Skip to main content
ニューロ横丁 〜酒のツマミになる脳の話〜

ニューロ横丁 〜酒のツマミになる脳の話〜

By VIE STYLE Inc.

脳の専門家とVIE社員がお届けする、脳科学(ニューロテクノロジー)を楽しく学ぶ番組です📻
日常生活のあらゆる疑問を脳科学を通して解明していきます🧠🔍配信は、第1・3 金曜日📢
#ニューロ横丁 #ポッドキャスト #Podcast #脳科学 #ニューロテクノロジー #ニューロテック #ブレインテック

※Twitterで #ニューロ横丁 をつけて、感想やご意見お待ちしています。

■関連URL
→Twitter(https://twitter.com/vie_neuro)
→note(https://note.com/neuro_yokocho)
→YouTube(https://www.youtube.com/channel/UCEgqJevAURmhdmvdWRSlsVg)
→VIE Inc.(https://www.viestyle.co.jp/)
Available on
Amazon Music Logo
Apple Podcasts Logo
Google Podcasts Logo
Spotify Logo
Currently playing episode

#25 発達障害の人口は急増した?ADHDという言葉が拡まった理由【9軒目:発達障害①】

ニューロ横丁 〜酒のツマミになる脳の話〜Dec 01, 2022

00:00
10:25
#39 失恋に対する男女の違いとは?:【恋愛の脳科学①】

#39 失恋に対する男女の違いとは?:【恋愛の脳科学①】

ニューロ横丁が1年ぶりに帰ってきました!

番組もリニューアルされ、より皆さまに楽しんでいただける情報をお届けしていきます!

そんな1回目のテーマは「恋愛の脳科学」

別れた後に立ち直りが早い人の特徴や失恋に対する男女の違いなどなど…恋愛における興味深い脳科学の話が盛りだくさんです!

Apr 04, 202424:50
#38 2023年にヒットする曲は予想できる!?【13軒目:音楽②】

#38 2023年にヒットする曲は予想できる!?【13軒目:音楽②】

2022年の音楽ヒットランキングは、どのような曲がランクインしていたのか分かりますか?2022年は、ヒットしたドラマやアニメとタイアップした曲が、多くランクインしていました。実はヒット曲は、その年の経済状況によってランクインする曲が変わってくるような一面も持っているのです。本日も「音楽」をテーマにお送りします。

Mar 16, 202321:35
#37 音楽が人間の生活に根付いている理由とは?【13軒目:音楽①】

#37 音楽が人間の生活に根付いている理由とは?【13軒目:音楽①】

先日、NHKの「シチズンラボ」というラジオ番組で、音楽をテーマにVIE STYLEのイヤホンが紹介されました。今回はその裏話や、音楽と脳との関わりについてお話していきます。

  • 落ち込んだ時に暗い曲を聴くとどうなる?
  • 音楽のチカラで病気を治療する!
  • 目的に合わせた音楽の使い方とは?
Mar 09, 202317:12
#36 サイコパス診断をやってみよう!【12軒目:自由意志③】

#36 サイコパス診断をやってみよう!【12軒目:自由意志③】

みなさんはサイコパス診断を知っていますか?サイコパスとは、反社会的な人格の持ち主を表す言葉なのですが、この診断をすることによって、あなたの冷徹さや隠されている内面が暴かれてしまうのです。今回はお便りをもとに、実際にサイコパス診断を行ってみようと思います!

