Skip to main content
そろそろ美術の話を...

そろそろ美術の話を...

By アートテラー・とに~

アートテラー・とに~がアートに関わる方をゲストにお迎えしてトークする不定期配信のPodcast番組です。
番組の感想は、 #そろそろ美術の話を でお願いいたします。

ApplePodcast総合ランキング最高13位、アートカテゴリー1位(2021/8/14) の美術ファンがたくさん聞いている番組です。

番組ホームページ sorosoro-art.vercel.app/
番組Twitter twitter.com/sorosoro_art

Listenというサービスをお試し中
listen.style/p/sorobi?RItcl4F4
Available on
Apple Podcasts Logo
Google Podcasts Logo
Overcast Logo
Pocket Casts Logo
RadioPublic Logo
Spotify Logo
Currently playing episode

Artist Live Talk Vol.1 ~岡ともみ~

そろそろ美術の話を...Feb 08, 2023

00:00
47:02
#107 推し活の聖地 弥生美術館、竹久夢二美術館について(弥生美術館 学芸員 内田静枝、竹久夢二美術館学芸員 石川桂子)

#107 推し活の聖地 弥生美術館、竹久夢二美術館について(弥生美術館 学芸員 内田静枝、竹久夢二美術館学芸員 石川桂子)

弥生美術館 学芸員 内田静枝さん、竹久夢二美術館学芸員 石川桂子さんをゲストに弥生美術館、竹久夢二美術館ついてお聞きしました。 ⁠⁠⁠⁠https://sorosoro-art.vercel.app/ep/107⁠ 番組の感想は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#そろそろ美術の話を⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ でお願いいたします。

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠番組公式Twitter⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠もフォローをお願いします!

Guest Profile

内田静枝(うちだ しずえ)

  • 1997年より弥生美術館学芸員。担当した企画展に「少女の友展」「加藤まさを展」「藤井千秋展」「田村セツコ&水森亜土展」「長沢節展」「松本かつぢ展」「セーラー服と女学生」などがある。編著(構成)に、『長沢節』『女学生手帖』『松本かづち』(いずれも河出書房新社らんぷの本)などがある。

石川桂子(いしかわ けいこ)

  • 1991年より竹久夢二美術館学芸員。編書に『竹久夢二《デザイン》モダンガールの宝箱』(講談社)、『竹久夢二 恋の言葉』『大正ロマン手帖 ノスタルジック&モダンの世界』(河出書房新社)、『竹久夢二詩画集』(岩波文庫)、『竹久夢二という生き方』(春陽堂書店)、執筆に『大正史講義【文化篇】』(ちくま新書)など。


Show Notes オープニングトーク

鹿野 琢見と高畠華宵について

弥生美術館について

竹久夢二美術館について

May 10, 202452:39
#106 アーティスト・学芸員・美術界のコロナ禍を振り返る(国立新美術館 尹志慧、アーティスト地主麻衣子)

#106 アーティスト・学芸員・美術界のコロナ禍を振り返る(国立新美術館 尹志慧、アーティスト地主麻衣子)

国立新美術館  特定研究員の尹志慧(ゆん・じへ) さんとアーティストの地主麻衣子さんをゲストに遠距離現在 Universal / Remote展についてお聞きしました。 ⁠⁠⁠https://sorosoro-art.vercel.app/ep/106 番組の感想は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#そろそろ美術の話を⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ でお願いいたします。

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠番組公式Twitter⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠もフォローをお願いします!

Guest Profile

尹志慧(ゆん・じへ)

  • 国立新美術館 特定研究員

地主麻衣子(じぬし まいこ)

  • アーティスト。多摩美術大学大学院絵画専攻修了。2019年〜2020年にヤン・ファン・エイク・アカデミー(オランダ、マーストリヒト)のレジデンスプログラムに参加。個人的な物語をテーマとしたドローイングや小説の制作から発展し、映像、インスタレーション、パフォーマンスなどを総合的に組み合わせた「新しいかたちの文学的体験」を創作する。

Show Notes 国立新美術館について

いつから美術に興味をもっていたかについて

コロナ禍の話題

美術以外の趣味の話題

告知

May 03, 202459:34
#105 ドライブレコーダーのように事象を見つめる。遠距離現在 Universal / Remote展について(国立新美術館 尹志慧、アーティスト地主麻衣子)

#105 ドライブレコーダーのように事象を見つめる。遠距離現在 Universal / Remote展について(国立新美術館 尹志慧、アーティスト地主麻衣子)

国立新美術館  特定研究員の尹志慧(ゆん・じへ) さんとアーティストの地主麻衣子さんをゲストに遠距離現在 Universal / Remote展についてお聞きしました。 ⁠⁠https://sorosoro-art.vercel.app/ep/105⁠⁠ 番組の感想は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#そろそろ美術の話を⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ でお願いいたします。

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠番組公式Twitter⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠もフォローをお願いします!

Guest Profile

尹志慧(ゆん・じへ)

  • 国立新美術館 特定研究員

地主麻衣子(じぬし まいこ)

  • アーティスト。多摩美術大学大学院絵画専攻修了。2019年〜2020年にヤン・ファン・エイク・アカデミー(オランダ、マーストリヒト)のレジデンスプログラムに参加。個人的な物語をテーマとしたドローイングや小説の制作から発展し、映像、インスタレーション、パフォーマンスなどを総合的に組み合わせた「新しいかたちの文学的体験」を創作する。

Show Notes 国立新美術館について

展覧会について

地主さんの話題

Apr 26, 202401:02:09
Art Watching 2024年4月号

Art Watching 2024年4月号

リスナーさんのお便り紹介と、面白かった美術展について話をしました。

⁠⁠⁠⁠https://sorosoro-art.vercel.app/ep/202404 番組の感想は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#そろそろ美術の話を⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ でお願いいたします。

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠番組公式Twitter⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠もフォローをお願いします!

Show Notes

オープニングトーク

お便りコーナー

ニュースのコーナー

今月の展覧会



Apr 19, 202449:14
Artist Live Talk Vol.5 ~ビジュアルアーティスト/写真家 千賀健史~

Artist Live Talk Vol.5 ~ビジュアルアーティスト/写真家 千賀健史~

番組が推したい”旬なアーティスト”を紹介する新企画「Artist Live Talk」の第5回目です。

グラントウキョウサウスタワー1階にあるBUGギャラリー( ⁠https://bug.art/⁠ )から

2024年3月26日 午後7時頃に生配信した内容をお届けします。

番組の感想は、⁠⁠⁠#そろそろ美術の話を⁠⁠⁠ でお願いいたします。

⁠⁠⁠番組公式Twitter⁠⁠⁠もフォローをお願いします!


