Skip to main content
ニュース日本 〜若者視点で読み解く国際政治〜

ニュース日本 〜若者視点で読み解く国際政治〜

By M.A。

国際政治を中心に、日本国内で話題になっているニュースを取り上げて解説、見解を述べる。
担当者は20代の慶應義塾大学卒、国際政治学修士。

現在は「若者視点から世界を見る」をコンセプトにフリーキャスターとして活動中。
Available on
Apple Podcasts Logo
Pocket Casts Logo
RadioPublic Logo
Spotify Logo
Currently playing episode

※YouTube転載【台湾総統選】現地レポート|空気感と現地の様子を前々日から解説【党本部訪問】

ニュース日本 〜若者視点で読み解く国際政治〜Jan 15, 2024

00:00
22:09
※YouTube転載【台湾総統選】現地レポート|空気感と現地の様子を前々日から解説【党本部訪問】

※YouTube転載【台湾総統選】現地レポート|空気感と現地の様子を前々日から解説【党本部訪問】

元動画はこちら:【台湾総統選】最速現地レポート|日本メディアが報じない空気感と現地の様子を前々日から解説【党本部訪問】

https://youtu.be/zRDbu_hHruM


【⚠️途中、音量注意】 ビデオ概要: このビデオでは、2024年の台湾総統選挙の舞台裏を深く掘り下げています。民衆党、国民党、民進党の3つの主要政党の演説を取材し、それぞれの政党本部を訪問しています。選挙日には、民進党の本部前に設けられた特設会場で開票の様子を見守りました。このビデオでは、日本のメディアが触れていない、あるいは報じていない独自の視点から選挙の様子を記録し、台湾の政治風景に新たな光を当てています。 特徴: ・民衆党、国民党、民進党の演説のハイライト ・各政党本部の訪問とその背景 ・開票の瞬間とその緊張感 ・日本のメディアが報じない独自の視点 関連ビデオ 台湾総統選を現地解説|台湾基本情報から3人の候補者からまで!台湾の今後と日本への影響を説明 https://youtu.be/jO2alJzgwA0 目次: 台灣總統選2024 0:00 - オープニング ビデオのイントロダクション 0:27 - 台湾の選挙制度について説明 台湾の選挙制度の詳細な説明。 1:17 - これまでの台湾総統選の動き 2024年の総統選の最近の動向と分析。 2:44 - 民進党立法議員の座談会(台中) 台中での民進党立法議員の座談会の様子。 3:45 - 柯文哲氏と支持者の交流会(2日前) 柯文哲氏と支持者との交流会。 5:08 - 民進党の演説会場(2日前) 民進党の演説会場での活動。 5:40 - 民衆党の演説会場(2日前) 民衆党の演説会場での様子。 8:41 - 民衆党本部 民衆党本部の訪問。 8:58 - 民進党本部 民進党本部の紹介。 11:03 - 国民党本部 国民党本部の訪問。 12:12 - 国民党演説会場(1日前) 国民党の演説会場での活動。 14:19 - 民進党演説会場(1日前) 民進党の演説会場での様子。 16:30 - 民進党特設会場(投票日) 投票日の民進党特設会場での開票の様子。 20:26 - 過去10年間の台湾政治 過去10年間の台湾の政治状況についての分析。 21:26 - エンディングとおまけ

Jan 15, 202422:09
台湾総統選を現地解説|台湾基本情報から3人の候補者からまで!台湾の今後と日本への影響を説明

台湾総統選を現地解説|台湾基本情報から3人の候補者からまで!台湾の今後と日本への影響を説明

2023年12月19日
公式サイト:
https://news-japan.tokyo/
公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCAIFrAUYlZGwmKRi1JIGVDQ?sub_confirmation=1
メール:news.japan.ma@gmail.com
寄付とサポート:https://www.paypal.com/paypalme/bluevarycosmos
この音声は私のYouTubeからの転載です。
大家好。今回のエピソードでは、2024年1月13日に行われる台湾総統選挙に焦点を当てています。台湾の地政学的位置、政治体制、経済、文化、そして今回の選挙の候補者と彼らの政策について詳しく解説します。この分析には、さまざまな情報源を参照しました。詳細は概要欄に記載された参考文献をご確認ください。
台湾は東アジアの重要な島国で、中国との複雑な関係を持ちます。この選挙は、台湾の将来、特にその国際的な地位や対中関係に大きな影響を与える可能性があります。選挙結果は、地域の安定性と国際政治において重要な意味を持っています。
台湾についての基本情報
台湾の地理、政治、経済、文化、そして自然と観光について紹介します。台湾は多様な文化が融合し、豊かな自然を有しています。
総統選の候補者
民主進歩党、国民党、台湾民衆党の候補者について詳しく解説します。各候補者の経歴、政策、対中スタンスなどを深掘りします。
台湾と中国の違い
台湾と中国の関係、政治的身分、国民の自己認識、言語、そして「一つの中国」の原則について説明します。
台湾の選挙について
台湾の総統選挙と統一地方選挙の違い、2022年の民進党の敗因、そして2024年総統選挙の見通しについて考察します。
今後の台湾について
3候補が勝利した場合のシナリオと、日米にとって望まれるシナリオについて分析します。
参考文献
・Japan In-depth. (2022). 2022年台湾統一地方選挙の分析. [オンライン] 利用可能: https://japan-indepth.jp/?p=71375
・ジェトロ. (2023). 総統選挙の候補者出そろう、野党連合はならず(台湾). ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース. [オンライン] 利用可能: https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/11/a37f866b4aa85147.html
・産経新聞. (2023). 台湾「独立」ではなく「自主」が大事 柯文哲氏. [オンライン] 利用可能: https://www.sankei.com/article/20230603-IRIP6TBSIVL2HLQDZFZ5UKDTAU/
・NHK. (2023). 【基礎から解説】台湾総統選挙を前に知っておきたいこと. [オンライン] 利用可能: https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/qa/2023/12/13/36582.html

Dec 19, 202317:03
【イスラエル・パレスチナ戦争】なぜ起こった?歴史だけじゃない?4つの観点で読み解く|第三次世界大戦への警鐘

【イスラエル・パレスチナ戦争】なぜ起こった?歴史だけじゃない?4つの観点で読み解く|第三次世界大戦への警鐘

2023年10月12日
公式サイト:
https://news-japan.tokyo/
公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCAIFrAUYlZGwmKRi1JIGVDQ?sub_confirmation=1
メール:news.japan.ma@gmail.com
寄付とサポート:https://www.paypal.com/paypalme/bluevarycosmos
参考文献
・朝日新聞「イスラエル攻撃の理由は? ガザ取材した元中東アフリカ総局長に聞く」
https://www.asahi.com/articles/ASRB95165RB8UHBI02D.html
(最終閲覧日:2023年10月12日)
・朝日新聞「イスラエルがまたガザ空爆 続く応酬、交渉の難航背景か」
https://www.asahi.com/articles/ASP747GFLP74UHBI00P.html
(最終閲覧日:2023年10月12日)
・出川展恒「ハマスvsイスラエル "戦争"の衝撃」NHK解説委員室、https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/488431.html (最終閲覧日:2023年10月12日)
・NHK「パレスチナ問題がわかる イスラエルとパレスチナ 対立のわけ」https://www.nhk.or.jp/minplus/0121/topic015.html(最終閲覧日:2023年10月12日)

