Skip to main content
嶋りょうたのハッピーラジオ

嶋りょうたのハッピーラジオ

By 嶋りょうた@川崎市幸区

こんにちは。川崎市出身幸区在住、27歳の嶋りょうたです!毎週(月)(水)(金)に更新!※9/11現在、一時不定期更新中※
川崎市についての情報や、時事、社会問題などなど、ざっくばらんにお話したいと思います!何かしながらのおともに、お気軽にお聴き下さい!
Available on
Pocket Casts Logo
RadioPublic Logo
Spotify Logo
Currently playing episode

#02.職域接種と川崎市の接種券発送スケジュールについて!

嶋りょうたのハッピーラジオJun 07, 2021

00:00
04:23
#38.ヤングケアラー支援について!

#38.ヤングケアラー支援について!

厚労省と文科省の概算要求でヤングケアラー支援について盛り込まれました。その内容ついてと、そして現在子どもたちの夢や目標が奪われてしまっている現状を、まとめました。ヤングケアラーは一刻も早く改善しないといけない課題です。
Sep 13, 202103:07
#37.二回目ワクチン(モデルナ)接種後の副反応レポート!

#37.二回目ワクチン(モデルナ)接種後の副反応レポート!

9月7日にワクチン二回目を接種しました。副反応で熱が出ました。その時の様子を細かくまとめました。ご参考ください!
Sep 11, 202103:59
#36.JR南武線連続立体交差事業の続編!

#36.JR南武線連続立体交差事業の続編!

6月23日に話した南武線連続立体交差事業について進展がありました。その内容についてまとめています。ご意見いただけますと幸いです!ご意見ボックス→https://forms.gle/WKkR3pgWUkjsMoes7
Sep 06, 202103:06
#35.文科省の学校で感染者が出た場合のガイドラインについて。

#35.文科省の学校で感染者が出た場合のガイドラインについて。

今回は先日、文科省が出した学校で児童生徒や教職員に感染者が出た場合のガイドラインについて話しました。デジタル化を駆使しながら、子ども本位な教育現場になって欲しいと思います。ご意見いただけますと幸いです!ご意見ボックス→https://forms.gle/WKkR3pgWUkjsMoes7
Sep 03, 202104:26
#34.概算要求について!

#34.概算要求について!

今回は国の話ですが概算要求についててます。内容について少しのぞいてみます。ご意見いただけますと幸いです!ご意見ボックス→https://forms.gle/WKkR3pgWUkjsMoes7
Aug 31, 202102:36
#33.デルタ株の次?ラムダ株について!

#33.デルタ株の次?ラムダ株について!

今回はラムダ株について話しました。日本でも3例が、確認されています。水際対策が重要です。新しい変異株についても先手先手で封じ込めていかなくてはいけません。ご意見いただけますと幸いです!ご意見ボックス→https://forms.gle/WKkR3pgWUkjsMoes7
Aug 30, 202102:49
#32.ワクチンパスポートと川崎市民を対象にしたワクチン職域接種のお知らせ

#32.ワクチンパスポートと川崎市民を対象にしたワクチン職域接種のお知らせ

今回はワクチンパスポートについてです。現在は海外へ渡航する際に入国時の感染防止の緩和措置で利用できますが、今後国内での活用も検討しています。また、川崎市は新たに市民を対象にした職域接種を実施します。ぜひご参考ください!ご意見いただけますと幸いです!ご意見ボックス→https://forms.gle/WKkR3pgWUkjsMoes7
Aug 27, 202102:36
#31.コロナ陽性者の妊婦さんの対応について!(神奈川県)

#31.コロナ陽性者の妊婦さんの対応について!(神奈川県)

先日千葉県で大変悲しいニュースがありました。コロナ陽性者の妊婦さんが病院に受けれてもらえず、自宅で出産した結果、新生児が亡くなってしまうという事案です。神奈川県では周産期コロナ医療機関を整備し、受け入れられる体制を確保していますがこのまま感染が収まらなければ、また危険性が高まってきます。ご意見いただけますと幸いです!ご意見ボックス→https://forms.gle/WKkR3pgWUkjsMoes7
Aug 25, 202102:26
#30.各学校の夏期休業について!

#30.各学校の夏期休業について!

夏休みが終わりに近づいていますが、各学校で延長するのかどうか、対応が別れています。その内容についてまとめましたが、大事なのは何のために延長をし、感染増加が収まる気配のない延長後どのような対策をしていくか、ということです。市民の声が反映されるよう、情報開示を行いながら検討して欲しいです。ご意見いただけますと幸いです!ご意見ボックス→https://forms.gle/WKkR3pgWUkjsMoes7
Aug 22, 202103:21
#29.川崎市のワクチン接種予約について!最新情報!

