
須藤美香の今日も待ってたよ
By Mika Sudo
毎日の幸福度をちょっぴりあげるアイディアから、自分らしいライフスタイルを描くためのヒントまで。何気ない、けれどあなたの大切な日々に寄り添うポッドキャストです。
【Life Curator須藤美香WEBサイト】
note.com/mika_sudo
お問い合わせ、仕事のご依頼はinfo.mikasudo@gmail.com までお寄せください。
【Life Curator須藤美香WEBサイト】
note.com/mika_sudo
お問い合わせ、仕事のご依頼はinfo.mikasudo@gmail.com までお寄せください。

【特別編】美香のハワイ通信 vol.2〜日常を離れて見えてくるもの〜
ハワイ滞在3週目の美香。日常を離れて見えてくる自分の性格や特徴、目的や目標があるときに見落としがちなことなどについてお話しました。
憧れのピンク・パレスや、おしゃれなモンサラット通りを散策したお話もしています。
◇Japan Apple Podcast 部門別ランキング1位獲得番組◇
https://anchor.fm/mika-sudo
◇毎週金曜日配信◇
毎回10分ほど。聴けばちょっと元気になる、自分にとって大切なことを思い出す、明日がちょっと楽しみになる、そんな時間をお届けしています。
◇番組ホスト、プロデューサー◇
須藤美香
〜プロフィール〜
https://note.com/mika_sudo/n/n79a88c3a318e
◇Instagram◇
mikagitano] _sudo
「365日の気づき」を毎日更新しています。ポッドキャストのトピックの元ネタも。
◇番組で取り上げてほしいトピック、番組上でのQ &Aをご希望の方はこちら◇
info.mikasudo@gmail.com
◇取材、お仕事の依頼はこちら◇
info.mikasudo@gmail.com
◇個人向けのサービスはこちら◇
https://note.com/mika_sudo/n/ndeb7f9e7aba7
あなたはあのひとと”何”でつながっていますか?
◇Japan Apple Podcast 部門別ランキング1位獲得番組◇
◇毎週金曜日配信◇
毎回10分ほど。聴けばちょっと元気になる、自分にとって大切なことを思い出す、明日がちょっと楽しみになる、そんな時間をお届けしています。
◇番組ホスト、プロデューサー◇
須藤美香
〜プロフィール〜
https://note.com/mika_sudo/n/n79a88c3a318e
◇Instagram◇
mikagitano] _sudo
「365日の気づき」を毎日更新しています。ポッドキャストのトピックの元ネタも。
◇番組で取り上げてほしいトピック、番組上でのQ &Aをご希望の方はこちら◇
info.mikasudo@gmail.com
◇取材、お仕事の依頼はこちら◇
info.mikasudo@gmail.com
◇個人向けのサービスはこちら◇
https://note.com/mika_sudo/n/ndeb7f9e7aba7
08:38
July 01, 2022

【特別編】美香のハワイ通信 vol.1
人生初ハワイ滞在中の美香が、ワイキキからお届けする【特別編】。出発前のPCR検査や空港の様子、久々の国際線や英語圏で忘れていること、ひとり旅と家族旅のギャップや円安など、雑感をお話ししています。みなさんのおすすめハワイ情報もぜひ教えてくださいね。
◇Japan Apple Podcast 部門別ランキング1位獲得番組◇
◇毎週金曜日配信◇
毎回10分ほど。聴けばちょっと元気になる、自分にとって大切なことを思い出す、明日がちょっと楽しみになる、そんな時間をお届けしています。
◇番組ホスト、プロデューサー◇
須藤美香
〜プロフィール〜
https://note.com/mika_sudo/n/n79a88c3a318e
◇Instagram◇
mikagitano] _sudo
「365日の気づき」を毎日更新しています。ポッドキャストのトピックの元ネタも。
◇番組で取り上げてほしいトピック、番組上でのQ &Aをご希望の方はこちら◇
info.mikasudo@gmail.com
◇取材、お仕事の依頼はこちら◇
info.mikasudo@gmail.com
◇個人向けのサービスはこちら◇
https://note.com/mika_sudo/n/ndeb7f9e7aba7
あなたはあのひとと”何”でつながっていますか?
◇Japan Apple Podcast 部門別ランキング1位獲得番組◇
◇毎週金曜日配信◇
毎回10分ほど。聴けばちょっと元気になる、自分にとって大切なことを思い出す、明日がちょっと楽しみになる、そんな時間をお届けしています。
◇番組ホスト、プロデューサー◇
須藤美香
〜プロフィール〜
https://note.com/mika_sudo/n/n79a88c3a318e
◇Instagram◇
mikagitano] _sudo
「365日の気づき」を毎日更新しています。ポッドキャストのトピックの元ネタも。
◇番組で取り上げてほしいトピック、番組上でのQ &Aをご希望の方はこちら◇
info.mikasudo@gmail.com
◇取材、お仕事の依頼はこちら◇
info.mikasudo@gmail.com
◇個人向けのサービスはこちら◇
https://note.com/mika_sudo/n/ndeb7f9e7aba7
10:15
June 17, 2022

認めるのはつらいけど…あのひとと合わなくなってきたのは、○○でつながっているから?
友だちであれ恋人であれ、「最近、あのひとと合わなくなってきてる…」と感じながら関係性を続けるって結構しんどいものがあります。それって、そもそも相手と○○でつながっているからかも?
あなたはあのひとと”何”でつながっていますか?
◇Japan Apple Podcast 部門別ランキング1位獲得番組◇
◇毎週金曜日配信◇
毎回10分ほど。聴けばちょっと元気になる、自分にとって大切なことを思い出す、明日がちょっと楽しみになる、そんな時間をお届けしています。
◇番組ホスト、プロデューサー◇
須藤美香
〜プロフィール〜
https://note.com/mika_sudo/n/n79a88c3a318e
◇Instagram◇
@mika _sudo
「365日の気づき」を毎日更新しています。ポッドキャストのトピックの元ネタも。
◇番組で取り上げてほしいトピック、番組上でのQ &Aをご希望の方はこちら◇
info.mikasudo@gmail.com
◇取材、お仕事の依頼はこちら◇
info.mikasudo@gmail.com
◇個人向けのサービスはこちら◇
https://note.com/mika_sudo/n/ndeb7f9e7aba7
10:28
June 10, 2022

