Skip to main content
スポーツのリアル

スポーツのリアル

By Sports MC.DJ.PA Team REAL

"毎週金曜日17時" "更新予定"
様々なスポーツの魅力をより多くの方に伝え共感したい。
そのスポーツの真髄とは、
そのスポーツでしか感じることのできない唯一無二の瞬間とは、、
様々なジャンルのスポーツからゲストをお招きし、
そのスポーツを深掘り! "スポーツのリアル" を語ります。

番組Host MCは、アクションスポーツからスタジアムスポーツ、モータースポーツなど40種目以上のMC実績を持つSportsMCアリーが務め、フィーチャーするスポーツによってSports MC Team REALからメインMCが入れ替わります。

ゲストのトップアスリート、オリンピアン、コーチ、イベントプロデューサー達と共に様々なジャンルの[スポーツのリアル]に迫ります。
ぜひ、お聴きください。
Available on
Apple Podcasts Logo
Google Podcasts Logo
Overcast Logo
Pocket Casts Logo
RadioPublic Logo
Spotify Logo
Currently playing episode

#31.スノーボードVol.4プロスノーボーダー石川敦士part2

スポーツのリアルJan 29, 2021

00:00
29:03
76.モータースポーツVol.1Red Bull RACE DAY 明治神宮外苑 轟音が鳴り響く! 都心型モータースポーツイベント

76.モータースポーツVol.1Red Bull RACE DAY 明治神宮外苑 轟音が鳴り響く! 都心型モータースポーツイベント

12/19明治神宮外苑で開催される都心型モータースポーツイベント

会場のピッドレポーターを担当するAleeが、予習を兼ねて参加車両などを紹介します。

12時20分からRed Bull TVにて無料LIVE配信!

2019年には、今季F1総合優勝を果たしたマックスフェルスタッペンも登場したRed Bull Showrun TOKYO を開催した神宮外苑に、日本が誇る最高峰マシーンとドライバー/ライダーが集結します。

スーパーGT 500クラス Team Red Bull MUGEN 笹原選手 大湯選手

スーパーフォーミュラ Red Bull MUGEN Team Goh 大津選手

LCR HONDA IDEMITSU 中上選手

NSX-GT SF19 RC213V-Sの共演です。

Dec 17, 202108:31
75.アクションスポーツVol.9”情報解禁”アクションスポーツの祭典『X Games』が日本初上陸!

75.アクションスポーツVol.9”情報解禁”アクションスポーツの祭典『X Games』が日本初上陸!

X Games Chiba 2022(エックスゲームズ千葉 2022)

2022年4月22日(金) 23日(土) 24日(日)
ZOZO マリンスタジアム

観戦チケットはイープラスにて独占先行販売

https://twitter.com/XGamesJPN

https://www.facebook.com/XGamesJapan

https://www.instagram.com/xgamesjapan/

#XGames

#XGamesJapan

#XGamesChiba2022

Dec 12, 202108:42
74.スノーボードVol.15 “収録後オフトーク”ジャイロテクノロジー代表取締役 武藤敬介

74.スノーボードVol.15 “収録後オフトーク”ジャイロテクノロジー代表取締役 武藤敬介

収録後のオフトークも公開します。
カチンコが入った後の内容の濃いトークです。
“スポーツのリアル”の収録の裏側。
(録画ボタンをオフにせずにトークを続けていました、、)


武藤さんの”スポーツのリアル”出演の感想
“スタンサー”もまだまだこれからなんだ!
そして終わりがないと思っている。

家庭内にある測定器などもそうだが、、意外と雑なつくりなので、、
例えば体脂肪は測定器によって結果が違ってくる
人間の身体は100%のうち数%して解明できていないらしい。

PTの股関節計測の仕方は、目視レベルでしかなかった。
多くの公共機関でもスタンターを導入してもらっている

“ライダーワークス”は自身が経験した内容を詰め込んでいる
"ユウキ"角野友基 

"ヒロ" 國武大晃
が活躍してくれていることはとても意味深く感じている。

今季(2022年3月)のビックイベントにも注目くださいね!

Dec 03, 202109:50
73.スノーボードVol.14“スノーボードが好きな人”が好きなんだと語るジャイロテクノロジー代表取締役 武藤敬介ep4

73.スノーボードVol.14“スノーボードが好きな人”が好きなんだと語るジャイロテクノロジー代表取締役 武藤敬介ep4

“スノーボードが好きな人”が好きなんだ!と語る
ジャイロテクノロジー代表の武藤 敬介さんとスノーボードの魅力に迫るシリーズep4(最終回)です。

ジャイロテクノロジーが提供するサービは唯一無二のものばかり。
スノーボードのスタンス(幅や角度)を100万人以上のデータから正確に導く”STANCER”
『ウェアをチューンナップする』とう新しい概念を生み出したFiber Protectionファイバープロテクション

---ep4
スノーボーダーとスノーボーダーの繋ぎ役になりたい
トップ選手とエントリー層との接点が少なく感じていた
いかにそこを繋げるか、密接にしていくかを考えている

常に新しいサービスを頭の中に10個くらいストックしていて、
いつでも形にできるように情報収集は欠かせない

スノーボードに対する感受性が強い!

多忙な日々だが、家族とも全身全霊で過ごしている。
そこが基本!

スノーボードの魅力とは。。
まるで夢のような異空間を感じられ、普段とは違う自分に向き合える!
---

Nov 26, 202111:58
72.スノーボードVol.13スノーボード業界に革命を起こすジャイロテクノロジー代表取締役 武藤敬介ep3

72.スノーボードVol.13スノーボード業界に革命を起こすジャイロテクノロジー代表取締役 武藤敬介ep3

Podcastsのスポーツ部門でTOP30達成
お聴きいただきありがとうございます。

“スノーボードが好きな人”が好きなんだ!と語る
ジャイロテクノロジー代表の武藤 敬介さんとスノーボードの魅力に迫るシリーズep3です。

ジャイロテクノロジーが提供するサービは唯一無二のものばかり。
スノーボードのスタンス(幅や角度)を100万人以上のデータから正確に導く”STANCER”
『ウェアをチューンナップする』とう新しい概念を生み出したFiber Protectionファイバープロテクション

--ep3
効き目データの重要性
3対1の割合で効き目が右というデータもスタンサーから
可動域だけではなく、効き目データも重要な判定ソースになる

唯一無二のサービス”ファイバープロテクション”の立ち上げ秘話
新サービス立ち上げの苦難をどう乗り越えるか!
アイディアをカタチにする大変さ。

誰もが到達できない領域までやり続けること!
プロダクトを信じて最後までやりぬく粘り強さ!

ユーザーからのウェアも預かって欲しいというリクエストから
WearにもTune upという考えもあっても良いのでは?と思い、
撥水加工だけではなく、
着やすくなって、乾きやすくなって、匂いがつきにくくなるWearのTune Upサービス
Fiber Protectionファイバープロテクションを始めた

サービスを提供するために準工業地域に本社を移したほどの覚悟だった。
――

Nov 19, 202117:56
71.スノーボードVol.12スノーボード業界に革命を起こすジャイロテクノロジー代表取締役 武藤敬介ep2

71.スノーボードVol.12スノーボード業界に革命を起こすジャイロテクノロジー代表取締役 武藤敬介ep2

大反響のep1に続いてep2です。

数多くのスノーボード関連サービスやプロダクトをリリースする
ジャイロテクノロジー代表の武藤 敬介さん
スノーボードのスタンス(幅や角度)を100万人以上のデータから正確に導く”STANCER
『ウェアをチューンナップする』とう新しい概念を生み出したFiber Protectionファイバープロテクション
など、武藤さんが手がけるのは唯一無二のものばかり。
“スノーボードが好きな人”が好きなんだ!という武藤さんとスノーボードの魅力に迫ります。

[ep2]
スタンサーをスノーボーダーに提供するために苦労することはわかっていたが、
だからこそ自分がやるべきだと感じていた

期間中に数千本を販売していたスノーボード即売会でのチューンナップ&取付作業を
見かねてアドバイスしたことから、スタンサーの導入以外にもプロ人材を集めプレチューンナップや取付を担うことに。

スタンサーとは
立位で外内旋角度を計測し、最適なスタンス幅と角度を導く。
左右可動域の中心点がニュートラルポイントになる。

それが左右0°ではない場合は、真っ直ぐ立った時に何処かの筋肉に無理をさせている。

他のスポーツにはなくスノーボードにあるものは、ビンディングの角度メモリ。
そのメモリがあるからこそスノーボードに適したサービスだと思っていた。

日常生活で可動域は決まってくるし、職種によっても傾向が違ってくる。
また、人の癖や特徴は計測データ(スタンス)に表れる。

マルチスタンスの方は正面に立つから、いろんな事を正面に受けることから細かなことが気になってしまう人が多い。
ネガティブスタンス、斜めに構えている方は、必要ないことを自然と流せる人。