#29.川崎市のワクチン接種予約について!最新情報!

今回はワクチン接種の予約について、川崎市で新しく南部接種会場が開設されたのでその案内と、神奈川県内の優先接種についてまとめました。ぜひご参考ください!ご意見いただけますと幸いです!ご意見ボックス→https://forms.gle/WKkR3pgWUkjsMoes7
Aug 20, 202102:52
#28.酸素ステーションについて!

#28.酸素ステーションについて!

酸素ステーションの拠点が各地に作られることになりました。しかし、酸素ステーションは適切な医療に繋ぐためのつなぎです。適切な医療を受けられるよう病床の確保が引き続き必要になります。ご意見いただけますと幸いです!ご意見ボックス→https://forms.gle/WKkR3pgWUkjsMoes7
Aug 18, 202102:39
#27.抗体カクテル療法について!

#27.抗体カクテル療法について!

今回は抗体カクテル療法の基礎知識についてまとめました。先日厚労省の通知では、臨時の医療施設と位置付けた宿泊療養施設において抗体カクテル療法ができるよう規定が改定されました。抗体カクテル療法はどのような人が対象でどのような効果なのか、などまとめました。ご参考ください!ご意見いただけますと幸いです!ご意見ボックス→https://forms.gle/WKkR3pgWUkjsMoes7
Aug 15, 202102:51
#26.感染症法上の2類相当か5類相当かの議論の基礎知識について!

#26.感染症法上の2類相当か5類相当かの議論の基礎知識について!

今回は新型コロナをどう扱うべきかと議論の中で感染症法上の2類相当か5類相当かという議論が行われています。今回は議論されている基礎知識になりますが参考いただけると幸いです!ご意見いただけますと幸いです!ご意見ボックス→https://forms.gle/WKkR3pgWUkjsMoes7
Aug 12, 202105:10
#25.第1回目ワクチン接種レポート!

#25.第1回目ワクチン接種レポート!

私は神奈川県の福祉従事者等向けの優先接種が消防士、消防団にも対象が拡大され、消防団に所属してるので接種することができました。その会場での様子のレポートです。打ってからの体調の経過もありますのでご参考ください!ご意見いただけますと幸いです!ご意見ボックス→https://forms.gle/WKkR3pgWUkjsMoes7
Aug 10, 202104:57
#24.中等症とはどんな症状?新型コロナの症状を再確認!

#24.中等症とはどんな症状?新型コロナの症状を再確認!

今回は新型コロナの症状について改めてまとめました。中等症とはどのくらいの症状なのか、軽症はどのくらい、など正しい認識を再確認していただき、より多くの人に知っていただければと思います!ご意見いただけますと幸いです!ご意見ボックス→https://forms.gle/WKkR3pgWUkjsMoes7
Aug 08, 202104:16
#23.宿泊療養、自宅療養について

#23.宿泊療養、自宅療養について

今回は宿泊療養、自宅療養の予めできる準備についてです。感染者が増え、病床がひっ迫し、自宅療養の人がかなり増えています。まずはどのような準備をした方がいいのか、ご参考にまとめました。ご意見いただけますと幸いです!ご意見ボックス→https://forms.gle/WKkR3pgWUkjsMoes7
Aug 05, 202104:01
#22.熱中症警戒アラートについて!

#22.熱中症警戒アラートについて!

暑く日差しが強い日々が続きます。昨日は新潟県で38度を超す気温が記録されました。今回は気象庁・環境省が発令する熱中症警戒アラートについてです。どのような時に発令されるのか、熱中症予防対策はどのようなものがあるのか、まとめました。ご意見いただけますと幸いです!ご意見ボックス→https://forms.gle/WKkR3pgWUkjsMoes7
Aug 04, 202103:55
#21. 福岡県の送迎バス園児置き去りの件について!

#21. 福岡県の送迎バス園児置き去りの件について!

7月29日に起きた福岡県中間市の保育園で送迎バスに園児置き去りにされ、死亡してしまった件について、考えます。ご意見いただけますと幸いです!ご意見ボックス→https://forms.gle/WKkR3pgWUkjsMoes7
Aug 01, 202104:50
#20.高潮避難と幸区の避難所について!

#20.高潮避難と幸区の避難所について!

今回は高潮による浸水時の避難所についてです。6月に幸区の避難所について変更がありました。高潮とは何なのか、どのようなところが避難所になっているのかなどまとめました。ご参考ください!ご意見いただけますと幸いです!ご意見ボックス→https://forms.gle/WKkR3pgWUkjsMoes7
Jul 29, 202103:04
#19.川崎駅西口大宮町街区の再開発について!

#19.川崎駅西口大宮町街区の再開発について!