「ひととの出逢い」で自分の役割に気づいた話
とある方が”自己開示”して話をしてくださったことで、「癒された」と感じた美香。「みんなが言ってくれてたことって、これか!」と気づき、自分の役割を再認識したお話です。
おまけ話は…ハワイ!じつは近々出発予定なのですが、旅筋が弱っていて、不安に駆られてます。
◇Japan Apple Podcast 部門別ランキング1位獲得番組◇
◇毎週金曜日配信◇
毎回10分ほど。聴けばちょっと元気になる、自分にとって大切なことを思い出す、明日がちょっと楽しみになる、そんな時間をお届けしています。
◇番組ホスト、プロデューサー◇
須藤美香
〜プロフィール〜
https://note.com/mika_sudo/n/n79a88c3a318e
◇Instagram◇
@mika _sudo
「365日の気づき」を毎日更新しています。ポッドキャストのトピックの元ネタも。
◇番組で取り上げてほしいトピック、番組上でのQ &Aをご希望の方はこちら◇
info.mikasudo@gmail.com
◇取材、お仕事の依頼はこちら◇
info.mikasudo@gmail.com
◇個人向けのサービスはこちら◇
https://note.com/mika_sudo/n/ndeb7f9e7aba7
10:34
June 03, 2022

“天職”は身近にある?何度も起きるできごとから知る才能
昔から、「なんでみんな自分に打ち明け話をしてくるんだろう?」と思っていた美香。あるひとの言葉がきっかけで、それを仕事にすることを決めました。
天職って、出逢った瞬間ファンファーレが鳴る…というより、”気づけば出逢ってる”ものなのかもしれません。
◇Japan Apple Podcast 部門別ランキング1位獲得番組◇
◇毎週金曜日配信◇
毎回10分ほど。聴けばちょっと元気になる、自分にとって大切なことを思い出す、明日がちょっと楽しみになる、そんな時間をお届けしています。
◇番組ホスト、プロデューサー◇
須藤美香
〜プロフィール〜
https://note.com/mika_sudo/n/n79a88c3a318e
◇Instagram◇
@mika _sudo
「365日の気づき」を毎日更新しています。ポッドキャストのトピックの元ネタも。
◇番組で取り上げてほしいトピック、番組上でのQ &Aをご希望の方はこちら◇
info.mikasudo@gmail.com
◇取材、お仕事の依頼はこちら◇
info.mikasudo@gmail.com
◇個人向けのサービスはこちら◇
https://note.com/mika_sudo/n/ndeb7f9e7aba7
09:12
May 27, 2022

世にも恐ろしい思い込みの世界
思い込みって、自分ではその存在に気づいていないからこそ恐ろしい。FBの「○年前の今日」で自分の過去の投稿を見た美香が、昔持っていた「思い込み」を思い出して震えがったお話。そりゃ、20代〜30代前半、生きづらかったわけだ!
おまけ話は、軽く恐怖を感じるほど苦手なあることについて。みなさんはどうでしょう、全然平気な方もいらっしゃるんだろうな…。
\Japan Apple Podcast 部門別ランキング1位獲得番組/
https://anchor.fm/mika-sudo/episodes/3-e1hgr7f
Apple Podcast やSpotifyでも聴けます。
◇毎週金曜日配信◇
毎回10分ほど。聴けばちょっと元気になる、自分にとって大切なことを思い出す、明日がちょっと楽しみになる、そんな時間をお届けしています。
◇番組ホスト、プロデューサー◇
須藤美香
〜プロフィール〜
https://note.com/mika_sudo/n/n79a88c3a318e
◇番組で取り上げてほしいトピック、番組上でのQ &Aをご希望の方はこちら◇
info.mikasudo@gmail.com
◇取材、お仕事の依頼はこちら◇
info.mikasudo@gmail.com
◇個人向けのサービスはこちら◇
https://note.com/mika_sudo/n/ndeb7f9e7aba7
08:35
May 20, 2022

“ロールモデル”より、”ロールサンプル”!目指したい姿が見当たらないあなたへ
価値観やライフスタイル、働きかた。すべてが多様化するいま、「ロールモデル」を見つけることって難しく感じませんか?
誰かひとりの「ロールモデル」に自分を寄せていくのではなく、「ロールサンプル」(役割ごとのサンプル)を集める、くらいのノリがちょうどいいのかも。
お土産話は、滞在中の宮崎で初体験したアレのお話です
◇Japan Apple Podcast 部門別ランキング1位獲得番組◇
◇毎週金曜日配信◇
毎回10分ほど。聴けばちょっと元気になる、自分にとって大切なことを思い出す、明日がちょっと楽しみになる、そんな時間をお届けしています。
◇番組ホスト、プロデューサー◇
須藤美香
〜プロフィール〜
https://note.com/mika_sudo/n/n79a88c3a318e
◇Instagram◇
@mika _sudo
「365日の気づき」を毎日更新しています。ポッドキャストのトピックの元ネタも。
◇番組で取り上げてほしいトピック、番組上でのQ &Aをご希望の方はこちら◇
info.mikasudo@gmail.com
◇取材、お仕事の依頼はこちら◇
info.mikasudo@gmail.com
◇個人向けのサービスはこちら◇
https://note.com/mika_sudo/n/ndeb7f9e7aba7
09:06
May 13, 2022

いつも叱られていたことってなに?〜あなたの個性が光る場所
子どもの頃、よく注意されていたことってありませんか?それって本当はあなたの個性や才能かもしれません。美香が子育てしながら気づいた「大人が注意したくなるポイント」、それってつまり突出したところというわけで…?おまけ話は「人生で恐れていたことがひとつ起きてしまった」話です😭
◇Japan Apple Podcast 部門別ランキング1位獲得番組◇
◇毎週金曜日配信◇
毎回10分ほど。聴けばちょっと元気になる、自分にとって大切なことを思い出す、明日がちょっと楽しみになる、そんな時間をお届けしています。
◇番組ホスト、プロデューサー◇
須藤美香
〜プロフィール〜
https://note.com/mika_sudo/n/n79a88c3a318e
◇Instagram◇
@mika _sudo
「365日の気づき」を毎日更新しています。ポッドキャストのトピックの元ネタも。
◇番組で取り上げてほしいトピック、番組上でのQ &Aをご希望の方はこちら◇
info.mikasudo@gmail.com
◇取材、お仕事の依頼はこちら◇
info.mikasudo@gmail.com
◇個人向けのサービスはこちら◇
https://note.com/mika_sudo/n/ndeb7f9e7aba7
10:60
May 06, 2022

“恩送り”と”シスターフッド”
受けた恩を”返す”のではなく、別のひとに”返す”、恩送り。映画「ペイ・フォワード」でも取り上げられているアイディアですね。今回は、美香が大学生とお話して感じた恩送りのこと、そしてシスターフッドについてお話ししています。「女の敵は女」なんて言わせないよー!おまけ話はいま読んでいる本についてです。
◇Japan Apple Podcast 部門別ランキング1位獲得番組◇
◇毎週金曜日配信◇
毎回10分ほど。聴けばちょっと元気になる、自分にとって大切なことを思い出す、明日がちょっと楽しみになる、そんな時間をお届けしています。
◇番組ホスト、プロデューサー◇
須藤美香
〜プロフィール〜
https://note.com/mika_sudo/n/n79a88c3a318e
◇Instagram◇
@mika _sudo
「365日の気づき」を毎日更新しています。ポッドキャストのトピックの元ネタも。
◇番組で取り上げてほしいトピック、番組上でのQ &Aをご希望の方はこちら◇
info.mikasudo@gmail.com
◇取材、お仕事の依頼はこちら◇
info.mikasudo@gmail.com
◇個人向けのサービスはこちら◇
https://note.com/mika_sudo/n/ndeb7f9e7aba7
10:02
April 29, 2022

