Skip to main content
Future Tech Cast

Future Tech Cast

By future

経営とIT、そしてAIをデザインするフューチャーのPodcastです。フューチャーグループの技術について深堀りしていきます。フューチャーで利用しているテクノロジーに関する深堀りトークや、技術ブログへ投稿された記事のサマリトークなどを配信していきます。

🥢技術ブログ: future-architect.github.io/
🧑‍🏫connpass:https://future.connpass.com/
📝Qiita:https://qiita.com/organizations/future
Available on
Google Podcasts Logo
RadioPublic Logo
Spotify Logo
Currently playing episode

#22 【XIGリーダー】TIGリーダーの柴田健一さんにTIGの生い立ちと大切にしているカルチャーについて聞いてみた - 前編

Future Tech CastMay 11, 2022

00:00
14:38
#38 AIグループリーダー加藤さんに聞く「AIチームのミッションと展望」

#38 AIグループリーダー加藤さんに聞く「AIチームのミッションと展望」

SAIGリーダーの加藤さんをゲストに迎え、AIチームのミッションや考えについてたっぷり伺いました。


【キーワード】

シリコンバレーのスタートアップからフューチャーへ / スタンフォード大学での学び / データサイエンスはセクシーな職業 / AIチームの体制 / 生粋のAIエンジニア / ITコンサル育ちのAIチームメンバー / SAIGチームで活躍する人 / 業務を理解することが重要 / 泥臭さも必要 / 日本データサイエンティスト協会策定のスキルマップ / ビジネス / データサイエンス / データエンジニアリング / AI案件の魅力 / データ分析AI / 最適化AI / 配送経路 / 点検経路 / CM効果の最大化 / 画像系 / 美容系アプリ / 春に合う色を診断 / 美容理論に基づいた眉診断 / 自然言語処理 / 感覚的なものを定量化できる / ブランド価値の定量化 / ヘルスケア / 研究開発 / 医療機器 / 認知症診断支援アプリ / 難病診断 / AI活用の促進 / M&AとAI活用 / 信念 / 楽しむこと / 迷ったらチャレンジングな方を選ぶ / 負けなければ勝ち / 顧客志向 / 社会実装 / ワクワク


ゲスト:加藤善大

パーソナリティ:村田 靖拓

編集/レビュアー:真野 隼記

Apr 21, 202330:09
#37 自然言語処理を使った文書検索エンジンシステム開発と新規サービス検討(後編)

#37 自然言語処理を使った文書検索エンジンシステム開発と新規サービス検討(後編)

上山さんをゲストに迎え、文書検索エンジンのシステム開発にまつわる話と新規サービス検討について話を伺いました。後編です。


【話したトピック】

  • 開発推進が担う役割
  • 継続学習の要否
  • AIの評価における、定量・定性的な基準
  • AIサービス事業について
  • AIコンサル案件における関係構築の難しさ
  • AIサービス事業立ち上げに向けた動き
  • 今後のVision、DX、NextDX
  • Web3に着目したきっかけ

ゲスト:上山 俊佑

パーソナリティ/編集:村田 靖拓

レビュアー:真野 隼記

Apr 12, 202314:34
#36 自然言語処理を使った文書検索エンジンシステム開発と新規サービス検討(前編)

#36 自然言語処理を使った文書検索エンジンシステム開発と新規サービス検討(前編)

上山さんをゲストに迎え、文書検索エンジンのシステム開発にまつわる話と新規サービス検討について話を伺いました。前編です。


【話したトピック】

  • AI領域へのチャレンジ、キャリアについて考えていたこと
  • 社内のAI研修、今なら作り変える?
  • ジョインするメンバーに求めるスキルセット
  • AIシステム開発にて取り組んでいること
  • 文書検索エンジンの話
  • 現場で求められる自然言語処理

ゲスト:上山 俊佑

パーソナリティ/編集:村田 靖拓

レビュアー:真野 隼記

Apr 11, 202312:57
#35 MLOpsエンジニアって何やるの?(後編)
Nov 10, 202212:16
#34 MLOpsエンジニアって何やるの?(前編)
Oct 28, 202214:10
#33 ヘルスケアグループリーダーの中元さんと語る「医療業界におけるITコンサルとビジネスイノベーション」(後編)

#33 ヘルスケアグループリーダーの中元さんと語る「医療業界におけるITコンサルとビジネスイノベーション」(後編)

HIG(Healthcare Innovation Group)の中元さんをゲストに迎えヘルスケア領域のお話を伺いました!