Oct 12, 202322:07
【日韓関係】徴用工問題は解決に向かうか?首脳会談の行方は?今後に北朝鮮や中国を意識した求められる2ヶ国の在り方

【日韓関係】徴用工問題は解決に向かうか?首脳会談の行方は?今後に北朝鮮や中国を意識した求められる2ヶ国の在り方

2023年3月6日

公式サイト:
https://news-japan.tokyo/
公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCAIFrAUYlZGwmKRi1JIGVDQ?sub_confirmation=1
メール:news.japan.ma@gmail.com
寄付とサポート:https://www.paypal.com/paypalme/bluevarycosmos

参考文献
・NHK NEWS WEB「韓国政府『徴用』問題の解決策を発表 韓国の財団が支払いへ」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230306/k10013999491000.html
(最終閲覧日:2023年3月6日)
・JETRO「日米韓が初の経済安保対話を開催、重要・新興技術での協力を議論」
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/03/6ceec0b835b9d690.html
(最終閲覧日:2023年3月6日)
CNN.co.jp「韓国、北との対峙に核兵器必要なし 首相が表明 CNN EXCLUSIVE」Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e0d36b9e045c551354105d8a5ba386f41f4b311?page=1(最終閲覧日:2023年3月6日)
・聯合ニュース「尹大統領の支持率42.9%に上昇 3週連続40%超」Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c807d2b386e20640ed56367a75c51f0d9b447067(最終閲覧日:2023年3月6日)

Mar 06, 202317:47
【安全保障】日本の防衛力の今後は?反撃能力?中国の弾道ミサイルに合わせてミサイルを1000発以上保有することの問題点

【安全保障】日本の防衛力の今後は?反撃能力?中国の弾道ミサイルに合わせてミサイルを1000発以上保有することの問題点

2022年8月23日

公式サイト:
https://news-japan.tokyo/
メール:news.japan.ma@gmail.com
寄付とサポート:https://www.paypal.com/paypalme/bluevarycosmos

参考文献
・NHK NEWS WEB「防衛省 来年度予算 概算要求の全容判明 攻撃可能な無人機など」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220822/k10013782131000.html
(最終閲覧日:2022年8月23日)
・東洋経済ONLINE「日本は中国の弾道ミサイルにどう備えられるか自民・小野寺氏『巡航ミサイル一定数保有が必要』」
https://toyokeizai.net/articles/-/612786
(最終閲覧日:2022年8月23日)
・ 関 賢太郎「ミサイル、『巡航』と』弾道』でなにがちがう? 射程だけじゃないそれぞれの特徴とは」
https://trafficnews.jp/post/79263/3(最終閲覧日:2022年8月23日)
・ 朝日新聞GLOBE +「ミサイル増強すすめる中国軍、なのに具体的な議論ができない日本の問題」
https://globe.asahi.com/article/13334397(最終閲覧日:2022年8月23日)
・ 読売新聞「【独自】長射程巡航ミサイル、1000発以上の保有検討…『反撃能力』の中核に」
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220820-OYT1T50270/(最終閲覧日:2022年8月23日)

Aug 23, 202222:55
【日韓関係】尹大統領は徴用工問題を現金化前に解決の意欲!背景に日本に譲歩を引き出す狙いあり!そもそも徴用工問題って何?

【日韓関係】尹大統領は徴用工問題を現金化前に解決の意欲!背景に日本に譲歩を引き出す狙いあり!そもそも徴用工問題って何?

2022年8月18日

公式サイト:
https://news-japan.tokyo/
メール:news.japan.ma@gmail.com
寄付とサポート:https://www.paypal.com/paypalme/bluevarycosmos

参考文献
・NHK NEWS WEB「韓国大統領 『徴用』めぐる問題 資産『現金化』前の解決目指す」朝日新聞デジタル
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220817/k10013774961000.html?word_result=%E6%97%A5%E9%9F%93%E9%96%A2%E4%BF%82(最終閲覧日:2022年8月18日)
・M.A。「徴用工問題とは?簡単にわかりやすく解説!現金化で日韓関係は最悪に」ニュース日本
https://news-japan.tokyo/wartime-labors/(最終閲覧日:2022年8月18日)・Yahoo!ニュース「尹大統領『日本と衝突しないよう補償』 元徴用工訴訟解決案で」
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6435918(最終閲覧日:2022年8月18日)

Aug 18, 202220:12
【アメリカ中間選挙】記録的なインフレで民主党は大苦戦!24年の大統領選はバイデンVSトランプ?デサンティス出現?

【アメリカ中間選挙】記録的なインフレで民主党は大苦戦!24年の大統領選はバイデンVSトランプ?デサンティス出現?

2022年8月10日

公式サイト:
https://news-japan.tokyo/
メール:news.japan.ma@gmail.com
寄付とサポート:https://www.paypal.com/paypalme/bluevarycosmos

参考文献
・植松佳香「トランプ氏宅捜索、中間選挙に影響? 共和党はむしろ結束との見方も」朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASQ895R4ZQ89UHBI01G.html(最終閲覧日:2022年8月10日)
・NHK NEWS WEB「米中間選挙まで3か月 与党・民主党の苦戦を予想する見方広がる」https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220807/k10013758701000.html(最終閲覧日:2022年8月10日)
・JETRO「米2024年大統領選、共和党候補の2番手にフロリダ州知事浮上、世論調査」https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/08/53c44bebe1ba5a15.html(最終閲覧日:最終閲覧日:2022年8月10日)
・nikkei 4946.com「米国の中間選挙について知る」https://www.nikkei4946.com/knowledgebank/visual/detail.aspx?value=227&search=1(最終閲覧日:2022年8月10日)
・Yahoo!ニュース「米中間選挙 インフレと妊娠中絶が2大争点 慶大・渡辺靖氏」https://news.yahoo.co.jp/articles/76331a3712cd7f54c90ff08064e07af636dab572(最終閲覧日:最終閲覧日:2022年8月10日)

Aug 10, 202222:32
【米中関係】ペロシ訪台の意味は「ひとつの中国政策」の転換か?米中戦争が始まる?