“母になること”を躊躇していたわたしが、母になってよかったこと3つ
30代前半、子どもを持つか迷っていたとき、いろんな方に「子どもがいるってどうですか?」と聞いた美香。だいたいフワッとした返答しかなくて全然刺さらなかった経験から、「具体的にこんなことがよかった!」を説明します。子どもがかわいいとか癒やされるとかそんなことではなく(もちろん子どもはかわいいし癒されるのですが)、”自分にとってプラスになった”視点からお話ししています。
◇Japan Apple Podcast 部門別ランキング1位獲得番組◇
◇毎週金曜日配信◇
毎回10分ほど。聴けばちょっと元気になる、自分にとって大切なことを思い出す、明日がちょっと楽しみになる、そんな時間をお届けしています。
◇番組ホスト、プロデューサー◇
須藤美香
〜プロフィール〜
https://note.com/mika_sudo/n/n79a88c3a318e
◇Instagram◇
@mika _sudo
「365日の気づき」を毎日更新しています。ポッドキャストのトピックの元ネタも。
◇番組で取り上げてほしいトピック、番組上でのQ &Aをご希望の方はこちら◇
info.mikasudo@gmail.com
◇取材、お仕事の依頼はこちら◇
info.mikasudo@gmail.com
◇個人向けのサービスはこちら◇
https://note.com/mika_sudo/n/ndeb7f9e7aba7
12:06
April 22, 2022

それって”嫉妬”?それとも”ねたみ”?2つの感情が教えてくれること
「嫉妬」や「ねたみ」。改めて字面にすると、なかなかのマイナスパワーを感じる言葉たちですね。わたしたちのなかにある妬みや嫉妬の感情は、いったいどんなものだと言えるでしょう?最近参加しているブッククラブで、ブレネー・ブラウンの新著”Atlas of heart the heart”を読んでいる美香が、改めて2つの感情についての学びをシェアします。
◇Japan Apple Podcast 部門別ランキング1位獲得番組◇
◇毎週金曜日配信◇
毎回10分ほど。聴けばちょっと元気になる、自分にとって大切なことを思い出す、明日がちょっと楽しみになる、そんな時間をお届けしています。
◇番組ホスト、プロデューサー◇
須藤美香
〜プロフィール〜
https://note.com/mika_sudo/n/n79a88c3a318e
◇Instagram◇
@mika _sudo
「365日の気づき」を毎日更新しています。ポッドキャストのトピックの元ネタも。
◇番組で取り上げてほしいトピック、番組上でのQ &Aをご希望の方はこちら◇
info.mikasudo@gmail.com
◇取材、お仕事の依頼はこちら◇
info.mikasudo@gmail.com
◇個人向けのサービスはこちら◇
https://note.com/mika_sudo/n/ndeb7f9e7aba7
10:27
April 15, 2022

新生活で覚えておいて欲しい、たった1つのこと
4月、日本では始まりの季節ですね。新しい環境に入ることで、ちょっとしたストレスやプレッシャーを感じている方もいらっしゃるかもしれません。そんなとき、ぜひ忘れないでいて欲しいことをお話ししました。
◇Japan Apple Podcast 部門別ランキング1位獲得番組◇
◇毎週金曜日配信◇
毎回10分ほど。聴けばちょっと元気になる、明日がちょっと楽しみになる、そんな時間をお届けしています。
◇番組ホスト、プロデューサー◇
須藤美香
〜プロフィール〜
https://note.com/mika_sudo/n/n79a88c3a318e
◇Instagram◇
@mika _sudo
◇番組で取り上げてほしいトピック、番組上でのQ &Aをご希望の方はこちら◇
info.mikasudo@gmail.com
◇取材、お仕事の依頼はこちら◇
info.mikasudo@gmail.com
◇個人向けのサービスはこちら◇
https://note.com/mika_sudo/n/ndeb7f9e7aba7
10:14
April 08, 2022

祝・シーズン3突入!恒例「ビブリオマンシー」であなたへのメッセージを占います
シーズン3の第1回目は、1年前にも行った「ビブリオマンシー」(書物占い)で新シーズンの幕開けを祝います。みなさんにとって必要なメッセージかも!?
シーズン3&ニュースレター発行記念として、PDF「いつもモヤモヤしているあなたが自分らしいしあわせな未来を描く3 daysレッスン」をプレゼントいたします。ご希望のかたはinfo.mikasudo@gmail.com まで。
みなさん、今シーズンもどうぞよろしくお願いいたします!
◇Japan Apple Podcast 部門別ランキング1位獲得番組◇
◇毎週金曜日配信◇
毎回10分ほど。聴けばちょっと元気になる、自分にとって大切なことを思い出す、明日がちょっと楽しみになる、そんな時間をお届けしています。
◇番組ホスト、プロデューサー◇
須藤美香
〜プロフィール〜
https://note.com/mika_sudo/n/n79a88c3a318e
◇番組で取り上げてほしいトピック、番組上でのQ &Aをご希望の方はこちら◇
info.mikasudo@gmail.com
◇取材、お仕事の依頼はこちら◇
info.mikasudo@gmail.com
◇個人向けのサービスはこちら◇
https://note.com/mika_sudo/n/ndeb7f9e7aba7
07:55
April 01, 2022

シーズン2総集編・1年間ありがとう!
みなさん、シーズン2も聴いていただきありがとうございました! 2020年から始めたこの番組も、このエピソードでシーズン2が終わります。今回は総集編として年間を通じてよく聴かれたエピソードTOP3、そしてみんなが気になっていたあの方のその後をお伝えします。
シーズン3では、文字で読みたい方向けにスクリプトを公開したり、クローズドだからこそ話せる or 書ける内容をニュースレターなどでお届けする予定です。どうぞお楽しみに!
◇Japan Apple Podcast 部門別ランキング1位獲得番組◇
◇毎週金曜日配信◇
毎回10分ほど。聴けばちょっと元気になる、自分にとって大切なことを思い出す、明日がちょっと楽しみになる、そんな時間をお届けしています。
◇番組ホスト、プロデューサー◇
須藤美香
〜プロフィール〜
https://note.com/mika_sudo/n/n79a88c3a318e
◇番組で取り上げてほしいトピック、番組上でのQ &Aをご希望の方はこちら◇
info.mikasudo@gmail.com
◇取材、お仕事の依頼はこちら◇
info.mikasudo@gmail.com
◇個人向けのサービスはこちら◇
https://note.com/mika_sudo/n/ndeb7f9e7aba7
10:05
March 25, 2022

