Skip to main content
LIBRARY PODCAST~誰もが学びを得られる場~

LIBRARY PODCAST~誰もが学びを得られる場~

By アカデミーヒルズ

会員制ライブラリーを運営するアカデミーヒルズのスタッフがお送りします。
「スタッフが気になっている本」「ライブラリーのイベントに関連した本のご紹介」「イベントのスピーカーによるトーク」「ライブラリー会員の活動紹介」等、様々なコンテンツをお届けします!

★番組の感想や、番組内で取り上げてほしいテーマなどを募集中です!皆さまのリクエストをお待ちしています!
forms.gle/k7uFViorFnkZ4Gza7

【アカデミーヒルズ 会員制ライブラリー】https://lp.academyhills.com/membership/index.html
【アカデミーヒルズ YouTube】https://www.youtube.com/user/academyhills

Available on
Apple Podcasts Logo
Google Podcasts Logo
Spotify Logo
Currently playing episode

#94 Z世代の「いい子症候群」?利用者を幸せにする介護施設?ラテン語の面白い真実…【気になる新刊書籍】

LIBRARY PODCAST~誰もが学びを得られる場~Mar 13, 2024

00:00
28:10
#94 Z世代の「いい子症候群」?利用者を幸せにする介護施設?ラテン語の面白い真実…【気になる新刊書籍】

#94 Z世代の「いい子症候群」?利用者を幸せにする介護施設?ラテン語の面白い真実…【気になる新刊書籍】

六本木ヒルズライブラリーでは、月に1度「今読むべき新刊書籍12冊」を公開しています!

ライブラリー・アドヴァイザーによってピックアップされた新刊12冊をコラムと共にお楽しみいただけるページです。今回は、その中からスタッフが気になる3冊を選び、トークをしていきます。

『レンズ』という言葉の由来は●●から来ていたことに驚きです…。是非お聴きください!


ご紹介する本

静かに退職する若者たち 部下との1on1の前に知っておいてほしいこと(高橋)

本物施設をつくる一点集中の介護経営(清水)

世界はラテン語でできている(津田)

Mar 13, 202428:10
#93 J-WAVE「モーニングクラシック」ナビゲーター田中泰さんが 「ラ・フォル・ジュルネ」の魅力を語る!
Feb 27, 202424:08
#92 「食」のこだわりは人それぞれ!ライブラリースタッフが、食べる楽しさ、育てる魅力をシェア
Jan 31, 202435:30
#91 江戸時代に港区で「月見フェス」があった!? 江戸の昔から人を惹きつける「月の出」の魅力に迫る

#91 江戸時代に港区で「月見フェス」があった!? 江戸の昔から人を惹きつける「月の出」の魅力に迫る

今回のゲストはアカデミーヒルズのイベントでもおなじみの、天文学の専門家であり、東京大学でエグゼクティブ・マネジメント・プログラムに携わる高梨直紘さん。

1月下旬にライブラリーで開催する「月の出を見る会」や、東京シティビューで開催される六本木天文クラブの活動について、そしてアカデミアの「知」と一般のビジネスパーソンをつなぐ意義についてお話しくださいました。


1月28日「月の出を見る会」:https://www.academyhills.com/seminar/detail/20240128.html

六本木天文クラブ:https://tcv.roppongihills.com/jp/tenmon/

※事前申込制です。関心がある方はお早めにお申込みください!

Jan 17, 202431:50
#90 日本の民主主義について考える~ライブラリーイベント「カーティス教授の政治シリーズ」より~

#90 日本の民主主義について考える~ライブラリーイベント「カーティス教授の政治シリーズ」より~

コロンビア大学名誉教授のジェラルド・カーティス先生には、2007年から「カーティス教授の政治シリーズ」として年に3回、ライブラリーメンバーに向けてお話しいただいています。

直近では、2023年10月に「日本の民主主義」についてお話をいただきましたが、ポッドキャスト特別版として以下のポイントについてお話をいただきました。カーティス先生の示唆に富んだお話をお聴きください。


・戦後、日本に民主主義が定着したのは何故ですか?

