Skip to main content
KoCoRo音ミニラジオ

KoCoRo音ミニラジオ

By マジョラム

田舎で暮らすマジョラムと仲間達の暮らしのアレコレ、興味のあるソレやコレ。時には名作の朗読も。ゆったりまったりのミニラジオです。
JASRAC許諾第210529747号
Available on
Apple Podcasts Logo
Pocket Casts Logo
RadioPublic Logo
Spotify Logo
Currently playing episode

シネマエクスプレス「SING」

KoCoRo音ミニラジオApr 14, 2024

00:00
13:60
シネマエクスプレス「SING」

シネマエクスプレス「SING」

人間世界とよく似た、動物だけが暮らす世界。コアラのバスターが劇場支配人を務める劇場は、かつての栄光は過去のものとなり、取り壊し寸前の状況にありました。バスターは劇場の再起を賭け、世界最高の歌のオーディションの開催を企画します。すごい印刷ミスで賞金が10万ドル。応募者多数、面白いメンバーがやってきます。本番の舞台に立てるのは5枠。決戦に残ったのは、超超キザなジャズネズミ、ギャングの世界から足を洗い歌手を夢見るゴリラ、我が道を貫くパンクロックなヤマアラシ、25匹の子豚のママとファンキーでダンサブルなブタ、極度のアガリ症のゾウ・・彼女は最初裏方で参加するのですが・・、などなど、個性的なメンバーが人生を変えるチャンスをつかむため奮闘する物語です。

Apr 14, 202413:60
シネマエクスプレス「トイレット」

シネマエクスプレス「トイレット」

独特の世界観でファンも多い荻上直子監督が、全編カナダ・トロントで撮影した家族ドラマです。プラモデルオタクの長男レイは、1人暮らしをしながら研修所に勤めてマイペースに暮らしています。次男モーリーはパニック障害で4年間引きこもっている、本当はすごいピアニスト、末っ子の女子大生リサはこれといった目標もなくモヤモヤと学生生活を送っています。ある意味お互いに干渉せず、それぞれマイペースに暮らしていました。しかし、母親が亡くなります。暮らしを考えなければなりません。母が亡くなる前に日本からやって来たナゾの祖母“ばーちゃん”。ばーちゃんを囲んだ兄弟の物語です。

Apr 14, 202413:60
シネマエクスプレス「正欲」

シネマエクスプレス「正欲」

稲垣吾郎、新垣結衣、磯村勇斗、佐藤寛太、東野絢香が出演の群像劇。朝井リョウの同名小説の映画化です。2023年10月に開催された東京国際映画祭にも出品され、最優秀監督賞、観客賞を受賞したので結構注目されていた映画です。

お話は、息子の不登校が原因で家族関係がしっくりしていない検事の稲垣吾郎、ある性的指向を持った新垣結衣、磯村勇斗、佐藤寛太、男性恐怖症の東野絢香。別々の場所で様々な環境で生きづらさを抱えて暮らす人々。とある事件で手繰り寄せられていく・・・不思議ないろいろな感情を揺さぶられる映画でした。

Apr 14, 202413:60
シネマエクスプレス「スタンド・バイ・ミー」

シネマエクスプレス「スタンド・バイ・ミー」

1986年製作のアメリカ映画。なんと38年前の映画です。スティーブン・キングの短編小説「死体」をロブ・ライナー監督が映画化したノスタルジックな青春ドラマ。オレゴン州の小さな田舎町キャッスルロックの12歳の4人の少年たちの冒険。皆さんよくご存知の名作です。

Feb 26, 202413:60
シネマエクスプレス「オットーと言う男」

シネマエクスプレス「オットーと言う男」

あの名優「トム・ハンクス」が主演。フォレスト・ガンプ、グリーンマイル、ハドソン川の奇跡・・・。などなど、皆さんがよく知っている映画に主演しています。いい人役が多いかなぁ~。でもこの「オットーという男」めっちゃ嫌なおじいちゃん役なんです。でも最後は・・・いいなぁ〜 ハートウォーマーな映画です。

Feb 26, 202413:60
シネマエクスプレス「ゴジラー1.0」

シネマエクスプレス「ゴジラー1.0」

主演の神木隆之介。浜辺美波さんがヒロイン役。他にコトー先生吉岡秀隆、佐々木蔵之介、安藤サクラ、青木崇高、山田裕貴と実力者俳優がズラリ。もちろんゴジラも出ますが、とても良い人間ドラマでした。

Feb 22, 202413:60
シネマエクスプレス「Perfect Days」

シネマエクスプレス「Perfect Days」

023年・第76回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品され、主演の役所広司さんが男優賞を受賞された映画です。丁寧な日々の暮らしが愛おしくなります。

Feb 21, 202413:60
シネマエクスプレス「福田村事件」

シネマエクスプレス「福田村事件」

映画のお話を始めました。

映画館で観た映画、配信サイトで観た映画。

100年前の事件を扱った「福田村事件」。知らなかったな〜。差別について考える時間をいただきました。まさしく名画。

Feb 20, 202413:60
トナカイさん淡路島の旅。楽しいお話がいっぱい!

