Skip to main content
田中健士郎の働き方ラジオ

田中健士郎の働き方ラジオ

By KENSHIRO TANAKA

3年間毎週配信継続中!

「みなさん、自己表現をしていますか?」
ITベンチャー企業で「働き方エバンジェリスト」を務め、約10年間5000人以上の副業・フリーランスの「働き方」を支援してきた田中健士郎がお送りしています。番組のテーマは『自己表現と働き方』。

きっかけは、ある元プロミュージシャンの経営者から聞いた「経営とは究極の自己表現なんだ」という言葉でした。
・ビジネスはもっとアートや創作と融合していくのではないか
・自己表現にこそ経営者の魅力があるのではないか
・自己表現するように働くことを実現するために何が必要なのか
といった問いかけが番組を通じて繰り広げられます。
ゲストとのトークやひとり語りで「自己表現していますか?」と問いながら、
「誰もが自己表現をするように情熱を持って働く世界」を実現するための仲間づくりをしているPodcast番組です。

#コミュニティ #組織文化 #副業 #起業 #フリーランス #クラウドワークス #ライターゼミ #みんなのカレッジ #町工場

▼Twitter(質問やコメントもぜひこちらに!)▼
twitter.com/tkenshiro?s=09

▼読む働き方ラジオ(文章で読みたい方はこちら!)▼
note.com/tanakenradio
Available on
Google Podcasts Logo
Pocket Casts Logo
RadioPublic Logo
Spotify Logo
Currently playing episode

#19 「ライター」から始まる新しいキャリアとセルフブランディングの必要性(ライター兼販売戦略パートナー川並まどかさん ゲスト回)

田中健士郎の働き方ラジオDec 05, 2020

00:00
31:42
#154-2【出張収録】町工場は日本のクラフトマンシップの象徴。世界でブランド化できる(ふぁん・じゃぱん代表 五木田貴浩さんゲスト回1/2)

#154-2【出張収録】町工場は日本のクラフトマンシップの象徴。世界でブランド化できる(ふぁん・じゃぱん代表 五木田貴浩さんゲスト回1/2)

後編です。マレーシアが拠点のふぁんじゃぱんTAKAさんから、海外でビジネスするために「まず相手を理解すること」「アクションをすること」の重要性について教えていただきました。後半ではSessionCrewとしても関わっている「町工場」を世界ブランドにできる可能性についてディスカッション。今後に繋がるワクワク回です。
May 05, 202423:24
#154-1【出張収録】マレーシアまで会いにきました(ふぁん・じゃぱん代表 五木田貴浩さんゲスト回1/2)

#154-1【出張収録】マレーシアまで会いにきました(ふぁん・じゃぱん代表 五木田貴浩さんゲスト回1/2)

前回の収録(#138)から半年、今度はTAKAさんのいるマレーシア・クアラルンプールまで会いにきました。世界の方々に日本のファンになっていただくことを目指し、10年間マレーシアを拠点に世界でビジネスをしてきたTAKAさん。前半では、この半年間のアップデートと、中東・サウジアラビアでのビジネス、さらにマレーシアの教育環境について話しました。
Apr 28, 202431:24
#153 「チーママ」というコミュニティマネージャーが支えてきたスナックの話(スナックみらぼ 鈴木良隆さん&吉田知紗さんゲスト回)

#153 「チーママ」というコミュニティマネージャーが支えてきたスナックの話(スナックみらぼ 鈴木良隆さん&吉田知紗さんゲスト回)

「メンターや先輩起業家が日替わりママとなるスナック」として神奈川県藤沢市で大人気営業中の「スナックみらぼ」を立ち上げ支えてきたお二人に、低迷期の苦悩とそこからの発展ストーリーをお話いただきました。コミュニティとして盛り上がり始めた裏に「チーママ」の存在あり。https://snack-melabo.com/
Apr 21, 202436:05
#152 クラウドファンディング連続達成者が語る成功の秘訣。クラファンとは「自分の旗」を立てること(ミチテラス代表 山浦昌浩さん ゲスト回)
Apr 14, 202438:47
#151-2 ご縁を繋ぎ「共存共栄」の経営で10年後にみんなで幸せになる(松山工業株式会社代表 鵜久森洋生さんゲスト回 2/2)