後編です。

【話したトピック】

  • 攻める領域をどのように選んできたか
  • 中元さん流の"時流"の捉え方
  • 定常的な風への備え〜未来年表を作る〜
  • 突風への備え〜インパクトを見定めてサッと動く〜
  • コロナという突風への対応
  • DXにまつわる外部環境の変化
  • 0から1へ、1から10へしていくこと
  • 自分の生み出したものをどんどん手放す
  • 新規事業を成功に導く3つの定義
  • ビジネスイノベーションに求める人物像

ゲスト:中元 淳

パーソナリティ/編集:村田 靖拓

レビュアー:真野 隼記

Oct 17, 202222:05
#32 ヘルスケアグループリーダーの中元さんと語る「医療業界におけるITコンサルとビジネスイノベーション」(前編)

#32 ヘルスケアグループリーダーの中元さんと語る「医療業界におけるITコンサルとビジネスイノベーション」(前編)

HIG(Healthcare Innovation Group)の中元さんをゲストに迎えヘルスケア領域のお話しを伺いました!

前編です。


【話したトピック】

  • HIGとはどんな組織?
  • HIGで行う"ITコンサル"と"ビジネスイノベーション"とは
    • フューチャーは医療機器製造業を営んでいる?
    • 大阪大学様との繋がり・取り組んでいること
    • 中元さんの夢 = Futureクリニック
    • 医療業界参入への障壁
    • 医療に関わる法律・社会の変遷
    • Amazon、Appleの医療に対する取り組み
    • コロナ禍におけるオンライン診療への関わり
    • フューチャーグループにおけるHIGの役割
    • ITコンサルとビジネスイノベーションの立ち回り・意識の違い
    • 人材の流動性・多様性を促進していきたい
    • 今後もヘルスケア領域で生きていく?


ゲスト:中元 淳

パーソナリティ/編集:村田 靖拓

レビュアー:真野 隼記

Oct 06, 202222:14
#31 SAIG塚本さんの考えるAI領域の仕事(後編)

#31 SAIG塚本さんの考えるAI領域の仕事(後編)

SAIGの塚本さんをゲストに迎えAI領域の仕事について聞いてみた回、後編です!

  • 営業のタイミングで登場するAI
  • 塚本さんのAIチームにおける役割・やっていること
  • SAIGへジョインしたきっかけ
  • コンテストで3位をとれたワケ
  • やりたい案件を獲得するために営業へチャレンジした話
  • ビジネスとアルゴリズムの架け橋となる人材の発掘に向けて
  • 塚本さんの思う「求める人物像」

ゲスト:塚本祥太

パーソナリティ/編集:村田靖拓

レビュアー:真野隼記

Sep 29, 202215:08
#30 SAIG塚本さんの考えるAI領域の仕事(前編)

#30 SAIG塚本さんの考えるAI領域の仕事(前編)

SAIGの塚本さんをゲストに迎え、以下のようなトピックで話を伺いました。

  • SAIGという組織
  • AIブーム
  • 求められる人材
  • 営業における魅せ玉としてのAI
  • フューチャーを頼ってほしいタイミング

ゲスト:塚本祥太

パーソナリティ/編集:村田靖拓

レビュアー:真野隼記

Sep 20, 202215:49
#29 CSIGの見据えるセキュリティの未来は?安全な国「日本」におけるサイバーセキュリティの考え方(後編)

#29 CSIGの見据えるセキュリティの未来は?安全な国「日本」におけるサイバーセキュリティの考え方(後編)

「『低確率で乗っ取られる快適な自動運転カー』と『絶対乗っ取られない少し不便な自動運転カー』、あなたはどっちに乗りたいですか?」

「日本って安全をタダで買えちゃう国なんですよね...」

CSIG(Cyber Security Innovation Group)の林さんをゲストに迎え、サイバーセキュリティ界隈の動向や仕事での悩みどころについてじっくり伺いました!