Mar 02, 202313:53
#35 こっくりさんの仕組みは脳の伝達ミス?【12軒目:自由意志②】
Feb 24, 202319:19
#34 「意思」は本当に存在するの?【12軒目:自由意志①】

#34 「意思」は本当に存在するの?【12軒目:自由意志①】

 よく占いなどで、「好きな方を選んでください」と急に言われる場面があると思います。その時に、なんとなく「じゃあこっちで」と選ぶのですが、その選択は自分の頭の中でしっかりと考えて「こっちがいい」と選んでいるのでしょうか。それとも、筋肉の反射的にあまり何も考えずに選んでしまっているのでしょうか。

ある行動が、自分の意思でやったのかどうかを、脳科学の世界では「自由意志」と呼びます。自分の意思で選んだのだ、という自由意志を感じるからこそ、占いの信憑性も上がるという一面があると思います。本日は「自由意志」をテーマにお送りします。

  • 人の意思は簡単に操れるもの?
  • 心が脳を動かすのか、脳が心を動かすのか
  • 意志の存在がなくなったら社会はどうなる?

■関連URL

■番組情報:ニューロ横丁 〜酒のツマミになる脳の話〜
脳の専門家と現役大学生がお届けする、脳科学(ニューロテクノロジー)を楽しく学べる番組です📻
日常生活のあらゆる疑問を脳科学を通して解明していきます🧠🔍配信は、毎週木曜日📢

#ニューロテクノロジー #ブレインテック #ニューロフィードバック #脳科学 #ビジネス #スタートアップ #新規事業開発 #オープンイノベーション #自由意志

Feb 16, 202320:37
#33 怒っているときに冷静さを取り戻す方法とは?【11軒目:感情③】

#33 怒っているときに冷静さを取り戻す方法とは?【11軒目:感情③】

怒っている相手と会話をするとき、「今のこの人には、少し冷静さが欠けているな」と感じたことはありませんか?そのような感情の状態の人と、上手く会話をするためには、何に気を付けていけばいいのでしょうか。今回も「感情」をテーマにお送りします。

  • 感情を出し過ぎてしまわないために注意すべきこと
  • 適度な感情表現が必要な理由とは

■関連URL

■番組情報:ニューロ横丁 〜酒のツマミになる脳の話〜
脳の専門家と現役大学生がお届けする、脳科学(ニューロテクノロジー)を楽しく学べる番組です📻
日常生活のあらゆる疑問を脳科学を通して解明していきます🧠🔍配信は、毎週木曜日📢

#ニューロテクノロジー #ブレインテック #ニューロフィードバック #脳科学 #ビジネス #スタートアップ #新規事業開発 #オープンイノベーション #感情


Feb 09, 202313:21
#32 頑張らなくて大丈夫!ネガティブな感情は心を休める大事なサイン?【11軒目:感情②】
Jan 12, 202314:11
#31 女性特有のPMS症状を薬に頼らず改善する方法とは?【11軒目:感情①】

#31 女性特有のPMS症状を薬に頼らず改善する方法とは?【11軒目:感情①】

生理前にイライラしてしまったり、感情の起伏が激しくなってしまう症状を、PMS症状と言います。この女性特有の症状に関して、脳科学的に分かっていることは、何かあるのでしょうか?今回は「感情」をテーマにお話ししていきます。

  1. 女性が生涯PMSの症状に悩まされる期間は○年?
  2. PMS症状を改善させるさまざまな方法とは?

■関連URL
 →
Twitter(https://twitter.com/Neuro_Yokocho)
 →note(https://note.com/neuro_yokocho)
 →YouTube(https://www.youtube.com/channel/UCEgqJevAURmhdmvdWRSlsVg)
 →VIE STYLE Inc.(https://www.viestyle.co.jp/)

■番組情報:ニューロ横丁 〜酒のツマミになる脳の話〜
脳の専門家と現役大学生がお届けする、脳科学(ニューロテクノロジー)を楽しく学べる番組です📻
日常生活のあらゆる疑問を脳科学を通して解明していきます🧠🔍配信は、毎週火曜日と金曜日📢

#ニューロテクノロジー #ブレインテック #ニューロフィードバック #脳科学 #ビジネス #スタートアップ #新規事業開発 #オープンイノベーション #PMS #感情

Dec 22, 202212:06
#30 ヒトが共通して「美味しそう」と思う食べ物はどんなもの?【10軒目:食べ物③】
Dec 20, 202213:41
#29 食べ物の好き嫌いに個人差があるのはどうして?【10軒目:食べ物②】

