
Soso's Radio - 重松壮一郎の「今日も即興」
By Shigematsu Sohichiroh
Japanese pianist Sohichiroh Shigematsu "Soso" 's podcast. He talks about music, art, life, politics etc.
日本のピアニスト、重松壮一郎(soso)のポッドキャスト。 その日の即興演奏を流したり、音楽、芸術、生活、政治などについて、即興で話します。気軽に聴けて、安らげたり、新しい世界に出会ったりできる番組です。
日本のピアニスト、重松壮一郎(soso)のポッドキャスト。 その日の即興演奏を流したり、音楽、芸術、生活、政治などについて、即興で話します。気軽に聴けて、安らげたり、新しい世界に出会ったりできる番組です。

第23回「オランダのコロナ事情など」ゲスト: ヒームストラ舞、重松つむぎ
ピアニスト重松壮一郎がお届けする「Soso's Radio」の第23回。
今回はゲストにフラワーアーティスト・ヒームストラ舞さんと、娘・重松つむぎ(11歳)を迎えてのトーク。
コロナ禍も3年目となり、国によって、コロナ対応に大きく違いが出てきました。
日本にいると当たり前のことも、海外ではまったく異なる場合も。
オランダはマスク無しの社会を選びました。
つむぎが、子どもたちの「マスク外し恐怖症」について話してくれたり、マスクの功罪も話題にしました。
テーマはちょっと硬いですが、笑いも交えて、気軽に楽しんでいただける内容です。
ぜひお聴きください!
★番組へのご意見、ご質問、曲のリクエストなど
重松壮一郎Webサイトのお問い合わせフォームより、お寄せください
★番組内で紹介している公演情報等
-> 重松壮一郎ライブ・スケジュール
★番組内で紹介しているSASEBOここから楽団の野外コンサート動画
https://youtu.be/tNe5EQbgFZQ
53:04
April 26, 2022

第22回「子どもと政治」ゲスト: 重松つむぎ
ピアニスト重松壮一郎がお届けする「Soso's Radio」の第22回。
今回もゲストに娘・重松つむぎ(11歳)を迎えて、親子トーク。
話題は政治や社会のこと。
かたくるしいテーマに聞こえますが、実際はふだんの親子のほっこりトークという感じで、気軽に楽しんでいただけます。
ぜひお聴きください!
★番組へのご意見、ご質問、曲のリクエストなど
重松壮一郎Webサイトのお問い合わせフォームより、お寄せください
★番組内で紹介している公演情報等 ->
重松壮一郎ライブ・スケジュール
56:04
February 23, 2022

第21回「2022年の抱負」ゲスト: 重松つむぎ
ピアニスト重松壮一郎がお届けする「Soso's Radio」の第21回。
2022年1回目の配信ということで、今年の抱負について語りました。
途中から、ゲストに娘・重松つむぎ(11歳)を迎えて、親子トーク。
話題は音楽、学校教育、社会、政治...ととりとめもない感じでしたが、ふだんの親子のやりとりで、ほっこり楽しんでいただけます。
ぜひお聴きください!
★番組内で触れているクラウドファンディング
http://www.livingthings.org/211211/
★番組へのご意見、ご質問、曲のリクエストなど
重松壮一郎Webサイトのお問い合わせフォームより、お寄せください
★番組内で紹介している公演情報等
-> 重松壮一郎ライブ・スケジュール
01:09:15
January 28, 2022

第20回「共生する音楽」について - 4 〜 今年を振り返りながら
ピアニスト重松壮一郎がお届けする「Soso's Radio」の第20回。
無事に開催した「共生する音楽 〜 SYMBIOTIC MUSIC」の報告と感想。
また、今年一年を振り返り、来年への展望も語りました。
ぜひお聴きください!
★共生する音楽 全編ムービー
昼の部: https://youtu.be/2wrV1w4iu60
夜の部: https://youtu.be/PRk65LFXnmw
★番組へのご意見、ご質問、曲のリクエストなど
重松壮一郎Webサイトのお問い合わせフォームより、お寄せください
★番組内で紹介している公演情報等
-> 重松壮一郎ライブ・スケジュール
★重松壮一郎のClubhouse
個人ID: sosopiano
★重松壮一郎のstand.fm
https://stand.fm/channels/615f752cafa93b18fcf8b9ac
54:10
December 28, 2021