可動域によって性格も可視化できるものでもある!
と言うアプローチがスタンサーの硬いイメージが取れたのだと思う。

ビギナー層をターゲットにしていたが、
Xgamesの覇者でもある角野友基選手のサポートなどからもトッププロの必要性が明確になった。

中級層はターゲットにしていなかったけど、
谷口尊人さんP-can .FACTORYでの紹介で
“スタンス難民”と言われる、何かの指標を求めていた多くの方に広まった。
---

Nov 12, 202124:09
70.スノーボードVol.11スノーボード業界に革命を起こすジャイロテクノロジー代表取締役 武藤 敬介ep1

70.スノーボードVol.11スノーボード業界に革命を起こすジャイロテクノロジー代表取締役 武藤 敬介ep1

数多くのスノーボード関連サービスやプロダクトをリリースするジャイロテクノロジー代表の武藤 敬介さん
スノーボードのスタンス(幅や角度)を100万人以上のデータから正確に導く”STANCER
『ウェアをチューンナップする』とう新しい概念を生み出したFiber Protectionファイバープロテクション
など、武藤さんが手がけるのは唯一無二のものばかり。

“スノーボードが好きな人”が好きなんだ!という武藤さんとスノーボードの魅力に迫ります。

ep1
武藤さんのスノーボードとの出会い
街中でスケートボードを教えたお礼に、スノーボードに連れていってもらった。
高校卒業前に奥利根スノーパークに籠ったことが更にプロを目指す後押しに。

夏のNZを始め海外遠征を続けている中で、
ライダー育成プログラムにエントリー、そこで”スタンサー”に出会うことに。
そして、社会人ライダーの道を進められる

いろんな葛藤があったが、より先を考えると、仕事の面白さを感じ始めた
自問自答する日々もあったが、好きなスノーボードで何か成し遂げたいと思うように

今では当たり前となったアスリートとしての準備運動や
科学的なアプローチは敬遠する人が多かったスノーボード創成期。
理にかなっている”STANCER”の良さを探究していくことに情熱がシフトしていく。

スノーボーダーへ”STANCER”のサービスを提供し始める時に、普及しない要因はわかっていた、。。。

Nov 05, 202121:51
69.サイクルスポーツVol.27オーダーサイクルウェアChampion System Japan 代表取締役 棈木亮二ep3

69.サイクルスポーツVol.27オーダーサイクルウェアChampion System Japan 代表取締役 棈木亮二ep3

引き続きゲストは、オーダーサイクルウェア Champion System Japan 代表取締役の棈木亮二さん
レース会場で話すと、いつも興味深い話をきかせてくれる棈木さん。
棈木さんの人生を通して自転車の魅力に迫ります。

[ep3]――
AJOCCの改革

人生の目標”自由を見つける”
自由はどこにもないということに気づく
自由とは人と接することによって生まれるものだ

もう一つの目標”ビックになる”
この答えは、人に感動をしてもらうことが、人としてするべきこと
人生をかけて感動を届けることが一番の目標になっている

自転車競技をよりメジャーにするためにするべきこと
メディア主体の運営にシフトしたり、。
世界(UCI)の大会との比較、。
参加者や競技者人口を増やすことが、なりよりもの1歩になる。
人生において感動を届けるために!

なぜ自転車を薦めるのだろう!
自転車はダイナミズム。
スポーツは争い、だから、その先に平和がある
だから、人はスポーツを求めるのでは。。

なぜ自転車を35年乗り続けているのだろう
自力で移動できる最速の手段だから、、なのか。
今は明確な答えはないが、
その答えは一つではないから、
自転車に魅了されているのだと思う。

Oct 29, 202133:59
68.サイクルスポーツVol.26オーダーサイクルウェアChampion System Japan 代表取締役 棈木亮二ep2

68.サイクルスポーツVol.26オーダーサイクルウェアChampion System Japan 代表取締役 棈木亮二ep2

今回のゲストは、オーダーサイクルウェア Champion System Japan 代表取締役の棈木亮二さん
レース会場で話すと、いつも興味深い話をきかせてくれる棈木さん。
棈木さんの人生を通して自転車の魅力に迫ります。

---[ep2]
仲間と始めたラーメン店が起業の一歩

スペインでのスローライフを終え
帰国後、輸入業に興味を持ち輸入家具会社へ入社
そこでいろんなスキルを身につけた

メッセンジャーという映画が公開され
これだ!と感じた。
その前から映画"クイックシルバー"でもメッセンジャーのことは知っていたけど
自転車乗って稼げるなんて。。。

メッセンジャーでも”コダワリ”を発揮
効率にこだわり配車方式をシステムから構築
分社化のタイミングで会社の代表となった

新たな事業を探しにラスベガスと台湾へ
そこで見たのが”クロスベガス”

シクロクロス東京の立ち上げ
初のイベント運営が、CX東京だった・・

AJOCC(一般社団法人日本シクロクロス競技主催者協会)
においても、そのプロデュース力を発揮することになる。
---


Oct 22, 202134:24
67.サイクルスポーツVol.25オーダーサイクルウェアChampion System Japan 代表取締役 棈木亮二ep1

67.サイクルスポーツVol.25オーダーサイクルウェアChampion System Japan 代表取締役 棈木亮二ep1

今回のゲストは、オーダーサイクルウェア Champion System Japan 代表取締役の棈木亮二さん
レース会場で話すと、いつも興味深い話が次から次とでてくる棈木さん。
棈木さんの人生を通して自転車の魅力に迫ります。

[ep1]――
エクステラ ジャパンの協賛社 Champion System Japan
丸沼でも話が止まらなかった、。。

トライアスリートでもある棈木さんのトライアスロンを始めたワケは。。。
そしてロードバイクとの出会いは?
バリバリ伝説がその始まりだった。
始めた頃から下りよりも登りの楽しさに気づいていた。

宮崎から日本一周を1年かけて完走。
次は海外だと決め、資金稼ぎに横浜でアルバイト生活を始める。

そして遂に人生初のフライトでフランスへ!
棈木社長の最初の起業は飲食店(人気ラーメン店)だった。

――

Oct 15, 202129:26
66.エクステラVol.5XTERRA元日本チャンピオン/オフロードトライアスロンin田原プロデューサー小笠原崇裕ep3

66.エクステラVol.5XTERRA元日本チャンピオン/オフロードトライアスロンin田原プロデューサー小笠原崇裕ep3

エンデュランス マルチアスリート
オフロードトライアスロンin田原 プロデューサー
エクステラ 8年連続元日本チャンピオン
日本ろう自転車競技協会 ナショナルチーム監督
ジュニア(中学生、高校生)を対象にしたマウンテンバイクチーム
[Fine Nova LAB]代表
小笠原 崇裕さんを迎えて、”XTERRA”や”オフロードトライアスロン”、エンデュランススポーツの魅力に迫ります。

[ep3]――

日本ろう自転車競技協会のナショナルチーム監督就任のキッカケは?
初期は試行錯誤だったが、継続することで結果を導いている。

小笠原さんの地元、田原市で10/9(#66公開日翌日)に開催される
オフロードトライアスロンin田原について。
大会プロデューサーとしての顔。。。

トライアスロンへの入り口がエクステラでも良いと思う。
世界的には、エクステラから始めた選手が、アイアンマンでシングルのリザルトを残すことも。

エンデュランススポーツの魅力は
“人生を凝縮”したような濃厚な時間を過ごせる。

苦楽を共にし、困難を乗り越え、仲間との助け合い、そして最後は笑顔でフィニッシュできる。
レースは人生に似ているなと感じる。

――

Oct 08, 202117:04
65.エクステラVol.4XTERRA JAPAN8年連続元日本チャンピオン小笠原崇裕ep2

65.エクステラVol.4XTERRA JAPAN8年連続元日本チャンピオン小笠原崇裕ep2

エンデュランス マルチアスリート
エクステラ 8年連続元日本チャンピオン
日本ろう自転車競技協会 ナショナルチーム監督
ジュニア(中学生、高校生)を対象にしたマウンテンバイクチーム[Fine Nova LAB」代表
小笠原 崇裕さんを迎えて、”XTERRA”の魅力に迫ります。

[ep2]
レース中の苦しい時の対処方法とは。。集中をそらす。
泳いでる魚やコースサイドの観客に意識をむけたり。。

丸沼~北海道でのエクステラで8年連続日本チャンピオンに!
同じ熊でも、北海道はヒグマだったのが印象的だった。

自然の循環を1日で感じられるスポーツだ!
海~水蒸気~雲~山~雨~川~海
この循環をスイム、MTB、トレランで感じることができる。

世界大会”マウイ”は優しさに包まれた場所だ。

各種目に特化した身体作りもメリットあるけど、
それよりもアスリートとしての基礎となる身体作りを意識してきた。

最近、アスリート寿命は伸びている。
様々なスポーツをすることで基礎能力が高くなっているのも要因だと思う。

多種目に挑戦することは、基礎の身体作りにも有効だし、
選択肢が多い方が精神的にも強くなれるはず。

小笠原崇裕さんが主催するジュニアと対象にした”FINE NOVA labo”のあり方。
自分の持つノウハウが”今”はどうなのか?そして、5年~10年後はどうなっているのか?
常に自問自答しながら運営している。