【米中関係】ペロシ訪台の意味は「ひとつの中国政策」の転換か?米中戦争が始まる?

2022年8月2日

公式サイト:
https://news-japan.tokyo/
メール:news.japan.ma@gmail.com
寄付とサポート:https://www.paypal.com/paypalme/bluevarycosmos

参考文献
・Reuters「ペロシ米下院議長、2日夜に台湾訪問へ=関係筋」
https://jp.reuters.com/article/usa-china-taiwan-pelosi-idJPKBN2P71MV(最終閲覧日:2022年8月2日)
・NHK NEWS WEB「米ペロシ下院議長 近く訪台の見方 慎重論も 動向に関心集まる」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220726/k10013736101000.html(最終閲覧日:2022年8月2日)
・テレ朝NEWS「ペロシ氏の搭乗機 『台湾着陸なら撃ち落とせ』 中国メディア前編集長」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000263566.html(最終閲覧日:最終閲覧日:2022年8月2日)
・NHK NEWS WEB「米大統領 “『1つの中国』政策堅持“ 米中首脳会談で強調へ」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220728/k10013739511000.html(最終閲覧日:最終閲覧日:2022年8月2日)

Aug 02, 202221:14
【イギリス党首選】スナク前財務相VSトラス外相!どういった人物?争点は市民生活?日本の影響と対中政策の違いを解説

【イギリス党首選】スナク前財務相VSトラス外相!どういった人物?争点は市民生活?日本の影響と対中政策の違いを解説

2022年7月26日

公式サイト:
https://news-japan.tokyo/
メール:news.japan.ma@gmail.com
寄付とサポート:https://www.paypal.com/paypalme/bluevarycosmos

参考文献
・Yahoo!ニュース「『最もセクシーな下院議員』が脱落、次の英首相は『対中国最強硬派』か『王子様』か」Newsweek
https://news.yahoo.co.jp/articles/14be42693bf1c4a19705672005a26f9875666c5f?page=1(最終閲覧日:2022年7月26日)
・Yahoo!ニュース「スナク前財務相、対中強硬路線を表明 英与党党首選」Reuters
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2b8dfb2b4974332b99d90f707e883dcdde5f99b (最終閲覧日:2022年7月26日)
・NHK NEWS WEB「英 保守党の党首選 4回目投票でもスナク氏がトップ 候補3人に」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220720/k10013726751000.html(最終閲覧日:2022年7月26日)
・NHK NEWS WEB「英 保守党の党首選 スナク前財務相とトラス外相が決選投票へ」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220721/k10013728551000.html?word_result=イギリス(最終閲覧日:2022年7月26日)」
・Reuters「英財務相、追加の新型コロナ対策を発表へ 若年層の雇用支援など」
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-britain-economy-idJPKBN2490CB(最終閲覧日:2022年7月26日)」

Jul 26, 202219:07
【バイデン中東訪問】成果なしでもなぜ中東へ行くか?中東版QUAD「I2U2」についても解説

【バイデン中東訪問】成果なしでもなぜ中東へ行くか?中東版QUAD「I2U2」についても解説

2022年7月20日

公式サイト:
https://news-japan.tokyo/
メール:news.japan.ma@gmail.com
寄付とサポート:https://www.paypal.com/paypalme/bluevarycosmos

参考文献
・NHK「イスラエル UAEなどと国交正常化から1年 従来姿勢崩さない国も」Newsweek
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210915/k10013259601000.html(最終閲覧日:2022年7月20日)
・NHK国際ニュースナビ「アメリカ バイデン大統領 なぜいま中東訪問? 思惑は?」
・産経新聞「米イスラエルが首脳会談 イラン核問題で協力確認 初の『I2U2』も」
https://news.yahoo.co.jp/articles/63dd5b2f8cd126e33954b6a06f4bd322187d3468(最終閲覧日:2022年7月20日)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/qa/2022/07/13/23734.html(最終閲覧日:2022年7月20日)
・JETROビジネス短信「バイデン米大統領の中東訪問、米メディアには否定的な評価目立つ」
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/07/80b12f8fca9d97fb.html(最終閲覧日:2022年7月20日)
・マイケル・クーゲルマン「中東での『中国包囲網』に? 米政府が推進する『中東版クアッド』I2U2の実力」Newsweek
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/07/post-99138.php(最終閲覧日:2022年7月20日)

Jul 20, 202220:01
【安倍元総理急逝】外交で功績を築いた歴史的大宰相|本当に考えるべきは日本の空白の未来

【安倍元総理急逝】外交で功績を築いた歴史的大宰相|本当に考えるべきは日本の空白の未来

 2022年7月13日


公式サイト:https://news-japan.tokyo/

メール:news.japan.ma@gmail.com

寄付とサポート:https://www.paypal.com/paypalme/bluevarycosmos


参考文献

・伊藤雅之、山形晶「安倍元首相銃撃され亡くなる 広がる衝撃」NHK解説委員室

https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/470893.html(最終閲覧日:2022年7月13日)

Jul 13, 202220:56
【神回】ウイグル問題について新疆ウイグル自治区出身者に起こってることや日中関係についてインタビュー後編

【神回】ウイグル問題について新疆ウイグル自治区出身者に起こってることや日中関係についてインタビュー後編

2022/07/10

公式サイト:
https://news-japan.tokyo/
メール:news.japan.ma@gmail.com
寄付とサポート:https://www.paypal.com/paypalme/bluevarycosmos

参考文献

ウイグル問題とは何かわかりやすく解説!発生の経緯や日本への影響は?

https://news-japan.tokyo/uyghurs/

Jul 09, 202217:16
【神回】ウイグル問題について新疆ウイグル自治区出身者に起こってることや日中関係についてインタビュー前編

【神回】ウイグル問題について新疆ウイグル自治区出身者に起こってることや日中関係についてインタビュー前編

2022/06/28

公式サイト:
https://news-japan.tokyo/
メール:news.japan.ma@gmail.com
寄付とサポート:https://www.paypal.com/paypalme/bluevarycosmos

参考文献

ウイグル問題とは何かわかりやすく解説!発生の経緯や日本への影響は?

https://news-japan.tokyo/uyghurs/

Jun 28, 202226:00
【ウクライナ情勢が食糧危機】プーチンは食糧問題解決と対露制裁解除を要求?

【ウクライナ情勢が食糧危機】プーチンは食糧問題解決と対露制裁解除を要求?