#29 食べ物の好き嫌いに個人差があるのはどうして?【10軒目:食べ物②】

Dec 15, 202214:28
#28 恋愛に効果的な食べ物とは!?好きな人とのディナーを成功させる秘訣【10軒目:食べ物①】

#28 恋愛に効果的な食べ物とは!?好きな人とのディナーを成功させる秘訣【10軒目:食べ物①】

恋愛の回で、好きな人に気持ちを伝えるためには、ただ物を送るだけではなく、例えば手紙を添えるなどの、一手間の工夫が大切だと学びました。それで言うと、好きな人のためにお菓子などを作って渡すのも、効果的そうですよね!

さらにそのお菓子自体が、脳科学的にも恋愛に効果的なものをあげることができたら、良いと思いませんか?本日は「食べ物」をテーマにお送りします。

  1. 恋愛に逆効果な驚きの食べ物とは?
  2. 認知症予防に効く!?最新のブレインフードとは?
  3. 何を食べるかよりも、どの順番で食べるかが大事?

■関連URL
 →
Twitter(https://twitter.com/Neuro_Yokocho)
 →note(https://note.com/neuro_yokocho)
 →YouTube(https://www.youtube.com/channel/UCEgqJevAURmhdmvdWRSlsVg)
 →VIE STYLE Inc.(https://www.viestyle.co.jp/)

■番組情報:ニューロ横丁 〜酒のツマミになる脳の話〜
脳の専門家と現役大学生がお届けする、脳科学(ニューロテクノロジー)を楽しく学べる番組です📻
日常生活のあらゆる疑問を脳科学を通して解明していきます🧠🔍配信は、毎週火曜日と金曜日📢

#ニューロテクノロジー #ブレインテック #ニューロフィードバック #脳科学 #ビジネス #スタートアップ #新規事業開発 #オープンイノベーション #食べ物

Dec 13, 202213:17
#27 遅刻してしまう人と5分前行動をする人の脳の違いとは?【9軒目:発達障害③】

#27 遅刻してしまう人と5分前行動をする人の脳の違いとは?【9軒目:発達障害③】

発達障害について2回にわたってお話してきましたが、発達障害はいまだに解明されていないことがたくさんあります。

では実際に、どのようなことが分かっていなくて、どのようなことを解明していかなければいけないのでしょう?今回も発達障害について深掘りしていきます。

  1. 発達障害について解明されていることの現状とは?
  2. 治療薬に代わるニューロフィードバックとは?
  3. お便りコーナー「遅刻をする人と時間を守る人の脳の違いは?」

■関連URL
 →
Twitter(https://twitter.com/Neuro_Yokocho)
 →note(https://note.com/neuro_yokocho)
 →YouTube(https://www.youtube.com/channel/UCEgqJevAURmhdmvdWRSlsVg)
 →VIE STYLE Inc.(https://www.viestyle.co.jp/)

■番組情報:ニューロ横丁 〜酒のツマミになる脳の話〜
脳の専門家と現役大学生がお届けする、脳科学(ニューロテクノロジー)を楽しく学べる番組です📻
日常生活のあらゆる疑問を脳科学を通して解明していきます🧠🔍配信は、毎週火曜日と金曜日📢

#ニューロテクノロジー #ブレインテック #ニューロフィードバック #脳科学 #ビジネス #スタートアップ #新規事業開発 #オープンイノベーション #発達障害 #ADHD