#151-2 ご縁を繋ぎ「共存共栄」の経営で10年後にみんなで幸せになる(松山工業株式会社代表 鵜久森洋生さんゲスト回 2/2)

後編です。共に生存し、共に栄えるという「共存共栄」の精神を大切にし、短期ではなく長期で豊かになるという考え方について教えていただきました。ウクモリさんの自己表現とは?
▼ゲストプロフィール
松山工業株式会社 代表取締役社長 鵜久森洋生1972年東京都出身、1990年テキサス州ストラットフォードハイスクール卒、1995年法政大学経済学部卒業後、岡村製作所(現・オカムラ)に入社。2000年松山工業株式会社に入社し、2010年より現職。松山工業株式会社の3代目経営者として、ご縁を大切にしながら、現在は人的交流や企業間連携のハブ役として活動中。また、昨今は松下幸之助氏が大切にしていた言葉のひとつでもある「共存共栄」の実現を掲げながら従来の枠に捉われない独自の方法で、異分野連携や起業家支援、イベントの企画・運営など複合的な活動を行っている。
▼SNS等
X:⁠https://twitter.com/HirooUkumori⁠
note:⁠https://note.com/ukumori_hiroo
Apr 07, 202435:16
#151-1 松山工業3代目アトツギ物語。続けることが苦手だった私を変えた部下の一言(松山工業株式会社代表 鵜久森洋生さんゲスト回 1/2)

#151-1 松山工業3代目アトツギ物語。続けることが苦手だった私を変えた部下の一言(松山工業株式会社代表 鵜久森洋生さんゲスト回 1/2)

「ご縁」を大切にし、人と人、企業と企業を繋げるコネクター、ウクモリヒロオさんにお越しいただきました。前編では、アトツギ前後の苦労と、変化のきっかけとなった部下の一言、その後の会社を変えていく挑戦などについて伺いました。

▼ゲストプロフィール 松山工業株式会社 代表取締役社長 鵜久森洋生
1972年東京都出身、1990年テキサス州ストラットフォードハイスクール卒、1995年法政大学経済学部卒業後、岡村製作所(現・オカムラ)に入社。2000年松山工業株式会社に入社し、2010年より現職。
松山工業株式会社の3代目経営者として、ご縁を大切にしながら、現在は人的交流や企業間連携のハブ役として活動中。また、昨今は松下幸之助氏が大切にしていた言葉のひとつでもある「共存共栄」の実現を掲げながら従来の枠に捉われない独自の方法で、異分野連携や起業家支援、イベントの企画・運営など複合的な活動を行っている。

▼SNS等

X:⁠https://twitter.com/HirooUkumori⁠

note:⁠https://note.com/ukumori_hiroo

Apr 01, 202425:26
#150-2 国際コラボレーションに必要なコミュニケーションとは(安西洋之さんゲスト回 2/2)

#150-2 国際コラボレーションに必要なコミュニケーションとは(安西洋之さんゲスト回 2/2)

【後編】「新•ラグジュアリー」など数々の著書で有名な安西洋之さんから、日本企業が国際コラボレーションを増やすために必要なことをお聞きしました。安西さんを中心に準備中の「新しいラグジュアリー オンラインプログラム」は2024年6月に開講予定です。 https://letters-from-nowhere.studio.site/ 安西さんの次の夢についてもお聞きできました。