MTB 29erを日本人選手として初めて乗った小笠原崇裕さん、
OGAさんの29erの第一印象とは?
――

―—

Sports MC Alee(アリー)

’73神戸市生まれ~茅ヶ崎在住
25歳でスポーツMCを始める。
企画&運営を担当していたイベントでMCが不在になり、ボスの一声でMCを担当することになる。
それから23年、40種目以上のスポーツMCとして活動している。

MCモットーは三方よし●●●
選手、観客、スタッフの三方、皆んなが笑顔になれる''三方よし''の世界を作る。
――


Oct 01, 202120:45
64.エクステラVol.3XTERRA JAPAN8年連続元日本チャンピオン小笠原崇裕ep1

64.エクステラVol.3XTERRA JAPAN8年連続元日本チャンピオン小笠原崇裕ep1

エンデュランス マルチアスリート
エクステラ 8年連続元日本チャンピオン
日本ろう自転車競技協会 ナショナルチーム監督
ジュニア(中学生、高校生)を対象にしたマウンテンバイクチーム
Fine Nova LAB 代表
小笠原 崇裕さんを迎えて、”XTERRA”の魅力に迫ります。

ep1

エクステラ挑戦までの小笠原崇裕さんの競技人生を振り返る
小学5年生の時にトライアスロンに初挑戦。
プールで泳ぎを覚えるのではなく、海で自然と泳力をつけた。

チームスポーツ、ボールスポーツは苦手。
特に、ボールの動きが読めないのことが一番怖い。

MTBU23全日本タイトル獲得し、世界戦へ参戦した経験は今の指導にも役に立っている。
海外遠征も最初の頃は手探り状態だった、、点と点を結んで少しづつ大きなものに繋げていくんだ、ということを意識できた。

エクステラ挑戦理由は。。。
初参戦のエクステラ丸沼大会の痛烈な思い出は、スイムのハードさ。
だが、泳ぎながら高地でのスイム攻略法を編み出した!
---
番組ホスト
Sports MC Alee(アリー)

’73神戸市生まれ~茅ヶ崎在住
25歳でスポーツMCを始める。
運営を担当していたスケートボードの大会でMCが不在になり、ボスの一声でMCを担当することになる。
それから23年、40種目以上のスポーツMCとして活動している。
MCモットーは三方よし●●●選手、観客、スタッフの三方、皆んなが笑顔になれる''三方よし''の世界を作る。
――

Sep 24, 202120:34
63.エクステラVol.2XTERRA JAPAN Marunuma大会ディレクター島本誠ep2

63.エクステラVol.2XTERRA JAPAN Marunuma大会ディレクター島本誠ep2

1996年マウイ島で始まった”XTERRA”。
オフロード版トライアスロンとも表現される、エクステラ。
日本大会のディレクター島本誠さんと、その魅力に迫る。
群馬県片品村丸沼で今年も開催される、
XTERRA JAPAN。その歴史は2004年から。

ep2

このエピソードが公開された翌日から開催される、XTERRA JAPAN 丸沼 2021(9/18-20)について。(9/8に収録)
2014年から参加していた島本さんが大会ディレクター(ライセンスホルダー)になったのが2019年~。

島本さんがシンガポールで始めた自転車屋さんが、全ての始まり。
今は、和歌山を拠点に、ATHLETES' STATION NEXT STAGEを運営し、競技者として多様な種目に挑戦している。
ディレクターとしてではなく、選手として改めてエクステラに出場したいと思っている。

もちろん、世界選手権も。
やはりマウイは別物だ! アイアンマンはコナ、エクステラはマウイ!

エクステラ日本大会 丸沼2021の詳細。
丸沼の変わらない自然。
唯一変わったのは携帯の電波が良くなったことかな。
他の地での開催は想像できない。

オフロードトライアスロンの大会も全国各地の有志の方が開催されていて、
この競技を絶やさないためにもとても重要。

エクステラの魅力とは?”非日常”を感じられる。
山の中で一人になれた瞬間も気持ち良い!

Sep 17, 202119:58
62.エクステラVol.1XTERRA JAPAN Marunuma大会ディレクター島本誠ep1

62.エクステラVol.1XTERRA JAPAN Marunuma大会ディレクター島本誠ep1

1996年マウイ島で始まった”XTERRA”。

オフロード版トライアスロンとも表現される、エクステラ。

日本大会のディレクター島本誠さんと、その魅力に迫る。

群馬県片品村丸沼で今年も開催される、XTERRA JAPAN。その歴史は2004年から。

ep1は、、

9/18-20に開催される XTERRA JAPAN 丸沼 2021の開催について。(9/8に収録。)

2014年から参加していた島本さんが大会ディレクター(ライセンスホルダー)になったのが2019年~。

ある日電話があり、急にはじまったディレクター業。

初代ディレクター白戸さんとの出会い。(初代大会ディレクターは白戸太郎氏。)

スキーをした事がなかったけどクロスカントリースキー部に入部。

泳ぎは得意ではなかったけど、トライアスロンに挑戦。

Sports MC Alee(アリー)

’73神戸市生まれ~茅ヶ崎在住

25歳でスポーツMCを始め、歴23年、40種目以上のスポーツMCとして活動している。

MCモットーは三方よし●●●

選手、観客、スタッフの三方、皆んなが笑顔になれる''三方よし''の世界を作る。
――


Sep 10, 202122:07
61.スケートボードVol.8東京2020大会を振り返るep4スケートボードパーク後半

61.スケートボードVol.8東京2020大会を振り返るep4スケートボードパーク後半

東京2020大会にて会場MCを担当したSports MC Alee(アリー)が、3つの競技を振り返る。


“ep4はスケートボード パーク”後半。

平野歩夢選手の凄さ
ショーンホワイトトニーホークも来場していた有明アーバンスポーツパーク。

競技結果を振り返り、会場では語り尽くせなかった選手のストーリーや、
その舞台の裏側まで語ります。

聞き手はSports MC Team REALのノゾミです。
―—

Sports MC Alee(アリー)
’73神戸市生まれ~茅ヶ崎在住
25歳でスポーツMCを始める。
運営を担当していたスケートボードの大会でMCが不在になり、ボスの一声でMCを担当することになる。それから23年、40種目以上のスポーツMCとして活動している。
MCモットーは三方よし●●●
選手、観客、スタッフの三方、皆んなが笑顔になれる''三方よし''の世界を作る。

――

Sep 03, 202121:46
60.スケートボードVol.7東京2020大会を振り返るep3スケートボードパーク前半

60.スケートボードVol.7東京2020大会を振り返るep3スケートボードパーク前半

東京2020大会にて会場MCを担当したSports MC Alee(アリー)が、3つの競技を振り返る。


“ep3はスケートボード パーク
競技結果を振り返り、会場では語り尽くせなかった選手のストーリーや、
その舞台の裏側まで語ります。
聞き手はSports MC Team REALのノゾミです。
―—

Aug 27, 202122:47
59.サイクルスポーツVol.24東京2020大会を振り返るep2BMX

59.サイクルスポーツVol.24東京2020大会を振り返るep2BMX

東京2020大会にて会場MCを担当したSports MC Alee(アリー)が、3つの競技を振り返る。

“ep2はBMXレーシング”

競技結果を振り返り、会場では語り尽くせなかった選手のストーリーや、

その舞台の裏側まで語ります。

聞き手はSports MC Team REALのノゾミです。

―—
Sports MC Alee(アリー)
’73神戸市生まれ~茅ヶ崎在住
25歳でスポーツMCを始める。
運営を担当していたスケートボードの大会でMCが不在になり、ボスの一声でMCを担当することになる。それから23年、40種目以上のスポーツMCとして活動している。
MCモットーは三方よし●●●
選手、観客、スタッフの三方、皆んなが笑顔になれる''三方よし''の世界を作る。

――

Aug 20, 202124:57
#58.サイクルスポーツVol.23東京2020大会を振り返るep1MTB

#58.サイクルスポーツVol.23東京2020大会を振り返るep1MTB

東京2020大会にて会場MC(MTB/BMX/SKATEBOARD)を担当したSports MC Alee(アリー)が、3つの競技を振り返る。

“ep1はMTB クロスカントリー”
競技結果を振り返り、会場では語り尽くせなかった選手のストーリーや、
その舞台の裏側まで語ります。
聞き手は
Sports MC Team REALのノゾミです。
―—
Sports MC Alee(アリー)
’73神戸市生まれ~茅ヶ崎在住
25歳でスポーツMCを始める。
運営を担当していたスケートボードの大会でMCが不在になり、ボスの一声でMCを担当することになる。
それから23年、40種目以上のスポーツMCとして活動している。
MCモットーは三方よし●●●
選手、観客、スタッフの三方、皆んなが笑顔になれる''三方よし''の世界を作る。

Aug 13, 202120:13
#57.サイクルスポーツVol.22BMXレース日本ナショナルチームヘッドコーチ三瓶 将廣ep2
Jul 29, 202117:17
#56.サイクルスポーツVol.21BMXレース日本ナショナルチームヘッドコーチ三瓶将廣ep1

#56.サイクルスポーツVol.21BMXレース日本ナショナルチームヘッドコーチ三瓶将廣ep1

開幕した東京2020五輪の種目の1つ、自転車競技BMXレーシング。
2008年北京大会から五輪種目となったBMXレースの、日本ナショナルチーム ヘッドコーチ三瓶将廣さんとBMXの魅力に迫ります。

ep1は、、。

東京五輪直前、オランダでの最終合宿中の
三瓶ヘッドコーチにオンラインで出演頂きました。
7/19夜に収録した内容です。

代表選手の仕上がり具合
長迫吉拓選手
畠山紗英選手

今回の東京大会のBMXレースコースの特徴は?