Guest Profile

千賀健史(ちが けんじ)

  • 1982年滋賀生まれ。2008年大阪大学基礎工学部卒業。第16回写真「1_WALL」グランプリ、第44回キヤノン写真新世紀優秀賞、第8回大理国際写真展最優秀新人写真家賞を受賞。また、アルル国際写真祭The Luma Rencontres Dummy Book Award Arles2019,2022ショートリスト入り。
  • 主な展覧会に、第16回写真「1_WALL」グランプリ個展“Suppressed Voice”(ガーディアン・ガーデン、2018)、「写真新世紀展2021」(東京都写真美術館、2021)、千賀健史個展“Hijack Geni”(Reminders Photography Stronghold、2022)、プリピクテジャパンアワード「Fire & Water」(東京都写真美術館、2022)がある。


Apr 05, 202444:10
Art Watching 2024年3月号
Mar 29, 202451:24
#104 銅版画と油彩それぞれの制作について(銅版画家 山城有未)
Mar 15, 202456:08
#103 ありがとうメゾチント。銅版画の制作過程と作品のテーマについて(銅版画家 山城有未)

#103 ありがとうメゾチント。銅版画の制作過程と作品のテーマについて(銅版画家 山城有未)

銅版画家 山城有未をゲストに銅版画の制作技法や作品に込めた想いについてお聞きしました。 ⁠⁠⁠⁠https://sorosoro-art.vercel.app/ep/103⁠⁠⁠ 番組の感想は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#そろそろ美術の話を⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ でお願いいたします。 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠番組公式Twitter⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠もフォローをお願いします!

Guest Profile 山城 有未(やましろ あみ) 1987福岡県生まれ 2013東京藝術大学大学院 版画第一研究室 修了 現在銅版画作家として活動中 Show Notes 山城さんについて

オープニングトーク

メゾチント技法について

Mar 08, 202456:53
Art Watching 2024年2月号
Feb 23, 202457:02
#102 モダンタイムスインパリ1925の裏側と担当学芸員の人柄について(ポーラ美術館 学芸員 東海林 洋/山塙 菜未)

#102 モダンタイムスインパリ1925の裏側と担当学芸員の人柄について(ポーラ美術館 学芸員 東海林 洋/山塙 菜未)

「モダンタイムスインパリ1925展」を担当したポーラ美術館 東海林学芸員・山塙学芸員をゲストに展示についてお聞きしました。 ⁠⁠⁠https://sorosoro-art.vercel.app/ep/102⁠⁠ 番組の感想は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#そろそろ美術の話を⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ でお願いいたします。

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠番組公式Twitter⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠もフォローをお願いします!

Guest Profile

東海林 洋(しょうじ よう)

  • ポーラ美術館学芸員。1983年生まれ。2011年よりポーラ美術館に勤務。主な担当展覧会に「ルドン ひらかれた夢―幻想の世紀末から現代へ」、「シュルレアリスムと絵画:ダリ、エルンストと日本の『シュール』」、「ピカソ 青の時代を超えて」など。

山塙 菜未(やまばな なみ)

  • 2015年4月よりポーラ美術館学芸員。専門は日本近代美術史。
  • 主な担当展覧会に「モダン美人誕生-岡田三郎助と近代のよそおい」、「Connections-海を越える憧れ、日本とフランスの150年」など

Show Notes

ポーラ美術館ついての話題

モダン・タイムス・イン・パリ 1925展の裏話

東海林さんの話題

山塙さんの話題

ポーラ美術館周辺のお勧め料理店

Feb 16, 202456:18
#101 モダンタイムスインパリ1925 河辺昌久「メカニズム」を中心に(ポーラ美術館 学芸員 山塙 菜未)

#101 モダンタイムスインパリ1925 河辺昌久「メカニズム」を中心に(ポーラ美術館 学芸員 山塙 菜未)

「モダンタイムスインパリ1925展」を担当したポーラ美術館 山塙学芸員をゲストに展示についてお聞きしました。 ⁠⁠https://sorosoro-art.vercel.app/ep/101⁠⁠ 番組の感想は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#そろそろ美術の話を⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ でお願いいたします。

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠番組公式Twitter⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠もフォローをお願いします!

Guest Profile

山塙 菜未(やまばな なみ)

  • 2015年4月よりポーラ美術館学芸員。専門は日本近代美術史。

Show Notes

ポーラ美術館ついての話題

山塙さんの担当展覧会

担当した展示パートの話題

Feb 09, 202455:10
#100 Out of the box. 新しいポーラ美術館へ(ポーラ美術館 学芸員 東海林 洋)

#100 Out of the box. 新しいポーラ美術館へ(ポーラ美術館 学芸員 東海林 洋)

「モダンタイムスインパリ1925展」を担当したポーラ美術館 東海林学芸員をゲストに美術館と展示についてお聞きしました。 ⁠https://sorosoro-art.vercel.app/ep/100⁠ 番組の感想は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#そろそろ美術の話を⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ でお願いいたします。

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠番組公式Twitter⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠もフォローをお願いします!

Guest Profile

東海林 洋(しょうじ よう)

  • ポーラ美術館学芸員。1983年生まれ。2011年よりポーラ美術館に勤務。主な担当展覧会に「ルドン ひらかれた夢―幻想の世紀末から現代へ」、「シュルレアリスムと絵画:ダリ、エルンストと日本の『シュール』」など。

Show Notes

ポーラ美術館ついての話題

モダン・タイムス・イン・パリ1925についての話題

Feb 02, 202454:28
Art Watching 2024年1月号

Art Watching 2024年1月号

リスナーさんのお便り紹介と、面白かった美術展について話をしました。

⁠https://sorosoro-art.vercel.app/ep/202401⁠⁠ 番組の感想は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#そろそろ美術の話を⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ でお願いいたします。

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠番組公式Twitter⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠もフォローをお願いします!

Show Notes

オープニングトーク

2024年の展覧会

ニュースのコーナー

今月の展覧会

Jan 26, 202401:05:46
#099 第三の目を開いて制作する写真家うつゆみこの世界(前東京都写真美術館 学芸員 浜崎加織/写真家 うつゆみこ)

#099 第三の目を開いて制作する写真家うつゆみこの世界(前東京都写真美術館 学芸員 浜崎加織/写真家 うつゆみこ)

「見る前に跳べ 日本の新進作家 vol.20」出展作家のうつゆみこさんをゲストに作品制作の裏側についてお聞きしました。 https://sorosoro-art.vercel.app/ep/099 番組の感想は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#そろそろ美術の話を⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ でお願いいたします。

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠番組公式Twitter⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠もフォローをお願いします!