川崎駅西口大宮町街区は再開発が進められています。今年にはKAWASAKI DELTAが開業しました。今回はそのお隣の川崎市の緑地用地についてです。先日、事業者と事業内容が決まりました。その内容の紹介です。川崎駅西口の賑わいの創出を推進していきたいと思います。ご意見いただけますと幸いです!ご意見ボックス→https://forms.gle/WKkR3pgWUkjsMoes7
Jul 27, 202104:57
#18.台風8号についてと雨量と災害被害について!

#18.台風8号についてと雨量と災害被害について!

明日以降、上陸の恐れがある台風8号についての情報と、1時間あたりの雨量がどの程度だと、どのような災害被害が起こるのかを参考にまとめました。避難情報については今月2日に更新しています。ぜひそちらもご参考ください。ご意見いただけますと幸いです!ご意見ボックス→https://forms.gle/WKkR3pgWUkjsMoes7
Jul 26, 202103:51
#17.幸区の予算について!(後編)

#17.幸区の予算について!(後編)

今回は先週の金曜日に引き続き、幸区の予算の内容についてです!ご存知でしたか?幸区は町内会・自治会加入率が市内No.1なんです!その他、地域防災力強化のための予算などについて話しています!ご意見いただけますと幸いです!ご意見ボックス→https://forms.gle/WKkR3pgWUkjsMoes7
Jul 22, 202105:39
#16.学校でのプール授業について!

#16.学校でのプール授業について!

現在学校ではコロナによるプールの授業の中止だけでなく、プールそのものの管理のコストを考慮して学校の外の屋内プールを借りたり、また、そもそものプールの授業を無くす自治体も出てきています。自分の身を守るため、身につけておくべきスキルはしっかり習得できる環境はしっかり守っていきたいと思います!ご意見いただけますと幸いです!ご意見ボックス→https://forms.gle/WKkR3pgWUkjsMoes7
Jul 20, 202105:12
#15.東京オリンピック開催直前。コロナ対策のバブル方式とは?

#15.東京オリンピック開催直前。コロナ対策のバブル方式とは?

今回は東京オリンピック開催直前ということでコロナ対策のバブル方式について話しました。抜け道だらけと言われてますが、それを即座に認識し、変えていくことが大事です。ご意見いただけますと幸いです!ご意見ボックス→https://forms.gle/WKkR3pgWUkjsMoes7
Jul 19, 202103:38
#14.幸区の予算について(前編)

#14.幸区の予算について(前編)

今回は川崎市の予算について、特に幸区に振られている予算についてまとめました!夢見ヶ崎動物公園の魅力発進や子育てサポートに対する取り組みなど、身近な部分の行政や地域の取り組みが分かります!ご意見いただけますと幸いです!ご意見ボックス→https://forms.gle/WKkR3pgWUkjsMoes7
Jul 15, 202106:31
#13.パンデミック時の医療体制について!(後編)

#13.パンデミック時の医療体制について!(後編)

前回の続きです。医療体制への行政の支援の在り方や、私たちがどう医療と今後付き合っていくかを話しました。私はオンライン診療の充実も1つ鍵になってくるのではないかと思います。ご意見いただけますと幸いです!ご意見ボックス→https://forms.gle/WKkR3pgWUkjsMoes7
Jul 13, 202104:38
#12.パンデミック時の医療体制について!(前半)

#12.パンデミック時の医療体制について!(前半)

今回は、コロナ禍における、医療体制の現状について少しでも知ってもらいたいと思い、まとめました。もしもの有事の際にどう対応していくか、現在は地域に根付いた非常に便利な医療体制だが、それが結果、パンデミックに弱い側面があることについて話してます。ご意見いただけますと幸いですm(_ _)mご意見ボックス→https://forms.gle/WKkR3pgWUkjsMoes7
Jul 11, 202107:21
#11.川崎市をもとに自治体財政の基礎知識について!(歳出編)

#11.川崎市をもとに自治体財政の基礎知識について!(歳出編)

今回は先週金曜日に引き続き、川崎市の財政について説明しています。出ていくお金、歳出についてです。いろんな数字を並べてますがなんとなくイメージを掴んで頂けたらと思います!お気軽にお聴きください!ご意見いただけますと幸いですm(_ _)mご意見ボックス→https://forms.gle/WKkR3pgWUkjsMoes7
Jul 08, 202103:51
#10.通学路・歩行者の安全確保について

#10.通学路・歩行者の安全確保について

先月28日に千葉県八街市で大変痛ましい事故が起きました。子どもたちの安全、歩行者の安全を守るために、川崎市はどのような取り組みをしてるのか、また今後どのような取り組みを行うべきなのか、考えてみました。ご意見いただけますと幸いですm(_ _)mご意見ボックス→https://forms.gle/WKkR3pgWUkjsMoes7
Jul 06, 202105:10
#09.有事の際の保健所体制などの在り方について!