過去の3大会との違いは?
第一コーナーの攻略法は?
レースの見どころは?
スタートの合わせ方!
女子は第3ストレートが勝負所になるかも!

五輪のBMXレース観戦する前に必聴な内容です。

出演:日本ナショナルチームヘッドコーチ三瓶将廣さん(BMXレーシング) x Sports MC Ale


Jul 23, 202139:44
#55.サイクルスポーツVol.20鈴木雷太マウンテンバイク日本代表監督ep3

#55.サイクルスポーツVol.20鈴木雷太マウンテンバイク日本代表監督ep3

いよいよ開幕する東京2020五輪の1つの種目、自転車競技マウンテンバイク。
2000年シドニー五輪のMTB日本代表選手であり、MTB 日本代表監督 鈴木雷太さんとマウンテンバイクの魅力に迫ります。
ep3は、、。

MTB競技の見どころとは?
スタート、レース中の駆け引き、最後まで何が起きるかわからない!
1時間半に凝縮された、レース展開。

細かなスキル面にも注目。
ブレーキングを如何に少なくして走るか。
細部に拘る走りなどに注目することもコアな楽しみ方。

メカトラしない走り方、
例え、スローパンクしても、ピットまで、どう走るか!

リオでサガンもメカトラで失敗したよね。
練習のときから複数回パンクしていて、本番でもパンクしていた。

選手は、パンクしたポイントを絶対に覚えている
注意すべきポイントもわかっているが、レース後半は集中力も下がってくるので。

山本幸平選手も、リオで2度スローパンクしていた。
ピットで前半タイヤ交換をした後、(その時は15位集団だったか)
追い上げ中にも後輪をスローパンクしていたことが、フィニッシュ後わかった。

サイクルスポーツの楽しさをどのように伝えるか。
同期の栗村さんも、選手としてやりきったからこそ、今は競技運営に全力を注いでいるんだと思う。

実行委員長を務める
アルプスあづみのセンチュリーライドなど
自転車文化を根付かせる為に、自分たちのできることに注力したい。
---
MTB 日本代表監督 鈴木雷太さん 1972年8月生まれ。

ツールドフランスの中継を観て自転車ロード競技を始める。
オフシーズンに始めたシクロクロスのトレーニングの為にオランダのナショナルチームのコーチ宅にホームステイ。
そこでマウンテンバイクを勧められ、帰国後ブリヂストンサイクル マウンテンバイクチームの初期メンバーとなる。
99年には国内シリーズの年間チャンピオンも獲得、2000年、最終選考レースで優勝しシドニーオリンピックに出場。
その後、2度の全日本選手権優勝を果たし、2012ロンドンオリンピックから日本代表コーチを務め、現在は代表監督として選手や競技を支えている。

アルプスあづみのセンチュリーライド実行委員長 兼 プロデューサー
スポーツバイシクルストア BIKE RANCH(長野県松本市) 代表

Jul 16, 202113:23
#54.サイクルスポーツVol.19鈴木雷太マウンテンバイク日本代表監督ep2

#54.サイクルスポーツVol.19鈴木雷太マウンテンバイク日本代表監督ep2

ep2は、、。

マウンテンバイク五輪女子代表の
今井美穂選手に期待すること。

東京2020五輪 MTB競技コースについて
世界最高レベルのコースが完成している
その難易度の高いコースの攻略法とは?
コースのセクション名にも注目”桜ドロップ”

高温多湿な日本の気候もレースに影響するだろう。
1週間前から現地入りしてコース試走が行われる。

コースの特徴は、シングルが多め。
オフキャンバーでかつラインが1本なので、
スムーズな流れを取れるのは前の5人くらい。
コーナー立ち上がりで無駄なパワーを使ってしまうし、、
スタート直後から前方に入れないといけない。
メダル争いは、スタート2列目までの選手になるだろう。

他の国の出場メンバーのチェックは。。
マチューファンデンプールの出場は!!

王者ニノシューター の2大会連続金メダルの可能性は?
イギリスの若手、。ピドコックはWCでも異次元の走りをしていたので、注目。

フランス勢は、誰でもメダルを狙える強豪国。

女子注目は、前大会金メダリスト
ジェニー・リスヴェッズ選手

そして
この会場でのテストイベントで優勝した
スイスのヨランダネフ

山本幸平選手、自己最高位、いやTOP10内に入ることが目標だ。
今井美穂選手、心技体整ってきているし、完走を目標に。
―――
以上の内容で、
2000年シドニー五輪のMTB日本代表選手であり、MTB 日本代表監督 鈴木雷太さんとマウンテンバイクの魅力に迫ります。

Jul 09, 202115:44
#53.サイクルスポーツVol.18鈴木雷太マウンテンバイク日本代表監督ep1

#53.サイクルスポーツVol.18鈴木雷太マウンテンバイク日本代表監督ep1

開催目前となった東京2020五輪の1つの種目、自転車競技マウンテンバイク。
2000年シドニー五輪のMTB日本代表選手であり、MTB 日本代表監督 鈴木雷太さんとマウンテンバイクの魅力に迫ります。

ep1は、、。

自転車競技を始めるきっかけとなったツールドフランス
ロード、シクロクロス、マウンテンバイク、全ては繋がっている。

そのルーツにBMXがあれば、潜在能力はより高くなると思う。
トラック競技にも繋がっていくよね。

シドニー大会に出場した鈴木雷太さん、当時を振り返る。
五輪前後の心境は、、。

実は、五輪選手になるという高校卒業時の文集に書いていた。
五輪終了後、次の目標が見えてくるまで少し時間が掛かった、、、

新たな目標も見つかり、欧州WC遠征へ、。
そこで改めて世界との差を痛烈に感じた。

その当時感じた世界との差は今もある。
その環境は”真水”と”海水”との違いくらい別物だ。

ライバル選手との関係性は、一朝一夕には構築できない。
レース中の選手同士の信頼関係は徐々に積み上げていくものだ。
だからこそ、本場ヨーロッパを拠点にしなければいけない。

―――
MTB 日本代表監督 鈴木雷太さん
1972年8月生まれ。
ツールドフランスの中継を観て自転車ロード競技を始める。
オフシーズンに始めたシクロクロストレーニングの為に、オランダナショナルチームのコーチ宅にホームステイ。
そこでマウンテンバイクを勧められ、帰国後ブリヂストンサイクル マウンテンバイクチームの初期メンバーとなる。

99年には国内シリーズの年間チャンピオンも獲得、2000年、国内最終選考レースで優勝しシドニーオリンピックに出場。
その後、2度の全日本選手権優勝を果たし、2012ロンドンオリンピックから日本代表コーチを務め、現在は代表監督として選手や競技を支えている。

アルプスあづみのセンチュリーライド実行委員長 兼 プロデューサー
スポーツバイシクルストア BIKE RANCH(長野県松本市) 代表

Jul 02, 202119:22
#52.スケートボードVol.6プロスケーター荒畑”145”潤一ep3

#52.スケートボードVol.6プロスケーター荒畑”145”潤一ep3

東京2020オリンピックの新種目としても注目のスケートボードをテーマに、
その魅力をスケートボード歴33年のパイオニア、aka145(イシコ)、荒畑潤一さんと語ります。

最終回のep3は、、。

スケートボードは”挑戦”ができるから好きだ。
子供の頃から、スケートボードから常に挑戦を求められている感じだ。

しばらく挑戦していないと、モヤモヤしてくる。
そのモヤモヤを解消する手段は他にない。
ジムで発散する何かとは違う。

スケートボードに乗ることの魅力はたくさんあるけれど、
達成感を感じられることがスケートボードで一番好きな瞬間だ!
限界まで挑戦して、完成度を高めていくのが好きだ。

