Skip to main content
煎茶堂東京パーラー senchadotokyo parlor

煎茶堂東京パーラー senchadotokyo parlor

By 煎茶堂東京

煎茶堂東京パーラーは、架空のカフェ。店長・神(じん)が不定期でお届けしているインターネットラジオです。お茶好きが集まる〈煎茶堂東京パーラー〉で、誰かのお話をこっそり聞いてみませんか?
「最近こんなお気に入りの器を買った!」「こんな人に贈るならどんなお茶かしら」「いいお花屋さん見つけたよ!」などのゆるいお話や、お茶の定期便「TOKYO TEA JOURNAL」でインタビューした方をゲストに招いてのトーク、お茶にまつわる生活情報などをご紹介。
----------------------------------
●煎茶堂東京オンラインストア:
shop.senchado.jp/
●Instagram:
www.instagram.com/senchado_tokyo
●Twitter:
twitter.com/senchado_tokyo
●Youtube:
youtube.com/channel/UCLY4FsfLQNvvNm_DSwVXV0g
●Spotify:
open.spotify.com/show/2yLX8bWtCMvT5Xyy17Enyq
●Apple Podcast:
podcasts.apple.com/jp/podcast/senchadotokyo-parlor/
Available on
Apple Podcasts Logo
Castbox Logo
Google Podcasts Logo
Pocket Casts Logo
RadioPublic Logo
Spotify Logo
Currently playing episode

#39 今のオススメ漫画!③女同士だからって全部うまくいくわけじゃない『違国日記』

煎茶堂東京パーラー senchadotokyo parlorDec 11, 2021

00:00
10:06
#39 今のオススメ漫画!③女同士だからって全部うまくいくわけじゃない『違国日記』

#39 今のオススメ漫画!③女同士だからって全部うまくいくわけじゃない『違国日記』

📖本日のメニュー📖
〈 今読んでほしいオススメ漫画 :編集・田尻彩子さんセレクト『違国日記』(ヤマシタトモコ)〉
〈 今読んでほしいオススメ漫画 :煎茶堂東京デザイナー谷本セレクト 〉


お茶の定期便「
TOKYO TEA JOURNAL」VOL.31「お茶と漫画」でインタビューした、お菓子研究家・福田里香さんと一緒に、冊子の内容を改めて深掘りするトークを複数回に分けてお届けいたします。


📮番組へのお便り・質問・相談はこちらから🙌
https://forms.gle/PgLPGr3RuXXctHQP8


教えてくれたのは…福田里香(ふくだ・りか)さん
お菓子研究家。武蔵野美術大学卒。『新しいサラダ』(KADOKAWA)、『民芸お菓子』(Discover Japan)など料理・お菓子に関する著書多数。まんがのイメージをお菓子にしたレシピ&フード評論本『まんがキッチン』(アスペクト)の出版をきっかけにまんがの仕事も増える。『ウィークエンドシャッフル』、その後続番組である『アフター6ジャンクション』(TBSラジオ)では「フード理論」が複数回に亘って特集されるほどの人気に。
https://www.instagram.com/riccafukuda/


✏️VOL.31「お茶と漫画」の記事を読む🔗
https://shop.senchado.jp/blogs/staff-column/20211102_manga_food_part-1

Dec 11, 202110:06
#38 今のオススメ漫画!②『ベルばら』が歴史の教科書だったらよかったのに…!

#38 今のオススメ漫画!②『ベルばら』が歴史の教科書だったらよかったのに…!

📖本日のメニュー📖
〈 今読んでほしいオススメ漫画 :福田里香さんセレクト『きのう何食べた?』(よしながふみ)②〉
〈 今読んでほしいオススメ漫画 :煎茶堂東京デザイナー神セレクト『ベルサイユのばら』 〉


お茶の定期便「
TOKYO TEA JOURNAL」VOL.31「お茶と漫画」でインタビューした、お菓子研究家・福田里香さんと一緒に、冊子の内容を改めて深掘りするトークを複数回に分けてお届けいたします。


📮番組へのお便り・質問・相談はこちらから🙌
https://forms.gle/PgLPGr3RuXXctHQP8


教えてくれたのは…福田里香(ふくだ・りか)さん
お菓子研究家。武蔵野美術大学卒。『新しいサラダ』(KADOKAWA)、『民芸お菓子』(Discover Japan)など料理・お菓子に関する著書多数。まんがのイメージをお菓子にしたレシピ&フード評論本『まんがキッチン』(アスペクト)の出版をきっかけにまんがの仕事も増える。『ウィークエンドシャッフル』、その後続番組である『アフター6ジャンクション』(TBSラジオ)では「フード理論」が複数回に亘って特集されるほどの人気に。
https://www.instagram.com/riccafukuda/


✏️VOL.31「お茶と漫画」の記事を読む🔗
https://shop.senchado.jp/blogs/staff-column/20211102_manga_food_part-1

Dec 10, 202107:37
#37 今のオススメ漫画!①お菓子研究家・福田里香さん

#37 今のオススメ漫画!①お菓子研究家・福田里香さん

📖本日のメニュー📖
〈 フードが出てこない漫画を、フード理論視点で見る②『SLAM DUNK(井上雄彦)』その2〉
〈 『おおきく振りかぶって(ひぐちアサ)』は『ドカベン(水島新司)』に影響を受けた 〉
〈 今読んでほしいオススメ漫画 :福田里香さんセレクト『きのう何食べた?(よしながふみ)』〉


お茶の定期便「
TOKYO TEA JOURNAL」VOL.31「お茶と漫画」でインタビューした、お菓子研究家・福田里香さんと一緒に、冊子の内容を改めて深掘りするトークを複数回に分けてお届けいたします。


📮番組へのお便り・質問・相談はこちらから🙌
https://forms.gle/PgLPGr3RuXXctHQP8


教えてくれたのは…福田里香(ふくだ・りか)さん
お菓子研究家。武蔵野美術大学卒。『新しいサラダ』(KADOKAWA)、『民芸お菓子』(Discover Japan)など料理・お菓子に関する著書多数。まんがのイメージをお菓子にしたレシピ&フード評論本『まんがキッチン』(アスペクト)の出版をきっかけにまんがの仕事も増える。『ウィークエンドシャッフル』、その後続番組である『アフター6ジャンクション』(TBSラジオ)では「フード理論」が複数回に亘って特集されるほどの人気に。
https://www.instagram.com/riccafukuda/