▼ゲストプロフィール 安西洋之(あんざい・ひろゆき) モバイルクルーズ株式会社代表取締役。De-Tales Ltd.ディレクター。 東京とミラノを拠点としたビジネス+文化のデザイナー。欧州とアジアの企業間提携の提案、商品企画や販売戦略等に多数参画してきた。同時にデザイン分野との関わりも深い。2000年代からカーナビなどの電子機器インターフェースの欧州市場向けユーザビリティやローカリゼーションに関わり、デザインを通じた異文化理解の仕方「ローカリゼーションマップ」の啓蒙活動をはじめた。2017年、ベルガンティ『突破するデザイン』の監修に関与して以降、意味のイノベーションのエヴァンジェリストとして活動するなかで、現在はラグジュアリーの新しい意味を探索中。また、ソーシャル・イノベーションを促すデザイン文化についてもリサーチ中である。 著書に、『メイド・イン・イタリーはなぜ強いのか』(晶文社)、『世界の伸びている中小・ベンチャー企業は何を考えているのか?』、『イタリアで、福島は。』(以上、クロスメディア・パブリッシング)、『ヨーロッパの目、日本の目』(日本評論社)。共著に、『新・ラグジュアリー 文化が生み出す経済 10の講義』『デザインの次に来るもの』(クロスメディア・パブリッシング)、『「マルちゃん」はなぜメキシコの国民食になったのか?』(日経BP 社)。訳書に、マンズィーニ『日々の政治』(BNN)『ここちよい近さがまちを変える/ケアとデジタルによる近接のデザイン』(Xデザイン出版)。監修に、ベルガンティ『突破するデザイン』(日経BP 社)。 ▼安西さんのSNS一覧 https://note.com/anzaih

https://twitter.com/anzaih

https://www.linkedin.com/in/hiroyuki-anzai-2340a028/


Mar 23, 202432:59
#150-1 日系企業の海外ビジネスと新しいラグジュアリー(安西洋之さんゲスト回 1/2)

#150-1 日系企業の海外ビジネスと新しいラグジュアリー(安西洋之さんゲスト回 1/2)

「新•ラグジュアリー」など数々の著書で有名な安西洋之さんにゲストにお越しいただき、新しいラグジュアリーという概念が生まれてきた歴史的背景から、日本の中小企業が越えるべき壁について教えていただきました。 後編でも詳しく語っていただく「国際コラボレーション」については、安西さんを中心に準備中の「新しいラグジュアリー オンラインプログラム」が2024年6月に開講予定です。 https://letters-from-nowhere.studio.site/ ▼ゲストプロフィール 安西洋之(あんざい・ひろゆき) モバイルクルーズ株式会社代表取締役。De-Tales Ltd.ディレクター。 東京とミラノを拠点としたビジネス+文化のデザイナー。欧州とアジアの企業間提携の提案、商品企画や販売戦略等に多数参画してきた。同時にデザイン分野との関わりも深い。2000年代からカーナビなどの電子機器インターフェースの欧州市場向けユーザビリティやローカリゼーションに関わり、デザインを通じた異文化理解の仕方「ローカリゼーションマップ」の啓蒙活動をはじめた。2017年、ベルガンティ『突破するデザイン』の監修に関与して以降、意味のイノベーションのエヴァンジェリストとして活動するなかで、現在はラグジュアリーの新しい意味を探索中。また、ソーシャル・イノベーションを促すデザイン文化についてもリサーチ中である。 著書に、『メイド・イン・イタリーはなぜ強いのか』(晶文社)、『世界の伸びている中小・ベンチャー企業は何を考えているのか?』、『イタリアで、福島は。』(以上、クロスメディア・パブリッシング)、『ヨーロッパの目、日本の目』(日本評論社)。共著に、『新・ラグジュアリー 文化が生み出す経済 10の講義』『デザインの次に来るもの』(クロスメディア・パブリッシング)、『「マルちゃん」はなぜメキシコの国民食になったのか?』(日経BP 社)。訳書に、マンズィーニ『日々の政治』(BNN)『ここちよい近さがまちを変える/ケアとデジタルによる近接のデザイン』(Xデザイン出版)。監修に、ベルガンティ『突破するデザイン』(日経BP 社)。 ▼安西さんのSNS一覧 https://note.com/anzaih https://twitter.com/anzaih https://www.linkedin.com/in/hiroyuki-anzai-2340a028/