デーウォン・ソン
言葉ではなく、彼のスケートボーディングそのものに影響を受けた

ロドニー・ミューレン
「君にしかできないことを磨き続ける」ことがとても大切だと教えられた。

ふと、最高のスケートボードライフを送れていると感じる。
とてもありがたいことです。

一生懸命に取り組んでいたら、自然と道が広がっていくのかな。
仕事においても苦手なことにも挑戦しないとですね、。

――

*一部、音声の乱れがございます。予めご了承ください。

――

荒畑”145”潤一(あらはた じゅんいち)
1977年 東京都生まれ
11歳でスケートボードを始め15歳でプロ転向。
全国で行われるコンテスト・デモに数多く参加し、雑誌のモデル等も務める。
18歳で全日本チャンピオン(AJSA)を獲得し翌年から渡米。
本場アメリカのスケートカンパニーからサポートを受け、 シグネチャーモデルもリリース。
海外メディアにも登場し、国内では大手企業CMやテレビ番組、などにも出演。
現在もプロとしてのキャリアを更新しつつ、AJSA公認インストラクター、JSF公認ジャッジ、NHKが主催するイベント"Nスポ"のスケートコンテストのプロデュース、全国各地で行われるスケートボードスクール、インストラクター等の選手育成にも関わり、スケートボードの更なる底上げにも積極的に行動している、イシコさん。
―-

Jun 25, 202118:52
#51.スケートボードVol.5プロスケーター荒畑”145”潤一ep2

#51.スケートボードVol.5プロスケーター荒畑”145”潤一ep2

前回に続き、東京2020オリンピックの新種目としても注目のスケートボードをテーマに、
その魅力をスケートボード歴33年のパイオニア、
aka145(イシコ)、荒畑潤一さんと語ります。
進行は、Sports MC Aleeが担当。
ep2は、、。

どうすればスケートボードを中心にした生活を送れるかを自問自答しづつけている。
キャリアを積んでいくと、次のキャリアが見えてくる。

継続すること、表舞台にいること、それをしっかりと示し続けることも大切。
“継続は力なり”
“為せば成る”
こういう言葉が好き。

それぞれのジャンルで1番を意識して、日々頑張っていれば、何かに繋がるし、チャンスを捉えることができる。
ピラミッドの頂点に居られる様に意識している。だからこそ、スケートボードを続けることが一番大切だと思う。

スケートボードで先生と呼ばれる存在になるとは思っていなかった。。
教える過程が面白い。
それぞれのレベルに応じた、ゴールを感じてもらいたい。
そのゴールは次のスタートなんだっということも伝えたい。

スケートボードの上達はパズルを作っていく様なもの
小さなピースを繋ぎ合わせてから大きなトリックに挑戦する、
小さなピースが完成して次の大きなピースに挑戦できる。

今までの生徒の最年少は3歳~
親御さんもレッスンに参加してもらい、正しい教え方を理解してもらう。
最高齢は50代の女性で、、、、、。

50歳代から初めて今は70歳代Bowlを滑っている先輩もいる。
世界的には81歳のスケーターがクォーターからドロップしていたり。。。

昔との違いを感じる。
以前は、20代を超えると、スケートができないと思っていたけど、
スケートカルチャーが定着してきたのか?、環境が変わってきたと感じる。

スケートボードってなんだろう。
スポーツ、遊び、移動手段?

スケートボードは友達!感覚なんです。
歯磨きと同じようなもので、乗らない日があると気持ちわるい。。
――

荒畑”145”潤一(あらはた じゅんいち)
1977年 東京都生まれ
11歳でスケートボードを始め15歳でプロ転向。
全国で行われるコンテスト・デモに数多く参加し、雑誌のモデル等も務める。
18歳で全日本チャンピオン(AJSA)を獲得し翌年から渡米。
本場アメリカのスケートカンパニーからサポートを受け、 シグネチャーモデルもリリース。
海外メディアにも登場し、国内では大手企業CMやテレビ番組、などにも出演。
現在もプロとしてのキャリアを更新しつつ、AJSA公認インストラクター、JSF公認ジャッジ、NHKが主催するイベント"Nスポ"のスケートコンテストのプロデュース、全国各地で行われるスケートボードスクール、インストラクター等の選手育成にも関わり、スケートボードの更なる底上げにも積極的に行動している、イシコさん。

https://www.145sk8.com

―-

Jun 18, 202117:07
#50.スケートボードVol.4プロスケーター荒畑”145”潤一ep1

#50.スケートボードVol.4プロスケーター荒畑”145”潤一ep1

いつもご視聴ありがとうございます。お陰様で#50となりました。これからも様々なスポーツのリアルを楽しんで頂けると嬉しいです。
節目の50回目は、、
東京2020オリンピックの新種目としても注目のスケートボード。その魅力をスケートボード歴33年のパイオニア、aka145(イシコ)荒畑潤一さんと語ります。進行MCは、スポーツMCとしての23年のキャリアをスケートボードコンテストMCからスタートさせたアリーが担当。
ep1の内容は、。。

代表監督西川さん(#47-49)や、
日本の今昔スケーター達の話。
レジェンド・アキ秋山さん
瀬尻 稜さん
堀米雄斗さん (東京五輪スケートボード日本代表)

145さんのスケートーボートとの出会い
ローラースケートをしていたときに、オーリーをしているスケーターに衝撃を受けてスケートボードを始める。
衝撃の受けたOllie(オーリー)は直ぐにマスター。
今でも縦コーンオーリーができるかどうかが指標になっている。。。

小学校卒業文集に、
プロスケーターになる!と書いていた。
スケートボードを始めた頃から、プロになると決めていた。
他のスポーツ(野球やサッカーなど)をしていたが、スケートボードが一番集中できるものだった。
楽しいし上達できるし。。一緒に始めたサッカーが上手な友達よりもスケートボードは上手くなれた、。。

ミックスカルチャーとしてのスケートボードだった。。。
他のジャンルのトップライダーも、バックグラウンドには表現者としてのもう1つの顔があった時代。
今のスケートシーンは、ミックスされるものがないのかも。
スケートボードが独立したカルチャーを作りあげているからなのか。
SNSにおいても、ある意味ハッシュタグで、整理されているのかもしれない。

-----
荒畑”145”潤一(あらはた じゅんいち)
1977年 東京都生まれ
11歳でスケートボードを始め15歳でプロ転向。
全国で行われるコンテスト・デモに数多く参加し、雑誌のモデル等も務める。
18歳で全日本チャンピオン(AJSA)を獲得し翌年から渡米。
本場アメリカのスケートカンパニーからサポートを受け、 シグネチャーモデルもリリース。
海外メディアにも登場し、国内では大手企業CMやテレビ番組、などにも出演。
現在もプロとしてのキャリアを更新しつつ、AJSA公認インストラクター、JSF公認ジャッジ、NHKが主催するイベント"Nスポ"のスケートコンテストのプロデュース、全国各地で行われるスケートボードスクール、インストラクター等の育成にも関わり、スケートボードの更なる底上げにも積極的に行動している。
------

Jun 11, 202119:07
#49.スケートボードVol.3東京2020五輪スケートボード日本代表監督 西川隆ep3

#49.スケートボードVol.3東京2020五輪スケートボード日本代表監督 西川隆ep3

東京2020オリンピックの新種目としても注目のスケートボード
初代の日本代表監督を務める西川隆(にしかわ たかし)さんと、スケートボードの魅力に迫ります。

MCは、有明アーバンスポーツパークで開催された テストイベント”READY STEADY TOKYO スケートボード”にて会場実況を担当したAlee(アリー)。

アメリカ遠征中の西川隆監督とのオンライン収録。
ep3の内容は、。。


スケートボードは1つのコミュニケーションツールになる。
世界大会においてもコーチ陣とセッションすることも。

アジアにおいて日本はスケートボードの歴史が一番ある国だ。
トニー アルバアキ秋山か!

スケートボードは生活の一部になっている、、
その魅力は。。

常に緊張を強いられること。
少しのプッシュでも小さな石にしてやられることがある

たまにスケートボードは裏切るんだな~
“常に緊張感を持ちなさい”ってことなのか。

スケーターの息子はスケーターにしかなれない!
息子(西川 誠)もプロスケーターとして活躍している。

共通言語はスケートボード!
もう息子達には勝てない、時に教えてもらう。
そこが、スケートボードの良さ。
年齢やレベルのギャップがあっても、同じ場所で練習や大会を行うから
今までのスポーツの常識とは違った魅力があるのでは。

影響を受けたのショーンパーマーなど
上手いだけではなく、唯一無二のスタイルを持つライダーが好きだ。

日本の堀米 雄斗の凄さに迫る。
世界的なコンテストにおいて”9ポイント”の狙い方とは?