✏️VOL.31「お茶と漫画」の記事を読む🔗
https://shop.senchado.jp/blogs/staff-column/20211102_manga_food_part-1

Dec 09, 202110:44
#36 対極な2つの野球漫画を語る。お菓子研究家・福田里香さん

#36 対極な2つの野球漫画を語る。お菓子研究家・福田里香さん

📖本日のメニュー📖
〈 フードが出てこない漫画を、フード理論視点で見る①『推しの子』 〉
〈 フードが出てこない漫画を、フード理論視点で見る②『SLAM DUNK』〉
〈 『ドカベン』は『巨人の星』のオール逆張り! 〉


お茶の定期便「
TOKYO TEA JOURNAL」VOL.31「お茶と漫画」でインタビューした、お菓子研究家・福田里香さんと一緒に、冊子の内容を改めて深掘りするトークを複数回に分けてお届けいたします。


📮番組へのお便り・質問・相談はこちらから🙌
https://forms.gle/PgLPGr3RuXXctHQP8


教えてくれたのは…福田里香(ふくだ・りか)さん
お菓子研究家。武蔵野美術大学卒。『新しいサラダ』(KADOKAWA)、『民芸お菓子』(Discover Japan)など料理・お菓子に関する著書多数。まんがのイメージをお菓子にしたレシピ&フード評論本『まんがキッチン』(アスペクト)の出版をきっかけにまんがの仕事も増える。『ウィークエンドシャッフル』、その後続番組である『アフター6ジャンクション』(TBSラジオ)では「フード理論」が複数回に亘って特集されるほどの人気に。
https://www.instagram.com/riccafukuda/


✏️VOL.31「お茶と漫画」の記事を読む🔗
https://shop.senchado.jp/blogs/staff-column/20211102_manga_food_part-1

Dec 08, 202110:02
#35 人間を食べる“あの漫画”もフード漫画!お菓子研究家・福田里香さん

#35 人間を食べる“あの漫画”もフード漫画!お菓子研究家・福田里香さん

📖本日のメニュー📖
〈 少女漫画とフード理論「ロマンチックと恐怖」 〉
〈 少年漫画とフード理論 「時代を写すフードの扱い」〉
〈 『巨人の星』漫画ではちゃぶ台をひっくり返していない? 〉
〈 『進撃の巨人』人間を食べる=フード漫画 〉


お茶の定期便「
TOKYO TEA JOURNAL」VOL.31「お茶と漫画」でインタビューした、お菓子研究家・福田里香さんと一緒に、冊子の内容を改めて深掘りするトークを複数回に分けてお届けいたします。


📮番組へのお便り・質問・相談はこちらから🙌
https://forms.gle/PgLPGr3RuXXctHQP8


教えてくれたのは…福田里香(ふくだ・りか)さん
お菓子研究家。武蔵野美術大学卒。『新しいサラダ』(KADOKAWA)、『民芸お菓子』(Discover Japan)など料理・お菓子に関する著書多数。まんがのイメージをお菓子にしたレシピ&フード評論本『まんがキッチン』(アスペクト)の出版をきっかけにまんがの仕事も増える。『ウィークエンドシャッフル』、その後続番組である『アフター6ジャンクション』(TBSラジオ)では「フード理論」が複数回に亘って特集されるほどの人気に。
https://www.instagram.com/riccafukuda/


✏️VOL.31「お茶と漫画」の記事を読む🔗
https://shop.senchado.jp/blogs/staff-column/20211102_manga_food_part-1

Dec 07, 202110:03
#34 フード理論で漫画を読み解く。お菓子研究家・福田里香さん

#34 フード理論で漫画を読み解く。お菓子研究家・福田里香さん

📖本日のメニュー📖
〈 東京茶寮でお茶と漫画トーク 〉
〈 フード理論はどう生まれた? 〉

お茶の定期便「
TOKYO TEA JOURNAL」VOL.31「お茶と漫画」でインタビューした、お菓子研究家・福田里香さんと一緒に、冊子の内容を改めて深掘りするトークを複数回に分けてお届けいたします。


📮番組へのお便り・質問・相談はこちらから🙌
https://forms.gle/PgLPGr3RuXXctHQP8


教えてくれたのは…福田里香(ふくだ・りか)さん
お菓子研究家。武蔵野美術大学卒。『新しいサラダ』(KADOKAWA)、『民芸お菓子』(Discover Japan)など料理・お菓子に関する著書多数。まんがのイメージをお菓子にしたレシピ&フード評論本『まんがキッチン』(アスペクト)の出版をきっかけにまんがの仕事も増える。『ウィークエンドシャッフル』、その後続番組である『アフター6ジャンクション』(TBSラジオ)では「フード理論」が複数回に亘って特集されるほどの人気に。
https://www.instagram.com/riccafukuda/


✏️VOL.31「お茶と漫画」の記事を読む🔗
https://shop.senchado.jp/blogs/staff-column/20211102_manga_food_part-1

Dec 06, 202109:50
#33 お茶のレシピ、どう生み出してる?お茶とチーズのおいしい関係
Sep 21, 202109:59
#32 お茶とチーズと、◯◯◯
Sep 16, 202109:50
#31 お茶とチーズのおいしい関係を味わう。その③
Sep 11, 202111:09
#30 お茶とチーズのおいしい関係を味わう。その②
Sep 09, 202111:50
#29 お茶とチーズのおいしい関係を味わう。その①
Sep 09, 202111:20
#28 外せない“うどん”トーク!ガラス作家・黒川登紀子さん

#28 外せない“うどん”トーク!ガラス作家・黒川登紀子さん

📖本日のメニュー📖
〈 黒川さんの思う香川のいいところ 〉
〈 外せない“うどん”トーク! 〉
〈 おいしいうどんの条件 〉

お茶の定期便「
TOKYO TEA JOURNAL」VOL.28「光と色とガラス」でインタビューした、ガラス作家・黒川登紀子さんと一緒に、冊子の内容を改めて深掘りするトークを複数回に分けてお届けいたします。