落ち込んだときに確かめたい3つのこと
人間関係で落ち込んだことはありますか?周囲のひとの言うことが気になったり、実際に言われたことで落ち込んだり…生きていれば色々ありますよね。
今日は美香が人間関係で落ち込んだときに心掛けていることをみなさんとシェアします。春から新しい人間関係に入っていくみなさん、もしも必要になったら、今日お話しした内容を思い出していただけますように!
◇Japan Apple Podcast 部門別ランキング1位獲得番組◇
◇毎週金曜日配信◇
毎回10分ほど。聴けばちょっと元気になる、自分にとって大切なことを思い出す、明日がちょっと楽しみになる、そんな時間をお届けしています。
◇番組ホスト、プロデューサー◇
須藤美香
〜プロフィール〜
https://note.com/mika_sudo/n/n79a88c3a318e
◇取材、お仕事の依頼はこちら◇
info.mikasudo@gmail.com
◇個人向けのサービスはこちら◇
https://note.com/mika_sudo/n/ndeb7f9e7aba7
◇番組をサポートしてくださる方へ◇
以下からお好きな記事を選んで、お好きな金額をサポートしてください。番組のためのインプットなどに大切に使わせていただきます。
https://note.com/mika_sudo
09:56
March 18, 2022

あなたの宝ものを数えましょう
11年目の3.11、そして最近の世界のニュースに心を寄せている方も多いのでは?今回は予定していたトピックを変更して、「宝もの」を数えます。みなさんの宝ものはなんですか?そしてそれらをちゃんと、大切にしていますか?
◇Japan Apple Podcast 部門別ランキング1位獲得◇
◇毎週金曜日配信◇
毎回10分ほど。聴けばちょっと元気になる、自分にとって大切なことを思い出す、明日がちょっと楽しみになる、そんな時間をお届けしています。
◇番組ホスト、プロデューサー◇
須藤美香
〜プロフィール〜
https://note.com/mika_sudo/n/n79a88c3a318e
◇取材、お仕事の依頼はこちら◇
info.mikasudo@gmail.com
◇個人向けのサービスはこちら◇
https://note.com/mika_sudo/n/ndeb7f9e7aba7
◇番組をサポートしてくださる方へ◇
以下からお好きな記事を選んで、お好きな金額をサポートしてください。番組のためのインプットなどに大切に使わせていただきます。
https://note.com/mika_sudo
08:36
March 11, 2022

30代で学んだでよかった3つのこと
美香が30代を振り返ったときに、「これは学んでおいてよかった!」と思ったことを3つお伝えします。知識として知っておくことで、確実に人生を上向きに、そして豊かにすることができたことをシェアしています。
◇Japan Apple Podcast 部門別ランキング1位獲得◇
◇毎週金曜日配信◇
毎回10分ほど。聴けばちょっと元気になる、自分にとって大切なことを思い出す、明日がちょっと楽しみになる、そんな時間をお届けしています。
◇番組ホスト、プロデューサー◇
須藤美香
〜プロフィール〜
https://note.com/mika_sudo/n/n79a88c3a318e
◇取材、お仕事の依頼はこちら◇
info.mikasudo@gmail.com
◇個人向けのサービスはこちら◇
https://note.com/mika_sudo/n/ndeb7f9e7aba7
12:28
March 04, 2022

なぜあのひとの機嫌を取らずにはいられないのか?
あのひとの機嫌が悪いと、すごく不安になったり、あれこれ機嫌をとりにいかずにはいられないー。そんなパターンがある方、いませんか?「自分の機嫌は自分でとる」&境界線の問題から、考えてみましょう。
08:44
February 25, 2022

もしかして、あなたも?完璧主義が疲れる理由
「完璧主義」は”守りの姿勢”と言われ、たとえ完璧にいっても喜びとはほど遠い気持ちになるのが特徴です。みなさんも、こんな経験ありませんか?
07:51
February 18, 2022

“進化”できないときは”深化”しよう!〜じっくり考えたい派のあなたへ
どんどん前に進むひとを見て「あぁはなれない…」と落ち込んだりしませんか?そんなあなたはいま”進化”ではなく”深化”すべきときなのかも!
07:43
February 04, 2022

“やめておこう”をやめておこう〜何かを引き算した生活をするとどうなる?
なんとなく「やめておこう」としてしまうことってありませんか?「やめておこう」を引き算した生活を2週間してみて、美香が気づいたことをシェアします。
09:17
January 28, 2022

ギャップが大きいほど不幸になる?頭と心の優先順位
意識せずとも仕事や生活のなかでみんなが行っている「優先順位」づけ。頭と心の優先順位にズレがあると、なんだか窮屈だったり幸福感がなかったりするものです。美香の最近の気づきをシェアします。
09:14
January 21, 2022

人生が変わる!WHYノート
「気づき」があれば、人生は変わる!でも、じゃあどうやって?美香がいつも行なっている思考法&ノートをご紹介します。問題の本質って、あなたが思っているところではないところにあるかもしれません。
10:56
January 14, 2022

2022年、一緒に◯◯しませんか?
リスナーさんからの”年末特別配信号”へのご感想、そして美香が2022年、コツコツ練習しようと思っていることについてお話しました。今年もよろしくお願いいたします!
10:53
January 07, 2022

【年末特別配信 vol.3】2022年に向けて、自分らしい目標設定を考えてみよう
あなたは目標設定型?それとも展開型?今年自分が成し遂げたことを数え(vol.1)、自分を満たしたもの・こと・ひとを振り返り(vol.2)、最後は来年に向けて自分に合った目標、もしくは大切にしたいことを考えます。
08:55
December 31, 2021

【年末特別配信vol.2】今年、自分を満たしたもの・こと・ひとを振り返ってみよう!
最後にはクリスマスプレゼントのご案内も!今年を振り返る企画第2弾は、自分を満たしてくれたものを思い出してみます。あなたはどんな出会いや楽しい時間がありましたか?
10:07
December 24, 2021

【年末特別配信 vol.1】今年、自分が成し遂げたことを数えてみよう!
2021年、みなさんはどんなことを成し遂げましたか?事の大小に関わらず、「今年はこれができたな」「1年前の自分と比べてこれができるようになった」など、自分軸で考えてみましょう。
07:56
December 17, 2021

子どもと自分の”感覚””感情”を否定しないこと
子育て4年生になった美香は、「子どもにこうなってほしい」と何かするより「子どもの邪魔をしない」ことを大事にしています。そのために日々していることとは?
08:38
December 10, 2021

“私は花じゃない、火花だ”〜フェミニズムとわたしたち
女性は「花」に喩えられることが多いけれど、それだけじゃないよねー 「花」という漢字が名前に入った子どもの4回目の誕生日に美香が考えた、”花だけじゃない”わたしたちへのメッセージです。
07:47
November 26, 2021