2022年6月15日

公式サイト:
https://news-japan.tokyo/
メール:news.japan.ma@gmail.com
寄付とサポート:https://www.paypal.com/paypalme/bluevarycosmos

参考文献
・出川展恒、安間英夫「ウクライナ情勢と世界の食糧危機 黒海の輸送ルートは」NHK解説委員室
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/469528.html(最終閲覧日:2022年6月15日)
・出川展恒「ウクライナ情勢と世界の食糧危機」
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/900/468797.html(最終閲覧日:2022年6月15日)

Jun 14, 202214:23
【日米首脳会談とQUAD会合】台湾問題とIPEFがポイント!選挙を経たオーストラリア・中立のインドのスタンスは?

【日米首脳会談とQUAD会合】台湾問題とIPEFがポイント!選挙を経たオーストラリア・中立のインドのスタンスは?

2022年5月25日

公式サイト:
https://news-japan.tokyo/
メール:news.japan.ma@gmail.com
寄付とサポート:https://www.paypal.com/paypalme/bluevarycosmos

参考文献
・岩田明子、髙橋祐介「日米首脳会談 クアッド首脳会合 成果と課題」NHK解説委員室
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/468794.html(最終閲覧日:2022年5月25日)
・毎日新聞「IPEF発足宣言 TPP、RCEPと何が違う? バイデン氏の狙い」
https://mainichi.jp/articles/20220523/k00/00m/020/103000c(最終閲覧日:2022年5月25日)
・土屋貴裕
「高まる中国人民解放軍による台湾への『侵攻』、武力統一の可能性」日本国際問題研究所
https://www.jiia.or.jp/research-report/security-fy2021-03.html(最終閲覧日:2022年5月25日)

May 25, 202226:43
【ウクライナ侵攻と核使用】アメリカとロシアの代理戦争?ウクライナが反撃できた理由と露の誤算

【ウクライナ侵攻と核使用】アメリカとロシアの代理戦争?ウクライナが反撃できた理由と露の誤算

2022年5月22日

公式サイト:
https://news-japan.tokyo/
メール:news.japan.ma@gmail.com
寄付とサポート:https://www.paypal.com/paypalme/bluevarycosmos

参考文献
・石川一洋「新たな段階に入ったプーチンの戦争 占領地のロシア化とウクライナ軍の反攻」NHK解説委員室
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/468464.html(最終閲覧日:2022年5月22日)
・David T. Pyne「Is Nuclear Use in Ukraine Inevitable?」THE NATIONAL INTEREST
https://nationalinterest.org/feature/nuclear-use-ukraine-inevitable-202448(最終閲覧日:2022年5月22日)
・John Erath
「Vladimir Putin’s Nuclear Gamble in Ukraine」THE NATIONAL INTEREST
https://nationalinterest.org/feature/vladimir-putin%E2%80%99s-nuclear-gamble-ukraine-202501(最終閲覧日:2022年5月22日)

May 22, 202221:37
【大国としてのトルコ】フィンランド・スウェーデンのNATO加盟で大反対!カギはクルド人

【大国としてのトルコ】フィンランド・スウェーデンのNATO加盟で大反対!カギはクルド人

2022年5月16日

公式サイト:
https://news-japan.tokyo/
メール:news.japan.ma@gmail.com
寄付とサポート:https://www.paypal.com/paypalme/bluevarycosmos

参考文献
・髙橋祐介「『アメリカ軍シリア撤退の波紋』(ここに注目!)」NHK解説委員室
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/467851.html(最終閲覧日:2022年5月16日)
・ハンギョレ新聞「トルコの反対…フィンランド・スウェーデンのNATO加盟に壁」Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/87f68263e296957571ce4a47568ad15add356a69(最終閲覧日:2022年5月16日)
・モーリー・ロバートソン
「なぜトルコはクルド人を攻撃するのか? アメリカの“安全装置”が外れた中東で次に起こる3つのシナリオ」FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/articles/-/13405(最終閲覧日:2022年5月16日)

May 16, 202218:25
【プーチン戦勝記念日演説】内容は拍子抜け?ウクライナ危機を見た日本の改憲論は?

【プーチン戦勝記念日演説】内容は拍子抜け?ウクライナ危機を見た日本の改憲論は?

2022年5月9日

公式サイト:
https://news-japan.tokyo/
メール:news.japan.ma@gmail.com
寄付とサポート:https://www.paypal.com/paypalme/bluevarycosmos

参考文献
・NHK NEWS WEB「プーチン大統領 演説で侵攻正当化も『戦争状態』は言及せず」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220509/k10013617871000.html(最終閲覧日:2022年5月9日)
・NHK NEWS WEB「プーチン大統領 演説【詳細】『戦勝記念日』式典」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220509/k10013616831000.html(最終閲覧日:2022年5月9日)
・蘇我英弘、山形晶「憲法施行から75年 ウクライナ危機をめぐり何が議論に?」NHK解説委員室
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/467851.html(最終閲覧日:2022/05/09)

May 09, 202223:39
【ウクライナ侵攻とエネルギー】世界のエネルギーが大事態!生活への影響やバイデン政権と中東の関係について

【ウクライナ侵攻とエネルギー】世界のエネルギーが大事態!生活への影響やバイデン政権と中東の関係について

2022年5月3日

公式サイト:https://news-japan.tokyo/
メール:news.japan.ma@gmail.com
寄付とサポート:https://www.paypal.com/paypalme/bluevarycosmos

参考文献
・出川展恒「ウクライナ危機と国際エネルギー情勢」NHK解説委員室
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/467518.html(最終閲覧日:2022年5月3日)
・ロイター通信「EU、対ロ追加制裁用意 ドイツが原油禁輸支持」Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/60a08e14707e8d5436d3ebfcd3812f6643a8bf54(最終閲覧日:2022年5月3日)
May 03, 202218:17
【ウクライナ侵攻と台湾情勢】中国はウクライナ侵攻をどう見ているか?コストとリスクの計算

【ウクライナ侵攻と台湾情勢】中国はウクライナ侵攻をどう見ているか?コストとリスクの計算

2022年4月20日


公式サイト:https://news-japan.tokyo/

メール:news.japan.ma@gmail.com

寄付とサポート:https://www.paypal.com/paypalme/bluevarycosmos


参考文献

・高橋史弥「ウクライナ侵攻は台湾有事に繋がるのか。「日本の世論」こそが抑止には欠かせない」HUFFPOST

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_621ad87ee4b0ef74d7312281(最終閲覧日:2022年4月20日)

Apr 19, 202218:42
【フィンランドのNATO加盟】「中立化」を覆す国際秩序の転換!?実はずっと昔からの問題で前兆があった?

【フィンランドのNATO加盟】「中立化」を覆す国際秩序の転換!?実はずっと昔からの問題で前兆があった?