Guest Profile 浜崎 加織(はまさき かおり)

  • 前東京都写真美術館 学芸員

うつゆみこ

  • 1978年、東京都生まれ。早稲田大学中退、東京写真学園 写真の学校・プロカメラマンコース修了。松濤スタジオ勤務を経て、2005年頃より作家活動を始める。2006年より写真の学校講師。動物や昆虫、植物、オブジェやフィギュア、図版などを組み合わせて、対象から得たインスピレーションにより作品を制作。その独自の世界観は、幼少期に体験したような事物との戯れを思い起こさせる。
  • 「はこぶねのそと」(G/P gallery、東京)、「Out of Focus: photography」(Saatchi Gallery、ロンドン)など国内外での個展およびグループ展に参加。写真集に『はこぶねのそと』(アートビートパブリッシャーズ、2009年)、『Wunderkammer』(ふげん社、2023年)、また『PORTRAIT』『うつつのゆめ』『Charming Charms』他多数のZINEを制作。第26回ひとつぼ展(現「1_WALL」展)グランプリ受賞(2006年)。

Show Notes

東京都写真美術館について

うつゆみこさんについて

御代田町の話題

制作に出てきた動物の名前

影響を受けたアーティストの話題

Jan 12, 202457:19
#098 東京都写真美術館と日本の新進作家展について(前東京都写真美術館 学芸員 浜崎加織/写真家 うつゆみこ)

#098 東京都写真美術館と日本の新進作家展について(前東京都写真美術館 学芸員 浜崎加織/写真家 うつゆみこ)

「見る前に跳べ 日本の新進作家 vol.20」を担当した浜崎学芸員と出展作家のうつゆみこさんをゲストに東京都写真美術館と新進作家展についてお聞きしました。 ⁠⁠⁠⁠https://sorosoro-art.vercel.app/ep/098 番組の感想は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#そろそろ美術の話を⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ でお願いいたします。

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠番組公式Twitter⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠もフォローをお願いします!

Guest Profile 浜崎 加織(はまさき かおり)

  • 前東京都写真美術館 学芸員

うつゆみこ

  • 1978年、東京都生まれ。早稲田大学中退、東京写真学園 写真の学校・プロカメラマンコース修了。松濤スタジオ勤務を経て、2005年頃より作家活動を始める。2006年より写真の学校講師。動物や昆虫、植物、オブジェやフィギュア、図版などを組み合わせて、対象から得たインスピレーションにより作品を制作。その独自の世界観は、幼少期に体験したような事物との戯れを思い起こさせる。
  • 「はこぶねのそと」(G/P gallery、東京)、「Out of Focus: photography」(Saatchi Gallery、ロンドン)など国内外での個展およびグループ展に参加。写真集に『はこぶねのそと』(アートビートパブリッシャーズ、2009年)、『Wunderkammer』(ふげん社、2023年)、また『PORTRAIT』『うつつのゆめ』『Charming Charms』他多数のZINEを制作。第26回ひとつぼ展(現「1_WALL」展)グランプリ受賞(2006年)。

Show Notes

東京都写真美術館について

重点蒐集作家の話題

新進作家展について

見る前に跳べ について

Jan 06, 202450:24
Art Watching 2023年12月号

Art Watching 2023年12月号

年末特別編、アート部の活動紹介とささった美術展2023について話をしました。

⁠https://sorosoro-art.vercel.app/ep/202312⁠⁠ 番組の感想は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#そろそろ美術の話を⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ でお願いいたします。

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠番組公式Twitter⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠もフォローをお願いします!

Show Notes

アート部の活動について

ささった美術展2023

Dec 26, 202349:16
#097 東京国立近代美術館のスコープと情報発信について(東京国立近代美術館主任学芸員 成相 肇)

#097 東京国立近代美術館のスコープと情報発信について(東京国立近代美術館主任学芸員 成相 肇)

学芸員でもあり美術批評家でもある成相 肇さんをゲストに、東京国立近代美術館のコレクションのスコープや情報発信についてお聞きしました。 ⁠⁠⁠https://sorosoro-art.vercel.app/ep/097⁠⁠ 番組の感想は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#そろそろ美術の話を⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ でお願いいたします。

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠番組公式Twitter⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠もフォローをお願いします!

Guest Profile 成相 肇(なりあい はじめ)

  • 東京国立近代美術館主任研究員。美術批評家。1979年島根県生まれ。一橋大学商学部在学中に現代美術作家に出会い、19歳で初めて美術館を訪ねる。一橋大学大学院言語社会研究科修了。美術と雑種的な複製文化を混交させる企画を手がけながら、府中市美術館、東京ステーションギャラリー学芸員を経て2021年より現職。
  • 主な企画展に「石子順造的世界――美術発・マンガ経由・キッチュ行」(第24回倫雅美術奨励賞)、「ディスカバー、ディスカバー・ジャパン――「遠く」へ行きたい」、「パロディ、二重の声――日本の一九七〇年代前後左右」、「大竹伸朗展」など。

Show Notes

東京国立近代美術館について

近美周辺のカフェ事情

近代を取った美術館の話題

島根県の話題

あえて名前をだした漫画の話題

成相さんの書籍について

Dec 15, 202354:04
#096 芸術のわるさ コピー、パロディ、キッチュ、悪 について(東京国立近代美術館主任学芸員 成相 肇)

#096 芸術のわるさ コピー、パロディ、キッチュ、悪 について(東京国立近代美術館主任学芸員 成相 肇)

学芸員でもあり美術批評家でもある成相 肇さんをゲストに、書籍「芸術のわるさ コピー、パロディ、キッチュ、悪」についてお聞きしました。 ⁠⁠https://sorosoro-art.vercel.app/ep/096⁠ 番組の感想は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#そろそろ美術の話を⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ でお願いいたします。

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠番組公式Twitter⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠もフォローをお願いします!