“ツール”を使って”ツイーク”しよう!
大きなストレスではなくとも、毎日「ちょっと」ストレスに感じていることはありませんか?美香が最近体感した、ツールを変えることでQOLが上がったエピソードをお話します。
09:19
November 19, 2021

「魂の栄養、とってる?」
体に栄養が必要なように、心にも魂にも栄養は必要!美香が久しぶりに観たダンスパフォーマンスで感じた「魂にとって必要な栄養」とは?みなさんにとっての魂の栄養はなんでしょうか。
08:08
November 12, 2021

自分を信じるためにしていることはなんですか?
最近、とあるオンライン講座に参加している美香。グループワークで「自分とひとを信じるためにしていることは?」との問われたとき、とっさに出た答えは…?みなさんの答えもぜひ教えてください!
09:57
November 05, 2021

自分デフォルトを変えてみよう!
デフォルト=初期設定。自分で選んだわけではないのに、習慣になっていること、そしてそれが自分をハッピーにしていないことってありませんか?自分のデフォルトを見直して、オリジナル設定にかえてみましょう。
09:49
October 29, 2021

週末に考えよう!あなたの“Not to do リスト”
To do リストならぬ、Not to doリスト、つくったことはありますか?限りある時間と自分自身を大切にするために、「やらないこと」を考えてみましょう。
09:06
October 22, 2021

「才能のある分野のみつけかた」
「才能」と言われると、自分には縁のないものだと思いますか?本当は誰もが持っている「才能のある分野」「向いている分野」のみつけかたについて話しています。
08:29
October 15, 2021

食欲の秋をどう過ごす?ダイエットがほとんど失敗する理由
今回はリクエストにお答えして、「食欲」や「ダイエット」についてお話しました。緊張構造とダイエット、トータルでの健康と魅力など、ご自分の経験と照らし合わせて考えてみてください。
11:07
October 08, 2021

あなたももしかして?インポスター症候群
日本語で「詐欺師症候群」とも言われるインポスター症候群。実力があり、それを評価されているのに、自分を過小評価して…?美香の最近のできごとから、インポスター症候群と「安心感」について話します。
10:10
October 01, 2021

考えてみよう!あなたの”空間アンカー”は?
特定の反応を起こす引き金となる4つの”アンカー”。あなたが自然と集中できたり、リラックスできる”空間アンカー”はどこですか?3つの質問で考えてみましょう!
11:07
September 24, 2021

直感メッセージをあなたへ〜響く言葉で現在地がわかる
誰かとの会話や本のなか、響く言葉はそのときの状況によってさまざま。美香の過去のノートから、いくつか直感で選んだメッセージをお届けします。あなたが響く言葉はどれ?
08:31
September 17, 2021

身近なひととやってみよう!”Good and New”と”Show and Tell”
身近なあのひとが、今週どんないいことがあったのか、最近どんな新しい体験をしたのか、知っていますか?改めて話すきっかけに、おすすめのアクティビティの紹介です。
09:51
September 03, 2021

あなたはどれで決めるひと?頭の声、感情の声、魂の声
みなさんは「決断」できるひとですか?人生の岐路で何かを決める際、この3つの声の違いが分かっていれば、よりスムーズに決めることができます。
09:60
August 27, 2021

5つの質問で考えよう!いま1度セルフケア
デルタ株の猛威、緊急事態宣言、etc… 発散できないストレス、溜まっていませんか?自分のストレスレベルを把握して、上手にリリースしていきましょう!
09:42
August 20, 2021

【お盆特集】ちょいスピ話・イメージワークで引き寄せた話
お盆ということもあって、普段はあまり語らない「スピリチュアル」寄りの話をしています。イメージワークのご紹介も!
09:52
August 13, 2021

あなたは”マキシマイザー”?それとも”サティスファイサー”?
何かを選ぶ際、「すべての選択肢を並べて、比較検討し、ベストなもの」を選びたいマキシマイザーと、「自分のとってまぁまぁよし」と思えればそれを選んで満足できるサティスファイサー。あなたはどちらですか?
07:48
July 30, 2021

“お金=○○” あなたはどんなお金観を持ってる?
自分のお金観、点検したことはありますか?幼少期にインストールしたネガティブなお金観があると、一体どんなことが起きるでしょう?◇◇番組でご紹介したnoteはこちらです→ https://note.com/mika_sudo/n/n5ff74627fbb6 ◇◇
10:01
July 23, 2021

自分の周囲はどんなひと?無意識に同じタイプを引き寄せるパターン
自分のなかの強い観念が、毎回同じようなひとを引き寄せてしまう。「なんだかいつも同じパターンを繰り返してるな」と思ったら、自分のなかの観念を見つめ直すときかもしれません。
07:46
July 16, 2021

【特別配信5】進捗報告!コントロールを手放したら起きたこと
「コントロールを手放そう」月間にトライ中の美香。進捗報告と、それで思い出した母とのやりとりをみなさんにシェアします。
07:01
June 26, 2021

【特別配信4】6月は「コントロール手放そう月間」!
「不安」や「怖れ」から、自分の及ばないところまでコントロールしようとしがちなことに気づいた美香。今月は意識的に「コントロール手放そう月間」にしています。
07:22
June 11, 2021

【特別配信3】海外ドラマ”THIS IS US”を見て改めて思う、家族、子育て、etc...
家族間の愛情、葛藤、希望を描く名作ドラマ”THIS IS US”を観ながら、子ども目線/親目線で思う「子育て」について話しました。美香が子どもの前で気をつけていることとはなんでしょう?
09:30
May 28, 2021

新しい人間関係に入ったときは...
日本では新年度、新しい人間関係のなかに入っていく方も多いのでは?今日は人間関係で悩んだときのお守りとして、「対人関係療法」の考えかたをシェアします。
10:38
April 09, 2021

知ってる?“ビブリオマンシー”
シーズン2に入りました!いつもとちょっと趣向を変えて、本を使った占い「ビブリオマンシー」を、みなさんと一緒にやってみたいと思います。
08:51
April 02, 2021

シーズン1総集編・1年間ありがとう!
2020年4月にスタートした当番組も1周年を迎えることができました。みなさんありがとうございました!よく聴かれたエピソードTOP 5の発表、美香の1年間の雑観、そしてシーズン2以降の予定についてお話しています。
10:47
March 30, 2021

気をつけよう!年々、“脳内補正”が強くなる人々
「あれ?自分が言ったことがまるで違うように伝わってる」と思うこと、ありませんか?コミュニケーションのパターンが固定化してくる大人こそ、気をつけたい「脳内補正」です。
09:27
March 26, 2021