・日本の歴代首相の中で、カーティス先生が強く印象に残っている首相は誰ですか?

・「民主主義は妥協すること!」とカーティス先生は説明されましたが、日本人の「空気を読む」文化は民主主義と相性は良いのですか?


カーティス先生が過去にご出演したエピソードも是非お聴きください! #59 米国の中間選挙を読み解く!~ライブラリーイベント「カーティス教授の政治シリーズ」より~

Dec 13, 202333:59
#89 「熱狂フード」×「神雑談力」×「変メイク」スタッフの気になる本は?
Nov 29, 202333:16
#88 Zoomやアバター…テクノロジーで「化粧」の未来はどうなる?

#88 Zoomやアバター…テクノロジーで「化粧」の未来はどうなる?

化粧心理学者の平松隆円さんをお迎えした最終回のテーマは、テクノロジーが変える「化粧」の未来です。「スマートミラー」などのテクノロジーや、Zoomなどのオンラインミーティングが化粧に与えた影響、そして、もはや自分とは全く異なる外見になれる「アバター」に至るまで話は展開します。テクノロジーがどんなに進化しても、変わらないものとは?化粧の本質に迫ります。

Nov 15, 202322:35
#87 戦国武将も化粧をしていた!?時代によって変遷してきた「化粧」の持つ意味とは?

#87 戦国武将も化粧をしていた!?時代によって変遷してきた「化粧」の持つ意味とは?

化粧心理学者の平松隆円さんをお迎えした2本目は、時代とともに変遷してきた化粧の持つ意味を考察します。平安時代の男女が化粧をしていたのは、自分より身分が上の人に引き立ててもらうためだったと分析する平松さん。同時に「自分自身の身分の高さ」を誇示する意味もあったと言います。その後、戦国武将も化粧をする時代に突入?出陣する勇ましい男性は何のために化粧をしていたのか?

Nov 01, 202322:00
#86 「お歯黒」から「ガングロギャル男」まで〜人は何のために化粧するのか?~

#86 「お歯黒」から「ガングロギャル男」まで〜人は何のために化粧するのか?~

「化粧」は私たちの日常生活に当たり前のように溶け込んでいますが、そもそも、私たちは何のために化粧をするのでしょうか?

今回は、化粧心理学者で元ライブラリー会員の平松隆円さんをお招きし、古代から現代までの人々の化粧にまつわる文化や心理について3回に渡ってお話をお聞きしました。

第1回は、お歯黒からガングロギャル男まで、化粧のあれこれをお聞きしました!

Oct 25, 202323:32
#85 AI時代に生き残る強力なブランディング戦略とは? -メンバーズ・コミュニティ「マーケティング研究会」より-
Oct 11, 202324:43
#84 「素敵なうっかりさん」が広がる契機に!ー小国士朗さんにdeleteCの活動をインタビューしましたー

#84 「素敵なうっかりさん」が広がる契機に!ー小国士朗さんにdeleteCの活動をインタビューしましたー

「がんを治せる病気にする」プロジェクト、deleteCを立ち上げた代表理事の小国士朗さんは、deleteCをはじめ、「注文をまちがえる料理店」など、社会課題を眉間に皺を寄せるのではなく、みんなで楽しく解決できる仕組みに変える魔術師のような方です。どのように変えているのでしょうか。