Mar 17, 202447:37
#149 し〜さんと語る「4つのしごと」(竹林一さん×ライターゼミ公開収録)

#149 し〜さんと語る「4つのしごと」(竹林一さん×ライターゼミ公開収録)

オンラインコミュニティ「ライターゼミ」のイベントの一環で、京都大学経営管理大学院客員教授であり、「たった1人からはじめるイノベーション入門」の著者でもある竹林一さん(通称し〜さん)をお呼びし、「4つのしごと」というキャリアの考え方が生まれた背景から、活用法までお聞きしました。
Mar 11, 202450:59
#148 働き方ラジオから会社が生まれました(株式会社SessionCrew立ち上げ記念スペシャル)

#148 働き方ラジオから会社が生まれました(株式会社SessionCrew立ち上げ記念スペシャル)

Podcastを3年半続けていたら、会社を立ち上げることになりました。株式会社SessionCrew代表取締役として初めての収録です。SessionCrewとしてどんな仕事をしていきたいのか、創業メンバーのリサさん🇮🇹と一緒に話してみました。
Mar 03, 202423:15
#147-2 人生90歳ピーク説で俯瞰すると面白くなる(ファンベースカンパニー 佐藤尚之さんゲスト回2/2)

#147-2 人生90歳ピーク説で俯瞰すると面白くなる(ファンベースカンパニー 佐藤尚之さんゲスト回2/2)

後編です。ファンベースの考え方がようやく世の中に受け入れられ始めているのには、工業から網業(モウギョウ)への時代の変化がありました。後編では、さとなおさんの急ぎすぎないキャリア論(人生90歳ピーク説)についてお聞きしました。
Feb 26, 202428:44
#147-1 「1/100」を重ねて作るユニークなキャリア(ファンベースカンパニー 佐藤尚之さんゲスト回1/2)

#147-1 「1/100」を重ねて作るユニークなキャリア(ファンベースカンパニー 佐藤尚之さんゲスト回1/2)

書籍ファンベースの著者佐藤尚之さん(通称さとなおさん)にゲスト出演いただきました。100人に1人くらいの割合に入れそうな挑戦を積み重ねることで1億分の1のキャリアを作るという話。震災での経験からファンベースが生まれた秘話もお聞きすることができました。
Feb 18, 202427:41
#146-2 企画成功の秘訣は「信じる」こと。何者かになるためのキャリア論(アドバタラヂオ トミナガマコトさんゲスト回 2/2)

#146-2 企画成功の秘訣は「信じる」こと。何者かになるためのキャリア論(アドバタラヂオ トミナガマコトさんゲスト回 2/2)

後編です。ジャケギキを主宰したトミナガさんにとっての「自己表現」は何か?についてお聞きしました。何者かになるために挑戦し、点と点を結び線にしていくこと。そのために、自分を信じること、自分自身を裏切らないことの積み重ねが大切だと言う話が刺さりました。本業の傍らで社外活動に力を入れる大変さや、今後挑戦したいことについても伺いました。
Feb 11, 202422:59
#146-1 Podcastは人の魅力を引き出し拡張するツールだと気づいた(アドバタラヂオ トミナガマコトさんゲスト回 1/2)
Feb 04, 202423:30
#145-2 職人の創造性こそが「新ラグジュアリー」の源泉(書籍紹介: 新・ラグジュアリー 安西洋之 中野香織 著2/2)

#145-2 職人の創造性こそが「新ラグジュアリー」の源泉(書籍紹介: 新・ラグジュアリー 安西洋之 中野香織 著2/2)