  • 00:10 触ってもらえば勝てる!Vulsの優れたUI・UX
  • 02:53 CSIGにおける林さんの役割・ミッションとは?
  • 04:20 事業責任者って普段何してるの?
  • 06:30 情報収集は人づてが多いです
  • 08:53 セイバーセキュリティの世界に合う人材って?
  • 11:52 多種多様な人材をどう評価すればいいのか悩ましいよね
  • 14:00 日本って安全慣れしすぎてセキュリティに対する意識が低いよね
  • 18:45 国境を超えたクラウドサービス展開にチャレンジしたい

ゲスト:林優二郎

パーソナリティ/編集:村田靖拓

レビュアー:真野隼記

Aug 18, 202221:49
#28 CSIGってどんな組織?サイバーセキュリティ部隊の仕事を徹底解剖!!(前編)

#28 CSIGってどんな組織?サイバーセキュリティ部隊の仕事を徹底解剖!!(前編)

CSIG(Cyber Security Innovation Group)の林さんをゲストに迎え、組織としてのミッションやセキュリティーに関わる仕事についてじっくり伺いました。

「セキュリティ運用を忘れてはならない」というのは、当たり前のことですが改めて肝に命じねばと思いました。

  • 00:30 林さん自己紹介
  • 02:08 DITってどういう会社?
  • 03:23 CISGって何?
  • 04:30 セキュリティコンサル・クラウドサービスの2軸によるビジネス展開
  • 06:40 フューチャーグループにおけるCSIGの役割は?
  • 08:75 サイバーセキュリティ案件への関わり方
  • 09:17 案件ってどうやって始まるの?
  • 12:25 一般的なコンサルが漏らしがちなセキュリティの考慮ポイント
  • 14:53 セキュリティトレンド・取り巻く環境の変化
  • 18:00 相談って来る時来ない時で波がありますよね

ゲスト:林優二郎

パーソナリティ/編集:村田靖拓

レビュアー:真野隼記

Aug 08, 202219:29
#27 【DXアプローチ】デザインワークって何?!ミンさんに基本の"き"から教わりました - 後編

#27 【DXアプローチ】デザインワークって何?!ミンさんに基本の"き"から教わりました - 後編

フューチャーが取り組む「デザインワーク」について、一体何モノなのか、ミンさんにじっくり伺いました。今回は後編です!

  • 00:10 サービス全体感の整理はいつ行うの?
  • 01:49 サービスコンセプトの具体化に向けて
  • 03:25 ③コンセプト具体化フェーズで考えること
  • 07:36 ④サービス設計・検証フェーズで考えること
  • 09:35 ユーザに持っていくモノのレベル感
  • 11:45 サービスリリースまでの進め方
  • 13:30 フューチャーならではの特長は?
  • 14:40 デザインワークの中で技術力が活きるタイミング
  • 18:52 デザインワークの面白み・経験することの意義

ゲスト:ヴー ホアン ミン

パーソナリティ/編集:村田靖拓

レビュアー:真野隼記

Jul 15, 202222:19
#26 【DXアプローチ】デザインワークって何?!ミンさんに基本の"き"から教わりました - 前編

#26 【DXアプローチ】デザインワークって何?!ミンさんに基本の"き"から教わりました - 前編

フューチャーが取り組む「デザインワーク」について、一体何モノなのか、ミンさんにじっくり伺いました。今回は前編です。

  • 01:27 ミンさんとデザインワークとの関わり
  • 02:30 デザインワークって何?
  • 03:18 デザインワークとデザインシンキングとの繋がり
  • 05:35 デザインワークにおける一般的なフレームワークについて
  • 07:10 デザインワークにおける課題解決への向き合い方
  • 09:01 実際の案件における流れ
  • 09:33 ①アセスメントフェーズで考えること
  • 11:50 アセスメントフェーズのゴール・活動の意図
  • 14:40 ペルソナ検討における国・文化の違い
  • 17:32 ②アイデア創出フェーズで考えること
  • 18:45 アイデア着想のために心がけていること
  • 20:25 ピッチコンテストの形式
  • 21:45 出てきた案を元に考えること