トナカイさん淡路島の旅。楽しいお話がいっぱい!

トナカイさんが淡路島にドライブ。楽しいお話を聞いてください。

マジョラムに混ぜご飯の素をお土産にくださいました。美味しかったです‼️

Apr 30, 202354:60
トナカイさん鼻声。春はいろいろあるよね〜

トナカイさん鼻声。春はいろいろあるよね〜

トナカイさんが鼻声。花粉症もありますが、いつもとは違う。風が強いし、気温も上がる。体調が不安定になる季節です。

お大事にしてください。

Apr 30, 202354:55
今年は桜が早い! 今が満開で見頃。

今年は桜が早い! 今が満開で見頃。

今年は桜の開花が早くて、今が見頃。丹波中が花盛りです。

また2023新年度、お変わりありませんか?

Apr 30, 202354:54
マイクの調子が悪くてごめん

マイクの調子が悪くてごめん

マイクの調子が悪くて、お聞きづらいかもしれません。

気温が上がったり下がったりで、ちょっと体調が不安定です。

SDGsもお楽しみください。自分を好きが好きでいるために・・・何してますか?

ちょっと白熱した議論しています。

Apr 30, 202354:59
暖かく風の強い日、花粉大丈夫ですか?

暖かく風の強い日、花粉大丈夫ですか?

今日は暖かく、風が強く花粉がびっくりするほど飛んでいました。みなさん、大丈夫ですか?

トナカイさんは花粉症がひどいです。

Apr 30, 202354:55
トナカイさん久しぶり。節分草を見てきました。

トナカイさん久しぶり。節分草を見てきました。

トナカイさん、久しぶりの出演。お散歩のおはなし、楽しそうです。

Apr 30, 202354:55
新美南吉作「里の春 山の春」

新美南吉作「里の春 山の春」

可愛らしい新美南吉の童話。春が待ち遠しいです。

Feb 25, 202303:53
PONさんの朗読「蜘蛛の糸」

PONさんの朗読「蜘蛛の糸」

朗読家はもちろん、たくさんの方が声に出して読んだことのある、芥川龍之介の「蜘蛛の糸」。

PONさんの落ち着いた朗読をお楽しみください。

Feb 25, 202313:03
新美南吉作「去年の木」byユラリン

新美南吉作「去年の木」byユラリン

小鳥の歌を聴いた木が、次の年には切り倒されて次の場所に・・・

小鳥が去年の木を探していきます。可愛らしくてホロっとするお話。朗読初心者のユラリンが担当です。

Feb 19, 202303:49
新美南吉作「飴だま」byくにちゃん

新美南吉作「飴だま」byくにちゃん

新美南吉の短編「飴だま」。朗読を始めたばかりのくにちゃんが、丁寧に読んでくれています。

くにちゃんは、セリフが得意。登場人物に合わせた語りをお楽しみください。

Feb 19, 202304:22
2月のココロ音ラジオ。マジョラムひとりでお送りします

2月のココロ音ラジオ。マジョラムひとりでお送りします

トナカイさんがお休みで、マジョラムの1人語り。お散歩ネタはありません。

Feb 19, 202354:60
太宰治「失敗園」

太宰治「失敗園」

お庭の植物たちのつぶやき。それぞれのお庭でもいろんなお喋りが盛んかもしれません。じっと耳を澄ますと聴こえてくるかも・・・

Feb 11, 202309:56
北大路魯山人「料理の第一歩」

北大路魯山人「料理の第一歩」

「男子厨房に入らず」そんな時代のお話。女房に代わって料理を始めた男性。美味しい料理を作るコツはなんだろう?

Feb 11, 202306:52
朗読「貝鍋の歌」

朗読「貝鍋の歌」

中谷宇吉郎作「貝鍋の歌」。どんなものか作って食べてみたいな〜 そんな思いになる作品です。

Feb 08, 202308:12
「兎と亀」ってこんなお話しだったけ?

「兎と亀」ってこんなお話しだったけ?

朗読してみた。兎と亀っていろいろあるのかな?

最後ちょっと怖い。

Feb 04, 202309:42
朗読してみた「納豆の茶漬け:北大路魯山人」

朗読してみた「納豆の茶漬け:北大路魯山人」

納豆は大好きですが、お茶漬けにしたことはない。

そもそもご飯にもかけないのに・・・。一度挑戦してみようか・・・

Jan 29, 202304:50
1月15日、お正月気分もおしまい。

1月15日、お正月気分もおしまい。

とにかく時間が経つのが早い! もう1週間。

Jan 28, 202354:54
2023年初めての放送

2023年初めての放送

いつの間にか年明けて8日。

今年もトナカイ&マジョラムでしゃべります。

全く違うお正月を過ごした2人のお話聴いてださい。

Jan 28, 202354:59
クリスマスの特別放送!

クリスマスの特別放送!

年内最後のラジオは、クリスマス。

昔の思い出なども話しながら。ユルユルと・・・

Jan 28, 202354:59
12月18日のお話。スタートまたミスった!