Dec 07, 202214:23
#26 大人になってから発達障害に気づくのはどうして?【9軒目:発達障害②】

#26 大人になってから発達障害に気づくのはどうして?【9軒目:発達障害②】

発達障害は、社会に出てから自分がそうなのではないかと気がつき始める人が多いそうです。また子供の頃はその症状に気がつきにくいし、隠されやすいとも言われています。

では、なぜ子供の頃は、自分が発達障害の症状を持っていることに気がつかないのでしょう?今回も「発達障害」について深堀していきます。

  1. 子供の頃は隠されている発達障害
  2. 発達障害は本当に治療しないといけない病気?
  3. さまざまな人を受け入れる社会作りのために

■関連URL
 →
Twitter(https://twitter.com/Neuro_Yokocho)
 →note(https://note.com/neuro_yokocho)
 →YouTube(https://www.youtube.com/channel/UCEgqJevAURmhdmvdWRSlsVg)
 →VIE STYLE Inc.(https://www.viestyle.co.jp/)

■番組情報:ニューロ横丁 〜酒のツマミになる脳の話〜
脳の専門家と現役大学生がお届けする、脳科学(ニューロテクノロジー)を楽しく学べる番組です📻
日常生活のあらゆる疑問を脳科学を通して解明していきます🧠🔍配信は、毎週火曜日と金曜日📢

#ニューロテクノロジー #ブレインテック #ニューロフィードバック #脳科学 #ビジネス #スタートアップ #新規事業開発 #オープンイノベーション #発達障害 #ADHD

Dec 05, 202212:38
#25 発達障害の人口は急増した?ADHDという言葉が拡まった理由【9軒目:発達障害①】

#25 発達障害の人口は急増した?ADHDという言葉が拡まった理由【9軒目:発達障害①】

数年前と比べて、ADHDに関連したことを訴える人が、SNS上であったり、芸能人であったり、増えてきているような気がします。日常でも「それADHDでしょ」というような内容の会話のやり取りを行なったり聞いたことがある人もいるはずです。

ADHDは注意欠陥多動障害という発達障害の一部なのですが、最近になってこのような話題が急増したのでしょうか?

今回は「発達障害」について深堀していきます。

  • 最近ADHDの人は増えたの?
  • 原因の究明が難しい発達障害

■関連URL
 →
Twitter(https://twitter.com/Neuro_Yokocho)
 →note(https://note.com/neuro_yokocho)
 →YouTube(https://www.youtube.com/channel/UCEgqJevAURmhdmvdWRSlsVg)
 →VIE STYLE Inc.(https://www.viestyle.co.jp/)

■番組情報:ニューロ横丁 〜酒のツマミになる脳の話〜
脳の専門家と現役大学生がお届けする、脳科学(ニューロテクノロジー)を楽しく学べる番組です📻
日常生活のあらゆる疑問を脳科学を通して解明していきます🧠🔍配信は、毎週火曜日と金曜日📢

#ニューロテクノロジー #ブレインテック #ニューロフィードバック #脳科学 #ビジネス #スタートアップ #新規事業開発 #オープンイノベーション #発達障害 #ADHD 

Dec 01, 202210:25
#24 ニューロテクノロジーを使って見たい夢を見る方法とは?【8軒目:睡眠③】

#24 ニューロテクノロジーを使って見たい夢を見る方法とは?【8軒目:睡眠③】

Nov 29, 202212:27
#23 夢を忘れてしまうのはどうして?睡眠の質を上げる意外な食べ物とは?【8軒目:睡眠②】

#23 夢を忘れてしまうのはどうして?睡眠の質を上げる意外な食べ物とは?【8軒目:睡眠②】

Nov 25, 202211:48
#22 朝型と夜型はどっちがいいの?平日の日本人は時差ボケ状態にある!?【8軒目:睡眠①】

#22 朝型と夜型はどっちがいいの?平日の日本人は時差ボケ状態にある!?【8軒目:睡眠①】

 「学習」のテーマの回で、パフォーマンスを向上させるためには睡眠が大切であると学びました。しかし、次の日に緊張する試験があったり、楽しみなことがあると、眠れないという人もいるのではないでしょうか?