📮番組へのお便り・質問・相談はこちらから🙌
https://forms.gle/PgLPGr3RuXXctHQP8


黒川登紀子(くろかわ・ときこ)さん
ガラス作家。東京ガラス工芸研究所にてガラス制作を学んだ後、香川県のガラス工房に勤務。1999年にガラス工房glass bee studioを設立。12年間の産休育休を経て、2013年より制作を再開。
インスタグラム:https://www.instagram.com/k5trk/


✏️VOL.28「光と色とガラス」の記事を読む🔗
https://shop.senchado.jp/blogs/tea_life/tagged/%E5%85%89%E3%81%A8%E8%89%B2%E3%81%A8%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9

Sep 08, 202105:57
#27 ガラスと料理の組み合わせ。ガラス作家・黒川登紀子さん

#27 ガラスと料理の組み合わせ。ガラス作家・黒川登紀子さん

📖本日のメニュー📖
〈 個展のひそかな楽しみ 〉
〈 今後追及していきたいこと 〉
〈 ガラスと料理の組み合わせ 〉
〈 黒川さんが気になるガラス作家 〉


お茶の定期便「
TOKYO TEA JOURNAL」VOL.28「光と色とガラス」でインタビューした、ガラス作家・黒川登紀子さんと一緒に、冊子の内容を改めて深掘りするトークを複数回に分けてお届けいたします。


📮番組へのお便り・質問・相談はこちらから🙌
https://forms.gle/PgLPGr3RuXXctHQP8


黒川登紀子(くろかわ・ときこ)さん
ガラス作家。東京ガラス工芸研究所にてガラス制作を学んだ後、香川県のガラス工房に勤務。1999年にガラス工房glass bee studioを設立。12年間の産休育休を経て、2013年より制作を再開。
インスタグラム:https://www.instagram.com/k5trk/


✏️VOL.28「光と色とガラス」の記事を読む🔗
https://shop.senchado.jp/blogs/tea_life/tagged/%E5%85%89%E3%81%A8%E8%89%B2%E3%81%A8%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9

Sep 01, 202110:48
#26 色にときめきを。ガラス作家・黒川登紀子さん

#26 色にときめきを。ガラス作家・黒川登紀子さん

📖本日のメニュー📖
〈 ガラス工房の誕生は“結納”の場? 〉
〈 12年間の産休・育休を明けてどう変化があった? 〉
〈 今の色づかいになったのはどうして? 〉
〈 色のマイブーム 〉


お茶の定期便「
TOKYO TEA JOURNAL」VOL.28「光と色とガラス」でインタビューした、ガラス作家・黒川登紀子さんと一緒に、冊子の内容を改めて深掘りするトークを複数回に分けてお届けいたします。


📮番組へのお便り・質問・相談はこちらから🙌
https://forms.gle/PgLPGr3RuXXctHQP8


黒川登紀子(くろかわ・ときこ)さん
ガラス作家。東京ガラス工芸研究所にてガラス制作を学んだ後、香川県のガラス工房に勤務。1999年にガラス工房glass bee studioを設立。12年間の産休育休を経て、2013年より制作を再開。8月21日〜29日、西荻窪「HATOBA」にて個展を開催予定。インスタグラム:https://www.instagram.com/k5trk/


✏️VOL.28「光と色とガラス」の記事を読む🔗
https://shop.senchado.jp/blogs/tea_life/tagged/%E5%85%89%E3%81%A8%E8%89%B2%E3%81%A8%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9

Aug 29, 202111:07
#25 光と色とガラス。ガラス作家・黒川登紀子さん

#25 光と色とガラス。ガラス作家・黒川登紀子さん

📖本日のメニュー📖
〈 ジュニパーベリーティーってどんな味? 〉
〈 2年ごとに訪れた転機 〉


お茶の定期便「
TOKYO TEA JOURNAL」VOL.28「光と色とガラス」でインタビューした、ガラス作家・黒川登紀子さんと一緒に、冊子の内容を改めて深掘りするトークを複数回に分けてお届けいたします。


📮番組へのお便り・質問・相談はこちらから🙌
https://forms.gle/PgLPGr3RuXXctHQP8


黒川登紀子(くろかわ・ときこ)さん
ガラス作家。東京ガラス工芸研究所にてガラス制作を学んだ後、香川県のガラス工房に勤務。1999年にガラス工房glass bee studioを設立。12年間の産休育休を経て、2013年より制作を再開。8月21日〜29日、西荻窪「HATOBA」にて個展を開催予定。インスタグラム:https://www.instagram.com/k5trk/


✏️VOL.28「光と色とガラス」の記事を読む🔗
https://shop.senchado.jp/blogs/tea_life/tagged/%E5%85%89%E3%81%A8%E8%89%B2%E3%81%A8%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9

Aug 27, 202110:09
#24 ハーブ農家が選ぶ夏のレコード!まるふく農園・楠瀬健太さん

#24 ハーブ農家が選ぶ夏のレコード!まるふく農園・楠瀬健太さん

📖本日のメニュー📖
〈 ハーブ農家 兼 レコードショップを営む楠瀬さんが選ぶ夏に聴きたいレコード 〉
〈 TRANSIT RECORDSの過ごし方 〉

楠瀬さんオススメのレーベル「ECM」日本公式ページ
https://www.universal-music.co.jp/jazz/ecm/

お茶の定期便「TOKYO TEA JOURNAL」VOL.27「ハーブと暮らそう」でインタビューした、高知県のまるふく農園・楠瀬健太さんと一緒に、冊子の内容を改めて深掘りするトークを複数回に分けてお届けいたします。


📮番組へのお便り・質問・相談はこちらから🙌
https://forms.gle/PgLPGr3RuXXctHQP8


🍵LINEオープンチャット「お茶のある暮らし」
https://line.me/ti/g2/8WP0ZoHZoTJgOAKFEOjHyw


楠瀬健太(くすのせ・けんた)さん
さまざまなハーブを自然農法で育てる高知県の「まるふく農園」で、200種類以上ものハーブを一家5人で栽培と出荷まで行う。高知市の日曜市をはじめ、イベント出店やワークショップなども開催。2019年から高知市内にレコードショップ「TRANSIT RECORDS(トランジット・レコーズ)」もオープン。
公式サイト:http://www.marufuku.noen.biz/


✏️VOL.27「ハーブと暮らそう」の記事を読む🔗
https://shop.senchado.jp/blogs/tea_life/tagged/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%96