――
スケートボード日本代表監督
西川 隆 / Takashi Nishikawa  1966年生まれ

中学生でスケートボードに出会い、高校時代にさらにのめり込み、進学ではなく、ムラサキスポーツに就職する。
スケートボードで満たされた生活を送る中、20歳でスノーボードを始め、国際的な大会に参戦し多くの成績を残す。
スケートボード、スノーボードのユーティリティープロライダーとして業界を牽引。
その後、国内の多くのスケートパークのデザインや監修を行っている。
ムラサキスポーツ マーケティング部に所属し、スケートボード日本代表監督として東京2020オリンピックに向けて、選手を支えている西川さん、愛称はスラさん。
著書 小学生のためのスケートボード ゼロからわかる「技の教科書」

―-

Jun 04, 202119:01
#48.スケートボードVol.2東京2020五輪スケートボード日本代表監督 西川隆ep2

#48.スケートボードVol.2東京2020五輪スケートボード日本代表監督 西川隆ep2

東京2020オリンピックの新種目としても注目のスケートボード
初代の日本代表監督を務める西川隆(にしかわ たかし)さんと、スケートボードの魅力に迫ります。

有明アーバンスポーツパークで開催された テストイベント”READY STEADY TOKYO スケートボード”にて会場実況を担当したSports MC Alee(アリー)と、アメリカ遠征中の西川隆監督とのオンライン収録。

ep2の内容は、。。

スケートボード パーク作りの裏側。。
カリフォルニアスケートパークスが監修した有明アーバンスポーツパークのコースデザインについて。

愛称スラさんの由来とは。。
スノーボーダー”スラさん”。

スケートーボードを始めた頃の思い。
当時は新宿から竹下、代々木へと通う日々。
進学よりもムラサキスポーツへの就職を決める。
そこで、スノーボードに出会い、スノーボード3日目にして大会へ出場。

始めた頃はレースのみ、そこからハーフパイプを主流に。
スノーボードに熱中している頃はあまりスケートボードをしていなかった。。

14歳で始めた頃のスケートボードのデッキやパーツは?
そこからのスケートボードアイテム進化の過程は、。
デッキ、ウィール、トラックの素材や形状の変化について。
その当時は今のトリックの基本となる”オーリー”も存在しなかった。

アラン’オーリー’ ゲルフアンドがオーリーの生みの親なんだ。

――
スケートボード日本代表監督
西川 隆 / Takashi Nishikawa  1966年生まれ

中学生でスケートボードに出会い、高校時代にさらにのめり込み、進学ではなく、ムラサキスポーツに就職する。
スケートボードで満たされた生活を送る中、20歳でスノーボードを始め、国際的な大会に参戦し多くの成績を残す。
スケートボード、スノーボードのユーティリティープロライダーとして業界を牽引。
その後、国内の多くのスケートパークのデザインや監修を行っている。
ムラサキスポーツ マーケティング部に所属し、スケートボード日本代表監督として東京2020オリンピックに向けて、選手を支えている西川さん、愛称はスラさん。
著書:小学生のためのスケートボード ゼロからわかる「技の教科書」

―-

May 28, 202120:35
#47.スケートボードVol.1東京2020五輪スケートボード日本代表監督 西川隆ep1

#47.スケートボードVol.1東京2020五輪スケートボード日本代表監督 西川隆ep1

東京2020オリンピックの新種目としても注目のスケートボード。
スケートボード初代の日本代表監督を務める西川隆(にしかわ たかし)さんと、スケートボードの魅力に迫ります。

MCは、有明アーバンスポーツパークで開催された テストイベント”READY STEADY TOKYO スケートボード”にて会場実況を担当したAlee(アリー)。

アメリカ遠征中の西川隆監督とオンライン収録。

ep1の内容は、。。

---

五輪出場条件とは?

世界戦での一発逆転五輪出場もあり得る。

アメリカ、ブラジル、日本が今の世界の3強!

代表選考は最終段階で、熾烈なランキング争い中

選手のやりたいことを支えるのが代表チームのあり方であり、

相談を受けてからどう導くのかがポイント。


やらないといけないトレーニングプログラムなどは設定していないが、、

今後、スポーツとしてのスケートボードの捉え方も必要になるかも?とも感じている。


スケートボードは遊びの上で成り立ってきた競技である。

競技の特性上、日本人にあっている競技だと思う。


パークはストリートと比べると、練習環境が整っていなかったと思う。

日本に”女子クラス”がなかった時代にアメリカはWomenクラスがあったことで、

日本の女子選手達は早くから世界での大会出場を経験してきた。

そのことが、今の女子パークのレベルの高さに繋がっていると感じている、、。

選手を鍛えるより、選手の練習環境を整えることが重要。

定まった規格がないこともあり、パークデザインは急速に進化するし、

パークをデザインする側も常に進化が求められる。

――

スケートボード日本代表監督

西川 隆 にしかわ たかし  1966年生まれ

中学生でスケートボードに出会い、高校時代にさらにのめり込み、進学ではなく、ムラサキスポーツに就職する。

スケートボードで満たされた生活を送る中、20歳でスノーボードを始め、国際的な大会に参戦し多くの成績を残す。

スケートボード、スノーボードのユーティリティープロライダーとして業界を牽引。

その後、国内の多くのスケートパークのデザインや監修を行っている。

ムラサキスポーツ マーケティング部に所属し、スケートボード日本代表監督として東京2020オリンピックに向けて、
選手を支えている西川さん、愛称はスラさん。

―-

May 21, 202116:46
#46.クライミングVol.9 東京2020五輪代表内定 原田海ep3

#46.クライミングVol.9 東京2020五輪代表内定 原田海ep3

2018年世界選手権ボルダリング金メダリスト、東京2020五輪スポーツクライミング代表内定の原田海選手とクライミングの魅力に迫るep3。

原田海が感じるクライミングの魅力とは!
“常に新鮮であること”
例えるなら、いろんなタイトルのゲームをやっている感じ。。。


クライマーの大先輩、レジェンドクライマー平山ユウジさん
人生の先輩、クライミングディレクター宮澤克明さん
との関係性は・・・


世界王者 原田海が一番、心に刺さった言葉は、、、
Red Bull 成人祭で対談した 中田英寿さん の言葉。
「暇な時間を作らない、自分に時間を使うこと、夢中になる時間を多く持て」