「素敵なうっかりさん」や「にわかファン」など、楽しいワードに込められた小国さんの思いにヒントがありそうです。是非お聴きください。

※小国士朗さんの著書『笑える革命』にも沢山のヒントがあります。


2023年10月14日(土)には、ライブラリーメンバー限定イベント「ブックマルシェ」を開催いたします。詳細はこちらをご覧ください。

また、アカデミーヒルズnoteにも関連記事「素敵なうっかりさん!」を公開中。是非のぞいでみてください。


Sep 26, 202336:49
#83 何も知らないことが強み! 無い無い尽くしの出版社だからこそ、できたこと

#83 何も知らないことが強み! 無い無い尽くしの出版社だからこそ、できたこと

2023年4月からスタートしたアカデミーヒルズのイベントシリーズ『編集者の視点〜時代を共につくる〜』

シリーズのファシリテーターを務める編集者の干場弓子さんのインタビュー後編です。

干場さんのキャリアの変遷や、勝間和代さんを著者として発掘したエピソード、出版業界の前例にとらわれない新しいチャレンジの数々を聞いていると、元気が出てきます!新しいことに挑戦しようとしている方にぜひ聞いていただきたい内容です。

Sep 20, 202324:26
#82 『編集者の視点』干場弓子さん登場! あなたにとって「本」とは何ですか?

#82 『編集者の視点』干場弓子さん登場! あなたにとって「本」とは何ですか?

4月からスタートしたアカデミーヒルズのイベントシリーズ『編集者の視点〜時代を共につくる〜』。毎回満席で大好評のシリーズのファシリテーターを務める編集者の干場弓子さんの登場です!イベントの第3回まで終えて干場さんが得た気づきや、今後のシリーズ第4回以降に期待することをお話いただいています。本に関する干場さんの名言は、出版不況と言われる中で、生き残る本とは何かを考えさせられます。ぜひお聴きください!

Sep 13, 202324:01
#81 書籍担当者がオススメする「休息とリカバリーの3冊」
Aug 30, 202332:53
#80 「企業 or 個人」ではない第三の働き方とは?
Aug 09, 202325:27
#79 地図から始まる旅の醍醐味!

#79 地図から始まる旅の醍醐味!

小学生の頃から「鉄道ファン」で「旅好き」な太田弘さんは、中学校の社会科の先生を40年以上勤められ、日本地図学会の常任理事も務められる地図のエキスパート。 そして、六本木ヒルズライブラリーのメンバーズ・コミュニティ「天空のマップカフェ」の代表でもいらっしゃいます。その太田先生に地図の魅力・醍醐味を語っていただきました。

メンバーズ・コミュニティ


天空のマップ・カフェ

2023年8月31日のテーマは「地図でみる京都 祇園祭のひみつ」です。

ポッドキャストでお話しいただいた南アフリカの話題についても触れる予定です!

メンバーの皆様は是非ご参加ください。

★番組の感想や、番組内で取り上げてほしいテーマなどを募集中です!皆さまのリクエストをお待ちしています!

https://forms.gle/k7uFViorFnkZ4Gza7

Jul 26, 202320:10
#78 ライブラリーで小説を執筆! 報道の仕事と小説家の二足の草鞋を履く、初瀬礼さんインタビュー

#78 ライブラリーで小説を執筆! 報道の仕事と小説家の二足の草鞋を履く、初瀬礼さんインタビュー

テレビ局で報道のお仕事に携わるライブラリー会員、初瀬礼さんのもう一つの顔は小説家。 世界を震撼させる新型ウイルスの真相を追うジャーナリストの物語『シスト』や アフリカで呪いの材料に使われるために命を狙われるアルビノ(先天性色素欠乏症) の少女と日本人女性の活躍を描いた『呪術』など、ハラハラする展開で読者を惹きこむ 国際派長編サスペンスを世に送り出しています。 報道のお仕事と小説執筆の両立について、小説のアイデアの探し方や企画の立て方、 小説を書く場としてのライブラリー活用法まで、初瀬さんにお話をお聞きしました。

Jul 12, 202323:53
#77 普通の読書会とは一味違う!ブックナビクラブの魅力
Jun 28, 202316:16
#76 新刊イベントは満員御礼!『健康になる技術 大全』の 著者・林英恵さんが本に込めた想いとは?

#76 新刊イベントは満員御礼!『健康になる技術 大全』の 著者・林英恵さんが本に込めた想いとは?