Aug 25, 202107:08
#23 農園のシンボル“レモンユーカリ”の話。まるふく農園・楠瀬健太さん

#23 農園のシンボル“レモンユーカリ”の話。まるふく農園・楠瀬健太さん

📖本日のメニュー📖
〈 農園のシンボル“レモンユーカリ”の話 〉
〈 台風で折れてしまった7mのレモンユーカリ 〉
〈 年がら年中なにかしら収穫できるハーブ 〉


お茶の定期便「
TOKYO TEA JOURNAL」VOL.27「ハーブと暮らそう」でインタビューした、高知県のまるふく農園・楠瀬健太さんと一緒に、冊子の内容を改めて深掘りするトークを複数回に分けてお届けいたします。


📮番組へのお便り・質問・相談はこちらから🙌
https://forms.gle/PgLPGr3RuXXctHQP8


楠瀬健太(くすのせ・けんた)さん
さまざまなハーブを自然農法で育てる高知県の「まるふく農園」で、200種類以上ものハーブを一家5人で栽培と出荷まで行う。高知市の日曜市をはじめ、イベント出店やワークショップなども開催。2019年から高知市内にレコードショップ「TRANSIT RECORDS(トランジット・レコーズ)」もオープン。
公式サイト:http://www.marufuku.noen.biz/


✏️VOL.27「ハーブと暮らそう」の記事を読む🔗
https://shop.senchado.jp/blogs/tea_life/tagged/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%96

Aug 23, 202108:54
#22 “ハーブ農家”としてどう生きていく?まるふく農園・楠瀬健太さん

#22 “ハーブ農家”としてどう生きていく?まるふく農園・楠瀬健太さん

📖本日のメニュー📖
〈 30年前のハーブ農家事情。 〉
〈 “ハーブ農家”としてどう生きていく? 〉
〈 やること・やらないことを整理してたどり着いた現在 〉
〈 フレッシュハーブだけの魅力 〉
〈 フレッシュの良さをどう伝えるかという課題 〉


お茶の定期便「
TOKYO TEA JOURNAL」VOL.27「ハーブと暮らそう」でインタビューした、高知県のまるふく農園・楠瀬健太さんと一緒に、冊子の内容を改めて深掘りするトークを複数回に分けてお届けいたします。


📮番組へのお便り・質問・相談はこちらから🙌
https://forms.gle/PgLPGr3RuXXctHQP8


楠瀬健太(くすのせ・けんた)さん
さまざまなハーブを自然農法で育てる高知県の「まるふく農園」で、200種類以上ものハーブを一家5人で栽培と出荷まで行う。高知市の日曜市をはじめ、イベント出店やワークショップなども開催。2019年から高知市内にレコードショップ「TRANSIT RECORDS(トランジット・レコーズ)」もオープン。
公式サイト:http://www.marufuku.noen.biz/


✏️VOL.27「ハーブと暮らそう」の記事を読む🔗
https://shop.senchado.jp/blogs/tea_life/tagged/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%96

Aug 20, 202110:25
#21 まるふく農園の仕事のしかた。まるふく農園・楠瀬健太さん

#21 まるふく農園の仕事のしかた。まるふく農園・楠瀬健太さん

📖本日のメニュー📖
〈 距離で変わるハーブの香り 〉
〈 パクチーの根っこが美味しい話 〉
〈 まるふく農園の仕事のしかた 〉


お茶の定期便「
TOKYO TEA JOURNAL」VOL.27「ハーブと暮らそう」でインタビューした、高知県のまるふく農園・楠瀬健太さんと一緒に、冊子の内容を改めて深掘りするトークを複数回に分けてお届けいたします。


📮番組へのお便り・質問・相談はこちらから🙌
https://forms.gle/PgLPGr3RuXXctHQP8


楠瀬健太(くすのせ・けんた)さん
さまざまなハーブを自然農法で育てる高知県の「まるふく農園」で、200種類以上ものハーブを一家5人で栽培と出荷まで行う。高知市の日曜市をはじめ、イベント出店やワークショップなども開催。2019年から高知市内にレコードショップ「TRANSIT RECORDS(トランジット・レコーズ)」もオープン。
公式サイト:http://www.marufuku.noen.biz/


✏️VOL.27「ハーブと暮らそう」の記事を読む🔗
https://shop.senchado.jp/blogs/tea_life/tagged/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%96

Aug 18, 202108:31
#20 ハーブと暮らそう。まるふく農園・楠瀬健太さん

#20 ハーブと暮らそう。まるふく農園・楠瀬健太さん

📖本日のメニュー📖
〈 ハーブ農家のはじまり 〉
〈 パクチー、最初どう思った? 〉
〈 楠瀬家の実験的ハーブ料理 〉


お茶の定期便「
TOKYO TEA JOURNAL」VOL.27「ハーブと暮らそう」でインタビューした、高知県のまるふく農園・楠瀬健太さんと一緒に、冊子の内容を改めて深掘りするトークを複数回に分けてお届けいたします。


📮番組へのお便り・質問・相談はこちらから🙌
https://forms.gle/PgLPGr3RuXXctHQP8


楠瀬健太(くすのせ・けんた)さん
さまざまなハーブを自然農法で育てる高知県の「まるふく農園」で、200種類以上ものハーブを一家5人で栽培と出荷まで行う。高知市の日曜市をはじめ、イベント出店やワークショップなども開催。2019年から高知市内にレコードショップ「TRANSIT RECORDS(トランジット・レコーズ)」もオープン。
公式サイト:http://www.marufuku.noen.biz/


✏️VOL.27「ハーブと暮らそう」の記事を読む🔗
https://shop.senchado.jp/blogs/tea_life/tagged/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%96

Aug 07, 202110:07
#19 自然を愛する背景にあるもの。染色家・小室真以人さん

#19 自然を愛する背景にあるもの。染色家・小室真以人さん

📖本日のメニュー📖
〈 「命をいただく」言葉の背景 〉
〈 自然の中で暮らすこと 〉
〈 初めて読んだ漫画「サバイバル」 〉
〈 草木染め、してみませんか? 〉
〈 福岡・八女のお茶のはなし。 〉


お茶の定期便「
TOKYO TEA JOURNAL」VOL.24「天然の桜で染める」でインタビューした、染色家・小室真以人さんと一緒に、冊子の内容を改めて深掘りするトークを複数回に分けてお届けいたします。