 実は、睡眠に効果的な食べ物や飲み物があったり、ニューロフィードバックの介入を通して、睡眠の質を高めるなど、現在さまざまな技術が生み出されています。

 そこで、今回は「睡眠」について深掘りしていこうと思います。

  • 電車で居眠りをする日本人を見た海外の人の驚きの反応は?
  • 朝型と夜型の人の違いとは?
  • 飛行機に乗らなくても時差ボケしてしまう人とは?

※Twitterで #ニューロ横丁 をつけて、感想やご意見お待ちしています。

■関連URL
 →Twitter(https://twitter.com/Neuro_Yokocho)
 →note(https://note.com/neuro_yokocho)
 →YouTube(https://www.youtube.com/channel/UCEgqJevAURmhdmvdWRSlsVg)
 →VIE STYLE Inc.(https://www.viestyle.co.jp/)

■番組情報:ニューロ横丁 〜酒のツマミになる脳の話〜
脳の専門家と現役大学生がお届けする、脳科学(ニューロテクノロジー)を楽しく学べる番組です📻
日常生活のあらゆる疑問を脳科学を通して解明していきます🧠🔍配信は、毎週火曜日と金曜日📢

#ニューロテクノロジー #ブレインテック #ニューロフィードバック #脳科学 #ビジネス #スタートアップ #新規事業開発 #オープンイノベーション #睡眠

Nov 22, 202208:53
#21 メンタル不調を克服するためには?認知の歪みを治せる?【7軒目:メンタルヘルス③】

#21 メンタル不調を克服するためには?認知の歪みを治せる?【7軒目:メンタルヘルス③】

社会人として働く上で、もしメンタルが不調になってしまったら、その後はもう働くことはできなくなってしまうのでしょうか?

一度メンタルが弱ってしまうと「一生そのままだ」「働けなくなってしまう」と、思われがちですが、実はそれもスティグマの1つです。

実際は、本人の症状が軽くなれば働くことができ、例えメンタルの問題を遺伝的に、環境的に抱えてしまっても、社会復帰は可能であるという話をしていきたいと思います。

  • 今のままではメンタル不調の人が職場復帰は難しい?
  • ネガティブ思考を断ち切る新技術とは?
  • 認知の歪みを矯正してメンタル不調を克服!

※Twitterで #ニューロ横丁 をつけて、感想やご意見お待ちしています。

■関連URL
Twitter(https://twitter.com/Neuro_Yokocho)
note(https://note.com/neuro_yokocho)
YouTube(https://www.youtube.com/channel/UCEgqJevAURmhdmvdWRSlsVg)
VIE STYLE Inc.(https://www.viestyle.co.jp/)

■番組情報:ニューロ横丁 〜酒のツマミになる脳の話〜
脳の専門家と現役大学生がお届けする、脳科学(ニューロテクノロジー)を楽しく学べる番組です📻
日常生活のあらゆる疑問を脳科学を通して解明していきます🧠🔍配信は、毎週火曜日と金曜日📢

#ニューロテクノロジー #ブレインテック #ニューロフィードバック #脳科学 #ビジネス #スタートアップ #新規事業開発 #オープンイノベーション #メンタルヘルスケア

Nov 17, 202211:41
【特別企画】世の中を変える発明!注目技術ニューロフィードバックの歴史と最新動向

【特別企画】世の中を変える発明!注目技術ニューロフィードバックの歴史と最新動向

今回はSpotifyやApple Podcastsで毎月10日は #科学系ポッドキャストの日 ということで、初めて複数の番組で共通のトークテーマをもとに、それぞれのアイデアや視点で喋る特別企画です。

私たちニューロ横丁も「発明」をテーマに、この番組でも何度も取り上げているニューロフィードバックの歴史と最新動向をいきます。

  • 『フランケンシュタイン』誕生の経緯とは?
  • 人の気持ちは電気で動かせる
  • 自分の脳波をコントロールして病気を克服!?