新ラグジュアリー後編です。日本、イタリアにおける職人のクラフトマンシップが新ラグジュアリーを支えていくという話が納得感があり、ワクワクしました。
Jan 28, 202420:22
#145-1 新しい時代の経済「新ラグジュアリー」とは?(書籍紹介: 新・ラグジュアリー 安西洋之 中野香織 著)

#145-1 新しい時代の経済「新ラグジュアリー」とは?(書籍紹介: 新・ラグジュアリー 安西洋之 中野香織 著)

「新ラグジュアリー」書籍の前半では、今大きな変化が起きている新しいラグジュアリー市場とはどんなものなのか。シャネル、ルイヴィトン、ブルネロ・クチネリなどが生まれた歴史を振り返りながら解説されています。イタリアミラノを拠点に活動されている安西さんの経験や洞察力から多く学ぶことができる書籍です。
Jan 22, 202419:17
#144-2 パーソナリティの2023年おすすめ回は?

#144-2 パーソナリティの2023年おすすめ回は?

後編は、メインパーソナリティ田中健士郎&準レギュラー坂本リサの「個人的おすすめ回3選」をぶっつけで共有してみました。
Jan 14, 202434:56
#144-1 働き方ラジオ2023年の再生回数Top5&聴きどころ発表

#144-1 働き方ラジオ2023年の再生回数Top5&聴きどころ発表

2023年に最も多く聞かれたエピソードと、それぞれの聴きどころ!について準レギュラーリサと一緒に話しました!
Jan 08, 202443:32
#143-2 自己表現は選曲家。日々のインプットが個性をつくる(バリュークリエイト 佐藤明さんゲスト回2/2)
Dec 31, 202326:13
#143-1 知識は共有すると自分の価値が高まり熟成する(バリュークリエイト 佐藤明さんゲスト回1/2)

#143-1 知識は共有すると自分の価値が高まり熟成する(バリュークリエイト 佐藤明さんゲスト回1/2)

証券アナリストからバリュークリエイトを創業したチェットに、キャリアや価値観について聞きました。チェットはなぜ日頃から無償で知識や経験をシェアしているのか。そこにエンジェルズシェアという考え方がありました。
Dec 24, 202332:23
#142【ジャケギキ感想回】盛り上がるPodcast業界にワクワク

#142【ジャケギキ感想回】盛り上がるPodcast業界にワクワク

原宿で行われたポッドキャストアートイベント「ジャケギキ」に参加した感想について話しました。「ジャケギキ功労賞」もいただきました!ありがとうございます!
Dec 17, 202345:30
#141-2 「かばお」のルーツは幼少期から続けてきた自己表現(藤沢製本 代表 藤沢佳織さんゲスト回 2/2)

#141-2 「かばお」のルーツは幼少期から続けてきた自己表現(藤沢製本 代表 藤沢佳織さんゲスト回 2/2)

後編です。テキトーフォーミーのキャラクター「かばお」はよめさん自身を支える存在であるとわかりました。また「かばお」のルーツについても教えていただきました。
Dec 10, 202324:04
#141-1 「町工場のよめ」という新しいキャリア(藤沢製本 代表 藤沢佳織さんゲスト回 1/2)

#141-1 「町工場のよめ」という新しいキャリア(藤沢製本 代表 藤沢佳織さんゲスト回 1/2)

町工場のアトツギ嫁として代表取締役を志願し就任したよめさんからお話を聞きました。前半では、よめさんの幼少期の性格から、代表になる覚悟を持った理由までをお聞きしました。テキトーフォーミーというコンセプトについては働き方ラジオ#138でご紹介しています。https://open.spotify.com/episode/0GVheXbrUpsdHSY6C9cIj5?si=bX8E5NgfRFSw2ohxW-1PDA
Dec 02, 202328:26
#140-2 これから必要なコミュニティは「共創分散型」(議論メシ主宰 黒田悠介さんゲスト回2/2)