📮番組へのお便り・質問・相談はこちらから🙌
https://forms.gle/PgLPGr3RuXXctHQP8


小室真以人(こむろ・まいと)さん
1983年生まれ。家業の草木染め工房(工房夢細工)で草木染めに触れる。東京藝術大学美術学部工芸科で染織を専攻し、伝統技法を学ぶ傍ら、革の草木染めなどの新しい技術表現を模索。2008年 自身のニットブランド「MAITO」をスタート。2010年にマイトデザインワークスを設立し、東京都台東区上野の2k540に直営店を出店。2012年に台東区蔵前にアトリエショップをオープン。毎月開催されるワークショップも人気。
公式サイト:https://maitokomuro.com/


✏️VOL.24「天然の桜で染める」の記事を読む🔗
https://shop.senchado.jp/blogs/tea_life/tagged/%E6%A1%9C%E6%9F%93%E3%82%81

Aug 04, 202110:44
#18 不思議な色と光の関係。染色家・小室真以人さん

#18 不思議な色と光の関係。染色家・小室真以人さん

📖本日のメニュー📖
〈 いつか染めたい植物は? 〉
〈 ロスフラワーで花染めをしてみたら 〉
〈 今後挑戦したい取り組み 〉
〈 不思議な色と光の関係。 〉


お茶の定期便「
TOKYO TEA JOURNAL」VOL.24「天然の桜で染める」でインタビューした、染色家・小室真以人さんと一緒に、冊子の内容を改めて深掘りするトークを複数回に分けてお届けいたします。


📮番組へのお便り・質問・相談はこちらから🙌
https://forms.gle/PgLPGr3RuXXctHQP8


小室真以人(こむろ・まいと)さん
1983年生まれ。家業の草木染め工房(工房夢細工)で草木染めに触れる。東京藝術大学美術学部工芸科で染織を専攻し、伝統技法を学ぶ傍ら、革の草木染めなどの新しい技術表現を模索。2008年 自身のニットブランド「MAITO」をスタート。2010年にマイトデザインワークスを設立し、東京都台東区上野の2k540に直営店を出店。2012年に台東区蔵前にアトリエショップをオープン。毎月開催されるワークショップも人気。
公式サイト:https://maitokomuro.com/


✏️VOL.24「天然の桜で染める」の記事を読む🔗
https://shop.senchado.jp/blogs/tea_life/tagged/%E6%A1%9C%E6%9F%93%E3%82%81

Aug 03, 202109:17
#17 歴史と紐付く染め物の話。染色家・小室真以人さん

#17 歴史と紐付く染め物の話。染色家・小室真以人さん

📖本日のメニュー📖
〈 染め物が一番隆盛した時代っていつ? 〉
〈 平安時代〜江戸時代の歴史と染め物 〉
〈 柄のバリエーションが増えたのは江戸時代 〉
〈 読者からの質問「今まで染めたもののなかで印象に残ってる色と素材は?」 〉


お茶の定期便「
TOKYO TEA JOURNAL」VOL.24「天然の桜で染める」でインタビューした、染色家・小室真以人さんと一緒に、冊子の内容を改めて深掘りするトークを複数回に分けてお届けいたします。


📮番組へのお便り・質問・相談はこちらから🙌
https://forms.gle/PgLPGr3RuXXctHQP8


小室真以人(こむろ・まいと)さん
1983年生まれ。家業の草木染め工房(工房夢細工)で草木染めに触れる。東京藝術大学美術学部工芸科で染織を専攻し、伝統技法を学ぶ傍ら、革の草木染めなどの新しい技術表現を模索。2008年 自身のニットブランド「MAITO」をスタート。2010年にマイトデザインワークスを設立し、東京都台東区上野の2k540に直営店を出店。2012年に台東区蔵前にアトリエショップをオープン。毎月開催されるワークショップも人気。
公式サイト:https://maitokomuro.com/


✏️VOL.24「天然の桜で染める」の記事を読む🔗
https://shop.senchado.jp/blogs/tea_life/tagged/%E6%A1%9C%E6%9F%93%E3%82%81

Jul 31, 202110:09
#16 素材を無駄にしない選択。染色家・小室真以人さん

#16 素材を無駄にしない選択。染色家・小室真以人さん

📖本日のメニュー📖
〈 ものづくり・技術に対する興味 〉
〈 繊維業はひとりの力じゃ出来ない 〉
〈 「やっぱり染めてたい!」から。 〉
〈 なるべく素材を無駄にしないためにホールガーメントを選んだ 〉
〈 自宅でもできる草木染め 〉


お茶の定期便「
TOKYO TEA JOURNAL」VOL.24「天然の桜で染める」でインタビューした、染色家・小室真以人さんと一緒に、冊子の内容を改めて深掘りするトークを複数回に分けてお届けいたします。

📮番組へのお便り・質問・相談はこちらから🙌
https://forms.gle/PgLPGr3RuXXctHQP8

小室真以人(こむろ・まいと)さん
1983年生まれ。家業の草木染め工房(工房夢細工)で草木染めに触れる。東京藝術大学美術学部工芸科で染織を専攻し、伝統技法を学ぶ傍ら、革の草木染めなどの新しい技術表現を模索。2008年 自身のニットブランド「MAITO」をスタート。2010年にマイトデザインワークスを設立し、東京都台東区上野の2k540に直営店を出店。2012年に台東区蔵前にアトリエショップをオープン。毎月開催されるワークショップも人気。
公式サイト:https://maitokomuro.com/

✏️VOL.24「天然の桜で染める」の記事を読む🔗
https://shop.senchado.jp/blogs/tea_life/tagged/%E6%A1%9C%E6%9F%93%E3%82%81

Jul 29, 202108:35
#15 草木染めに失敗はない!染色家・小室真以人さん

#15 草木染めに失敗はない!染色家・小室真以人さん

📖本日のメニュー📖
〈 桜ってどう染めるの? 〉
〈 桜のピンクは花びらじゃなく枝から染める 〉
〈 桜染めはピンクだけじゃない? 〉
〈 草木染めと煎茶の共通点 〉
〈 草木染めに失敗はない! 〉

お茶の定期便「TOKYO TEA JOURNAL」VOL.24「天然の桜で染める」でインタビューした、染色家・小室真以人さんと一緒に、冊子の内容を改めて深掘りするトークを複数回に分けてお届けいたします。