※Twitterで #ニューロ横丁 をつけて、感想やご意見お待ちしています。

■関連URL
Twitter(https://twitter.com/Neuro_Yokocho)
note(https://note.com/neuro_yokocho)
YouTube(https://www.youtube.com/channel/UCEgqJevAURmhdmvdWRSlsVg)
VIE STYLE Inc.(https://www.viestyle.co.jp/)

■番組情報:ニューロ横丁 〜酒のツマミになる脳の話〜
脳の専門家と現役大学生がお届けする、脳科学(ニューロテクノロジー)を楽しく学べる番組です📻
日常生活のあらゆる疑問を脳科学を通して解明していきます🧠🔍配信は、毎週火曜日金曜日📢

#科学系ポッドキャストの日 #発明 #ニューロテクノロジー #ブレインテック #ニューロフィードバック #脳科学 #ビジネス #スタートアップ #新規事業開発 #オープンイノベーション

Nov 09, 202222:13
#20 世の中からメンタルヘルスの不調が無くならないのはどうして?【7軒目:メンタルヘルス②】

#20 世の中からメンタルヘルスの不調が無くならないのはどうして?【7軒目:メンタルヘルス②】

メンタルの課題は周りからなかなか理解されないものです。本人は、周りが思っているほど容易に、自分をコントロールすることができません。

そもそもそのような問題を抱えている人たちは、かわいそうで弱い人たちであると言えるのでしょうか?

今回は、進化論的な話も交えながら、精神医学の知見についてお話ししていきます。

  • メンタルヘルスは遺伝的な問題?
  • メンタルヘルスの問題は、人類の進化にとって重要なこと

※Twitterで #ニューロ横丁 をつけて、感想やご意見お待ちしています。

■関連URL
Twitter(https://twitter.com/Neuro_Yokocho)
note(https://note.com/neuro_yokocho)
YouTube(https://www.youtube.com/channel/UCEgqJevAURmhdmvdWRSlsVg)
VIE STYLE Inc.(https://www.viestyle.co.jp/)

■番組情報:ニューロ横丁 〜酒のツマミになる脳の話〜
脳の専門家と現役大学生がお届けする番組📻
日常生活のあらゆる疑問を脳科学を通して解明していきます🧠🔍
配信は毎週火曜日と金曜日📢

#ニューロテクノロジー #ブレインテック #ニューロフィードバック #脳科学 #ビジネス #スタートアップ #新規事業開発 #オープンイノベーション #メンタルヘルスケア


Nov 07, 202212:42
#19 目には見えない心の問題、メンタルヘルスに陥りやすい人の特徴は?【7軒目:メンタルヘルス①】

#19 目には見えない心の問題、メンタルヘルスに陥りやすい人の特徴は?【7軒目:メンタルヘルス①】

現在、日本人の5人に1人は、鬱などのメンタルヘルスの不調に悩んでいます。そのような人たちに共通しているのは、完璧主義で優秀であるということです。自分の理想が高い分、そこに向けた努力も惜しまずにいた結果、心が疲れてしまうのです。

今回は社会問題にもなっているメンタルヘルスについて、深掘りしていこうと思います。

  • メンタルヘルスに問題を抱える人は優秀な人が多い?
  • 鬱は甘え?分断を生む「スティグマ」とは

※Twitterで #ニューロ横丁 をつけて、感想やご意見お待ちしています。

■関連URL
note(https://note.com/neuro_yokocho)
Twitter(https://twitter.com/Neuro_Yokocho)
YouTube(https://www.youtube.com/channel/UCEgqJevAURmhdmvdWRSlsVg)
VIE STYLE Inc.(https://www.viestyle.co.jp/)

■番組情報:ニューロ横丁 〜酒のツマミになる脳の話〜
脳の専門家と現役大学生がお届けする番組📻
日常生活のあらゆる疑問を脳科学を通して解明していきます🧠🔍
配信は毎週火曜日と金曜日📢