Guest Profile 成相 肇(なりあい はじめ)

  • 東京国立近代美術館主任研究員。美術批評家。1979年島根県生まれ。一橋大学商学部在学中に現代美術作家に出会い、19歳で初めて美術館を訪ねる。一橋大学大学院言語社会研究科修了。美術と雑種的な複製文化を混交させる企画を手がけながら、府中市美術館、東京ステーションギャラリー学芸員を経て2021年より現職。
  • 主な企画展に「石子順造的世界――美術発・マンガ経由・キッチュ行」(第24回倫雅美術奨励賞)、「ディスカバー、ディスカバー・ジャパン――「遠く」へ行きたい」、「パロディ、二重の声――日本の一九七〇年代前後左右」、「大竹伸朗展」など。

Show Notes

オープニングトーク

成相さんについて

成相さんが携わった企画展の話題

パロディの話題

成相さんの書籍について

Dec 07, 202358:40
#095 イタリアと東川町、それぞれの魅力について(東京都美術館 学芸員 小林 明子)

#095 イタリアと東川町、それぞれの魅力について(東京都美術館 学芸員 小林 明子)

東京都美術館 学芸員 小林 明子さんをゲストに、学芸員になった経緯や、イタリア・東川町といった都市についてのお話を伺いました。 ⁠https://sorosoro-art.vercel.app/ep/095 番組の感想は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#そろそろ美術の話を⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ でお願いいたします。

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠番組公式Twitter⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠もフォローをお願いします!

Guest Profile 小林明子(こばやし あきこ)

  • 東京都美術館学芸員。専門はイタリア・ルネサンス美術。担当した展覧会に「ティツィアーノとヴェネツィア派展」(2017年)、「フィン・ユールとデンマークの椅子」(2022年)、「レオポルド美術館 エゴン・シーレ展」(2023年)など。

Show Notes

東京都美術館について

ローマ展について

イタリアの芸術家の話題

小林さんが勤めた美術館の話題

東京都美術館での仕事の話題

美術以外の趣味の話題

Nov 17, 202353:36
#094 「永遠の都ローマ展」について(東京都美術館 学芸員 小林 明子)

#094 「永遠の都ローマ展」について(東京都美術館 学芸員 小林 明子)

東京都美術館 学芸員 小林 明子さんをゲストに、「永遠の都ローマ展」で紹介したカピトリーノ美術館やおすすめ作品についてお聞きしました。

⁠⁠⁠⁠⁠https://sorosoro-art.vercel.app/ep/094⁠⁠ 番組の感想は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#そろそろ美術の話を⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ でお願いいたします。

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠番組公式Twitter⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠もフォローをお願いします!

Guest Profile 小林明子(こばやし あきこ)

  • 東京都美術館学芸員。専門はイタリア・ルネサンス美術。担当した展覧会に「ティツィアーノとヴェネツィア派展」(2017年)、「フィン・ユールとデンマークの椅子」(2022年)、「レオポルド美術館 エゴン・シーレ展」(2023年)など。

Show Notes

東京都美術館について

カピトリーノ美術館について

イタリアの美術館の話題

ローマ展について

Nov 10, 202352:53
Art Watching 2023年10月号
Oct 29, 202358:11
#093 作家と共犯関係を結び、広げていくこと(プロデューサー 芹沢高志)

#093 作家と共犯関係を結び、広げていくこと(プロデューサー 芹沢高志)

アートディレクター・プロデューサーの芹沢高志さんをゲストに、現在に至るまでの紆余曲折をお聞きしました。

⁠⁠⁠⁠https://sorosoro-art.vercel.app/ep/093⁠ 番組の感想は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#そろそろ美術の話を⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ でお願いいたします。

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠番組公式Twitter⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠もフォローをお願いします!

Guest Profile 芹沢高志(せりざわ たかし)

  • 1951年東京生まれ。神戸大学理学部数学科、横浜国立大学工学部建築学科を卒業後、(株)リジオナル・プランニング・チームで生態学的土地利用計画の研究に従事。その後、東京・四谷の禅寺東長寺の新伽藍建設計画に参加したことから、1989年にP3オルタナティブ・ミュージアム東京(現 P3 art and environment)を開設。1999年までは東長寺境内地下の講堂を拠点に、その後は場所を特定せずに、さまざまなアート、環境関係のプロジェクトを国際的に展開している。

Show Notes

芹沢さんについて

学生時代の話題

師匠にあたる人の話題

アートにつながる都市開発の話題

親交のあったアーティストの話題

さいたま国際芸術祭について

Oct 13, 202354:58
#092 もう一度、世界を「みる」試み。さいたま国際芸術祭2023について(プロデューサー 芹沢高志)

#092 もう一度、世界を「みる」試み。さいたま国際芸術祭2023について(プロデューサー 芹沢高志)

アートディレクター・プロデューサーの芹沢高志さんをゲストに、芸術祭を取り巻く環境と「さいたま国際芸術祭2023」についてお聞きしました。

⁠⁠⁠https://sorosoro-art.vercel.app/ep/092 番組の感想は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#そろそろ美術の話を⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ でお願いいたします。

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠番組公式Twitter⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠もフォローをお願いします!

Guest Profile 芹沢高志(せりざわ たかし)

  • 1951年東京生まれ。神戸大学理学部数学科、横浜国立大学工学部建築学科を卒業後、(株)リジオナル・プランニング・チームで生態学的土地利用計画の研究に従事。その後、東京・四谷の禅寺東長寺の新伽藍建設計画に参加したことから、1989年にP3オルタナティブ・ミュージアム東京(現 P3 art and environment)を開設。1999年までは東長寺境内地下の講堂を拠点に、その後は場所を特定せずに、さまざまなアート、環境関係のプロジェクトを国際的に展開している。

Show Notes

芹沢さんについて

日本各地の芸術祭の話題

ホワイトキューブの誕生

国際芸術祭について

さいたま国際芸術祭について

Oct 06, 202353:51
Art Watching 2023年9月号

Art Watching 2023年9月号

リスナーさんのお便り紹介と、面白かった美術展について話をしました。

⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://sorosoro-art.vercel.app/ep/202309 番組の感想は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠#そろそろ美術の話を⁠⁠⁠⁠⁠⁠ でお願いいたします。

⁠⁠⁠⁠⁠⁠番組公式Twitter⁠⁠⁠⁠⁠⁠もフォローをお願いします!