2022年4月18日

公式サイト:https://news-japan.tokyo/
メール:news.japan.ma@gmail.com
寄付とサポート:https://www.paypal.com/paypalme/bluevarycosmos

参考文献
・石垣 泰司「戦後の欧州情勢の変化とフィンランドの中立政策の変貌」外務省調査月報 2000/No.2 (最終閲覧日:2022年4月18日)
・外務省「フィンランド共和国(Republic of Finland)
基礎データ」 (最終閲覧日:2022年4月18日)
・髙木道子「適応様式の変容にみる第二次世界大戦後のフィンランド外交の論理」 (最終閲覧日:2022年4月18日)
・日本経済新聞「中立とは 北欧は宣言のみ、国際承認なし」 (最終閲覧日:2022年4月18日)
・三輪芳明「EU加盟後のフィンランドの安全保障問題 -冷戦後欧州の安保秩序構築と中立国の対応-」 (最終閲覧日:2022年4月18日)
・読売新聞「北欧2か国がNATO加盟検討、『軍事的中立』転換か…ロシアは反発」 (最終閲覧日:2022年4月18日)
Apr 17, 202217:43
【フランス大統領選挙】極右のルペンは誤り?なぜ支持率が高い?最終的にはマクロンが勝利する理由

【フランス大統領選挙】極右のルペンは誤り?なぜ支持率が高い?最終的にはマクロンが勝利する理由

2022年4月13日

公式サイト:
https://news-japan.tokyo/
メール:news.japan.ma@gmail.com
寄付とサポート:https://www.paypal.com/paypalme/bluevarycosmos

参考文献
・疋田多揚、青田秀樹「マリーヌ・ルペン氏(右翼「国民連合」)」朝日新聞<https://www.asahi.com/articles/ASQ4B43SBQ46UHBI03Z.html> (最終閲覧日:2022年4月13日)
・日本経済新聞「仏大統領選決選投票、左派票がカギ 急進左派候補3位に
1回目投票」<https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR103P00Q2A410C2000000/> (最終閲覧日:2022年4月13日)
・舛添要一「【舛添直言】仏大統領選はマクロンとルペンの決選、現職と極右候補者が大接戦
物価高への批判票を取り込んだルペン、「極右大統領」誕生にも現実味」<https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/69688> (最終閲覧日:2022年4月13日)
・読売新聞「極右ルペン氏が猛追、大統領選での投票決めたフランス人『マクロン氏は傲慢で攻撃的すぎた』」Yahoo!ニュース<https://news.yahoo.co.jp/articles/9add54903dba80701b8421e5b25ac1f9bf796851?page=1> (最終閲覧日:2022年4月13日)

Apr 12, 202214:40
【ウクライナ侵攻】ブチャでの市民虐殺は戦争犯罪?ロシアは否定するが孤立不可避|国際司法で対処?

【ウクライナ侵攻】ブチャでの市民虐殺は戦争犯罪?ロシアは否定するが孤立不可避|国際司法で対処?

2022年4月10日

公式サイト:
https://news-japan.tokyo/
メール:news.japan.ma@gmail.com
寄付とサポート:https://www.paypal.com/paypalme/bluevarycosmos

参考文献

・NHK解説委員室「『ロシアとウクライナ 市民の殺害で対立激化』(時論公論)」<https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/466549.html> (最終閲覧日:2022年4月10日)

Apr 10, 202213:50
【ウクライナ侵攻】EU・NATOが歴史的な冷戦後に方向転換!「ドイツが目覚めた」と言われるショルツ演説とは?ロシアの分断工作は失敗?

【ウクライナ侵攻】EU・NATOが歴史的な冷戦後に方向転換!「ドイツが目覚めた」と言われるショルツ演説とは?ロシアの分断工作は失敗?

2022年4月1日

公式サイト:
https://news-japan.tokyo/
メール:news.japan.ma@gmail.com
寄付とサポート:https://www.paypal.com/paypalme/bluevarycosmos

参考文献

・共同通信「経産相、ロシア事業から撤退せず
エネルギー安保『極めて重要』」<https://nordot.app/882448220646359040?c=113147194022725109> (最終閲覧日:2022年4月1日)
・二村伸「『ウクライナ危機 変わる世界秩序と欧州の安全保障』(時論公論)」<https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/462918.html> (最終閲覧日:2022年4月1日)
・Ramon Marks「Ukraine Has Forever Changed Europe’s Balance of Power」The National Interest (最終閲覧日:2022年4月1日)

Apr 01, 202221:02
【ウクライナ侵攻】停戦交渉のポイント4つ!中立化でロシア軍撤退するもクリミアが争点に?

【ウクライナ侵攻】停戦交渉のポイント4つ!中立化でロシア軍撤退するもクリミアが争点に?

2022年3月28日

公式サイト:
https://news-japan.tokyo/
メール:news.japan.ma@gmail.com
寄付とサポート:https://www.paypal.com/paypalme/bluevarycosmos

参考文献
・読売新聞「ウクライナが『中立化』提示、プーチン氏には受け入れ困難な内容も…予断許さぬ停戦交渉」<https://www.yomiuri.co.jp/world/20220330-OYT1T50054/> (最終閲覧日:2022年3月30日)
・読売新聞「ウクライナが『安全保証の新たな枠組み』提案…ロシアはキエフ周辺で『軍事行動を大幅に縮小』」<https://www.yomiuri.co.jp/world/20220329-OYT1T50224/> (最終閲覧日:2022年3月30日)
・Lord Michael Ashcroft 「Ukrainians want to stay and fight, but don’t see Russian people as the enemy. A remarkable poll from Kyiv Share」ELN (最終閲覧日:2022年3月30日)

Mar 30, 202220:24
【北朝鮮ミサイル発射】今までと次元の違う脅威!本当の狙いは?「日本のEEZに落下」と騒ぐのは変?

【北朝鮮ミサイル発射】今までと次元の違う脅威!本当の狙いは?「日本のEEZに落下」と騒ぐのは変?

2022年3月28日

公式サイト:
https://news-japan.tokyo/
メール:news.japan.ma@gmail.com
寄付とサポート:https://www.paypal.com/paypalme/bluevarycosmos

参考文献
・NHK NEWS WEB「北朝鮮 朝鮮中央通信『新型ICBM[火星17型]発射実験に成功』」<https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220325/k10013550711000.html> (最終閲覧日:2022年3月28日)
・NHK NEWS WEB「【詳しく】北朝鮮 なぜこんなにミサイル撃つ?新型とは 思惑は」<https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220325/k10013551381000.html> (最終閲覧日:2022年3月28日)
・JSF「北朝鮮がICBMを東方向にロフテッド軌道で発射」Yahoo!ニュース<https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20220324-00288192> (最終閲覧日:2022年3月28日)

Mar 28, 202216:40
【韓国大統領選挙】ユン・ソクヨル氏勝利!メディアが言うほど日韓関係は期待できない?