📮番組へのお便り・質問・相談はこちらから🙌
https://forms.gle/PgLPGr3RuXXctHQP8

小室真以人(こむろ・まいと)さん
1983年生まれ。家業の草木染め工房(工房夢細工)で草木染めに触れる。東京藝術大学美術学部工芸科で染織を専攻し、伝統技法を学ぶ傍ら、革の草木染めなどの新しい技術表現を模索。2008年 自身のニットブランド「MAITO」をスタート。2010年にマイトデザインワークスを設立し、東京都台東区上野の2k540に直営店を出店。2012年に台東区蔵前にアトリエショップをオープン。毎月開催されるワークショップも人気。
公式サイト:https://maitokomuro.com/

✏️VOL.24「天然の桜で染める」の記事を読む🔗
https://shop.senchado.jp/blogs/tea_life/tagged/%E6%A1%9C%E6%9F%93%E3%82%81

Jul 28, 202110:49
#14 自然の中の命を頂く。染色家・小室真以人さん

#14 自然の中の命を頂く。染色家・小室真以人さん

📖本日のメニュー📖
〈 草木染めとの出会い 〉
〈 季節によって、産地によって変わる“色” 〉
〈 中学生時代の茶摘みの思い出 〉

お茶の定期便「TOKYO TEA JOURNAL」VOL.24「天然の桜で染める」でインタビューした、染色家・小室真以人さんと一緒に、冊子の内容を改めて深掘りするトークを複数回に分けてお届けいたします。

📮番組へのお便り・質問・相談はこちらから🙌
https://forms.gle/PgLPGr3RuXXctHQP8

小室真以人(こむろ・まいと)さん
1983年生まれ。家業の草木染め工房(工房夢細工)で草木染めに触れる。東京藝術大学美術学部工芸科で染織を専攻し、伝統技法を学ぶ傍ら、革の草木染めなどの新しい技術表現を模索。2008年 自身のニットブランド「MAITO」をスタート。2010年にマイトデザインワークスを設立し、東京都台東区上野の2k540に直営店を出店。2012年に台東区蔵前にアトリエショップをオープン。毎月開催されるワークショップも人気。
公式サイト:https://maitokomuro.com/

✏️VOL.24「天然の桜で染める」の記事を読む🔗
https://shop.senchado.jp/blogs/tea_life/tagged/%E6%A1%9C%E6%9F%93%E3%82%81

Jul 27, 202110:52
#13 水が育む地域のコミュニティ。東京大学大学院教授・徳永朋祥さん

#13 水が育む地域のコミュニティ。東京大学大学院教授・徳永朋祥さん

📖本日のメニュー📖
〈 日本の水は江戸っ子? 〉
〈 国で異なる水に対する概念の違い 〉
〈 カナート(横井戸)ってナニ? 〉
〈 水が生む地域のコミュニティ 〉
〈 便利で見えない“下水道” 〉
〈 水にも味がある?〉

お茶の定期便「TOKYO TEA JOURNAL」VOL.26「水の旅」でインタビューした、東京大学大学院 教授・徳永朋祥さんと一緒に、冊子の内容を改めて深掘りするトークを複数回に分けてお届けいたします。

📮番組へのお便り・質問・相談はこちらから🙌
https://forms.gle/PgLPGr3RuXXctHQP8

徳永朋祥(とくなが・ともちか)さん
1967年生まれ。東京大学 理学部 地質学教室を卒業後、東京大学 大学院 理学系研究科 地質学専攻修士課程を修了し、博士(工学)を取得。ウィスコンシン大学 客員研究員などを経て、現在は東京大学 大学院 新領域創成科学研究科 環境システム学専攻教授。
徳永朋祥さんが代表理事を務める「公益社団法人 日本地下水学会」から発行された『地下水・湧水の疑問50』(成山堂書店)はこちらから!

✏️VOL.26「水の旅」の記事を読む🔗
https://shop.senchado.jp/blogs/tea_life/tagged/%E6%B0%B4%E3%81%AE%E6%97%85

Jul 22, 202110:08
#12 知ると面白い世界の水事情!東京大学大学院教授・徳永朋祥さん

#12 知ると面白い世界の水事情!東京大学大学院教授・徳永朋祥さん

📖本日のメニュー📖
〈 人の手による水質の変化 〉
〈 これ以上環境を悪くしないで、でも私たちが生きていくために 〉
〈 世界の水事情を知りたい! 〉
〈 砂漠にも地下水がある? 〉

お茶の定期便「TOKYO TEA JOURNAL」VOL.26「水の旅」でインタビューした、東京大学大学院 教授・徳永朋祥さんと一緒に、冊子の内容を改めて深掘りするトークを複数回に分けてお届けいたします。

📮番組へのお便り・質問・相談はこちらから🙌
https://forms.gle/PgLPGr3RuXXctHQP8

徳永朋祥(とくなが・ともちか)さん
1967年生まれ。東京大学 理学部 地質学教室を卒業後、東京大学 大学院 理学系研究科 地質学専攻修士課程を修了し、博士(工学)を取得。ウィスコンシン大学 客員研究員などを経て、現在は東京大学 大学院 新領域創成科学研究科 環境システム学専攻教授。

✏️VOL.26「水の旅」の記事を読む🔗
https://shop.senchado.jp/blogs/tea_life/tagged/%E6%B0%B4%E3%81%AE%E6%97%85

Jul 21, 202110:49
#11 漁師から教わる水のこと。東京大学大学院 教授・徳永朋祥さん

#11 漁師から教わる水のこと。東京大学大学院 教授・徳永朋祥さん

📖本日のメニュー📖
〈 東京で水に触れられる場所 〉
〈「武蔵野夫人」と水 〉
〈 ずっと雨が降ってなくても川の水が流れているのはナゼ? 〉
〈 自然は私たちが作るものじゃない 〉
〈 漁師から教わる水のこと 〉

お茶の定期便「TOKYO TEA JOURNAL」VOL.26「水の旅」でインタビューした、東京大学大学院 教授・徳永朋祥さんと一緒に、冊子の内容を改めて深掘りするトークを複数回に分けてお届けいたします。