#140-2 これから必要なコミュニティは「共創分散型」(議論メシ主宰 黒田悠介さんゲスト回2/2)

議論メシ黒田さんゲスト回後編。コミュニティマネージャーという仕事に求められる力とは?そして、これから世の中に増やすべきコミュニティは「共創分散型」ではないか。という対話をしました。
Nov 25, 202332:02
#140-1 コミュニティは試着できるベースキャンプ?価値を高めるヒントは大福にあり(議論メシ主宰 黒田悠介さんゲスト回1/2)

#140-1 コミュニティは試着できるベースキャンプ?価値を高めるヒントは大福にあり(議論メシ主宰 黒田悠介さんゲスト回1/2)

コミュニティ運営の先輩で、ライターゼミの姉妹コミュニティでもある「議論メシ」主催の黒田悠介さんと、コミュニティの捉え方について対話しました。メタファーの引き出しがたくさんある黒田さんが「ビジネスとコミュニティの関係」を大福みたいと例えていたのがめちゃくちゃ面白かったです。
Nov 19, 202338:15
#139【番外編ミニトーク】大副業時代から大起業時代へ?

#139【番外編ミニトーク】大副業時代から大起業時代へ?

実は水面下で進んでいる田中の起業プロジェクト。メンターとの会話からの気づきや、来たる大起業時代について話してみました。
Nov 10, 202310:07
#138-2 いざ中東マーケットへ。違いを理解し自分を変化させることが自己表現(ふぁん・じゃぱん代表 五木田貴浩さんゲスト回 2/2)

#138-2 いざ中東マーケットへ。違いを理解し自分を変化させることが自己表現(ふぁん・じゃぱん代表 五木田貴浩さんゲスト回 2/2)

多民族国家マレーシアで約10年ビジネスをやってきたTAKAさんが「多様性」についてどう捉えているのか伺いました。そして、次の挑戦は中東マーケット。TAKAさんにとっての自己表現についても教えていただきました。
Nov 02, 202330:09
#138-1 マレーシアはハラル市場へのゲートウェイ。国を超えたファン作りは相互理解から(ふぁん・じゃぱん代表 五木田貴浩さんゲスト回 1/2)
Oct 27, 202329:29
#137-2 社員を会社のファンにできているか(書籍紹介:ファンベース 佐藤尚之著 2/2)
Oct 20, 202318:53
#137-1 ファンの支持を強くするのは共感・愛着・信頼(書籍紹介:ファンベース 佐藤尚之著 1/2)
Oct 13, 202325:24
#136-2 渋沢栄一と共に歩む人生〜500社の会社設立に関わりたい〜(PRODUCE THINKING LAB代表 金田隼人さん ゲスト回2/2)

#136-2 渋沢栄一と共に歩む人生〜500社の会社設立に関わりたい〜(PRODUCE THINKING LAB代表 金田隼人さん ゲスト回2/2)

後編です。渋沢栄一さんに影響受け、その思想を後世に繋いでいくことを使命と感じている金田さん。後半では「自己表現するように働くとは何か」という問いにも答えていただきました。
Oct 03, 202326:02
#136-1 プロデュース思考とは「自分自身の人生をどう歩みたいのか」を問い続けて表現すること(PRODUCE THINKING LAB代表 金田隼人さん ゲスト回1/2)

#136-1 プロデュース思考とは「自分自身の人生をどう歩みたいのか」を問い続けて表現すること(PRODUCE THINKING LAB代表 金田隼人さん ゲスト回1/2)

一億総プロデューサー社会の実現を目指す金田さん。プロデュース思考が必要な社会背景、そして渋沢栄一さんから受けた影響、人生観についてお話いただきました。https://x.com/hayato_nameless?s=21&t=GXWzFpDit_BMKbDIqFTtIA
Sep 26, 202324:59
#135【3周年記念回】誰もが自己表現をするように情熱を持って働く