【韓国大統領選挙】ユン・ソクヨル氏勝利!メディアが言うほど日韓関係は期待できない?

2022年3月24日

公式サイト:
https://news-japan.tokyo/
メール:news.japan.ma@gmail.com
寄付とサポート:https://www.paypal.com/paypalme/bluevarycosmos

参考文献
・NHK NEWS WEB「『韓国はどう変わるのか 政権交代へ』(時論公論)」<https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/461971.html> (最終閲覧日:2022年3月24日)

Mar 24, 202220:29
【ウクライナ侵攻】西側はなぜ経済制裁のみ?台湾有事とウクライナ侵攻の共通点と違い!台湾で戦争はすぐに起こらない理由

【ウクライナ侵攻】西側はなぜ経済制裁のみ?台湾有事とウクライナ侵攻の共通点と違い!台湾で戦争はすぐに起こらない理由

2022年3月2日

公式サイト:
https://news-japan.tokyo/
メール:news.japan.ma@gmail.com
寄付とサポート:https://www.paypal.com/paypalme/bluevarycosmos

参考文献
・NHK NEWS WEB「【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(2日の動き)」<https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220302/k10013508331000.html> (最終閲覧日:2022年3月2日)
・NewsPicks編集部「
【18:00更新】ロシア機、米領空使用禁止へ」<https://newspicks.com/news/6747908/body/?ref=index> (最終閲覧日:2022年3月2日)

Mar 02, 202226:45
【ウクライナ侵攻】ウクライナ侵攻の過程と今後のシナリオまとめ|北方領土問題で譲歩は見当違い?

【ウクライナ侵攻】ウクライナ侵攻の過程と今後のシナリオまとめ|北方領土問題で譲歩は見当違い?

2022/02/25

公式サイト:
https://news-japan.tokyo/
メール:news.japan.ma@gmail.com
寄付とサポート:https://www.paypal.com/paypalme/bluevarycosmos

参考文献
・NHK NEWS WEB「【詳しく】ロシアがウクライナで軍事侵攻 いま何が?(2/24)」<https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220224/k10013498811000.html> (最終閲覧日:2022年2月25日)
・NHK解説委員室「『緊迫ウクライナ 親ロシア派地域の独立承認に踏み切ったプーチン大統領はどう出るのでしょうか?』(時論公論)」<https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/461236.html> (最終閲覧日:2022年2月25日)
・東京新聞「千島列島、北方領土周辺…原子力潜水艦行き交うオホーツク海 ロシア核戦略の『聖域』に」<https://www.tokyo-np.co.jp/article/154777> (最終閲覧日:2022年2月25日)
・Bloomberg「曖昧な『ミンスク合意』、ウクライナでロシアが譲らない理由-QuickTake」<https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-02-18/R7I2ZBDWX2PS01> (最終閲覧日:2022年2月25日)

Feb 24, 202223:17
【ウクライナ侵攻】実はウソ!?北京五輪中にロシアは絶対侵攻しない理由を現代中ロ関係から読み解く

【ウクライナ侵攻】実はウソ!?北京五輪中にロシアは絶対侵攻しない理由を現代中ロ関係から読み解く

2022/02/16

公式サイト:
https://news-japan.tokyo/
メール:news.japan.ma@gmail.com
寄付とサポート:https://www.paypal.com/paypalme/bluevarycosmos

参考文献
・Graham Allison「Opportunity for Diplomacy: No Russian Attack Before February 20」THE NATIONAL INTREST (最終閲覧日:2022年2月16日)

Feb 16, 202224:48
【中ロ首脳会談】NATO拡大・台湾独立に釘を刺し反米で一致!なぜ接近?実は中露に問題点もある?

【中ロ首脳会談】NATO拡大・台湾独立に釘を刺し反米で一致!なぜ接近?実は中露に問題点もある?

2022/02/07

公式サイト:
https://news-japan.tokyo/
メール:news.japan.ma@gmail.com
寄付とサポート:https://www.paypal.com/paypalme/bluevarycosmos

参考文献
・NHK「中国とロシア首脳会談 『NATO拡大反対で一致』 共同声明発表」<https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220205/k10013468021000.html> (最終閲覧日:2022/02/07)
・NHK解説委員室「『プーチン大統領がどう動く 揺れるユーラシア』(時論公論)」<https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/460187.html> (最終閲覧日:2022/02/07)
・熊倉潤「深化する露中関係―高まり続けるロシアのプレゼンス」JIIA -日本国際問題研究所-<https://www.jiia.or.jp/research-report/russia-fy2021-06.html> (最終閲覧日:2022/02/07)
・冨名腰隆「ウクライナ情勢 中国は『恩人』ロシアを支持するのか 近く首脳会談」朝日新聞<https://www.asahi.com/articles/ASQ1Y722WQ1YUHBI01P.html> (最終閲覧日:2022/02/07)

Feb 07, 202220:14
【日韓関係】佐渡の金山の世界文化遺産登録!日本がもたついた理由と韓国の反論

【日韓関係】佐渡の金山の世界文化遺産登録!日本がもたついた理由と韓国の反論

2022/02/02

公式サイト:
https://news-japan.tokyo/
メール:news.japan.ma@gmail.com
寄付とサポート:https://www.paypal.com/paypalme/bluevarycosmos

参考文献

・NHK政治マガジン「佐渡金山 世界文化遺産登録 推薦書を提出」時論公論<https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/76871.html> (最終閲覧日:2022年2月2日)
・BORDERLESS「韓国メディア『朝鮮出身労働者1140人への賃金未支給』報道に『日韓請求権協定で解決済み』の指摘」<https://borderless-news.com/society/2539/> (最終閲覧日:2022年2月2日)

Feb 02, 202213:15
【アメリカ】バイデン政権はなぜ支持率が落ちた?要因2つ|日本はどう対応すべき?

【アメリカ】バイデン政権はなぜ支持率が落ちた?要因2つ|日本はどう対応すべき?

2022/01/26

公式サイト:
https://news-japan.tokyo/
メール:news.japan.ma@gmail.com
寄付とサポート:https://www.paypal.com/paypalme/bluevarycosmos

参考文献

・髙橋祐介「2022年 バイデン政権の内憂外患」時論公論<https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/460032.html> (最終閲覧日:2022年1月26日)

Jan 27, 202217:05
【ウクライナ現代史】独立から今日の緊張関係まで歴代大統領の政策とともに解説!日本とドイツがヤバい?

【ウクライナ現代史】独立から今日の緊張関係まで歴代大統領の政策とともに解説!日本とドイツがヤバい?