#ニューロテクノロジー #ブレインテック #ニューロフィードバック #脳科学 #ビジネス #スタートアップ #新規事業開発 #オープンイノベーション #メンタルヘルス

Nov 03, 202210:42
#18 大きな意思決定をするときに気をつけたいこととは?【6軒目:意思決定③】

#18 大きな意思決定をするときに気をつけたいこととは?【6軒目:意思決定③】

意思決定には、進化の過程で生まれたものや日常の小さなものなど、様々あります。大事な意思決定だと、企業の行く末や会社の将来を左右するものもあります。そのようなところで誤った判断をしてしまうと、多くの人命や経済的損失に関わるため、経営者や国の政策を決める人など、意思決定の知識を身につけるべき人々は数多く存在すると思います。

そのような人たちが自身のバイアスに気づいて修正していくことは、より良い意思決定を目指す中でとても大事なことです。本日はそのような人たちに役立つ知見を紹介していきたいと思います。

  • M&Aの例題から見る意思決定のバイアス
  • オークションは「勝者の呪い」

※Twitterで #ニューロ横丁 をつけて、感想やご意見お待ちしています。

■関連URL
note(https://note.com/neuro_yokocho)
YouTube(https://www.youtube.com/channel/UCEgqJevAURmhdmvdWRSlsVg)
Twitter(https://twitter.com/Neuro_Yokocho)
VIE STYLE Inc.(https://www.viestyle.co.jp/)

■番組情報:ニューロ横丁 〜酒のツマミになる脳の話〜
脳の専門家と現役大学生がお届けする番組📻
日常生活のあらゆる疑問を脳科学を通して解明していきます🧠🔍
配信は毎週火曜日と金曜日📢

#ニューロテクノロジー #ブレインテック #ニューロフィードバック #脳科学 #ビジネス #スタートアップ #新規事業開発 #オープンイノベーション #意思決定

Nov 01, 202213:00
#17 アニメの女の子の目が大きく描かれるのはどうして?進化の過程で引き継いだ悲しいバイアス【6軒目:意思決定②】

#17 アニメの女の子の目が大きく描かれるのはどうして?進化の過程で引き継いだ悲しいバイアス【6軒目:意思決定②】

Oct 27, 202213:21
#16 じっくり考えるよりも直感で選ぶ方が正しい選択をしている?【6軒目:意思決定①】

#16 じっくり考えるよりも直感で選ぶ方が正しい選択をしている?【6軒目:意思決定①】

Oct 24, 202213:39
#15 「感謝」と「脳科学」で新ビジネス!感謝の効果を引き出すニューロフィードバック【5軒目:感謝③】
Oct 20, 202208:10
#14 男性は女性よりも感謝しにくい?相手に感謝を伝えるためには〇〇を贈ることが効果的!【5件目:感謝②】

#14 男性は女性よりも感謝しにくい?相手に感謝を伝えるためには〇〇を贈ることが効果的!【5件目:感謝②】

Oct 19, 202214:32
#13 「ありがとう」を伝えると生産性が上がる!感謝できる人とできない人の違い【5軒目:感謝①】

#13 「ありがとう」を伝えると生産性が上がる!感謝できる人とできない人の違い【5軒目:感謝①】

相手に何かをしてあげた時に「ありがとう」と言われると嬉しくなったり、反対に感謝をされないと、少し残念な気持ちになったり、このような経験はありませんか?

人間にはさまざまな感情がありますが、「ありがとう」という感謝の気持ちには、脳科学的にもたくさんのパワーが秘められているのです。

人間関係や健康、仕事でのパフォーマンスなど、感謝の気持ちが発揮する力について今回は深掘りしていきます。

・感謝の気持ちはなぜ存在する?「ありがとう」の言葉に秘められた力とは
・感謝をしやすい環境と感謝をしにくい環境の違い
・感謝の気持ちを持てるようにするための方法とは?