原田海にとってクライミングは宿命のようなもの。

プロフリークライマー / レッドブル・アスリート 原田 海  1999年 大阪府生まれ

日新火災所属

10歳でスポーツクライミングを始め16歳で本格的に競技会へ参加。

2015年、世界ユース選手権 ボルダリング準優勝。

2018年、クライミング世界選手権 ボルダリングを制し金メダルを獲得し、

2020年にはボルダリング ジャパンカップ初優勝。

東京2020オリンピック スポーツクライミング代表に内定している。

――

May 14, 202112:13
#45.クライミングVol.8 東京2020五輪代表内定 原田海ep2

#45.クライミングVol.8 東京2020五輪代表内定 原田海ep2

東京2020五輪スポーツクライミング代表内定、2018年世界選手権ボルダリング金メダリスト

原田海選手とクライミングの魅力に迫ります。

ep2の内容は、。。

クライミングに関してのトレーニングは、コーチを付けずにセルフマネージメントをしている。

他人に言われることよりも、自分の考えを試してみたい。

最近は登り以外のフィジカルトレーニングに関してはコーチに付いてもらうようになった。

様々な意見を聞き入れることは重要だと思い始めた。


俯瞰で自分を見ることは常に意識してきたことだ。

性格上、打ち込みすぎることはないし、日常生活から一歩下がって、冷静に考えるようにしている。


クライミングを始めた時と変わらない気持ちで、今もクライミングと向き合っている。

憧れていたレッドブル・アスリートになれて、他のジャンルのトップアスリートと関われることは刺激になっている。


YouTubeなど、いろんなことに挑戦するようになった、。

なんだろう、、、少し丸くなったのかな。。。

プロフリークライマー / レッドブル・アスリート 原田 海  1999年 大阪府生まれ

日新火災所属

10歳でスポーツクライミングを始め16歳で本格的に競技会へ参加。

2015年、世界ユース選手権 ボルダリング準優勝。

2018年、クライミング世界選手権 ボルダリングを制し金メダルを獲得し、

2020年にはボルダリング ジャパンカップ初優勝。

東京2020オリンピック スポーツクライミング代表に内定している。

――

May 07, 202114:43
#44.クライミングVol.7 東京2020五輪代表内定 原田海ep1

#44.クライミングVol.7 東京2020五輪代表内定 原田海ep1

2018年世界選手権ボルダリング金メダリスト、東京2020五輪スポーツクライミング代表内定の

原田海選手とクライミングの魅力に迫ります。

ep1の内容は、。。

オンとオフの違いはハッキリとしている方だ。

クライミングを始めて12年、競技歴は6年、常にクライミングを楽しめている。

公式大会の存在も知らなかったが、国体予選に出場したのが競技会への入り口。

陸上競技、テニス、バスケットボール、水泳、サッカーなど、様々なスポーツをやってきたが、

クライミングが一番あっていた。

初の大会出場も気負いは特になかった、、

海外遠征がしたい!海外に行きたい!というのが最大の原動力になっていたと思う。

初の海外がイタリアだった。美味しかったジェラートも最高の思い出。

今でも、開催国を見聞することは海外遠征の楽しみの一つだ。

世界選手権で勝ったが、世界王者だと思ったことは一度もない。

競技の特性上、順位の変動が激しいスポーツだし、一度のタイトル奪取では満足していない。

プロフリークライマー / レッドブル・アスリート 原田 海  1999年 大阪府生まれ

日新火災所属

10歳でスポーツクライミングを始め16歳で本格的に競技会へ参加。

2015年、世界ユース選手権 ボルダリング準優勝。

2018年、クライミング世界選手権 ボルダリング優勝。

2020年、ボルダリング ジャパンカップ初優勝。

東京2020オリンピック スポーツクライミング代表に内定。

――

Apr 30, 202114:09
#43.クライミングVol.6クライミングディレクター宮澤克明ep3

#43.クライミングVol.6クライミングディレクター宮澤克明ep3

世界からも注目されるクライミングジム”B PUMP荻窪店”プロデューサー 宮澤克明(ミヤザワ カツアキ)さん。

ジムの運営、ルートセッター育成、選手のコーチ業、イベントプロデュースなどクライミングディレクターとして、

その手腕を振るう宮澤さんとクライミングの魅力に迫ります。

ep3の内容は、。。

クライミングディレクターとして、いま感じていること。

これからも優秀な選手は多く育ってくると思う。

例えば、、ルートセッターの質もあげていかないと、全体のバランスが保てなくなると感じている。

コーチも少ない。選手という太い幹を、少ないコーチ(細い枝)で支えているのが現状。

だからこそ、層が薄いパートをボトムアップすることを優先して取り組むようにしている。

まだまだ遊び尽くせていないクライミングから様々な達成感を享受している。

その達成感の種類は増えていて、飽きることはない。

多くのみんなに達成感を味わってもらいたいと考えることで、自分自身が新たな達成感を得られる様になってきた。

しかしそれは、魂が震える判断が必要な時もある。

クライミングディレクター

宮澤 克明 1985年 宮城県生まれ

幼少の頃は父親の影響で山登りをしていた。その後、都内で美容師をしていたが、22歳でクライミングに出会い魅了され、クライミングジムで働き始める。

ジム運営、ルートセッター、選手育成、イベントプロデュースと多岐にわたって、活躍する。

J Sportsで放送された、ニューフォーマットクライミングコンペティション”THE SIX”

選手とルートセッターがペアになり、各自の得意とするルートを作成し互いに挑戦し合う、新感覚なクライミングイベントをプロデュース。

――

Apr 23, 202116:28
#42.クライミングVol.5クライミングディレクター宮澤克明ep2

#42.クライミングVol.5クライミングディレクター宮澤克明ep2

国内だけではなく世界からも注目されるクライミングジム”B PUMP荻窪店”プロデューサー 宮澤克明(ミヤザワ カツアキ)さん。

ジムの運営、ルートセッター育成、選手のコーチ業、イベントプロデュースなどクライミングディレクターとして、

その手腕を振るう宮澤さんとクライミングの魅力に迫ります。

ep2の内容は、。。

クライミングを始めて3ヶ月でクライミングジムに転職する。

クライミンググッツのディストリビューターとしてもシーンを支えているが

物を売るのが目的ではなく、

物を売るのは手段であり、

物を売ることによってムーブメントを作るのが目的だから楽しい。

クライミングジムの急増もシーンのど真ん中から客観的にみていた。

このカルチャーは間違いなく伸びると感じていたので、当然にも感じていたし、

クライミングジムの立ち上げには仲間として多く立ち会っていた。。

セッターのノウハウは無形であり、有形になると陳腐化してしまうことには恐れている。

コースセッティングをとてもロジカルに考えている。

そのロジカルな考え方が、コーチングにも活きている。

選手の長所や短所だけではなく、その選手の伸びしろや、どこかピークになるのか!を見極めている。

昨今の日本人選手の活躍をどう捉えているか?

セッターは、ロジカル派、アーティスティック派にわかれると思う。

そして、”Guildギルド”だと思っているし、もっと体系化するべきだ。

クライミングディレクター

宮澤 克明 1985年 宮城県生まれ

幼少の頃は父親の影響で山登りをしていた。その後、都内で美容師をしていたが、22歳でクライミングに出会い魅了され、クライミングジムで働き始める。

ジム運営、ルートセッター、選手育成、イベントプロデュースと多岐にわたって、活躍する。

J Sportsで放送された、ニューフォーマットクライミングコンペティション”THE SIX”、

選手とルートセッターがペアになり、各自の得意とするルートを作成し互いに挑戦し合う、新感覚なクライミングイベントをプロデュース。

――

Apr 16, 202119:28
#41.クライミングVol.4クライミングディレクター宮澤克明ep1

#41.クライミングVol.4クライミングディレクター宮澤克明ep1

国内だけではなく世界からも注目されるクライミングジム”B PUMP荻窪店"プロデューサー宮澤克明(ミヤザワ カツアキ)さん。

ジムの運営、ルートセッター育成、選手のコーチ業、イベントプロデュースなどクライミングディレクターとして、

その手腕を振るう宮澤さんとクライミングの魅力に迫ります。

ep1の内容は、。。

ニューフォーマット クライミング コンペティション”THE SIX”をプロデュースした

B PUMP荻窪店マネージャー宮澤さんと大会を振り返る。

B PUMP荻窪店の誕生秘話。

宮澤さんとクライミングとの出会い。

それまでの美容師として順風なキャリアに惜しみなく終止符を打ち、クライミングに出会ってすぐにジムで働き始める。

クライミングディレクター

宮澤 克明 1985年 宮城県生まれ

幼少の頃は父親の影響で山登りをしていた。その後、都内で美容師をしていたが、22歳でクライミングに出会い魅了され、クライミングジムで働き始める。

ジム運営、ルートセッター、選手育成、イベントプロデュースと多岐にわたって、活躍する。

J Sportsで放送された、ニューフォーマットクライミングコンペティション”THE SIX”

選手とルートセッターがペアになり、各自の得意とするルートを作成し互いに挑戦し合う、新感覚なクライミングイベントをプロデュース。

――

Apr 09, 202122:10
#40.クライミングVol.3プロフリークライマー平山ユージep3

#40.クライミングVol.3プロフリークライマー平山ユージep3

日本のクライミング界のレジェンド中のレジェンド、平山ユージさんとクライミングの魅力に迫ります。

ep3の内容は、。。

協会での役割も、クライミング界を進化させるため。

Base Campの運営、会社の代表としても、クライミングをベースに別の角度から”人”として成長するための挑戦でもある。

進化の最終ゴールは!

その年代でできること、その年代でしかできないことをしっかりとやり遂げること。

時代の進化のスピードに抗う事をあまりせず、後世への引き継ぎも考え始めている。。。

スポーツクライミングは、岩場(アウトドア)でのクライミングや登山と、一緒になっていくべきだと思っている。

その世界(インドア)だけで終わらないでほしい。自分が陸上をしていた頃に感じたように、、。

スポーツクライミングを1本の柱として、その挑戦は持ち続けてほしい!

双方向を繋げていきたい。

達成感、幸福感をもたらしてくれるスポーツだからこそ、

競技だけではなく、その培ったスキルを活かせる場所を、、。

協会や業界の成長を考えて挑戦をすると、自身の成長にも繋がる

進化が少し遅れても、それを受け入れる度量ができてきた、、。

立ち止まることも大切だと感じれらるようになっている。

大きな気持ちで、いろんなことを捉えられるようになってきた。

父親、平山ユージのこだわりは?

自分の練習に集中していて、その姿を見てくれていたことで

子供達の成長の一助になっていたのかも。(、、としたら嬉しい。)

ようやく、今までの経験を伝えられる年代になってきたので楽しみだ。

平山ユージに大きな影響を与えたのは

ヨガの先生の言葉

「生涯現役だよ~最後まで誰かに面倒をみてもらったらダメだよ!」

15歳で一生飽きないと思った、岩の表情の違い、、、これまで一度も同じだったことはない。

十人十色、人と同じ。

一生かけても登り尽くせないほどの岩が世界中にある。

登り続けるには、進化しないとだめ!