2022/01/26

公式サイト:https://news-japan.tokyo/
メール:news.japan.ma@gmail.com
寄付とサポート:https://www.paypal.com/paypalme/bluevarycosmos

参考文献

・吉川慧 「緊迫のウクライナ情勢、いま何が起こっている?ロシア軍“10万人”にNATOが対抗準備(解説)」BUSINESS INSIDER JAPAN ビジネス インサイダー ジャパン (最終閲覧日:2022年1月26日)
・Wikipedia「ウクライナの大統領」 (最終閲覧日:2022年1月26日)
Jan 26, 202223:53
【北朝鮮】年初からミサイル実験しまくり!今年の北朝鮮はどうなるのか?韓国や米国との関係を考察

【北朝鮮】年初からミサイル実験しまくり!今年の北朝鮮はどうなるのか?韓国や米国との関係を考察

2022/01/24

公式サイト:
https://news-japan.tokyo/
メール:news.japan.ma@gmail.com
寄付とサポート:https://www.paypal.com/paypalme/bluevarycosmos

参考文献

・出石直 「『2022 ことしの朝鮮半島情勢は?』(時論公論)」NHK解説委員室 (最終閲覧日:2022年1月24日)
・NHK NEWS「北朝鮮“核実験中止などの見直しも辞さず” アメリカに反発」<https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220120/k10013439971000.html?utm_int=word_contents_list-items_006&word_result=%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E6%83%85%E5%8B%A2> (最終閲覧日:2022年1月24日)

Jan 25, 202218:06
【韓国大統領選】イ・ジェミョン氏(李在明)とユン・ソギョル氏(尹錫悦)の政策の違いは?薄毛や日韓関係は?

【韓国大統領選】イ・ジェミョン氏(李在明)とユン・ソギョル氏(尹錫悦)の政策の違いは?薄毛や日韓関係は?

2022/01/24

公式サイト:
https://news-japan.tokyo/
メール:news.japan.ma@gmail.com
寄付とサポート:https://www.paypal.com/paypalme/bluevarycosmos

参考文献

・NHK NEWS「韓国大統領選挙 主な公認候補は?」<https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220113/k10013426301000.html> (最終閲覧日:2022年1月24日)
・NHK NEWS「【韓国大統領選挙を知る】」<https://www3.nhk.or.jp/news/word/0001902.html> (最終閲覧日:2022年1月24日)
・辺真一「韓国大統領選挙と『薄毛』の因果関係 なぜ話題になっているのか?」<https://news.yahoo.co.jp/byline/pyonjiniru/20220116-00277662> Yahoo!ニュース(2022年1月24日)

Jan 24, 202215:11
【年末振り返りSP】2021年の重大ニュースと2022年の主要国際ニュースを確認

【年末振り返りSP】2021年の重大ニュースと2022年の主要国際ニュースを確認

2021/12/29

公式サイト:
https://news-japan.tokyo/
メール:news.japan.ma@gmail.com
寄付とサポート:https://www.paypal.com/paypalme/bluevarycosmos

参考文献

・KYODO NEWS IMAGE LINK「2021年を振り返る~重大ニュース(2021)」<https://imagelink.kyodonews.jp/pick?id=315> (最終閲覧日:2021年12月29日)
・山田文比古「右旋回するフランス大統領選──マクロン再選に黄信号」<https://www.newsweekjapan.jp/yamada/2021/12/post-12_1.php> NEWSWEEK(最終閲覧日:2021年12月29日)
・読売新聞「発表! 2021年日本の10大ニュース」<https://www.yomiuri.co.jp/feature/top10news/20211224-OYT8T50031/> (最終閲覧日:2021年12月29日)

Dec 30, 202117:21
【外交的ボイコット】意味がない?それでもする理由とアメリカが強硬策に出れない理由

【外交的ボイコット】意味がない?それでもする理由とアメリカが強硬策に出れない理由

2021/12/29

公式サイト:
https://news-japan.tokyo/
メール:news.japan.ma@gmail.com
寄付とサポート:https://www.paypal.com/paypalme/bluevarycosmos

参考文献
・ダン・ローアン「【解説】 北京五輪の外交ボイコット、効果はどれくらいあるのか」<https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-59662347> (最終閲覧日:2021年12月29日)

・時事通信「彭帥さん、暴行被害否定 『ずっと自由』と主張―シンガポール紙報道 」<https://www.jiji.com/jc/v7?id=202111PengShuai> (最終閲覧日:2021年12月29日)

Dec 29, 202114:12
【ドイツ新政権発足】ショルツ政権発足!外交など今後の行方は?

【ドイツ新政権発足】ショルツ政権発足!外交など今後の行方は?

2021/12/13

公式サイト:https://news-japan.tokyo/
メール:news.japan.ma@gmail.com
寄付とサポート:https://www.paypal.com/paypalme/bluevarycosmos

参考文献
・二村伸「『ポスト・メルケル ドイツ新政権と欧州の行方』(時論公論)」 (最終閲覧日:2021年12月13日)

Dec 13, 202111:44
【米露会談】ロシアがウクライナ侵攻?睨み合うバイデンVSプーチン

【米露会談】ロシアがウクライナ侵攻?睨み合うバイデンVSプーチン

2021年12月13日

公式サイト:https://news-japan.tokyo/
メール:news.japan.ma@gmail.com
寄付とサポート:https://www.paypal.com/paypalme/bluevarycosmos

参考文献
・石川一洋「『緊張!ロシア軍・ウクライナ国境  米ロ首脳会談とソ連崩壊30年』(時論公論)」NHK解説委員室、 (最終閲覧日:2021年12月13日)

Dec 12, 202109:53
【ウクライナ危機】なぜロシアとウクライナは対立するか?カギはNATOと軍事拠点

【ウクライナ危機】なぜロシアとウクライナは対立するか?カギはNATOと軍事拠点

2021/12/07

公式サイト:
https://news-japan.tokyo/
メール:news.japan.ma@gmail.com
寄付とサポート:https://www.paypal.com/paypalme/bluevarycosmos

参考文献
・今井佐緒里「ロシアとアメリカ、ウクライナで戦争が起こるのか。なぜこうなったのか。現状はどうか。(わかりやすく)」<https://news.yahoo.co.jp/byline/saorii/20211205-00271195> (最終閲覧日:2021年12月7日)
・世界雑学ノート「クリミア併合(危機)とは?なぜ起こったのか?問題点などをロシアとウクライナの関係から見ていこう 」<https://world-note.com/annexation-of-crimea/> (最終閲覧日:2021年12月7日)