■関連URL

note(https://note.com/neuro_yokocho)

YouTube(https://www.youtube.com/channel/UCEgqJevAURmhdmvdWRSlsVg)

Twitter(https://twitter.com/Neuro_Yokocho)

VIE STYLE Inc.(https://www.viestyle.co.jp/)

■番組情報:ニューロ横丁 〜酒のツマミになる脳の話〜

脳の専門家と現役大学生がお届けする番組📻

日常生活のあらゆる疑問を脳科学を通して解明していきます🧠🔍

配信は毎週火曜日と金曜日📢

#ニューロテクノロジー #ブレインテック #ニューロフィードバック #脳科学 #ビジネス #スタートアップ #新規事業開発 #オープンイノベーション #感謝

Oct 13, 202212:58
#12 「痩せられる人」と「痩せられない人」の脳の違い/ダイエットとニューロテクノロジーの話【4軒目:ダイエット③】

#12 「痩せられる人」と「痩せられない人」の脳の違い/ダイエットとニューロテクノロジーの話【4軒目:ダイエット③】

Oct 10, 202208:53
#11 ダイエットを長続きさせるための4つのコツ「EAST」/驚くほど痩せる簡単な習慣とは?【4軒目:ダイエット②】
Oct 05, 202209:10
#10 人間の脳は、食べ物を見ただけでカロリーを計算する!?ダイエットに潜む危険とは?【4軒目:ダイエット①】
Oct 03, 202210:39
#09 効率よく暗記する方法は?「睡眠」と「学習」の関係性は?【3軒目:勉強③】
Sep 28, 202210:43
#08 褒め方1つで成績が変わる!?褒められて伸びるかどうかは遺伝子の違い?【3軒目:勉強②】
Sep 26, 202214:08
#07 お金をあげるのは逆効果!?子どものやる気を出させるしつけの方法!【3軒目:勉強①】
Sep 22, 202210:47
#06 恋心は脳が生み出す幻想だった?/好きな人と関係性を持続させる方法とは?【2軒目:恋愛③】
Sep 19, 202210:12
#05 付き合って幸せなのは一瞬!?/好きじゃない人も付き合うと好きになる?【2軒目:恋愛②】
Sep 15, 202209:19
#04 脳科学で蛙化現象を克服?/好きな人に好意を寄せられると嫌いになるのはどうして?【2軒目:恋愛①】
Sep 12, 202213:41
#03 お酒とニューロテクノロジーで実現する新しい世界/ノンアルコールでも酔っ払う !?【1軒目:お酒③】
Sep 08, 202208:21
#02 生活の質を高めるお酒の話/お酒によってコミュ障を克服!?【1軒目:お酒②】

#02 生活の質を高めるお酒の話/お酒によってコミュ障を克服!?【1軒目:お酒②】

アルコールには健康のリスクはあるけれど、良いこともたくさんあります。例えば、不安を和らげたり、断りづらいことを断れるようになったり、新しい人との絆を強めたりなど、アルコールによって実現されることは数多くあります。さらに適度な飲酒は睡眠の質を良くし、適切な飲酒をすれば、きっと生きていく上で役に立ちます。

  1. 対人関係に役立つ?アルコールは社会的な飲み物
  2. 適度な飲酒は快適な睡眠を導く?
  3. 記憶は作られていなかった!?「飲み過ぎて記憶を飛ばした」は間違い
  4. まとめ
Sep 05, 202210:47
#01 ビールを好きになる脳の仕組み【1軒目:お酒①】

#01 ビールを好きになる脳の仕組み【1軒目:お酒①】

1軒目のテーマは、「お酒」と「脳科学」。ビールを好きになるのは、脳内で何が起こっているのか。ビールが美味しいから好きになるのではなく、ビールを飲むことによって脳内で何かが起こっているから?そうした脳の中での学習プロセスとの関係でノンアルコールでも気持ち良くなってしまう”上島竜兵効果”や、値段やブランドによって美味しさの期待値が高まるマーケティングなどについて話しています。

Sep 02, 202209:03