#135【3周年記念回】誰もが自己表現をするように情熱を持って働く

働き方ラジオが3周年を迎えました。そして、ロゴとタイトルコールを一新しています。「誰もが自己表現をするように情熱を持って働く」世界を目指し、仲間を増やしていきます。
Sep 20, 202323:21
#134-2 「4つの“しごと”」で働くの解像度を上げる(竹林一さんゲスト回 2/2)
Sep 13, 202324:54
#134-1 「起承転結」の生みの親し〜さんから聞くイノベーション論(竹林一さんゲスト回1/2)

#134-1 「起承転結」の生みの親し〜さんから聞くイノベーション論(竹林一さんゲスト回1/2)

「たった1人からはじめるイノベーション入門」の著者としても有名な竹林一さん、通称し〜さんにゲストにお越しいただきました。起承転結のチーム論や、コミュニティ論についてお聞きします。
Sep 04, 202340:43
#133【番外編ミニトーク】自己表現していますか?

#133【番外編ミニトーク】自己表現していますか?

セッションバーでのコミュニティコラボイベントの帰り道、その日の興奮をそのまま言葉にしてみました。ドラムスクールやコミュニティを主催されており、今回一緒に合同イベントを企画させていただいた成相さんについてはこちらです→ https://x.com/nariaiellyllon?s=21&t=GXWzFpDit_BMKbDIqFTtIA
Aug 27, 202308:52
#132-3 日本中を元気に!会社経営というライブセッション(髙木ビル3代目代表 髙木秀邦さんゲスト回3/3)

#132-3 日本中を元気に!会社経営というライブセッション(髙木ビル3代目代表 髙木秀邦さんゲスト回3/3)

第3話は、今の髙木さんの情熱についてお聞きしました。「ミュージシャン時代の情熱を超えた瞬間」「子供には背中ではなく正面を見せる」「PTA会長になった話」「秀邦の野望と地方創生」などワクワクなキーワードがたくさん出てきました。
Aug 20, 202319:51
#132-2 リーダーの役割は「温泉街の源泉」である(髙木ビル3代目代表 髙木秀邦さんゲスト回2/3)

#132-2 リーダーの役割は「温泉街の源泉」である(髙木ビル3代目代表 髙木秀邦さんゲスト回2/3)

第2話は、髙木さんが考える「新しい組織図のカタチ」についてです。ピラミッド型の組織とは違う、コミュニティ型の組織作りに挑戦。birthブランドのコンセプトでもある「91°の人生を歩もう」についても触れています。
Aug 13, 202322:36
#132-1 元プロミュージシャンのアトツギ物語。僕たちが提供しているのはビルのフロアではなく「人と人の繋がり」なのではないか(髙木ビル3代目代表 髙木秀邦さんゲスト回1/3)

#132-1 元プロミュージシャンのアトツギ物語。僕たちが提供しているのはビルのフロアではなく「人と人の繋がり」なのではないか(髙木ビル3代目代表 髙木秀邦さんゲスト回1/3)

前半では、株式会社髙木ビルのルーツから現在までの歴史を伺いました。プロミュージシャンとして「本気で生きること」を追求した経験が、東日本大震災後の経営危機に陥った老舗ビル会社を救います。
Aug 06, 202335:20
#131 私にとってのテキトーフォーミー(藤澤製本×ライターゼミ コラボ企画)

#131 私にとってのテキトーフォーミー(藤澤製本×ライターゼミ コラボ企画)

毎日のパフォーマンスがナチュラルにベストな自分ってどんな状態だろう?藤澤製本さんが掲げる「テキトーフォーミー」のコンセプトを自分に当てはめて言語化してみました。藤澤製本さんのサイトはこちら!https://kabao.jp/
Jul 31, 202320:26
#130-2 言葉で温度を伝える力(準レギュラー坂本リサさん 2/2)