Show Notes

オープニングトーク

お便りコーナー

ニュースのコーナー

今月の展覧会

Sep 29, 202357:03
特別編#005 アートとお笑いの交わる瞬間 Vol.3(元漫才師 安田貞範)

特別編#005 アートとお笑いの交わる瞬間 Vol.3(元漫才師 安田貞範)

今回は、特別編!「そろそろ美術の話を...」の配信開始から3周年を記念して、あの企画が復活しました。

https://sorosoro-art.vercel.app/ep/Sp005⁠ 番組の感想は、⁠#そろそろ美術の話を⁠ でお願いいたします。

Guest Profile

ツインツイン 安田貞範 (やすだ さだのり)

  • 元漫才師。とに~がお笑い芸人だった際の相方
  • 劇団ひまわりにてミュージカル子役の経験もあり。
  • 住んだことある国、メキシコ、アメリカ、アルゼンチン、パナマ

Show Notes

Sep 22, 202348:41
#091 ボッチのための展覧会「あ、共感とかじゃなくて。」展について(東京都現代美術館 学芸員 八巻香澄)

#091 ボッチのための展覧会「あ、共感とかじゃなくて。」展について(東京都現代美術館 学芸員 八巻香澄)

東京都現代美術館 学芸員 八巻香澄さんをゲストに「あ、共感とかじゃなくて。」展のツアーの後半とご経歴についての話題をお送りします。

⁠⁠⁠https://sorosoro-art.vercel.app/ep/091⁠ 番組の感想は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#そろそろ美術の話を⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ でお願いいたします。

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠番組公式Twitter⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠もフォローをお願いします!

Guest Profile

八巻 香澄(やまき かすみ)

  • 1978年福島県生まれ。東京都庭園美術館にて展覧会企画と教育普及プログラムに従事。ラーニングのためのスペース「ウェルカムルーム」や「さわる小さな庭園美術館」、小さなこどものためのプログラム「あーととあそぶにわ」、障害のある人との協働プログラムなどを企画。
  • 2018年より東京都現代美術館に勤務。主な展覧会に「内藤礼 信の感情」(2014、東京都庭園美術館)、「装飾は流転する」(2017、東京都庭園美術館)、「MOTサテライト2019 ひろがる地図」(2019、東京都現代美術館)など。

Show Notes

東京都現代美術館について

「あ、共感じゃなくて。」展について

八巻さんが過去務めた美術館の話題

ボードゲームの話題

アニメの話題

Sep 08, 202353:35
#090 あえて共感を避けることで得られるもの(東京都現代美術館 学芸員 八巻香澄)

#090 あえて共感を避けることで得られるもの(東京都現代美術館 学芸員 八巻香澄)

東京都現代美術館 学芸員  八巻香澄さんをゲストに「あ、共感とかじゃなくて。」展のツアーを行いました。

⁠⁠https://sorosoro-art.vercel.app/ep/090 番組の感想は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#そろそろ美術の話を⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ でお願いいたします。

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠番組公式Twitter⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠もフォローをお願いします!

Guest Profile

八巻 香澄(やまき かすみ)

  • 1978年福島県生まれ。東京都庭園美術館にて展覧会企画と教育普及プログラムに従事。ラーニングのためのスペース「ウェルカムルーム」や「さわる小さな庭園美術館」、小さなこどものためのプログラム「あーととあそぶにわ」、障害のある人との協働プログラムなどを企画。
  • 2018年より東京都現代美術館に勤務。主な展覧会に「内藤礼 信の感情」(2014、東京都庭園美術館)、「装飾は流転する」(2017、東京都庭園美術館)、「MOTサテライト2019 ひろがる地図」(2019、東京都現代美術館)など。

Show Notes

東京都現代美術館について

「あ、共感じゃなくて。」展について

Sep 01, 202351:15
Artist Live Talk Vol.4 ~銅版画特集~

Artist Live Talk Vol.4 ~銅版画特集~

番組が推したい”旬なアーティスト”を紹介する新企画「Artist Live Talk」の第4回目です。

東京六本木にあるクリアギャラリー( https://cleargallerytokyo.com/ )から 2023年8月29日 午後6時半頃に生配信した内容をお届けします。

番組の感想は、⁠⁠#そろそろ美術の話を⁠⁠ でお願いいたします。

⁠⁠番組公式Twitter⁠⁠もフォローをお願いします!

Guest Profile

池田俊彦(いけだ としひこ)

  • 1980 東京都八王子市
  • 2003 多摩美術大学美術学部油画専攻卒業
  • 2005 東京芸術大学大学院美術研究科(版画研究室)修了
  • 2013.1-2013.12 文化庁在外研修員としてロンドン滞在
  • 公式ページ:https://shinobazu.com/artists/ikeda-toshihiko/

杢谷圭章(もくたに よしあき)

Sep 01, 202345:55
#089 玉田多紀の段ボール物語 後半(造形作家 玉田多紀)

#089 玉田多紀の段ボール物語 後半(造形作家 玉田多紀)

造形作家 玉田多紀さんをゲストに段ボールを使った制作について伺いました。

⁠⁠https://sorosoro-art.vercel.app/ep/089 番組の感想は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#そろそろ美術の話を⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ でお願いいたします。

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠番組公式Twitter⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠もフォローをお願いします!

Guest Profile

造形作家 玉田多紀(たまだ たき)

  • 1983年兵庫県生まれ 2007年多摩美術大学造形表現学部造形学科卒業
  • 古紙ダンボールのみを使用し生き物の造形美や性質をユニークに捉えた立体作品を制作。
  • 国内外の展覧会、ウインドウディスプレイ、TVメディアやワークショップでも精力的に活動。
  • ダンボールの強度と柔軟性を生かした独自の技法を美術教育の現場でも広めている。

Show Notes

玉田多紀さんについて

美術館での展示

Aug 11, 202301:00:50
#088 玉田多紀の段ボール物語 前半(造形作家 玉田多紀)

#088 玉田多紀の段ボール物語 前半(造形作家 玉田多紀)

造形作家 玉田多紀さんをゲストに段ボールを使った制作について伺いました。

⁠⁠https://sorosoro-art.vercel.app/ep/088⁠ 番組の感想は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#そろそろ美術の話を⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ でお願いいたします。

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠番組公式Twitter⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠もフォローをお願いします!

Guest Profile

造形作家 玉田多紀(たまだ たき)

  • 1983年兵庫県生まれ 2007年多摩美術大学造形表現学部造形学科卒業
  • 古紙ダンボールのみを使用し生き物の造形美や性質をユニークに捉えた立体作品を制作。
  • 国内外の展覧会、ウインドウディスプレイ、TVメディアやワークショップでも精力的に活動。
  • ダンボールの強度と柔軟性を生かした独自の技法を美術教育の現場でも広めている。

Show Notes

玉田多紀さんについて

美術館での展示

Aug 04, 202356:18
Art Watching 2023年7月号

Art Watching 2023年7月号

リスナーさんのお便り紹介と、面白かった美術展について話をしました。

⁠⁠⁠⁠⁠https://sorosoro-art.vercel.app/ep/202307⁠ 番組の感想は、⁠⁠⁠⁠⁠#そろそろ美術の話を⁠⁠⁠⁠⁠ でお願いいたします。

⁠⁠⁠⁠⁠番組公式Twitter⁠⁠⁠⁠⁠もフォローをお願いします!