卒業したい”ひと・もの・こと”はなんですか?
卒業シーズン!大人になると誰かに「進級」のお墨付きをもらうことって少なくなります。自分で自分に次にお墨付きを与えて、何かを卒業してみませんか?
10:53
March 23, 2021

安心感ってここから?自分のルーツに想いを馳せよう
春分の日、お彼岸ですね。自分に連なる祖父母たち、そしてルーツに想いを馳せてみませんか?人生の安心感、増すかもしれません。
11:19
March 19, 2021

最近、”コンフォート・ゾーン”出てる?
「快適な領域」、コンフォート・ゾーンを確保することはとっても大事!でもときどきその外に出ていくことも、同じくらい大事、ですよね。ドキドキや成長はコンフォートゾーンの外にあります!
08:36
March 12, 2021

あなたも「擬態」してる?自分がどうしたいかわからないときは
パーソナル・インタビューのセッションで何度か出てきたキーワード「擬態」。自分を何かに適応させ過ぎるあまり、本音を聞き逃していませんか?
10:12
March 09, 2021

あなたは「役割先行型」?それとも「自分ベース型」?
誰もが何かしらの役割を持って生きています。それがメインになるのか、それとも枝葉の部分になるのか。あなたはどちらのタイプですか?
10:47
March 05, 2021

シンプルがいちばん!決められないときの対処法
あなたは「決められる」ひとですか?それとも「決められない」ひとですか?今日はシンプルな「決める」方法をご紹介します。
12:25
February 26, 2021

いまよりちょっと、自分を大切にするための5つの質問
「自分を大切にする」って、具体的にどんなこと??「大切なひとにはしないこと、もしくはしてあげること」がヒントです!
12:22
February 23, 2021

コミュニケーションの基本のき!自分とのコミュニケーション、うまくいってます??
「対・ひと」とのコミュニケーション以前に大切なのが、「対・自分」とのコミュニケーション!自分の意思や気持ち、汲み取ってあげてますか?
08:36
February 19, 2021

じつはマニアック?あなたのときめきポイントはどこ?
自分が本当によろこびを感じるポイント=「よろこびポイント」、知っていますか?自覚がないまま、ずれていってしまうと「なんか最初は楽しかったのに...」となってしまいがちです。
11:56
February 16, 2021

あなたにいま必要なのはどっち?「陰」の戦略、「陽」の戦略
旧正月にちなんで、ちょっと東洋チックなお話を。過去を振り返って、自分にツキが巡ってきたときにしていたことってありますか?それ、「陰」の戦略かもしれません!
10:20
February 12, 2021

結果発表!アファメーションを3週間続けたら
1/5配信回で取り上げた「アファメーション」。「続かない」「どれくらいすればいいの?」と思う方も多いのでは?今回は美香がアファメーションをして2-3週間で感じた成果をシェアします。
11:25
February 09, 2021

Your voice matters! あなたの声は大事なわけ
珍しく社会派トピックです。なぜ意思決定の場の多様性が必要なのか?なぜあなたの声が大事なのか?自分の居場所をよりよくする=自分もさらに生きやすくなる。みんなで考えてみませんか?
10:56
February 05, 2021

“逃げる”も立派な戦術だ!”逃げスキル”を身につけよう
「逃げずに向き合う」「あきらめずにがんばる」もすばらしいけど、「逃げる」「やめる」「撤退する」だって、人生に必要なライフスキル!みなさん”逃げるスキル”、磨いてますか?
10:13
February 02, 2021

親のパートナーシップの邪魔、してない?
「潤滑油としての自分がいなきゃ!」と子ども側が思っていても、じつはそれって親が成長する邪魔してるのかも?カップルとしての親を考えます。
08:58
January 29, 2021

自分軸?他人軸?いちばん簡単な自分軸確立法
「自分軸」=自分の価値観やものさしで決められること。みなさんは自分軸で生きてますか?いちばん簡単な自分軸確立法をシェアします。
10:49
January 26, 2021

週末にリセットタイムを!いまの自分に必要なものがわかる5つの質問
最近、ストレスレベル上がっていませんか?ちょっとお疲れ気味の美香が今週末取り入れたいセルフケアとリセットタイムのアイディアをシェアします。
10:42
January 22, 2021

リスナーさん体験談!実録・ラスボスとの闘い
「わたしのラスボスも母です」-。そんな感想がいくつも寄せられた1/8配信のエピソード「ここを倒せば人生が変わる!みんなのラスボスは誰?」。実際に人生が変わったリスナーさんの決戦エピソードをシェアします!
12:17
January 19, 2021

インプット好きは要注意!すべては「○○」によるの法則
読書好き、インプット好きのみなさん!「正解探し」や「自分を鞭打つ」情報収集になっていませんか?今回は美香の自戒を込めてお伝えします。
09:13
January 12, 2021

ここを倒せば人生が変わる!みんなのラスボスは誰?
自分の価値観に多大な影響を与えたひとは、「ラスボス」になりやすい?もしもちょっと行き詰まりを感じているなら、「ラスボス」を倒すときがきたのかも!
11:34
January 08, 2021

新年に確かめよう!効くアファメーションにはコツがある
「なりたい状態になる」ためのツール、アファメーション。美香がこれまでに使ってみて実感した「あるコツ」をシェアします。
11:57
January 05, 2021

8つの質問で2020年を振り返ろう!
今年はどんな1年でしたか?自然と1年を振り返ることができる8つの質問を用意しました。年末ゆっくり時間をとって、自分に向き合ってみましょう。
09:59
December 29, 2020

これって人生の復習?目の前の問題で自分はいったい何を知りたいのか
傷ついたままの”古傷”が癒えていないと、同じような経験をしたとき必要以上に痛みを感じます。最近、美香に起きたできごとと、そこから気づいた過去の”傷”についてお話しました。
08:56
December 25, 2020

年末年始は要注意!「他の人にできていることが、なぜ自分にはできないのだろう?」と思ったとき
美香のずっと読まれ続けているnoteのエッセイ「他の人にできていることが、自分にはできないのだろう」から、そんな気持ちになったときの対処法を考えます。最後にクリスマスプレゼント企画、無料の個人セッションも!
10:19
December 22, 2020

あなたもこんな経験ある?リスナーさんの体験談
前回のエピソード「どんな生きかたに憧れる?Wholeheartedに生きるとは」にお寄せいただいた声のなかから、おふたりの体験談をシェアします。おふたりのストーリーに、何を感じますか?
11:48
December 18, 2020

どんな生きかたに憧れる?”Whole-hearted”に生きるとは
みなさんは「いいな」と思う生きかた、ありますか?最近、美香が感じた”前に進む怖れ”と、”Whole-hearted”な生きかたについてシェアします。
10:13
December 15, 2020

“あげられるもの”が財産?自分の財産を点検してみよう!
「持っているもの」ではなく「あげられるもの」が財産だとしたら、みなさんはリッチですか?美香の最近の体験をシェアします。
07:42
December 11, 2020