#09.有事の際の保健所体制などの在り方について!

今回はこのコロナ禍における保健所の対応から有事の際に備えた保健所体制などの在り方について考えてみたいと思います!ご意見いただけますと幸いですm(_ _)mご意見ボックス→https://forms.gle/WKkR3pgWUkjsMoes7
Jul 04, 202107:39
#08.大雨に備えて、避難指示について!

#08.大雨に備えて、避難指示について!

明日3日にかけて太平洋側は大雨の予報。この機会に、令和3年5月20日に変更された避難指示について知って欲しいと思い、急遽更新です!ぜひお聴きください!ご意見いただけますと幸いですm(_ _)mご意見ボックス→https://forms.gle/WKkR3pgWUkjsMoes7
Jul 02, 202103:57
#07.川崎市をもとに自治体財政の基礎知識について!(歳入編)

#07.川崎市をもとに自治体財政の基礎知識について!(歳入編)

今回は先週金曜日に引き続き、川崎市の財政について説明しています。入ってくるお金、歳入についてです。市の借入金も触れてます。今年度は川崎市民1人あたり約56万円!?などなど。お気軽にお聴きください!ご意見いただけますと幸いですm(_ _)mご意見ボックス→https://forms.gle/WKkR3pgWUkjsMoes7
Jul 01, 202104:10
#06.沖縄を襲う線状降水帯とは?そして内水氾濫の水害対策について!

#06.沖縄を襲う線状降水帯とは?そして内水氾濫の水害対策について!

本格的に梅雨に入り、水害対策についても考えていく時期になりました。また、沖縄では線状降水帯によって浸水被害が出ています。線状降水帯の簡単な説明と、川崎市が紹介している内水氾濫の水害対策について話しています。ご意見いただけますと幸いですm(_ _)mご意見ボックス→https://forms.gle/WKkR3pgWUkjsMoes7
Jun 29, 202106:33
#05.選択的夫婦別姓について!

#05.選択的夫婦別姓について!

今回は選択的夫婦別姓について話しました。私は選択的夫婦別姓について賛成です。先日の最高裁判決についてや、私自身の幼い頃の母子家庭になったときの姓についての話を交えて、話しています。ご意見いただけますと幸いですm(_ _)mご意見ボックス→https://forms.gle/WKkR3pgWUkjsMoes7
Jun 27, 202105:13
#04.川崎市をもとに自治体財政の基礎知識について!

#04.川崎市をもとに自治体財政の基礎知識について!

今回は、川崎市をもとに、自治体財政の基礎的な部分について話しています。まだまださわりの部分だけですが、今後何回かに分けて、川崎市の財政について触れつつ、話していきたいと思います!ご意見いただけますと幸いですm(_ _)mご意見ボックス→https://forms.gle/WKkR3pgWUkjsMoes7
Jun 24, 202104:41
#03.JR南武線連続立体交差事業について!

#03.JR南武線連続立体交差事業について!

今回のテーマは「JR南武線連続立体交差事業」です。幸区の最大の課題、開かずの踏切による地域の分断の解消、その解決方法の一つがこの立体交差事業です。ですが、今年初めにコロナの影響によって事業の継続について再検討が必要になりました。今回はその検討内容のうち、高架化の方法について2つの方法とそのメリットデメリットについてまとめてみました。ご意見いただけますと幸いですm(_ _)mご意見ボックス→https://forms.gle/WKkR3pgWUkjsMoes7
Jun 22, 202107:30
#02.職域接種と川崎市の接種券発送スケジュールについて!

#02.職域接種と川崎市の接種券発送スケジュールについて!

今回は7日に政府より情報公開された職域接種についてと、川崎市の12歳以上65歳未満の方への接種券発送スケジュールについて音声にしてみました。ぜひご参考ください!ご意見いただけますと幸いですm(_ _)mご意見ボックス→https://forms.gle/WKkR3pgWUkjsMoes7
Jun 07, 202104:23
#01.学校でお酒について学ぶ機会があるといい!

#01.学校でお酒について学ぶ機会があるといい!

今回は初めてのトークということで軽めの話題、『お酒』についてです!お酒については学校教育の中で依存性の恐れなど充分な知識を得る機会が不足してると思います。予め、あらゆるリスクを認識しておくことは重要だと思いました!ご意見いただけますと幸いですm(_ _)mご意見ボックス→https://forms.gle/WKkR3pgWUkjsMoes7
May 26, 202102:26
May 23, 2021

May 23, 2021

May 23, 202100:57