Show Notes

オープニングトーク

お便りコーナー

ニュースのコーナー

今月の展覧会

Jul 28, 202353:23
#087 感動のタネで育む共感の輪(日本民藝館 学芸員 古屋真弓)

#087 感動のタネで育む共感の輪(日本民藝館 学芸員 古屋真弓)

日本民藝館 学芸員  古屋真弓さんをゲストに日本民藝館で働くまでの経緯や美術以外の趣味についてお聴きしました。

https://sorosoro-art.vercel.app/ep/087 番組の感想は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠#そろそろ美術の話を⁠⁠⁠⁠⁠⁠ でお願いいたします。

⁠⁠⁠⁠⁠⁠番組公式Twitter⁠⁠⁠⁠⁠⁠もフォローをお願いします!

Guest Profile

古屋 真弓(ふるや まゆみ)

  • 1974年生まれ。国際基督教大学卒業。2015年より日本民藝館の学芸員として、主に広報・教育普及・国際関係業務を担っている。
  • 担当した展覧会に「藍染の絞り 片野元彦の仕事」(2019年4月~6月)、「アイヌの美しき手仕事」(2020年9月~11月)、毎年開催される公募展「日本民藝館展」、「Silent Beauty」(フィンランド国立アテネウム美術館、2019年6月~10月)など。
  • 民藝を軸として、ものが生まれる土台となる社会や人の暮らしのあり方、異文化の受容に関心を持つ。

Show Notes

日本民藝館について

いつから美術に興味を持っていましたか?の話題

民藝館とのかかわりの話題

ラジオの話題

展覧会について

Jul 16, 202357:22
#086 柳宗悦が直観で見出した美しさ・工藝ついて(日本民藝館 学芸員 古屋真弓)

#086 柳宗悦が直観で見出した美しさ・工藝ついて(日本民藝館 学芸員 古屋真弓)

日本民藝館 学芸員  古屋真弓さんをゲストに日本民藝館や柳宗悦についてお聴きしました。

https://sorosoro-art.vercel.app/ep/086 番組の感想は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠#そろそろ美術の話を⁠⁠⁠⁠⁠⁠ でお願いいたします。

⁠⁠⁠⁠⁠⁠番組公式Twitter⁠⁠⁠⁠⁠⁠もフォローをお願いします!

Guest Profile

古屋 真弓(ふるや まゆみ)

  • 1974年生まれ。国際基督教大学卒業。2015年より日本民藝館の学芸員として、主に広報・教育普及・国際関係業務を担っている。
  • 担当した展覧会に「藍染の絞り 片野元彦の仕事」(2019年4月~6月)、「アイヌの美しき手仕事」(2020年9月~11月)、毎年開催される公募展「日本民藝館展」、「Silent Beauty」(フィンランド国立アテネウム美術館、2019年6月~10月)など。
  • 民藝を軸として、ものが生まれる土台となる社会や人の暮らしのあり方、異文化の受容に関心を持つ。

Show Notes

日本民藝館について

オープニングトーク

民藝についての話題

柳宗悦と親交があった人物

展覧会について

Jul 07, 202358:53
Art Watching 2023年6月号

Art Watching 2023年6月号

リスナーさんのお便り紹介と、面白かった美術展について話をしました。

⁠⁠⁠⁠https://sorosoro-art.vercel.app/ep/202306 番組の感想は、⁠⁠⁠⁠#そろそろ美術の話を⁠⁠⁠⁠ でお願いいたします。

⁠⁠⁠⁠番組公式Twitter⁠⁠⁠⁠もフォローをお願いします!

Show Notes

オープニングトーク

お便りコーナー

ニュースのコーナー

今月の展覧会

Jun 24, 202355:18
#085 内容を語らないことで話題になった展覧会について(千葉市美術館 広報担当 磯野 愛)
Jun 16, 202357:10
#084 美術館広報の仕事について(千葉市美術館 広報担当 磯野 愛)
Jun 10, 202355:43
Artist Live Talk Vol.3 ~名画たちのホンネ展~

Artist Live Talk Vol.3 ~名画たちのホンネ展~

番組が推したい”旬なアーティスト”を紹介する新企画「Artist Live Talk」の第3回目です。

銀座画廊 美の起源で開催中の「名画たちのホンネ展」出品作家さんにゲスト出演いただきました。

2023年6月9日 午後6時半頃に生配信した内容をお届けします。

番組の感想は、⁠⁠#そろそろ美術の話を⁠⁠ でお願いいたします。

⁠⁠番組公式Twitter⁠⁠もフォローをお願いします!

Guest Profile

月乃カエル(つきの かえる)

  • 2019年 前職を退職し、作家活動に専任
  • 2014年 アート作家として活動開始
  • 2009年 会社員の傍らデジタルイラスト制作開始
  • 1963年生まれ
  • 中間管理職だった46歳で作品を作り始め、56歳になる頃に退職して専業作家になり、今年で還暦になります。遅咲きの作家と呼ばれることを目指してますが、まだ蕾です。
  • インスタグラム:https://www.instagram.com/tsukino_kaeru/?hl=ja

政井亜子(まさい あこ)

  • 多摩美術大学デザイン科グラフィックデザイン専攻 卒業
  • グラフィックデザイナーとして約10年間勤めた後、作家として活動。
  • 主に人物、花、涙をモチーフとした作品を制作している。
  • インスタグラム https://www.instagram.com/snail_ako/

笠原拓三(かさはら たくぞう)

松本亮平(まつもと りょうへい)

岡本真実(おかもと まみ)

Jun 09, 202345:40
Art Watching 2023年5月号

Art Watching 2023年5月号

リスナーさんのお便り紹介と、面白かった美術展について話をしました。

⁠⁠⁠https://sorosoro-art.vercel.app/ep/202305⁠⁠ 番組の感想は、⁠⁠⁠#そろそろ美術の話を⁠⁠⁠ でお願いいたします。

⁠⁠⁠番組公式Twitter⁠⁠⁠もフォローをお願いします!