みんなの自慢をきかせて!いま、ストレートな自慢がききたい!!
もともと謙遜文化の日本人。「マウンティング」という言葉が一般的になって、自分のとってのいいニュース、嬉しいできごとを言うことに慎重になっていませんか?今回はみなさんのどストレートな自慢を募集しています。
09:15
December 08, 2020

生きやすさと比例する?自己開示の法則
自分のこと、どれくらいオープンに話せますか?自己開示できると、「隠す」ことにエネルギーを使わなくて済むので、とっても身軽に、そして生きやすくなります。
09:05
December 04, 2020

これって偶然?運命?何度も起こることから自分の役割を知ろう
最も身近な家族2人が、時間差で”ある病気”になった美香。これって偶然?それとも運命?「運命は自分に何を求めているんだろう?」と考えたことから繋がるいまについて、みなさんにシェアします。
08:15
December 01, 2020

今夜はひとり感謝祭!いま感謝したいひと、こと、ものはなんですか?
“Thanksgiving Day”(感謝祭)にちなんで、いま感謝したいひとやことを、改めて思い出してみませんか?
08:58
November 27, 2020

自己肯定感ってそんなに大事?その前に必要なのは「○○」
一般的なワードになった「自己肯定感」。でも、自分をジャッジするという意味では自己否定と変わらないかも。まずは「○○」から始めてみませんか?
08:19
November 24, 2020

“始める”より難しい?”辞めどき”とサンクコスト
「これまで続けてきたし」「お金もかけてきたし」etc...の理由で、辞められないことってありませんか?「サンクコスト」の考えかたを取り入れて、思い切って辞める決断をしてみましょう。
09:43
November 20, 2020

その夢、順番が違うかも?大きな夢が叶えば小さな夢も叶う
「なかなか叶わないなぁ」と思っている夢はありませんか?それ、もしかして順番が違うだけなのかもしれません!
08:42
November 17, 2020

いまメンテナンスが必要なのはどこ?”心”は強く、”体”は弱い!
「心は自分は思うより強く、体は自分が思うより弱い」。みなさんの体でメンテが必要な部分はどこでしょう?体の声に耳を澄ませて、寒い季節も健やかに過ごしましょう!
09:31
November 13, 2020

取り扱い注意!”それっぽい言葉”を疑おう
昔からひろく知られている言葉、「それっぽい言葉」を鵜呑みにしていませんか?いまの自分に本当に必要な言葉なのか、1度チェックしてみましょう。
08:07
November 10, 2020

見つからなくて当たり前?”ロール・モデル”より、”ロール・サンプル”!
価値観やそれにともなう働きかた、ライフスタイルが多様化する現代は「ロール・モデル」なき時代です。めざすべき「像」を探すより、「サンプル」をたくさん見つけてみませんか?
08:43
October 30, 2020

わかっちゃいるけど...「素直さ」は最大の武器?
こだわりがある分野ほど難航し、こだわりがない分野ほどスムーズにいくのはなぜ?わかっちゃいるけど難しい、「素直」についてのお話です。
08:08
October 27, 2020

“部下”を推薦するつもりで!自分が○○できる理由を考えよう
自分のことを上手にアピール...むずかしいですよねぇ!そんなとき効果的な方法、キーワードは「部下・後輩」でした。
08:41
October 23, 2020

それって”コントロール”できること?「ゾロ・サークル」から始めよう!
「自分でコントロールできる範囲」と「できない範囲」、頭のなかで混じっていませんか?小さな円のなかから取り組む「ゾロ・サークル」で、始めてみましょう!
10:09
October 20, 2020

「回収したい人生」はありますか?
光浦靖子さんが文藝春秋に寄稿したエッセイが話題になりました。過去に逃げ体分岐点に戻ってもうひとつの人生を回収したい、という内容、滲みる方も多いかも?みなさんも「回収したい人生」はありますか?
08:14
October 16, 2020

いまの元気度は何%?最近の自分を見つめる5つの質問
みなさん、いまの元気度は何%ですか?そこから10%上がるために、何をしましょう?今日は最近の自分を見つめる5つの質問をシェアします。
09:09
October 13, 2020

騙されないで!”〜したら○○できなくなる”は呪い
「就職したらできなくなる」「結婚したらできなくなる」etc, etc... よく言われがちなことですが、それってただの呪いじゃない?美香の経験をシェアします。
09:07
October 06, 2020

祝・50回!みんなのベストエピソードはなんですか?
番組スタートから半年、第50回目の配信となりました。ダウンロード数が多かったエピソードTOP5を発表、50回を振り返ります。
08:31
September 22, 2020

なにをする?週末の朝を変えてみよう!
日々の生活に飽きてきたら、何をしますか?「普段とは違うことをする」だけで、人生はちょっと変わる!簡単にできて楽しい、週末の朝の過ごしかたをシェアします。
08:53
September 18, 2020

“大人のコミュニケーション”を考えよう!
「パッシブ・アグレッシブ」が成熟した大人のコミュニケーションではない...ならば、大人のコミュニケーションって?リスナーさんからのリクエストにお応えしました。
08:42
September 15, 2020

「誰かの役に立ちたい」、それってほんと?メサイア・コンプレックスを知ろう
「誰かの役に立つこと」「感謝されること」はもちろんいいこと、嬉しいこと。ですが、そのことで自分の価値を高めようとしていたら...それ、メサイア・コンプレックスかもしれません。
07:42
September 11, 2020

これなら続く?毎朝5分のしあわせ習慣
1日をご機嫌の過ごすためのモーニング・ルーティン、ありますか?毎朝5分だけ、日々の幸福度がアップする簡単な方法をご紹介します。
08:60
September 08, 2020

情熱が見つからない?そんなあなたは”ハチドリ・タイプ”!
「大好きなことをしよう」「情熱に従おう」というメッセージ、憧れますよね。でも自分はそれがなかなか見つからない、、という方は、「ハチドリ・タイプ」かもしれません。
10:04
September 04, 2020

それって大人のコミュニケーション?”パッシブ・アグレッシブ”を知ろう
不機嫌でいることで、周りをコントロールしようとするひとっていませんか?「パッシブ・アグレッシブ」(受動的攻撃行動)といわれる態度、素敵な大人のコミュニケーションではないですよね。
06:25
September 01, 2020

見極めよう!それって”事実”?それとも”意見”?
あなたはひとの意見に振り回されるタイプですか?もしそうなら、1度、「事実」と「意見」の違いを見極めてみましょう。
07:42
August 25, 2020

一緒にいると疲れる?エナジーバンパイアには注意しよう!
会うとどっと疲れる、なんだかこちらの元気がなくなる... そんな相手は「エナジーバンパイア」かもしれません。どんなタイプがいつのか、対処法などをお届けします。
08:57
August 18, 2020