ゲスト:ヴー ホアン ミン

パーソナリティ/編集:村田靖拓

レビュアー:真野隼記

Jul 12, 202223:23
#25 【TechNight】Terraformエンジニア棚井さんから学ぶ「Terraform初心者を脱する瞬間」 - 後編
Jun 30, 202217:41
#24 【TechNight】Terraformエンジニア棚井さんから学ぶ「Terraform初心者を脱する瞬間」 - 前編
Jun 13, 202217:37
#23 【XIGリーダー】TIGリーダーの柴田健一さんにTIGの生い立ちと大切にしているカルチャーについて聞いてみた - 後編

#23 【XIGリーダー】TIGリーダーの柴田健一さんにTIGの生い立ちと大切にしているカルチャーについて聞いてみた - 後編

フューチャーに存在するXIG系組織のひとつ、Technology Innovation Group(TIG)のリーダーである柴田健一さんに、TIG発足の経緯や会社の中で求められる役割、大切にしているマインド・カルチャーについて色々聞いてみました。

  • 00:16 "ワクワクする仕事"が持っている要素
  • 03:45 顧客にとっての"ワクワク"するポイントはどこか
  • 06:20 ヒトを大切にしたいと強く思ったきっかけ
  • 09:38 TIGという組織の中で働くにあたって意識していること
  • 14:02 近い将来に対してのビジョン・目標

ゲスト:柴田健一

パーソナリティ/編集:村田靖拓

レビュアー:真野隼記

May 24, 202218:09
#22 【XIGリーダー】TIGリーダーの柴田健一さんにTIGの生い立ちと大切にしているカルチャーについて聞いてみた - 前編

#22 【XIGリーダー】TIGリーダーの柴田健一さんにTIGの生い立ちと大切にしているカルチャーについて聞いてみた - 前編

フューチャーに存在するXIG系組織のひとつ、Technology Innovation Group(TIG)のリーダーである柴田健一さんに、TIG発足の経緯や会社の中で求められる役割、大切にしているマインド・カルチャーについて色々聞いてみました。

  • 00:30 柴田さん自己紹介
  • 01:50 XIGリーダーについて
  • 02:55 Back to the Futureのワケ・当時考えたこと
  • 07:50 TIG発足の背景・歴史
  • 09:00 フューチャーにおけるTIGの役割・ミッションとは
  • 11:25 TIGの中で巻き起こったムーブメント("竜巻")

ゲスト:柴田健一

パーソナリティ/編集:村田靖拓

レビュアー:真野隼記

May 11, 202214:38
#21 グリフィード(GlyphFeeds)のプロダクトマネージャーである山上燦さんに聞いてみました - 後編
May 02, 202220:22
#20  グリフィード(GlyphFeeds)のプロダクトマネージャーである山上燦さんに聞いてみました - 前編
Apr 25, 202211:14
#19 FutureVulsでフロントエンドスペシャリストとして活躍する枇榔晃裕さんに聞いてみたその2

#19 FutureVulsでフロントエンドスペシャリストとして活躍する枇榔晃裕さんに聞いてみたその2

ゲストにFutureVulsでUI/UXスペシャリストとして活躍される枇榔晃裕さんを迎え、パーソナリティ伊藤さんがフロントエンドをテーマに話しました。Cypress、React、アクセシビリティ、VRなどをテーマに話しました。枇榔さんは Software Design 2022年2月号 でCypressについて寄稿した記念もあり、2回目の収録になります。

https://gihyo.jp/magazine/SD/archive/2022/202202


※ジングル作曲・音声編集:伊藤真彦、音声編集・レビュアー:真野隼記

Feb 04, 202226:52
#18 Apache Tomcatコミッターの藤野圭一さんをさらに深堀りする会その3

#18 Apache Tomcatコミッターの藤野圭一さんをさらに深堀りする会その3

Apache Tomcatのコミッターであり、詳解 Tomcat の著者でもある藤野圭一さんをゲスト、パーソナリティ伊藤さんでお届けします。

#4 に引き続き、様々な質問をぶつけています。

主なトーク内容

  • Tomcatのクラスタリング機能について
  • OSSコミッターになるまでの経緯
  • 詳解 Tomcat を O'Reilly Japanさんで出版することになった経緯
  • 2022年の目標