Show Notes

オープニングトーク

お便りコーナー

ニュースのコーナー

今月の展覧会

May 26, 202353:34
Artist Live Talk Vol.2 ~吉野祥太郎~

Artist Live Talk Vol.2 ~吉野祥太郎~

番組が推したい”旬なアーティスト”を紹介する新企画「Artist Live Talk」の第2回目です。

ゲストは、吉祥寺美術館で個展を開催中の吉野祥太郎さん。

2023年5月14日 午前9時頃に生配信した内容をお届けします。

番組の感想は、⁠#そろそろ美術の話を⁠ でお願いいたします。

⁠番組公式Twitter⁠もフォローをお願いします!


Guest Profile

吉野祥太郎(よしの しょうたろう)

  • 吉野祥太郎は 1979 年東京生まれ。
  • 「土地の記憶」を表現し、国内外の美術館やギャラリー、多くのオルタナティブスペースや野外で作品を発表している。

  • 彼の代表作となる「地面を持ち上げる作品」の意味する地面とは記憶の堆積であり、そこに堆積した歴史を優しく汲み上げ、表出させることにより「場」に対する影響、そこに関わる「人間」に与える影響、その場所と人間との関わりを考察させ、心の奥深くにある意識を揺さぶることにある。

May 19, 202343:27
#083 作家とキュレーターによる展示空間の考え方(アーティスト 今井俊介、キュレーター天野太郎)

#083 作家とキュレーターによる展示空間の考え方(アーティスト 今井俊介、キュレーター天野太郎)

アーティスト 今井俊介さんをゲストにご自身の作品や、オペラシティアートギャラリーで開催中の個展についてお聴きしました。

⁠⁠⁠⁠https://sorosoro-art.vercel.app/ep/083 番組の感想は、⁠⁠⁠⁠#そろそろ美術の話を⁠⁠⁠⁠ でお願いいたします。

⁠⁠⁠⁠番組公式Twitter⁠⁠⁠⁠もフォローをお願いします!

Guest Profile

今井俊介(いまい しゅんすけ)

  • 1978年、福井県に生まれる。2004年、武蔵野美術大学大学院造形研究科美術専攻油絵コース修了。
  • 主な個展に「第8回 shiseido art egg 今井俊介 range finder」(資生堂ギャラリー・東京、2014年)、「float」(HAGIWARA PROJECTS・東京、2017年)、「range finder」(Kunstverein Grafschaft Bentheim・ドイツ、2019年)、主なグループ展に「絵画の在りか」(東京オペラシティアートギャラリー・東京、2014年)、「絵画の現在」(府中市美術館・東京、2018年)などがある。東京都現代美術館、福井県立美術館に作品が収蔵されている。

Show Notes

今井俊介さんについて

大学時代の話

資生堂artegg賞

爬虫類の話

May 12, 202348:07
#082 スカートと風景をつなぐもの(アーティスト 今井俊介)

#082 スカートと風景をつなぐもの(アーティスト 今井俊介)

アーティスト 今井俊介さんをゲストにご自身の作品や、オペラシティアートギャラリーで開催中の個展についてお聴きしました。

⁠⁠⁠https://sorosoro-art.vercel.app/ep/082 番組の感想は、⁠⁠⁠#そろそろ美術の話を⁠⁠⁠ でお願いいたします。

⁠⁠⁠番組公式Twitter⁠⁠⁠もフォローをお願いします!

Guest Profile

今井俊介(いまい しゅんすけ)

  • 1978年、福井県に生まれる。2004年、武蔵野美術大学大学院造形研究科美術専攻油絵コース修了。
  • 主な個展に「第8回 shiseido art egg 今井俊介 range finder」(資生堂ギャラリー・東京、2014年)、「float」(HAGIWARA PROJECTS・東京、2017年)、「range finder」(Kunstverein Grafschaft Bentheim・ドイツ、2019年)、主なグループ展に「絵画の在りか」(東京オペラシティアートギャラリー・東京、2014年)、「絵画の現在」(府中市美術館・東京、2018年)などがある。東京都現代美術館、福井県立美術館に作品が収蔵されている。

Show Notes

今井俊介さんについて

展示について

May 05, 202353:29
Art Watching 2023年4月号

Art Watching 2023年4月号

リスナーさんのお便り紹介と、面白かった美術展について話をしました。

⁠⁠https://sorosoro-art.vercel.app/ep/202304⁠ 番組の感想は、⁠⁠#そろそろ美術の話を⁠⁠ でお願いいたします。

⁠⁠番組公式Twitter⁠⁠もフォローをお願いします!

Show Notes

オープニングトーク

お便りコーナー

ニュースのコーナー

今月の展覧会

Apr 21, 202351:15
#081 ミッフィーやベルばらから、池大雅まで。小林学芸員の美術遍歴について(岡田美術館 主任学芸員 小林 優子)

#081 ミッフィーやベルばらから、池大雅まで。小林学芸員の美術遍歴について(岡田美術館 主任学芸員 小林 優子)

岡田美術館 主任学芸員 小林 優子さんをゲストに美術館で働くに至る経緯やご自身の携われた美術展についてお聴きしました。

⁠⁠https://sorosoro-art.vercel.app/ep/081⁠ 番組の感想は、⁠⁠#そろそろ美術の話を⁠⁠ でお願いいたします。

⁠⁠番組公式Twitter⁠⁠もフォローをお願いします!

Guest Profile

小林 優子(こばやし ゆうこ)

  • 岡田美術館主任学芸員。東北大学文学部史学科(東洋日本美術史専攻)卒業、学習院大学人文科学研究科博士前期課程修了、静嘉堂文庫美術館学芸員を経て現職に至る。専攻は日本近世絵画史。
  • 担当した主な展覧会図録に『日本の文人画Ⅰ・Ⅱ』『明清書画清賞』『筆墨の美 水墨画』(以上、静嘉堂文庫美術館)、『琳派の精華』『若冲と蕪村』『田中一村の絵画』(以上、岡田美術館)。

Show Notes

岡田美術館について

いつから美術に興味を持っていましたか?の話題

美術を学んでいるときの話題

学芸員としての話題

Apr 07, 202357:54
#080 自身の良心を納得させるために描いた画家 田中一村について(岡田美術館 主任学芸員 小林 優子)

#080 自身の良心を納得させるために描いた画家 田中一村について(岡田美術館 主任学芸員 小林 優子)

岡田美術館 主任学芸員 小林 優子さんをゲストに田中一村についてお聴きしました。

https://sorosoro-art.vercel.app/ep/080 番組の感想は、⁠#そろそろ美術の話を⁠ でお願いいたします。

⁠番組公式Twitter⁠もフォローをお願いします!