健康になる技術 大全』の著者で公衆衛生学者の林英恵さん。アカデミーヒルズで4月から3回に渡ってシリーズで開催しているご著書をベースにしたイベントの講師を務めてくださっています。健康になるために行動を変えたいと思っている方々にご関心をお持ちいただき、これまでの2回は満席となりました。7月12日には、イベントシリーズ第3回の開催も予定しています。
今回は、林さんをお迎えし、本を執筆するに至った経緯を含めて、構想から出版までの10年を振り返ってお話いただきました。

●7月12日開催『健康になる技術 大全』新刊イベント
エビデンスに基づいた知識を得て、実践に移すためのスキルを学ぶ
第3回 正しい情報をどう判断し、生活に取り込むか?「健康に良い情報」の見極め方

URL:https://www.academyhills.com/seminar/detail/20230712.html

Jun 14, 202330:44
#75 もう「もの」が作れない時代が来る? 限られた資源を生かす「サーキュラーエコノミー」の基本を解説!
Jun 07, 202321:33
#74 「デザイン」と「料理」の共通項とは? デザインのプロ、鈴木一好さんに聞く!
May 17, 202318:41
#73 【1周年】すべてが手作りのポッドキャストを振り返る!最後にお知らせも

#73 【1周年】すべてが手作りのポッドキャストを振り返る!最後にお知らせも

2023年2月で、配信開始1年を迎えたこのポッドキャスト。試行錯誤しながらも続けてこられました。

チャンネルのタイトルにもありますが、番組を配信していくなかで私達もたくさんの「学び」を得られた気がします。

聴いてくださっている皆さん、出演してくださった皆さん、本当にありがとうございます!

今回はポッドキャストチームの結縄、津田、清水、高橋が、ポッドキャストに対する想いを語ります。

Mar 08, 202321:12
#72 ジェンダーギャップの「能動的」解消が企業成長のカギ!

#72 ジェンダーギャップの「能動的」解消が企業成長のカギ!

今回は、男女の労働環境問題、いわゆる「ジェンダーギャップ」の解消に取り組まれている、
ライブラリーメンバーの安永大志さんにお話を伺います。

日本と海外におけるジェンダーギャップ事情やその違い、そしてどうすれば解消されるのか?

そして普段お仕事としてされている「カスタマーサクセス」とはどのようなお仕事?

といった内容で、お話を伺いました。



Mar 01, 202328:42
#71 言いたいことを「ひとこと化」~本当に伝えたいことは何ですか?
Feb 22, 202314:39
#70 メンバーの質問にお答えします~みなさんの「推し」はなに?

#70 メンバーの質問にお答えします~みなさんの「推し」はなに?

メンバーからのご質問にお答えしよう!と、集まったポッドキャストチームでのトークが、「推し」というワードから思わぬ展開に!?

皆さんの「推し」は何ですか?

ライブラリーポッドキャスト1周年となる、配信第70回目です。

Feb 15, 202331:17
#69 安心して子育てができる環境づくりを ~ライブラリーメンバー村上利香さんインタビュー
Feb 08, 202321:58
#68 椎茸の生産はサステナブル!聴けば食べたくなる⁉その土地でしか採れない価値
Jan 31, 202340:06
#67 日本の干し椎茸を世界に広めたい!ライブラリーは海外市場の販路開拓をする自分にピッタリの場所
Jan 25, 202319:00
#66 『マンガ 経営戦略全史〔新装合本版〕』刊行記念・三谷宏治さんインタビュー
Jan 18, 202336:13
#65 『すばらしい失敗』とはどんな失敗?ライブラリアンが語ります

#65 『すばらしい失敗』とはどんな失敗?ライブラリアンが語ります

世界的に広がったパズル「数独」は、「すばらしい失敗」があったからこそ広まった?