※ジングル作曲&音声編集:伊藤真彦、レビュアー:真野隼記

Jan 17, 202236:32
#17 Real World HTTP著者の澁川さんと語り尽くす会その2
Dec 08, 202143:07
#16 IT未経験からアジャイル開発と基幹系開発の両方を経験した柏木さんに聞いてみた

#16 IT未経験からアジャイル開発と基幹系開発の両方を経験した柏木さんに聞いてみた

未来報のIT未経験の私が新人研修で身につけた最大のスキル記事で注目を集める柏木さんに、研修後のPJ経歴で学んだことを聞きました。パーソナリティは仁木が担当しています。

柏木さんはES2021/ES2022を知ろう | フューチャー技術ブログといった記事も寄稿しており、フロントエンド周りの開発を得意とされています。

ジングル作曲・音声編集:伊藤真彦、音声編集・レビュアー:真野隼記

Nov 29, 202126:18
#15 ITコンサルから起業にチャレンジした千葉駿さんと話してみた

#15 ITコンサルから起業にチャレンジした千葉駿さんと話してみた

証券、アパレル、漁業など様々な業種に関わりつつ、本人も起業にチャレンジして

様々な経験を積まれている千葉さんと話ました。パーソナリティは仁木さんです。

  • 00:40 経歴について
  • 03:45 起業チャレンジの話
  • 07:30 行動のキッカケについて
  • 09:15 MBAに自費で通っている話
  • 13:55 やっておけばよかったこと
  • 16:55 色々な業種の案件を選ぶ軸。自分の時間を費やしても苦じゃない領域を選ぼう
  • 19:43 漁業案件はIT以前の課題解決の真っ最中
  • 26:40 今後どうしていきたいこと。セロトニンが出ること

ジングル作曲・音声編集:伊藤真彦、音声編集・レビュアー:真野隼記

Nov 01, 202130:39
#14 大規模エンタープライズからDXまで。壷屋さんと話しました

#14 大規模エンタープライズからDXまで。壷屋さんと話しました

ゲストに壷屋翔さん、パーソナリティ仁木さんで、大規模基幹系システムの開発から、DX案件についての違いや両者の面白さについて話しました。

  • 02:55 DXは作るものをグルグル?
  • 05:25 私(仁木)が社長になって、DXやりたいって壺屋さんに相談するときにどうした良い?
  • 07:20 基幹系をやっていて生きるスキルとは
  • 12:13 DXの仕事を始めてから困ったこと。戻れるならやっておけばよかったこと
  • 16:06 お子さんが生まれてからの働き方
  • 19:50 フューチャーに興味を持ってくれた方へ

ジングル作曲・音声編集:伊藤真彦、音声編集・レビュアー:真野隼記

Oct 25, 202121:52
#13 ライブリッツのR&DでARアプリを開発している阿保さんと話しました

#13 ライブリッツのR&DでARアプリを開発している阿保さんと話しました

ゲストに阿保渚さん、パーソナリティ仁木さんで、フューチャーのグループ会社であるライブリッツに所属している阿保さんに話を伺いました。

AR/VRアプリの可能性や開発の楽しさ難しさについて深堀りしていきます。

自分の分身(3Dアバター)と自作ワールドを作ってみた | フューチャー技術ブログ に阿保さんの書いた記事があります。

  • 02:23 ARアプリができるまでの流れ
  • 04:44 ARアプリを作る上で難しいところ
  • 06:56 VTuberみたいにモーションを取れないの?
  • 09:30 ITコンサルからARアプリ開発者へ。キッカケはあのアニメ?
  • 12:00 AR入門で触った技術
  • 14:20 フューチャーアーキテクトとライブリッツの違い
  • 17:50 キャリアチェンジして飛び込む時の悩み
  • 20:05 これからフューチャーに興味を持ってくれた方への伝えたいこと