Guest Profile

小林 優子(こばやし ゆうこ)

  • 岡田美術館主任学芸員。東北大学文学部史学科(東洋日本美術史専攻)卒業、学習院大学人文科学研究科博士前期課程修了、静嘉堂文庫美術館学芸員を経て現職に至る。専攻は日本近世絵画史。
  • 担当した主な展覧会図録に『日本の文人画Ⅰ・Ⅱ』『明清書画清賞』『筆墨の美 水墨画』(以上、静嘉堂文庫美術館)、『琳派の精華』『若冲と蕪村』『田中一村の絵画』(以上、岡田美術館)。

Show Notes

岡田美術館について

若冲と一村について

同時代の作家の話題

Mar 31, 202355:58
Art Watching 2023年3月号

Art Watching 2023年3月号

リスナーさんのお便り紹介と、面白かった美術展について話をしました。

https://sorosoro-art.vercel.app/ep/202303⁠ 番組の感想は、⁠#そろそろ美術の話を⁠ でお願いいたします。

⁠番組公式Twitter⁠もフォローをお願いします!

Show Notes

オープニングトーク

お便りコーナー

ニュースのコーナー

今月の展覧会

Mar 24, 202350:40
#079 運や縁に身を任せつつ、美術の仕事に携わることについて(中村屋サロン美術館学芸員 太田美喜子)

#079 運や縁に身を任せつつ、美術の仕事に携わることについて(中村屋サロン美術館学芸員 太田美喜子)

中村屋サロン美術館学芸員 太田美喜子さんをゲストに中村屋サロン美術館で働くに至る経緯や、新宿中村屋でのおすすめメニューについてお聴きしました。

https://sorosoro-art.vercel.app/ep/079 番組の感想は、#そろそろ美術の話を でお願いいたします。

番組公式Twitterもフォローをお願いします!

Guest Profile

太田美喜子(おおた みきこ)

  • 国立西洋美術館、東京国立近代美術館の非常勤を経て、2002年からニューオータニ美術館で学芸員を務める。14年、中村屋サロン美術館の開館に伴い同館の学芸員となり、中村屋サロンの画家たちの企画・研究を行う。

Show Notes

中村屋サロンについて

学生時代の話題

美術に係る仕事を始めてからの話題

太田さんの関わった展示について

新宿中村屋でのおすすめメニュー

中村屋サロン アーティストリレーについて

Mar 10, 202352:47
#078 中村屋にはなぜ芸術家たちが集まったのか?中村屋サロンについて(中村屋サロン美術館学芸員 太田美喜子)

#078 中村屋にはなぜ芸術家たちが集まったのか?中村屋サロンについて(中村屋サロン美術館学芸員 太田美喜子)

中村屋サロン美術館学芸員 太田美喜子さんをゲストに中村屋サロンの成り立ちについてお聴きしました。

https://sorosoro-art.vercel.app/ep/078 番組の感想は、#そろそろ美術の話を でお願いいたします。

番組公式Twitterもフォローをお願いします!

Guest Profile

太田美喜子(おおた みきこ)

  • 国立西洋美術館、東京国立近代美術館の非常勤を経て、2002年からニューオータニ美術館で学芸員を務める。14年、中村屋サロン美術館の開館に伴い同館の学芸員となり、中村屋サロンの画家たちの企画・研究を行う。

Show Notes

中村屋サロンについて

中村屋に関連する話題

中村屋サロンに関連する芸術家

中村屋サロン アーティストリレーについて

Mar 03, 202354:11
Art Watching 2023年2月号

Art Watching 2023年2月号

リスナーさんのお便り紹介と、面白かった美術展について話をしました。

https://sorosoro-art.vercel.app/ep/202302 番組の感想は、#そろそろ美術の話を でお願いいたします。

番組公式Twitterもフォローをお願いします!

Show Notes

お便りコーナー

ニュースのコーナー

今月の展覧会

Feb 24, 202343:54
#077 庭園美術館での仕事や並河靖之七宝展について(東京都庭園美術館学芸員 大木香奈)

#077 庭園美術館での仕事や並河靖之七宝展について(東京都庭園美術館学芸員 大木香奈)

東京都庭園美術館学芸員 大木香奈さんをゲストに庭園美術館で働くに至る経緯や、並河靖之七宝展についてお聴きしました。

https://sorosoro-art.vercel.app/ep/077 番組の感想は、#そろそろ美術の話を でお願いいたします。

番組公式Twitterもフォローをお願いします!

Guest Profile

大木香奈(おおき かな)

  • 専門は生活文化史、近代工芸史。2011年より東京都庭園美術館に勤務、収蔵品管理及び建物の調査・修復を担当。
  • 「並河靖之七宝」(2017年)、「ブラジル先住民の椅子」(2018年)、「1933年の室内装飾」(2019年)、「アール・デコの貴重書」(2022年)等を担当。

Show Notes

庭園美術館について

ロトチェンコのマグカップ

大木さんが担当した展覧会について

庭園美術館での展示

ファッション系の話題

庭園美術館周辺のおすすめ店

交歓するモダン 機能と装飾のポリフォニー について

Feb 17, 202349:39
#076 東京都庭園美術館と交歓するモダン展について(東京都庭園美術館学芸員 大木香奈)

#076 東京都庭園美術館と交歓するモダン展について(東京都庭園美術館学芸員 大木香奈)

東京都庭園美術館学芸員 大木香奈さんをゲストに美術館の成り立ちや、収録時展示中の「交歓するモダン 機能と装飾のポリフォニー」展についてお聴きしました。

https://sorosoro-art.vercel.app/ep/076 番組の感想は、#そろそろ美術の話を でお願いいたします。

番組公式Twitterもフォローをお願いします!

Guest Profile

大木香奈(おおき かな)

  • 専門は生活文化史、近代工芸史。2011年より東京都庭園美術館に勤務、収蔵品管理及び建物の調査・修復を担当。
  • 「並河靖之七宝」(2017年)、「ブラジル先住民の椅子」(2018年)、「1933年の室内装飾」(2019年)、「アール・デコの貴重書」(2022年)等を担当。

Show Notes

庭園美術館について

アール・デコについて

旧朝香宮邸内装にかかわった人々アンリ・ラパン

交歓するモダン 機能と装飾のポリフォニー について

Feb 10, 202349:49