すばらしい失敗 「数独の父」鍜治真起の仕事と遊び』ニコリ【著】を読んだライブラリアンの結縄と伊藤が語ります。


★番組の感想や、番組内で取り上げてほしいテーマなどを募集中です!皆さまのリクエストをお待ちしています!

https://forms.gle/k7uFViorFnkZ4Gza7

Jan 11, 202315:35
#64 2023年1回目!ポッドキャスト制作チームがおおいに語る!
Jan 04, 202338:22
#63 『決まるプレゼン・会議の組み立て~意思決定のための「場」の演出論』著者・後藤洋平さんインタビュー
Dec 28, 202230:40
#62 「気になる本のキーワード」をライブラリアンが語る
Dec 21, 202220:08
#61 「森を見るように書棚を見る」~六本木ヒルズライブラリーをスタッフがご案内します!
Dec 14, 202218:32
#60 読めば運動したくなる『運動脳』~おすすめはできないけど、おすすめしたい「夜のウォーキング」のハナシ

#60 読めば運動したくなる『運動脳』~おすすめはできないけど、おすすめしたい「夜のウォーキング」のハナシ

運動には多くのメリットがある!

ベストセラー『運動脳』アンデシュ・ハンセン【著】サンマーク出版【出版】 

を読んだスタッフ結縄と伊藤のふたりが語ります。夜のウォーキングが面白いって本当!?


★番組の感想や、番組内で取り上げてほしいテーマなどを募集中です!皆さまのリクエストをお待ちしています!

https://forms.gle/k7uFViorFnkZ4Gza7

Dec 07, 202219:15
#59 米国の中間選挙を読み解く! ~ライブラリーイベント「カーティス教授の政治シリーズ」より~
Dec 01, 202248:15
#58 好奇心が全ての始まり!
Nov 28, 202223:01
#57 食の話からお酒の失敗まで…本当にゆるい雑談イベント

#57 食の話からお酒の失敗まで…本当にゆるい雑談イベント

ライブラリーメンバーでフリートークを楽しむ、月に1度の雑談イベント「リモート雑談」。

一体どんなことを話しているのか!どんなメンバーが参加しているのか!

オンライン+リアルのハイブリッド開催ならではの良さや難しさなど…

事務局スタッフの神田、久保田、高橋が語ります。

参加いただいているメンバーの皆さま、いつもありがとうございます!


★番組の感想や、番組内で取り上げてほしいテーマなどを募集中です!皆さまのリクエストをお待ちしています!

https://forms.gle/k7uFViorFnkZ4Gza7

Nov 09, 202221:32
#56 世界の知性、エマニュエル・トッドさん登場!Innovative City Forum 2022「我々はどこから来て、今どこにいるのか?」~南條史生さんとの打合せより~
Nov 02, 202215:57
#55 『失敗から学ぶ技術 新規事業開発を成功に導くプロトタイピングの教科書』著者・三冨敬太さんインタビュー

#55 『失敗から学ぶ技術 新規事業開発を成功に導くプロトタイピングの教科書』著者・三冨敬太さんインタビュー

プロトタイピング、ご存じですか? プロトタイピングとは「試作」を意味する言葉です。「プロトタイプ」は、完成する前のモノや体験。「プロトタイピング」は、プロトタイプを活用したプロセスや手法のことを表します。

今回は、実践的なプロトタイピングのマインドセットとスキルを学ぶことができる書籍『失敗から学ぶ技術 新規事業開発を成功に導くプロトタイピングの教科書』(翔泳社)の著者・三冨敬太さんへのインタビューです。


「プロトタイピングとはなに?」という問いから、「つくったプロトタイプを人前に出すのを恥ずかしいと思わないようであれば、そのプロトタイプはつくり込み過ぎである」という質問への、三冨さんのアンサーとは?


★番組の感想や、番組内で取り上げてほしいテーマなどを募集中です!皆さまのリクエストをお待ちしています!

https://forms.gle/k7uFViorFnkZ4Gza7

Oct 26, 202224:02
#54 天文が好き!でも技術は分からない。そんな私が今、人工衛星を飛ばしています。

#54 天文が好き!でも技術は分からない。そんな私が今、人工衛星を飛ばしています。

 夢は、六本木ヒルズを宇宙で染めること!