第19回 開催直前!「共生する音楽」について - 3 : ゲスト稲尾教彦
ピアニスト重松壮一郎がお届けする「Soso's Radio」の第19回。
ついに直前に迫った文化庁AFF補助事業「共生する音楽 〜 SYMBIOTIC MUSIC」。
共演者である稲尾教彦さん(詩人・言語造形家)をゲストに迎え、公演に対する意気込み、込める想いをお伝えください。
稲尾さんはラジオに出ることはあまりないので、レアですよ〜
ぜひお聴きください!
★共生する音楽 〜 SYMBIOTIC MUSIC
11/20(土)プレ公演 @ 諫早独楽劇場
11/22(月)メイン公演 @ アルカスSASEBO
-> プレ公演のライブ配信はこちら
★番組へのご意見、ご質問、曲のリクエストなど
重松壮一郎Webサイトのお問い合わせフォームより、お寄せください
★番組内で紹介している公演情報等
-> 重松壮一郎ライブ・スケジュール
★重松壮一郎のClubhouse
個人ID: sosopiano
★重松壮一郎のstand.fm
https://stand.fm/channels/615f752cafa93b18fcf8b9ac
57:28
November 19, 2021

第18回「レコーディングの話」
ピアニスト重松壮一郎がお届けする「Soso's Radio」の第18回。
久しぶりのツアーで、「旅の音楽家」の原点に戻ったような感覚を経て、名古屋でレコーディングしてきました。
全曲、完全即興、フリー即興セッションの面白い経験でした。
今回はそんなレコーディングのお話です。ぜひお聴きください!
★番組へのご意見、ご質問、曲のリクエストなど
重松壮一郎Webサイトのお問い合わせフォームより、お寄せください
★番組内で紹介している公演情報等
-> 重松壮一郎ライブ・スケジュール
★重松壮一郎のClubhouse
個人ID: sosopiano
★重松壮一郎のstand.fm
https://stand.fm/channels/615f752cafa93b18fcf8b9ac
36:17
October 08, 2021

第17回「共生する音楽」について - 2
ピアニスト重松壮一郎がお届けする「Soso's Radio」の第17回。
11月に開催する新しい舞台企画「共生する音楽」について語る、第2弾。
コンサートと音楽劇の中間に位置するようなステージで、文化庁の補助金・AFF(ARTS for the future)採択事業に申請した企画です。
フライヤーも出来上がり、本格的に始動です!
出演者の情報、テーマなどお話しします。
ご興味ある方もそうでない方も、ぜひ聴いてみてください!
-> 「共生する音楽 〜 SYMBIOTIC MUSIC」の公演情報
★番組へのご意見、ご質問、曲のリクエストなど
重松壮一郎Webサイトのお問い合わせフォームより、お寄せください
★番組内で紹介している公演情報等
-> 重松壮一郎ライブ・スケジュール
★番組内で紹介している音源の動画
-> 樫原秀彦 & 重松壮一郎 即興セッション
★番組内で紹介している次回のライブ配信
-> Soso At Home - vol.31 〜 重松壮一郎ライブ配信
★重松壮一郎のClubhouse
個人ID: sosopiano
35:30
September 18, 2021

第16回「久々のツアーで感じたこと」
ピアニスト重松壮一郎がお届けする「Soso's Radio」の第16回。
コロナの影響で2ヶ月ぶりとなったコンサート・ツアー。その「久々のツアーで感じたこと」について、語りました。
また、第14回の配信でお伝えした文化庁の補助金・AAF(arts for the future)に申請結果もご報告もいたします。
果たして採択されたのか、されなかったのか?!
★番組へのご意見、ご質問、曲のリクエストなど
重松壮一郎Webサイトのお問い合わせフォームより、お寄せください
★番組内で紹介している公演情報等 -> 重松壮一郎ライブ・スケジュール
★重松壮一郎のClubhouse -> Club: 共生する音楽-> 個人ID: sosopiano
42:14
August 18, 2021

第15回「空っぽの月」
ピアニスト重松壮一郎がお届けする「Soso's Radio」の第15回。
コロナの影響でライブがついにゼロになってしまった7月。
でもそれをポジティブに考える話です。
ラフに語っていますのでのんびり聴いてください!
★番組へのご意見、ご質問、曲のリクエストなど
重松壮一郎Webサイトのお問い合わせフォームより、お寄せください
★番組内で紹介している公演情報等
-> 重松壮一郎ライブ・スケジュール
★重松壮一郎のClubhouse
-> Club: 共生する音楽
-> 個人ID: sosopiano
45:48
June 25, 2021

第14回「共生する音楽」について
ピアニスト重松壮一郎がお届けする「Soso's Radio」の第14回。
新しい舞台企画「共生する音楽」について語りました。
コンサートと音楽劇の中間に位置するようなステージで、文化庁の補助金・AAF(arts for the future)に申請した企画です。
今なぜ「即興演奏」なのかも含めて、新しい構想について話しています。
ご興味ある方もそうでない方も、ぜひ聴いてみてください!
★番組へのご意見、ご質問、曲のリクエストなど
重松壮一郎Webサイトのお問い合わせフォームより、お寄せください
★番組内で紹介している公演情報等
-> 重松壮一郎ライブ・スケジュール
★重松壮一郎のClubhouse
-> Club: 共生する音楽
-> 個人ID: sosopiano
42:53
May 25, 2021