お盆あるある?家族関係で悩んだときは...
お盆やお正月になると、帰省をきっかけに家族関係で悩んだりモヤモヤを感じる機会も増えがち。そんなとき、まずは何から始めたらいいのでしょう?
06:47
August 14, 2020

疲れてる?そんなときこそ”ワルワルデー”!
何もしたくない、そんなときは思いきって「ワルワルデー」にしませんか?日常のガス抜きをすることで、普段どれだけがんばっているかが見えてきます。
07:42
August 11, 2020

“自分らしさ”の呪いを捨てよう〜○○にフォーカスしてより軽やかに生きる
自分らしく生きたいーそのことにこだわるあまり、逆に不自由になってしまっていませんか?そんなときにフォーカスしたいことについてシェアします。
08:30
August 07, 2020

日常の謎解きをしよう!苦手なあのひとは自分の”シャドウ”
知っておくだけでラクになる、人生の公式があります。今日はそのひとつ、「シャドウ」についてお話ししています。
08:07
August 04, 2020

世界はよりよくなっている?身近にある素敵な話
日々のニュースを見ていると、世界がどんどん悪くなっている、と思いがち。でも実際は?身近なところから見える「世界がよくなっている」例をシェアします。
06:51
July 31, 2020

人生に必須スキル?ライフスキルを身につけよう!
「ライフスキル」、聞いたことはありますか?学校や家庭では改めて学ぶ機会がない、でも人生において必須のスキルです。一体どんなスキルがあるのでしょうか。
08:44
July 28, 2020

また1つ新しい自分になろう!大人の夏休みの宿題
大人だって、新しいことを経験して新しい自分になりたい!子どもの頃の「やらされた」宿題ではない、ウキウキの「夏休みの宿題」、してみませんか?
07:54
July 24, 2020

積極的に流されよう!「キャリアドリフト」
あなたは「目標設定タイプ」ですか?それとも「運ばれタイプ」ですか?大きな夢や目標がないなら、あなたは「運ばれタイプ」かもしれません。
07:47
July 17, 2020

ネガティブだからうまくいく?防衛的悲観主義
「防衛的悲観主義」ってご存知ですか?これにセグメントされるひとは、無理にポジティブに考えることはかえってよくない結果になってしまうんだそう。。
07:00
July 07, 2020

本当は問題なんてない?自分の優先順位を知ろう
あなたがいま抱えているその「悩み」、本当に「問題」ですか?自分の人生の優先順位を知ることで、その悩みが消えるかもしれません。
09:39
July 03, 2020

2020年上半期を5つの質問で振り返ろう!
2020年ももう半分が過ぎました。コロナに始まりコロナに終わった半年でしたが、自分自身はどう変化しましたか?5つの質問で振り替えってみましょう。
07:51
June 30, 2020

疲れたときに試したい!○○に近い順から自分を満たす方法
Withコロナ生活も慣れてきた一方、疲れも溜まってきた頃では?疲れたときやストレスを感じたときに試したい、自分を満たす方法です。
08:45
June 26, 2020

「おじさん千本ノック」?苦手に飛び込めば、もっと自由になれる!
誰でも苦手なひとやもの、ありますよね。「一生避けていいよ」と言われてもモヤモヤが残るなら、どこかで克服すべき課題なのかもしれません。美香の苦手克服修行、「おじさん千本ノック」の話です。
08:57
June 23, 2020

New normalの人間関係について考える
“New normal”(新しい日常)では、どんな人間関係をどんなふうに築いていきたいですか?「五感を共有する」というのがキーポイントのようです!
07:54
June 19, 2020

“恥の感情”の取り扱いかた
最近、「恥」を感じた経験はありますか?美香の経験とともに、この分野の第一人者ブレネー・ブラウンの研究からわかった「恥の感情の取り扱いかた」を紹介します。
09:49
June 16, 2020

人生の罠?「すべてはだいたい逆」の法則
行き詰まりを感じたとき、自分ひとりで考える解決法は、なんとだいたい間違っている!?本当の正解はどこにあるのか、例を交えて紹介します。
08:56
June 05, 2020

「新しい自分スタイル」をつくるための4つの質問
当たり前だったことが当たり前でなくなり、いままでの価値観が変わってきていませんか?これからのライフスタイルをどう選択していくのか、4つの質問で考えます。
08:09
June 02, 2020

これからの自分はどう生きる?コロナ自粛を振り返ろう!
コロナ自粛の期間中、感じたこと、考えたこと、気づいたことはありますか?振り返りをすることで、今後ますます自分らしく生きるきっかけにしましょう!
08:40
May 29, 2020

しあわせの必須スキル!自分の気持ちを尊重する力
相手の気持ちを尊重するあまり、自分の気持ちを後回しにしてしまうことはありませんか?あなたの気持ちも相手の気持ちと同様に大切なもの。美香の体験談をシェアします。
09:25
May 26, 2020

自信をなくしたときに試したい「あなたの素敵ポイント」を探す方法
人と接する機会が減って、なんだか元気が出ないという方はいませんか?今日は自信をなくしたときに試したい人気のワークをご紹介します。
09:06
May 22, 2020

15時間でできる「プチ・リトリート」のすすめ
みなさんはリトリート、お好きですか?なかなか遠出ができないいま、15時間でできるとっておきのプチ・リトリートの方法をお伝えします。
07:36
May 19, 2020

隠れスピリチュアル〜見える世界、見えない世界
みなさんは、いわゆる「見える世界」を信じるタイプですか?美香がこれまであまりひとに話したことがなかった、ある個性についてシェアします。
08:44
May 15, 2020

500円からできる「サプライズ・マネー」のススメ
少しのお金で、誰かをちょっとハッピーにできる「サプライズ・マネー」。お出かけできないいまだからこそ、いいお金の循環をつくってみませんか?
09:50
May 01, 2020

週末に観たい!心がすっきりする「自分を見つめる」おすすめ映画
おうちで過ごす週末やGW期間中に、心がすっきりクリアにしませんか?自分を見つめるきっかけにちょうどいい、おすすめ映画作品をピックアップしました。
07:44
April 24, 2020

“Three Good Things”で1週間を振り返ろう!
今週はいったいどんないいことがありましたか?1週間を「いいこと」にフォーカスして振り返ることで、素敵なことへのアンテナを立ちやすくしていきましょう。
09:50
April 17, 2020

あなたにしてみたい10の質問
みなさんの個性がわかる10の質問を用意しました。じっくり考えてみてくださいね!また今日はおまけ話として、イタリアを旅して驚いたことについて話しています。
10:60
April 08, 2020

セルフケア、してますか?
ストレス下においては、「セルフケア」の時間をとって心身を整えることがとっても大事!5分、15分、30分でできるセルフケアのアイディアと、実行するときのコツをシェアします。
10:31
April 01, 2020