六本木天文クラブ」との偶然の出会いにより、なんとなく好きだった天文を、人工衛星を飛ばすまでの趣味に発展させたライブラリーメンバーの鬼頭佐保子さんに、六本木天文クラブとの出会いから、人工衛星を飛ばすまでの宇宙ストーリー、さらには今後の目標をお伺いしました。


★番組の感想や、番組内で取り上げてほしいテーマなどを募集中です!皆さまのリクエストをお待ちしています!

https://forms.gle/k7uFViorFnkZ4Gza7

Oct 20, 202226:04
#53 大学生で起業が当たり前!?英語学習のスペシャリスト、若尾和紀さん
Oct 12, 202221:07
#52 科学と技術との付き合い方

#52 科学と技術との付き合い方

「科学技術社会学」は明日の社会を見る目を変える!アートと科学技術は「社会にどう関わるのか?」を語る!

スピーカー:福島真人(東京大学大学院・情報学環 教授)

コメンテーター:日比野愛子(弘前大学 人文社会学部 教授)

聞き手:南條史生(美術評論家/森美術館特別顧問)

Oct 05, 202238:17
#51 テクノロジーの二つのモード

#51 テクノロジーの二つのモード

イノベーションがすべてじゃない!?テクノロジーへの熱しやすく冷めやすい世間の期待について、東京大学大学院・情報学環 教授の福島真人さんに教えてもらいました!

スピーカー:福島真人(東京大学大学院・情報学環 教授)

コメンテーター:日比野愛子(弘前大学 人文社会学部 教授)

聞き手:南條史生(美術評論家/森美術館特別顧問)

Sep 30, 202222:11
#50 現代社会を理解するために

#50 現代社会を理解するために

「科学」「技術」は不確実?!経済学、文化人類学、政治学、そしてアートの領域にまでさかのぼって科学技術の潮流を考える「科学技術社会学」という学問領域を東京大学大学院・情報学環 教授の福島真人さんに教えてもらいました!

スピーカー:福島真人(東京大学大学院・情報学環 教授)

コメンテーター:日比野愛子(弘前大学 人文社会学部 教授)

聞き手:南條史生(美術評論家/森美術館特別顧問)

Sep 28, 202230:03
#49 「ほんとうの医療現場の話をしよう」を読んで知る、「医者という職業」そして「医療現場」のこと
Sep 21, 202219:16
#48 哲学で世界に挑戦!「国際哲学オリンピック」で活躍する日本の若者たち

#48 哲学で世界に挑戦!「国際哲学オリンピック」で活躍する日本の若者たち

世界中から高校生が集まり、競う「国際哲学オリンピック」。日本の若者が活躍をしています。

今回、日本組織委員会委員長である東京大学の梶谷真司先生と、日本代表として出場をした経験を持つ石川知輝さん・多田夏希さんをお迎えして、哲学オリンピックにまつわるアレコレをお伺いしました!

Sep 14, 202237:11
#47 面倒な方に「幸せ」がある!
Sep 06, 202225:04
#46 残りの人生、どう過ごす?「限りある時間の使い方」を読んでライブラリアンが語る
Aug 30, 202214:38
 #45 食材の栄養素を丸ごと身体に取り込める!健康志向スムージー開発秘話

#45 食材の栄養素を丸ごと身体に取り込める!健康志向スムージー開発秘話

猛暑が続く中、六本木ヒルズライブラリーにあるコーヒースタンド、Lounge 49 では、

暑い夏を乗りきるための特別メニューとして2種類の健康志向スムージーを販売しています。

食材選びから、味のバランスまで、こだわりの詰まったスムージー開発秘話を篠崎店長に

伺いました。発酵食品にまで話題は広がり、健康志向の皆さんは必聴です!


関連Podcaastエピソード

#17 公園の中にある売店のような、気軽に立ち寄れるコーヒースタンドがライブラリーにあるんです!

#18 「リラックス」を提供したい!カウンターの内側から見える風景を語る

Aug 24, 202238:01