第13回「コロナがもたらしたもの(いい面)」
ピアニスト重松壮一郎がお届けする「Soso's Radio」の第13回。
コロナ惨が始まって約1年が経ちました。
この1年で感じた、コロナがもたらしたことについて、いい面にスポットを当てて、話しています。
ぜひお聴きください。
★番組へのご意見、ご質問、曲のリクエストなど
重松壮一郎Webサイトのお問い合わせフォームより、お寄せください
★番組内で紹介している公演情報等
-> 4/25(日)ライブ配信
-> Clubhouseでの毎朝の即興演奏
-> 5月のライブ情報(熊本・名古屋・埼玉・東京)
28:49
April 13, 2021

第12回「中学校でコンサートした話」
ピアニスト重松壮一郎がお届けする「Soso's Radio」の第12回。
先日、長崎県諫早市の中学校で演奏した話をお送りします。
ちょっと自分の青春時代を思い起こしたりしています。
★番組へのご意見、ご質問、曲のリクエストなど
重松壮一郎Webサイトのお問い合わせフォームより、お寄せください
★番組内で紹介している公演情報等
-> 2/7(日)ライブ配信 @ YouTube
-> 2/14(日)Akané Collective 花とピアノのコンサート @ アルカスSASEBO(長崎)
-> 2/23(火・祝)ライブ with コイケ龍一 @ ピアノ工房アムズ(岡山)
-> 2/22(月)まで: お花とピアノ・オンラインレッスン申し込み募集
-> Clubhouseでの毎朝の即興演奏
37:31
February 06, 2021

第11回「ゲストトーク: ヒームストラ舞 〜 YouTube新春トークライブより」
ピアニスト重松壮一郎がお届けする「Soso's Radio」の第11回。
新年1月4日に重松壮一郎のYouTubeチャンネルよりお届けした「新春トークライブ〜Akané Collective" ヒームストラ舞 & 重松壮一郎」の音声をお送りします。
オランダ在住のフラワーアーティスト・ヒームストラ舞が過ごした日本での年始の話、コロナ事情、2021年の展望について楽しく話しています。
-> YouTube動画はこちらよりご覧いただけます
★番組へのご意見、ご質問、曲のリクエストなど
重松壮一郎Webサイトのお問い合わせフォームより、お寄せください
01:23:57
January 23, 2021

第10回「2020年を振り返る」
ピアニスト重松壮一郎がお届けする「Soso's Radio」の第10回。
今年最後の配信ということで、2020年を振り返り、来年へと希望をつなげます。
★番組へのご意見、ご質問、曲のリクエストなど
重松壮一郎Webサイトのお問い合わせフォームより、お寄せください
01:04:55
December 24, 2020

第9回「ゲストトーク: ヒームストラ舞 〜 オランダで感じる本当の自由について」
ピアニスト重松壮一郎がお届けする「Soso's Radio」の第9回。
前回に引き続き、ゲストにオランダ在住のフラワーアーティスト・ヒームストラ舞を迎え、オランダで感じる本当の自由について、社会、仕事、家庭、学校などを例に、トークします。また、二人が主催したこの週末のイベントについてもご報告しています。
ここでしか聴けないお話をどうぞ!
-> ヒームストラ舞のBlog
-> 二人が主催したイベント「小さなあおぞらマーケット」のイベント・レポート
★番組へのご意見、ご質問、曲のリクエストなど 重松壮一郎Webサイトのお問い合わせフォームより、お寄せください
01:17:24
November 02, 2020

第8回「ゲストトーク: ヒームストラ舞 〜 オランダの教育、コロナ事情など」
ピアニスト重松壮一郎がお届けする「Soso's Radio」の第8回。
今回はゲストにオランダ在住のフラワーアーティスト・ヒームストラ舞を迎え、オランダの教育や、コロナ事情についてトークします。ここでしか聴けないお話をどうぞ!
-> ヒームストラ舞のBlog
-> 番組後半で紹介しているイベント「小さなあおぞらマーケット」
★番組へのご意見、ご質問、曲のリクエストなど 重松壮一郎Webサイトのお問い合わせフォームより、お寄せください
58:02
October 27, 2020

第7回「子どもと音楽」
ピアニスト重松壮一郎がお届けする「Soso's Radio」の第7回。
テーマは「子どもと音楽」。
どうして子ども向けのコンサートや歌作り等のプロジェクトを始めたか、
父親として、子育てする際に、音楽がどのような位置づけなのか、どんな想いで子育てし、社会と関わっているか...などなど、
ときに気軽に、ときに真剣に語ります。
★番組へのご意見、ご質問、曲のリクエストなど
重松壮一郎Webサイトのお問い合わせフォームより、お寄せください。
41:01
October 22, 2020