📮番組へのお便り・質問・相談はこちらから🙌
https://forms.gle/PgLPGr3RuXXctHQP8

徳永朋祥(とくなが・ともちか)さん
1967年生まれ。東京大学 理学部 地質学教室を卒業後、東京大学 大学院 理学系研究科 地質学専攻修士課程を修了し、博士(工学)を取得。ウィスコンシン大学 客員研究員などを経て、現在は東京大学 大学院 新領域創成科学研究科 環境システム学専攻教授。

Jul 20, 202110:44
#10 地下水の話をしよう。東京大学大学院教授・徳永朋祥さん

#10 地下水の話をしよう。東京大学大学院教授・徳永朋祥さん

📖本日のメニュー📖
〈 地下水学/地質工学って何をするの?〉
〈 自分の住む自治体の水をもっと身近に感じるには? 〉
〈 子どもほど水について知っている 〉
〈 大人になるにつれ、水が自然のものではなく「生活に必要なもの」になる 〉

お茶の定期便「TOKYO TEA JOURNAL」VOL.26「水の旅」でインタビューした、東京大学大学院 教授・徳永朋祥さんと一緒に、冊子の内容を改めて深掘りするトークを複数回に分けてお届けいたします。


📮番組へのお便り・質問・相談はこちらから🙌https://forms.gle/PgLPGr3RuXXctHQP8


徳永朋祥(とくなが・ともちか)さん
1967年生まれ。東京大学 理学部 地質学教室を卒業後、東京大学 大学院 理学系研究科 地質学専攻修士課程を修了し、博士(工学)を取得。ウィスコンシン大学 客員研究員などを経て、現在は東京大学 大学院 新領域創成科学研究科 環境システム学専攻教授。

Jul 19, 202109:54
#9 果物は甘い?酸っぱい?料理家・中川たまさん

#9 果物は甘い?酸っぱい?料理家・中川たまさん

📖本日のメニュー📖
〈 イチゴは果物の王様?〉
〈 今の果物には酸味が無くなってきている?〉
〈 お茶と果物の“味覚のバランス” 〉

お茶の定期便「TOKYO TEA JOURNAL」VOL.25「新緑の季節に果物を」でインタビューした、料理家・中川たまさんと一緒に、冊子の内容を改めて深掘りするトークを複数回に分けてお届けいたします。

📮番組へのお便り・質問・相談はこちらから🙌
https://forms.gle/PgLPGr3RuXXctHQP8

中川たま(なかがわ・たま)さん
料理家。自然食品店勤務後、ケータリングユニット「にぎにぎ」として活躍。2000年に独立し、今の暮らしに寄り添った旬のレシピを提案。伝統を受け継ぎつつも洗練された料理やスタイリングにもファンが多い。主な著書に『暦の手仕事』『器は自由に大らかに』『ふわふわカステラの本』などがある。

番組内でご紹介した『季節の果実をめぐる114の愛で方、食べ方』の購入はこちらから!

Jul 16, 202106:56
#8 果物を食卓に上手く取り入れるには?料理家・中川たまさん

#8 果物を食卓に上手く取り入れるには?料理家・中川たまさん

📖本日のメニュー📖
〈 果物で作るレシピってどう思いつくの?〉
〈 同じ季節の果物と野菜は相性がいい?〉
〈 「果物は調味料の一種」〉
〈  サラダに加える瑞々しさの要素はフルーツで取り入れよう!〉

お茶の定期便「TOKYO TEA JOURNAL」VOL.25「新緑の季節に果物を」でインタビューした、料理家・中川たまさんと一緒に、冊子の内容を改めて深掘りするトークを複数回に分けてお届けいたします。

中川たま(なかがわ・たま)さん
料理家。自然食品店勤務後、ケータリングユニット「にぎにぎ」として活躍。2000年に独立し、今の暮らしに寄り添った旬のレシピを提案。伝統を受け継ぎつつも洗練された料理やスタイリングにもファンが多い。主な著書に『暦の手仕事』『器は自由に大らかに』『ふわふわカステラの本』などがある。

Jul 15, 202108:49
#7 盛り付けや器使いのコツ。料理家・中川たまさん

#7 盛り付けや器使いのコツ。料理家・中川たまさん

お茶の定期便「TOKYO TEA JOURNAL」VOL.25「新緑の季節に果物を」でインタビューした、料理家・中川たまさんと一緒に、冊子の内容を改めて深掘りするトークを複数回に分けてお届けいたします。著書「季節の果物をめぐる114の愛で方、食べ方」で沢山の果物の味わい方を提案する中川さんに、器に盛り付けるときに考えていることや、コツを伺いました。その他、中川さんが今食べたい気分のフルーツや、“酸っぱい果物”についてのお話も。聴いたらきっと、果物が食べたくなりますよ。

中川たま(なかがわ・たま)さん

料理家。自然食品店勤務後、ケータリングユニット「にぎにぎ」として活躍。2000年に独立し、今の暮らしに寄り添った旬のレシピを提案。伝統を受け継ぎつつも洗練された料理やスタイリングにもファンが多い。主な著書に『暦の手仕事』『器は自由に大らかに』『ふわふわカステラの本』などがある。

Jul 13, 202109:27
#6 新緑の季節に果物を。料理家・中川たまさん

#6 新緑の季節に果物を。料理家・中川たまさん

お茶の定期便「TOKYO TEA JOURNAL」VOL.25「新緑の季節に果物を」でインタビューした、料理家・中川たまさんと一緒に、冊子の内容を改めて深掘りするトークを複数回に分けてお届けいたします。著書「季節の果物をめぐる114の愛で方、食べ方」で沢山の果物の味わい方を提案する中川さんに、幼少期のお茶と果物の記憶を伺いました。他、「お弁当に入ってる果物」や「料理家になったキッカケ」のお話も。


中川たま(なかがわ・たま)さん

料理家。自然食品店勤務後、ケータリングユニット「にぎにぎ」として活躍。2000年に独立し、今の暮らしに寄り添った旬のレシピを提案。伝統を受け継ぎつつも洗練された料理やスタイリングにもファンが多い。主な著書に『暦の手仕事』『器は自由に大らかに』『ふわふわカステラの本』などがある。

Jun 23, 202109:28
#5 掃除をするとアイデアが浮かぶ?僧侶・松本紹圭さん

#5 掃除をするとアイデアが浮かぶ?僧侶・松本紹圭さん

※こちらは「#4 幸福って、ウェルビーイングってなんですか?僧侶・松本紹圭さん」の続編です。(リンクはAnchorに繋がります)

お茶の定期便「TOKYO TEA JOURNAL」VOL.24「掃除で心を整える」でインタビューした、僧侶・松本紹圭さんと一緒に、冊子の内容を改めて深掘りするトークを複数回に分けてお届けいたします。掃除をするとアイデアが浮かぶ?「マインドフルネスをマインドフルネスで終わらせない」、松本さんがウェルビーイングに近いと思う日本語とは?