※ジングル作曲・音声編集:伊藤真彦、音声編集・レビュアー:真野隼記

Oct 18, 202120:60
#12 FutureVulsでフロントエンドスペシャリストとして活躍する枇榔晃裕さんに聞いてみた

#12 FutureVulsでフロントエンドスペシャリストとして活躍する枇榔晃裕さんに聞いてみた

ゲストに枇榔晃裕さん、パーソナリティ村田さんで、FutureVulsでUI/UXスペシャリストとしての考え方や、フューチャー技術ブログで最もバズったHTML5記事が生まれた背景について伺いました。枇榔さんは大学でヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)を先行していただけあって、ちょっと変わったUI/UXの考え方を聞けて楽しいトークになりました。

どうしてHTML5が廃止されたのか - フューチャー技術ブログ

  • 01:00 Vulsとは何か?
  • 02:50 Vulsと関わったキッカケ
  • 05:40 セキュリティ領域におけるUI/UXでこだわっていること
  • 10:00 初めての人、玄人の人それぞれが使える画面の設計
  • 11:55 ヒューマンコンピュータインタラクション・画面設計の学び方とデザインシステム
  • 15:00 実際にこだわって作った部分
  • 16:20 フューチャー技術ブログに公開されたHTML5記事について
  • 18:50 セキュリティ領域や画面開発に向いている資質とは
  • 19:59 Web業界にはゲームの仕組みを考えてしまう人に来て欲しいって話

※ジングル作曲・音声編集:伊藤真彦、音声編集・レビュアー:真野隼記

Oct 11, 202124:02
#11 ギター職人からITコンサルタントへ。高火力エンジニア伊藤真彦さんに聞いてみました
Sep 21, 202133:53
#10 セキュリティスペシャリスト井上圭さんに業務内容をガッツリ聞きました

#10 セキュリティスペシャリスト井上圭さんに業務内容をガッツリ聞きました

フューチャーテックキャスト 10本目です。

ゲスト井上圭さん、パーソナリティ村田さんで、サイバーセキュリティに対するコンサルティングとは何か。どういったところが難しいのか、楽しいかについて話しました。圧倒的な経験量から分かりやすく軽快なトークで、CSIG(Cyber Security Innovation Group)の考え方についても触れることができます。

井上さんはVulsの歴史キーボードを組み立ててみた話など、今回話したセキュリティコンサル以外にもたくさんの引き出しがあります!

  • 02:16 CSIGで実施するセキュリティ・コンサルティングについて
  • 07:36 セキュリティアセスメントについて
  • 10:40 セキュリティのチェック観点のようなものがあるのか
  • 12:00 各社ごとにセキュリティコンサルティングの内容は異なる話
  • 15:18 アップデート運用の話
  • 18:00 セキュリティパッチを適用するかしないか
  • 19:45 インターネットに出ていない時に、セキュリティパッチを適用しないのはありか
  • 22:45 インシデント対応にはどのようなものがあるのか?
  • 30:30 最近気になっている技術
  • 35:05 セキュリティスペシャリストを目指す人へのアドバイス

※ジングル作曲・音声編集:伊藤真彦、音声編集・レビュアー:真野隼記  画像:Darwin LaganzonによるPixabay

Aug 30, 202137:23
#9 ファクトリーIoT案件のリードエンジニアとして心がけていたこと

#9 ファクトリーIoT案件のリードエンジニアとして心がけていたこと

フューチャーテックキャスト 9本目です。

ゲスト辻大志郎さん、パーソナリティ仁木さんで、スマートファクトリーを実現する時の心がけについて話しました。Web技術の世界から少し離れた物体制御の話は貴重です!

辻さんはGo Conference 2021に登壇するなど、Goエンジニアとしても社内で有名です。工場IoTに関してはFuture Tech Night(第4弾:Go x AWS スマート工場編)を開催しました。という勉強会でも触れています!