第6回「クラウドファンディングのこと」
ピアニスト重松壮一郎がお届けする「Soso's Radio」の第6回。
テーマは「クラウドファンディングのこと」。
7/1からスタートした「ここから させぼからレコーディング・プロジェクト」のクラウドファンディング。
8/31で終了します。
初めて挑戦したクラウドファンディングのやってみて感じたメリット、デメリットなど、語ります。
★番組へのご意見、ご質問、曲のリクエストなど
重松壮一郎Webサイトのお問い合わせフォームより、お寄せください。
27:01
August 29, 2020

第5回「ゲストトーク: シンガー平魚泳」(後編)
ピアニスト重松壮一郎がお届けする「Soso's Radio」の第5回。
前回に引き続き、ゲストにシンガーの平魚泳くんをお迎えしてお届けする後編です。 前回はレコーディングについて語りましたが、今回は2人で行ったライブ配信、コロナ禍での芸術について、教育や子育てについてなど、話題はあっちこっちに行っていますが.....お楽しみいただけたら嬉しいです。
-> 2人が行ったオンライン・コンサートはこちら
★「ここから させぼから」について
番組内で話題に登っている、重松壮一郎が作詞作曲した長崎県佐世保市をテーマにした歌「ここから させぼから」。 ふるさとの素晴らしさを伝え、子どもたちの旅立ちを応援する歌です。 この歌を子どもたちの歌声でレコーディングし、CDを制作、佐世保市内の小中学校に配布するプロジェクトもスタート。 CD制作資金のためのクラウドファンディングに挑戦しています。 ぜひご支援をお願いいたします!
https://camp-fire.jp/projects/view/296746
★「くじら森のたからもの」について
番組の最後に告知しているイベント「くじら森のたからもの」についての詳細はこちらをご覧ください。
https://mizunoe.wixsite.com/nunooto
-> YouTubeにてライブ配信も行います!
★番組へのご意見、ご質問、曲のリクエストなど重松壮一郎Webサイトのお問い合わせフォームより、お寄せください。
41:23
July 15, 2020

第4回「ゲストトーク: シンガー平魚泳」(前編)
ピアニスト重松壮一郎がお届けする「Soso's Radio」の第4回。
今回は、ゲストにシンガーの平魚泳くんをお迎えしてお届けする前編です。
この数日間に行ったレコーディングについて語っています。
話題は少しずれたり戻ったり、とりとめもない部分もあるかと思いますが、お楽しみください。
★番組内で話題に登っている「ここから させぼから」について
重松壮一郎が作詞作曲した長崎県佐世保市をテーマにした歌「ここから させぼから」。
ふるさとの素晴らしさを伝え、子どもたちの旅立ちを応援する歌です。
この歌を子どもたちの歌声でレコーディングし、CDを制作、佐世保市内の小中学校に配布するプロジェクトもスタート。
CD制作資金のためのクラウドファンディングに挑戦しています。
ぜひご支援をお願いいたします!
https://camp-fire.jp/projects/view/296746
★番組へのご意見、ご質問、曲のリクエストなど
重松壮一郎Webサイトのお問い合わせフォームより、お寄せください。
27:38
July 03, 2020

第3回「奇跡のようなもの」
ピアニスト重松壮一郎がお届けする「Soso's Radio」の第3回。
テーマは「奇跡のようなもの」。
即興演奏は、二度とないその瞬間を音に刻む。同じ瞬間は二度と訪れないし、二度と同じ演奏はできない。奇跡のようなものです。そんな話の後に、イタリアでの即興演奏も聴いていただきます。そして最後はアルバム「このほしのうた」から1曲お届けします。
★番組へのご意見、ご質問、曲のリクエストなど
重松壮一郎Webサイトのお問い合わせフォームより、お寄せください。
21:38
June 03, 2020

第2回「その瞬間を音にしてつながる」
ピアニスト重松壮一郎がお届けする「Soso's Radio」の第2回。
テーマは「その瞬間を音にしてつながる」。
即興演奏は、その瞬間をリアルタイムに音にしていく表現。
だからこそ、その場にいる人とつながることができる。
そんな話と、「今日の即興演奏」もお届けします。
★番組へのご意見、ご質問、曲のリクエストなど
重松壮一郎Webサイトのお問い合わせフォームより、お寄せください。
17:03
May 27, 2020

第1回「僕らは即興で生きている」
ピアニスト重松壮一郎がお届けする「Soso's Radio」の第1回。
テーマは「僕らは即興で生きている」。
前半は自己紹介、後半は即興演奏について語り、「今日の即興演奏」も流します。
★番組へのご意見、ご質問、曲のリクエストなど
重松壮一郎Webサイトのお問い合わせフォームより、お寄せください。
16:41
May 19, 2020