松本紹圭(まつもと・しょうけい)さん
1979年北海道生まれ。東京神谷町・光明寺僧侶。未来の住職塾塾長。世界経済フォーラム(ダボス会議)Young Global Leader。武蔵野大学客員准教授。東京大学文学部哲学科卒。インド商科大学院(ISB)でMBA取得。お寺経営塾「未来の住職塾」など、既存の枠を越えて現代仏教の可能性を追求している。「Temple Morning」の情報はツイッター(@shoukeim)にて。note「方丈庵」も更新中。

〈 お知らせ 〉
●松本さんのPodcast:Temple Morning Radio
●煎茶堂東京LINEオープンチャット:美味しいお茶がある暮らし
●お便り・感想などはこちらから!:煎茶堂東京パーラーへのお便りを送る

Jun 09, 202110:14
#4 ウェルビーイングってなんですか?僧侶・松本紹圭さん

#4 ウェルビーイングってなんですか?僧侶・松本紹圭さん

※こちらは「#3 感性のスイッチ、入れてますか?僧侶・松本紹圭さん」の続編です。(リンクはAnchorに繋がります)

お茶の定期便「TOKYO TEA JOURNAL」VOL.24「掃除で心を整える」でインタビューした、僧侶・松本紹圭さんと一緒に、冊子の内容を改めて深掘りするトークを複数回に分けてお届けいたします。よく聞くウェルビーイングって何?お坊さんとおしゃべりすると“カナシミ”が増す?「自分自身への共感の扉を開く」ことについてお話しいただきました。

松本紹圭(まつもと・しょうけい)さん
1979年北海道生まれ。東京神谷町・光明寺僧侶。未来の住職塾塾長。世界経済フォーラム(ダボス会議)Young Global Leader。武蔵野大学客員准教授。東京大学文学部哲学科卒。インド商科大学院(ISB)でMBA取得。お寺経営塾「未来の住職塾」など、既存の枠を越えて現代仏教の可能性を追求している。「Temple Morning」の情報はツイッター(@shoukeim)にて。note「方丈庵」も更新中。

Jun 04, 202110:21
#3 感性のスイッチ、入れてますか?僧侶・松本紹圭さん

#3 感性のスイッチ、入れてますか?僧侶・松本紹圭さん

※こちらは「#2 良き習慣をもつことの“副作用”。僧侶・松本紹圭さん」の続編です。(リンクはAnchorに繋がります)

お茶の定期便「TOKYO TEA JOURNAL」VOL.24「掃除で心を整える」でインタビューした、僧侶・松本紹圭さんと一緒に、冊子の内容を改めて深掘りするトークを複数回に分けてお届けいたします。「面倒くさい」が掃除で変わる?掃除から得られる豊かな体験ってどういうもの?松本さんが感じている、「感性のスイッチ」の大切さについて話しています。

松本紹圭(まつもと・しょうけい)さん 1979年北海道生まれ。東京神谷町・光明寺僧侶。未来の住職塾塾長。世界経済フォーラム(ダボス会議)Young Global Leader。武蔵野大学客員准教授。東京大学文学部哲学科卒。インド商科大学院(ISB)でMBA取得。お寺経営塾「未来の住職塾」など、既存の枠を越えて現代仏教の可能性を追求している。「Temple Morning」の情報はツイッター(@shoukeim)にて。note「方丈庵」も更新中。

May 28, 202109:31
#2 良き習慣をもつことの“副作用”。僧侶・松本紹圭さん

#2 良き習慣をもつことの“副作用”。僧侶・松本紹圭さん

※こちらは「#1 朝に掃除をするということ。僧侶・松本紹圭さん」の続編です。(リンクはAnchorに繋がります)

お茶の定期便「TOKYO TEA JOURNAL」VOL.24「掃除で心を整える」でインタビューした、僧侶・松本紹圭さんと一緒に、冊子の内容を改めて深掘りするトークを複数回に分けてお届けいたします。仏教の「五戒」は現代語訳するなら「習慣」となる?良い習慣を持つことの“副作用”をお話しいただきました。「思い当たるなぁ」と、自分を振り返るきっかけになること間違いなしです。

松本紹圭(まつもと・しょうけい)さん
1979年北海道生まれ。東京神谷町・光明寺僧侶。未来の住職塾塾長。世界経済フォーラム(ダボス会議)Young Global Leader。武蔵野大学客員准教授。東京大学文学部哲学科卒。インド商科大学院(ISB)でMBA取得。お寺経営塾「未来の住職塾」など、既存の枠を越えて現代仏教の可能性を追求している。「Temple Morning」の情報はツイッター(@shoukeim)にて。note「方丈庵」も更新中。

May 07, 202109:38
#1 朝に掃除をするということ。僧侶・松本紹圭さん

#1 朝に掃除をするということ。僧侶・松本紹圭さん

お茶の定期便「TOKYO TEA JOURNAL」VOL.24「掃除で心を整える」でインタビューした、僧侶・松本紹圭さんと一緒に、冊子の内容を改めて深掘りするトークを複数回に分けてお届けいたします。朝の時間で掃除をする習慣を大切にする松本さんに、「なぜ掃除が修行になるの?」「なぜ朝なの?」などを伺いました。

松本紹圭(まつもと・しょうけい)さん
1979年北海道生まれ。東京神谷町・光明寺僧侶。未来の住職塾塾長。世界経済フォーラム(ダボス会議)Young Global Leader。武蔵野大学客員准教授。東京大学文学部哲学科卒。インド商科大学院(ISB)でMBA取得。お寺経営塾「未来の住職塾」など、既存の枠を越えて現代仏教の可能性を追求している。「Temple Morning」の情報はツイッター(@shoukeim)にて。note「方丈庵」も更新中。

Apr 30, 202112:46