  • 01:06 ファクトリーIoT案件の概要
  • 02:50 リードエンジニアでやっていたこと
  • 03:57 工場だからこその部分
  • 07:23 カメラ固有のプロトコルについて
  • 08:50 現地に行かないとわからないこと
  • 10:40 工場の方とのやり取りとは
  • 11:20 案件はどういう状態から関わったのか?
  • 12:20 未来の工場リードエンジニアに送るアドバイス

※ジングル作曲:伊藤真彦、音声編集・レビュアー:真野隼記
 画像:Pashminu MansukhaniによるPixabayからの画像

Aug 10, 202114:21
#8 DataScienceチームからTechnologyチームへ転籍した玉木さんに心境を聞いてみた
Jul 09, 202121:10
#7 Terraform Associate資格の社内初ホルダー伊藤太斉さんに、Infrastructure as Codeについて聞いてみた

#7 Terraform Associate資格の社内初ホルダー伊藤太斉さんに、Infrastructure as Codeについて聞いてみた

ゲストをフューチャー初Terraform Associate資格保持者である伊藤太斉さん、パーソナリティを村田さんで、「Infrastructure as Code(IaC)やTerraform」について聞きました。合格記はこちら

  • 0:55 Terraform Associateの資格取得の話
  • 3:07 アイデンティティはインフラエンジニアなのか?
  • 6:45 Terraformのコード設計のポイント
  • 8:30 Infrastructure as Code疲れ
  • 9:40 Terraform化する or しない論争
  • 11:36 変更に強いコードを意識している
  • 13:05 実機の状態と、TerraformのStateファイルがズレる問題
  • 14:28 インフラをコード管理していない現場に入った時
  • 16:12 TerraformのModuleの素晴らしさ

※ジングル作曲&音声編集:伊藤真彦、レビュアー:真野隼記

Apr 19, 202119:20
#6 インフラ要件定義のアレコレを長澤さんに教えてもらいました

#6 インフラ要件定義のアレコレを長澤さんに教えてもらいました

ゲストを長澤一輝さん、パーソナリティを仁木美来さんでインフラ要件定義のブログ記事をテーマにお届けします

  • 01:25 長澤さんの経歴
  • 03:25 記事を書こうとしたキッカケ
  • 04:50 できるようになってきたと思ったのはいつから?
  • 05:10 今から要件定義をする人へのアドバイス
  • 08:15 スカスカでToo Muchのスペックはやめましょう
  • 09:16 インフラ要件定義で外せないポイント
  • 13:26 顧客情報のキャッチアップで心がけていること
  • 14:30 アプリ側が意識してほしいこと
  • 18:33 インフラチームに向いている人とは
  • 20:10 クラウドの障害、どう思いますか?
  • 21:10 技術のキャッチアップで心がけていること
  • 23:12 ゼロトラストネットワーク

※ジングル作曲&音声編集:伊藤真彦、レビュアー:真野隼記 、収録支援:村田

Mar 29, 202125:18
#5 テックリードになって気をつけていることの記事について真野さんに聞いてみた会

#5 テックリードになって気をつけていることの記事について真野さんに聞いてみた会

元記事:テックリードになって気をつけていること

  • 01:21 テックリードになって気をつけていることの記事を書いたキッカケは?
  • 03:07 アーキテクチャ設計で気をつけていること
  • 08:48 技術選定の結果を顧客に説明する時に意識すること
  • 09:44 機能配置の検討ポイント
  • 13:06 開発生産性で気をつけていること
  • 18:18 プロキシで環境構築がハマる話
  • 19:05 設計タスクをテックリードの考えを当てるゲームにしない
  • 23:22 品質について
  • 25:40 サービスを一番叩く立場になったほうが良いよ
  • 27:16 エモパート「ドラッカーも言っていました」。なぜ書いた?
  • 29:38 1on1で何やっていること
  • 31:40 パニックゾーン
  • 33:27 Slackの作業スレッド
  • 35:14 まとめ

※ジングル作曲&音声編集:伊藤真彦、レビュアー:真野隼記

※No-longer-hereによるPixabayからの画像

Mar 02, 202137:23
#4 Apache Tomcatコミッターの藤野圭一さんをさらに深堀りする会

#4 Apache Tomcatコミッターの藤野圭一さんをさらに深堀りする会

Apache Tomcatのコミッターであり、詳解 Tomcat の著者でもある藤野圭一さんをゲスト、パーソナリティ村田さんでお届けします。

前回#3 の続きです。

  • 06:57 OSS活動の稼働状況は?
  • 12:45 実際に行ったOSSのコミュニティへのフィードバック
  • 21:14 Tomcatアップストリームの品質基準とは?
  • 30:22 これを知っておくとOSS貢献しやすい考え方