#130-2 言葉で温度を伝える力(準レギュラー坂本リサさん 2/2)

リサさんが温度の伝わる文章を書ける秘訣は、小さい頃から続けていた「文通」でした。営業に必要な提案力についても話しました。
Jul 24, 202327:09
#130-1 関係性作りの秘訣は「夢と野望の共有」(準レギュラー坂本リサさん 1/2)

#130-1 関係性作りの秘訣は「夢と野望の共有」(準レギュラー坂本リサさん 1/2)

関係性作りの天才リサさんに、人と繋がり、仲間になっていくための秘訣を聞きました。バイブルである書籍「サードドア」の話も出てきます。
Jul 17, 202330:08
#129-3 もっとビジネスの場に「エモさ」があっても良いのではないか(元クラウドワークス取締役 田中優子さん ゲスト回 3/3)

#129-3 もっとビジネスの場に「エモさ」があっても良いのではないか(元クラウドワークス取締役 田中優子さん ゲスト回 3/3)

最終回はたなゆうさんの最近の思想部分により迫っていきます。子育てに対する考え方についても伺いました。
Jul 09, 202329:52
#129-2 個人の人格とビジネスでの人格を分けない働き方とは(元クラウドワークス取締役 田中優子さん ゲスト回 2/3)

#129-2 個人の人格とビジネスでの人格を分けない働き方とは(元クラウドワークス取締役 田中優子さん ゲスト回 2/3)

ESG経営の時代には「個人の人格とビジネスでの人格を分けない働き方」が必要なのではないか?という問いについて話しました。
Jul 03, 202323:09
#129-1 今Podcastのことを考えているのが一番楽しい(元クラウドワークス取締役 田中優子さんゲスト回 1/3)
Jun 26, 202327:46
#128-2 組織文化は「信じて託す」ことから始まる(側島製罐代表 石川貴也さん 栗原精機会長 栗原稔さんゲスト回後編)

#128-2 組織文化は「信じて託す」ことから始まる(側島製罐代表 石川貴也さん 栗原精機会長 栗原稔さんゲスト回後編)

後編では100年企業缶メーカー側島製罐さんの企業カルチャー作りについて伺いました。アトツギのキーワードにも繋がる話でした。
Jun 18, 202326:07
#128-1 「町工場プロダクツ」のコミュニティカルチャー(栗原精機会長 栗原稔さん 側島製罐代表 石川貴也さんゲスト回前編)

#128-1 「町工場プロダクツ」のコミュニティカルチャー(栗原精機会長 栗原稔さん 側島製罐代表 石川貴也さんゲスト回前編)

全国100社の町工場を束ねたブランド「町工場プロダクツ」の発起人であるおやっさんに、コミュニティに流れる文化や今後の展開についてお聞きしました。
Jun 11, 202335:44
#127-2 ワクワクの風を味方につけてキャリアを作る(書籍紹介:「ワクワクtoできる」の2軸のマッピングでつくる新しいキャリア 三冨正博・小島貴子著)

#127-2 ワクワクの風を味方につけてキャリアを作る(書籍紹介:「ワクワクtoできる」の2軸のマッピングでつくる新しいキャリア 三冨正博・小島貴子著)

ワクワクとできるの2軸マップを意識しながらキャリアを作っていく方法を解説しました。
Jun 06, 202322:25
#127-1 ワクワクとできるの2軸マップでキャリアを整理してみた(書籍紹介:「ワクワクtoできる」の2軸のマッピングでつくる新しいキャリア 三冨正博・小島貴子著)
Jun 01, 202323:36
#126 最近「提案」をしましたか?

#126 最近「提案」をしましたか?

他者との関係性に変化が必要なとき、「提案」が必要になります。ダメもとで提案し、断られることから始まる関係性もあるのではないか?そんな話です。
May 23, 202314:06