12月18日のお話。スタートまたミスった!

何度もミスるオープニング。

始まってるのに、雑談してる! 今日もそんな感じのスタート

Jan 28, 202354:60
12月11日のラジオ

12月11日のラジオ

いつの間にか12月。早いね〜

Jan 28, 202354:59
11月13日に話したこと

11月13日に話したこと

11月13日に話したこと。どうぞ聴いてください。

Jan 28, 202354:60
11月6日のお話

11月6日のお話

この日はなんと、マジョラムの誕生日。

根っからその話はありません。

Jan 28, 202354:60
10月30日のお話

10月30日のお話

ラジオでのあれこれ。聴いてみてください。

Jan 28, 202354:60
10月16日のお話。

10月16日のお話。

時期は外れましたが公開しました。

Jan 28, 202354:57
朗読してみた「仙人」芥川龍之介

朗読してみた「仙人」芥川龍之介

久しぶりに朗読の公開。

面白いお話。

Jan 28, 202312:32
今週も日曜日は良いお天気

今週も日曜日は良いお天気

丹波地域は黒枝豆を求めて多くの人がやってきます。

地元民は、できるだけ直売所近くに行かないように・・・


Oct 25, 202254:57
10月になりました。

10月になりました。

いつの間にか10月。年度にしたら半分過ぎました。

楽しく暮らしています

Oct 25, 202254:60
8月の活動あれこれお話しします

8月の活動あれこれお話しします

最近、当日好きなことを喋るスタンスに変わっています。

いやぁ〜、いろいろあるんです。二人で喋るとどんどん広がって楽しいです。

Sep 23, 202254:60
9月もいろいろありますね。収録が続きます

9月もいろいろありますね。収録が続きます

丹波という地域は、秋になるとほんといろんな事業があってバタバタです。

トナカイさんもマジョラムも、それぞれの地域の役割で右往左往。ラジオは心のオアシスです。

Sep 23, 202254:59
いつの間にか9月です〜

いつの間にか9月です〜

8月は夏休みなどが続いて、なかなか放送できませんでした。

気がつくと9月。今月も忙しそう。

Sep 23, 202254:60
8月も暑い!

8月も暑い!

あっという間に8月。お盆も近いし、暑さは続く!

Sep 23, 202254:60
0731ゲストは島根大学の医学生さん

0731ゲストは島根大学の医学生さん

マジョラムが午後に参加した丹波市男女共同参画センターのワークショップで知り合った、医学生さんがゲスト。

ジェンダーの研究をされています。私たちの知らないお話をたくさんしてくれます。

Aug 06, 202254:59
0717マジョラム、防災リーダー講座に参加する

0717マジョラム、防災リーダー講座に参加する

マジョラムがひょうご地域防災リーダー講座に参加。1回目の様子をお伝えします。

Aug 06, 202254:60
0710節電しなきゃ! 夏は電力不足が怖い。

0710節電しなきゃ! 夏は電力不足が怖い。

お互いの節電方法、山からの風は?

Aug 06, 202254:60
0703au通信障害、大雨降ってます

0703au通信障害、大雨降ってます

大雨警報が出ています。どこでも災害が起こる時代です。お互いに気をつけましょう。

Aug 06, 202254:60
0619トナカイさん生野銀山に行ったよ〜

0619トナカイさん生野銀山に行ったよ〜

トナカイさんのお出かけ話、生野銀山に出かけました。

坑道の中、めっちゃ涼しかった!

Aug 06, 202254:60
0612お散歩の話

0612お散歩の話

丹波年輪の里、大杉ダム公園、丹波にはお散歩に適した場所がたくさんあります。

Aug 06, 202254:60
6月スタートです

6月スタートです

トナカイさんが懐かしい曲をチョイスしました。

Aug 06, 202254:60
5月最終週、暑かった!

5月最終週、暑かった!

アッという間に5月も最終週。32℃の暑さのなか、トナカイさんのお散歩情報、マジョラムのジェンダー論。

熱い話をお届けします。時々生放送を聴いてくださって、お声かけいただけるようになりました。ソロソロやっていきます。

Jun 01, 202254:34
沖縄本土返還から50年。思いを寄せましょう

沖縄本土返還から50年。思いを寄せましょう

第2次世界大戦で唯一本土決戦があった沖縄。終戦後、アメリカの占領下に置かれました。

沖縄出身の俳優や歌手、アーティストが活躍されて、そのポテンシャルの高さに圧倒されます。

その反面、沖縄の辛かった歴史、現在抱えている問題などの本質はあまり知りません。

本土復帰から50年、沖縄に心を寄せてみましょう。

May 29, 202255:41
今年のGWはどんな感じですか?

今年のGWはどんな感じですか?

マスクでのGWは3回目、少し緩和されていますが、皆さんはどうでしょうか?

マジョラムは家でブラブラ、トナカイさんは少し地域へ出ているようです。

様子を聴いてみましょう。

May 07, 202254:59