トークの中で引用されている記事はこちら。

※ジングル作曲&音声編集:伊藤真彦、レビュアー:真野隼記

pasja1000によるPixabayからの画像 をサムネイルに利用

Mar 01, 202133:57
#3 Apache Tomcatコミッターの藤野圭一さんと語り尽くす会

#3 Apache Tomcatコミッターの藤野圭一さんと語り尽くす会

Apache Tomcatコミッターであり、詳解 Tomcat の著者でもある藤野圭一さんをゲスト、パーソナリティ村田さんでお届けします。

今回はジングル(OPで差し込まれる短い音楽)もオシャレにアップグレードしました。より大人な雰囲気で、落ち着いてテクニカルトークに集中できるようになったと思います。

  1. 自己紹介(0:55)
  2. フューチャーは使えないおじさんがいないよって話(3:50)
  3. 20年前のOSS活動とは?(5:08)
  4. Tomcatって元々どこで開発していたもの?(6:30)
  5. ASFって何ですか?(7:02)
  6. ASFメンバーになった変わったこと(10:03)
  7. ASFメンバーに参画する方法は?(13:52)
  8. 新しいプロダクトがApache Foundationに追加する方法(18:33)
  9. フューチャーOSS推進タスクフォースについて(23:23)
  10. OSS活動で会社だからやれること(30:37)

※ジングル作曲&音声編集:伊藤真彦、レビュアー:真野隼記

Jan 28, 202135:52
#2 UI/UXスペシャリストの平川さんと語り尽くす会

#2 UI/UXスペシャリストの平川さんと語り尽くす会

■ 概要

  • グリフィードを始めとして大規模PJを担当されていた、UI/UXスペシャリストの平川さんを呼びました
  • フューチャー入社後UrushiというWeb componentsフレームワークを開発されていたり、社内でUI/UX設計の教育も担当。そんなフューチャーでUI/UXの先駆者として存在感を持っている平川さんにざっくばらんに技術トークしたいと思います。


■アジェンダ

  1. フューチャー入社の理由(01:28)「自分はユーザだと言い聞かせてきた」
  2. 入社してフューチャーの印象がどう変わったか(04:08)
  3. UI/UXの相談ってどんなものが来るの?(08:00)
  4. UI/UXの学習(9:32)
  5. 平川さんの得意領域とは(12:00)
  6. プロジェクト事例を交えてのUI/UX設計の紹介(13:54)
  7. 設計のきな臭さをどう嗅ぎ分けるのか?(17:55)* 「掛け算か足し算か」
  8. 難易度が高いUI/UXの設計(20:31)
  9. RxJSはちょっと難しかった思い出(23:00)
  10. 技術の学び方(24:57)
  11. UI/UXスペシャリストに至った変遷(26:15)
  12. 実はナビゲータ村田のOJTトレーナーだった平川さん(28:40)「UIはセンスじゃなくてロジックだ」
  13. レビュー時に気をつけていること(30:50)
  14. 若手への育成で気をつけていること(35:33)
  15. 次回予告(OOUI、アトミックデザイン)(37:30)


// ナビゲータ村田、レビュアー真野、ジングル作成・伊藤真彦

Dec 22, 202038:17
#1 Real World HTTP著者の澁川さんと語り尽くす会

#1 Real World HTTP著者の澁川さんと語り尽くす会

記念すべき第1回目です。ゲスト澁川さん、パーソナリティ村田さんでお届けします。

  1. ITコンサルが実装することの意義
  2. SIerとITコンサル
  3. BtoBとBtoCの違い
  4. 技術の選び方の違い
  5. 社内FWの話
  6. エンプラでの技術選定における堅さについて
  7. プロジェクトの長さ
  8. 澁川さんの技術セット
  9. デスクトップGUIがWebに近づく、とは?
  10. Go言語
  11. 技術の学び方
  12. 技術はどこから学べば良いのか

// レビュアー真野、ジングル作成・伊藤真彦

Nov 13, 202038:38