Dec 06, 202113:07
【朝鮮戦争】終戦宣言とは?韓国・北朝鮮・中国・アメリカ・日本の考え方の違い

【朝鮮戦争】終戦宣言とは?韓国・北朝鮮・中国・アメリカ・日本の考え方の違い

2021年12月2日


公式サイト:
https://news-japan.tokyo/
メール:news.japan.ma@gmail.com
寄付とサポート:https://www.paypal.com/paypalme/bluevarycosmos

参考文献
・出石直「『朝鮮戦争を終わらせる?終戦宣言は実現するのか』(時論公論)」<https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/457406.html> (最終閲覧日:2021年12月2日)

Dec 01, 202115:30
【ハイブリッド戦争】EUとベラルーシで難民問題はなぜ発生?原因や過程を解説

【ハイブリッド戦争】EUとベラルーシで難民問題はなぜ発生?原因や過程を解説

2021年12月1日

公式サイト:
https://news-japan.tokyo/
メール:news.japan.ma@gmail.com
寄付とサポート:https://www.paypal.com/paypalme/bluevarycosmos

参考文献
・安間英夫「『EU・ベラルーシ国境 移民・難民 新たな危機』(時論公論)」 (最終閲覧日:2021年12月1日)

Nov 30, 202115:49
【サイバーと安全保障】解読不能な量子暗号通信・戦争を変える極超音速ミサイルとは?

【サイバーと安全保障】解読不能な量子暗号通信・戦争を変える極超音速ミサイルとは?

2021年11月24日

公式サイト:
https://news-japan.tokyo/
メール:news.japan.ma@gmail.com
寄付とサポート:https://www.paypal.com/paypalme/bluevarycosmos

参考文献
・NHK「量子暗号通信って、なに?」<https://www3.nhk.or.jp/news/special/sakusakukeizai/articles/20201020.html> (最終閲覧日:2021年11月24日)
・産経新聞「<独自>盗聴防止へ量子暗号強化 経済安保145億円」<https://www.sankei.com/article/20211122-5UOSCN3ERFOOFFIYZXXS32DA3U/> (最終閲覧日:2021年11月24日)
・田中泰臣「『〝ゲーム・チェンジャー″に? 極超音速ミサイル 日本の対応は』(時論公論)」<https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/457406.html> (最終閲覧日:2021年11月24日)

Nov 23, 202116:23
【米中首脳会談】成果はゼロ?「最悪」を避けるための話し合いだった

【米中首脳会談】成果はゼロ?「最悪」を避けるための話し合いだった

2021/11/22

公式サイト:
https://news-japan.tokyo/
メール:news.japan.ma@gmail.com
寄付とサポート:https://www.paypal.com/paypalme/bluevarycosmos

参考文献
・髙橋祐介、石井一利 「『米中競争 衝突は防げるか』(時論公論)」<https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/457279.html> (最終閲覧日:2021年11月22日)

Nov 21, 202114:44
【環境問題】COP26は大失敗?日本が批判を受けた理由と課題

【環境問題】COP26は大失敗?日本が批判を受けた理由と課題

2021年11月16日

公式サイト:
https://news-japan.tokyo/
メール:news.japan.ma@gmail.com
寄付とサポート:https://www.paypal.com/paypalme/bluevarycosmos

参考文献
・時事通信「気候変動対策、分断あらわ 主要排出国に強まる逆風―COP26」<https://www.jiji.com/jc/article?k=2021111400147&g=int> (最終閲覧日:2021年11月16日)
・水野倫之「『COP26 強まる脱石炭の圧力 日本の対応は』(時論公論)」NHK解説委員室 (最終閲覧日:2021年11月16日)

Nov 16, 202117:26
【次期総理候補】林芳正外務大臣誕生なら日本の外交はどう変わる?経歴とあわせて紹介

【次期総理候補】林芳正外務大臣誕生なら日本の外交はどう変わる?経歴とあわせて紹介

2021年11月3日

公式サイト:
https://news-japan.tokyo/
メール:news.japan.ma@gmail.com
寄付とサポート:https://www.paypal.com/paypalme/bluevarycosmos

参考文献
・キム・ソヨン「岸田首相の最側近、林元文科相が外相に起用されれば韓日関係は?」Yahoo!ニュース<https://news.yahoo.co.jp/articles/2499755bbe68b2e83381881a43007d6643e5a60b> (最終閲覧日:2021年11月3日)
・佐藤緑平、大場伸也「『これはすごい戦いになる』ライバル林元農相は党を割って出るのか/後編」毎日新聞<https://mainichi.jp/articles/20200123/k00/00m/010/315000c> (最終閲覧日:2021年11月3日)
・「プロフィール | 林芳正 衆議院議員 - 林芳正 衆議院議員」<https://www.yoshimasa.com/profile/>(最終閲覧日:2021年11月3日)

Nov 03, 202119:24
【若者よ、聞け】戦後3番目の投票率の選挙から考える歪む若者の国家観

【若者よ、聞け】戦後3番目の投票率の選挙から考える歪む若者の国家観

2021/11/01

公式サイト:
https://news-japan.tokyo/
メール:news.japan.ma@gmail.com
寄付とサポート:https://www.paypal.com/paypalme/bluevarycosmos

参考文献
・NHK NEWS WEB「衆院選 最終投票率は戦後3番目に低い55.93%」<https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211101/k10013330811000.html> (最終閲覧日:2021年11月1日)
・HUFFPOST「衆院選、若者が最も関心あるのは『ジェンダー平等』だった。アンケートから見えたこと」<https://nordot.app/827006077492789248?c=113147194022725109> (最終閲覧日:2021年11月1日)

Nov 01, 202114:35
 【衆院選】岸田文雄総理最終演説!東京大井町から現地リポート

【衆院選】岸田文雄総理最終演説!東京大井町から現地リポート

2021/10/30

Oct 30, 202112:56
なぜTSMCが熊本に半導体の工場を建設?TSMC側と日本側それぞれの思惑とメリット

なぜTSMCが熊本に半導体の工場を建設?TSMC側と日本側それぞれの思惑とメリット

2021/10/23

公式サイト:https://news-japan.tokyo/
メール:news.japan.ma@gmail.com
寄付とサポート:https://www.paypal.com/paypalme/bluevarycosmos

参考文献

・西田宗千佳「日本に『最新でない半導体工場』を作る理由。TSMC新工場」Impress Watch (最終閲覧日:2021年10月23日)
・ニッポン放送「台湾TSMCが熊本に工場を建設する本当の理由」Yahooニュース(最終閲覧日:2021年10月23日)
・神子田章博「『TSMC日本工場建設へ~動き出す"半導体安全保障"』(時論公論)」NHK解説委員室 (最終閲覧日:2021年10月23日)
Oct 23, 202114:52