常に題材を与えられている感じがする。

クライミングは人との交流でもあり、

人間としての成長も期待できる。

平和や健康、環境を、クライミングを通じて知り.学ぶことができるからこそ、

クライミングは進化するためにあるんだと、改めて感じている。

人生の最終章は、その進化をまとめあげるために、さらに進化を続けていく、。。

プロフリークライマー

平山ユージ 1969年 東京都葛飾区 生まれ

15歳でクライミングに出会い、17歳で渡米し、ヨセミテの最難ルートを完登するなど世界から注目される存在となる。

初の国際大会で8位入賞したのが、人工壁での初クライミングだった。

20歳でプロに転向しその後、7年間欧州に拠点を置く。

WC総合優勝を果たすなど、名実ともに世界のトップクライマーとして活躍する。

30歳、情熱大陸でも紹介されクライミング界以外からも注目される存在となる。

クライミングジム Climb Park Base Campをオープンさせ多くのトップクライマーを輩出。

また、日本山岳スポーツクライミング協会 副会長となり、クライミングを多方面から支えながら、

プロフリークライマーとして生涯現役を目標に活動を続けている。

――

Apr 02, 202121:40
#39.クライミングVol.2プロフリークライマー平山ユージep2

#39.クライミングVol.2プロフリークライマー平山ユージep2

日本のクライミング界のレジェンド中のレジェンド、平山ユージさんとクライミングの魅力に迫ります。

ep2の内容は、。。

-----

憧れのアメリカ遠征だったが、強く感じた敗北感。1ヶ月もに欧州遠征を考えた。

世界最難に追いつく!という思いでトレーニングを積んでいた。

マルク・ル・メネストレルやシュテファン グロバッツが来日し、その登りを観たことも大きな刺激だった。

Stefan Glowacz(シュテファン グロバッツ)

Marc Le Menestrel (マルク・ル・メネストレル)

岩場から競技会への挑戦は、時代の流れに乗った感じでもあったかな。

陸上部時代との大きな違いは身体が出来上がっていたか否かだ。

成長期にアスリートとして伸びる成長期をどう重ねるかが、。。

フランソワ ルグランとの共同生活のことも思い返す。

スランプになる前から、自分にとってクライミングは何なんだろう?と考え始めていた。

その答えの糸口が見えたのが、2回目のアメリカ遠征だった。

-----

プロフリークライマー

平山ユージ 1969年 東京都葛飾区 生まれ

15歳でクライミングに出会い、17歳で渡米し、ヨセミテの最難ルートを完登するなど世界から注目される存在となる。

初の国際大会で8位入賞したのが、人工壁での初クライミングだった。

20歳でプロに転向しその後、7年間欧州に拠点を置く。

WC総合優勝を果たすなど、名実ともに世界のトップクライマーとして活躍する。

30歳、情熱大陸でも紹介されクライミング界以外からも注目される存在となる。

クライミングジム Climb Park Base Campをオープンさせ多くのトップクライマーを輩出。

また、日本山岳スポーツクライミング協会 副会長となり、クライミングを多方面から支えながら、

プロフリークライマーとして生涯現役を目標に活動を続けている。

――

Mar 26, 202126:57
#38.クライミングVol.1プロフリークライマー平山ユージep1

#38.クライミングVol.1プロフリークライマー平山ユージep1

日本のクライミング界のレジェンド中のレジェンド、平山ユージさんとクライミングの魅力に迫ります。

ep1の内容は、。。

平山ユージさんとクライミングの出会いは15歳のとき。

マラソン選手に憧れて続けていた陸上競技と、心の中で始めたいと思っていたクライミングに対する思いの違い。

その競技と出会うタイミングはとても重要だと思う。

クライミングに出会って、1,2週間でアメリカ行きを決意した。

岩場での新鮮な感覚、1m違えば、求められるものが違う、それが人間と同じく十人十色であり、表情が違うことに気付いた。

これは一生飽きないな!と思った。

プロフリークライマー

平山ユージ 1969年 東京都葛飾区 生まれ

15歳でクライミングに出会い、17歳で渡米し、ヨセミテの最難ルートを完登するなど世界から注目される存在となる。

初の国際大会で8位入賞したのが、人工壁での初クライミングだった。

20歳でプロに転向しその後、7年間欧州に拠点を置く。

WC総合優勝を果たすなど、名実ともに世界のトップクライマーとして活躍する。

30歳、情熱大陸でも紹介されクライミング界以外からも注目される存在となる。

クライミングジム Climb Park Base Campをオープンさせ多くのトップクライマーを輩出。

また、日本山岳スポーツクライミング協会 副会長となり、クライミングを多方面から支えながら、

プロフリークライマーとして生涯現役を目標に活動を続けている。

――

Mar 19, 202124:07
#37.スノーボードVol.10プロスノーボードコーチ佐藤康弘ep3

#37.スノーボードVol.10プロスノーボードコーチ佐藤康弘ep3

佐藤康弘さんとの最終回ep3の内容は、。。お楽しみください。

今までは世界中のパークを選んで遠征していたが、今は世界に誇る日本のスノーボードパークを安比高原でプロデュースしている。

将来的にはワールドカップや国際的な大会も誘致することを目標に。

スノーボード業界を活性させマーケットを大きくすることがYASさんにとって1つの大きなミッション。

中国の国家プロジェクトを引き受けたのも、国境を越えてサポートすることがスノーボード業界を盛り上げることにも繋がると考えたから。

自分の滑る時間はほとんどないのは寂しい。。、コーチをしている時はスノーボードは単に移動手段だ。

選手からの何らかのサインを絶対に見逃せないからこそ、今は自分が滑る楽しみよりも、全力でコーチングしている。

僕たちの時代はX GAMESでの金メダルは不可能だと思っていたが、今は日本人選手がメダルを獲得するのは当たり前なことになっているほど選手の技術面は進化している。

コーチングしていると7~8時間があっという間に過ぎてしまいますほど、突き詰めたくなる。

子供が通っているサッカースクールのコーチと指導論を朝まで語り合うこともあった。そこで様々な気づきがあった。

スノーボードは人と人を繋げてくれるコミュニティーとしてもとらえているし、

何と言っても、スノーボードは人生を面白くしてくれるものだ!

選手達の活躍を願い、そしてスノーボードを楽しむ方を増やしていくことに、これからも力を注いでいきたい。

佐藤康弘 1975年 広島県生まれ

カナダ留学中に出会ったスノーボード。仲間と始めたスノーボードムービーチーム FCは20年以上に渡りシーンを席巻。

スノーボードトレーニング施設”クエスト”グループの代表であり、プロスノーボードコーチとして世界で活躍する選手を育成している。

Mar 12, 202122:47
#36.スノーボードVol.9プロスノーボードコーチ佐藤康弘ep2

#36.スノーボードVol.9プロスノーボードコーチ佐藤康弘ep2

世界に通用する選手育成の”佐藤康弘メソッド”はどのようにして生まれたのか?

このep2のアイコン写真は、大塚健選手(X GAMESで金メダルと獲得した時)と佐藤康弘さん

---

徹底した自己実験で検証されたYASさん流メソッド

自身のライダーとしての経験をベースに、コーチング方法を確立するためにダメな飛び方も含め、何本も自分で試し飛びをしてデータを蓄積。

世界チャンピオンを育成するための”逆算方式”を生み出した。

中国の国家プロジェクトに2年間携わった経験も、YASメソッドを加速させた。

ストレートエアでも7種類に分類されるほどの緻密さだ。

メソッドがあっても、それを選手にあわせて、伝えるタイミングを見極めることも大切。

1回できても5回連続でできたら本物だ。

初めてメイクできた時に、なぜ出来たのか?を掘り下げることが重要だ。

過去の自分に教えたい。その当時にこのノウハウがあれば、もっと成長できた!と思うからこそ、

惜しみなく次世代に伝えていきたい。


FCムービーに登場したライダーのことも振り返る
山口睦夫さん

福山正和さん 

瞬きの回数もみて集中できているかを判断したり、飛び出す瞬間の板の弾き方も、選手の年齢や体格などによって細かく伝えている。

佐藤康弘 1975年 広島県生まれ

カナダ留学中に出会ったスノーボード。仲間と始めたスノーボードムービーチーム FCは20年以上に渡りシーンを席巻。

スノーボードトレーニング施設”クエスト”グループの代表であり、プロスノーボードコーチとして世界で活躍する選手を育成している。

Mar 05, 202120:39
#35.スノーボードVol.8プロスノーボードコーチ佐藤康弘ep1

#35.スノーボードVol.8プロスノーボードコーチ佐藤康弘ep1

元プロスノーボーダー/FC”ファーストチルドレン”リーダー/スノーボードト練習施設"クエスト"代表/クエストアカデミー代表/プロスノーボードコーチ

佐藤康弘さん”YASさん”とスノーボードの魅力に迫ります。

スノーボードムービープロダクションとして20年以上にわたってシーンを牽引したファーストチルドレンのリーダーであり、

スノーボードブランド”真空雪板等”などのブランドオーナーとしても業界を盛り上げてきた。

現在は、エアマットランディング スキー スノーボードジャンプ練習施設”QUEST”グループの代表でもあり、

X GAMESやワールドカップなどで優勝するライダーを育成するプロスノーボードコーチとして活躍する佐藤康弘さん。
---

ep1の内容は、、、

YASさんのスノーボードとの出会い

FC ファーストチルドレンの始まり

1タイトルの販売本数25000本を達成したことも

YASさんのシグネチャーモデルの販売本数は!

スノーボードトレーニング施設”クエスト”を始めたキッカケは?

そこから世界で活躍する選手(鬼塚雅.岩渕麗楽.浅沼 妃莉.大塚健.木俣 椋真.川上 蒼斗.宮澤 悠太朗)が育っている。

佐藤康弘 1975年 広島県生まれ

カナダ留学中に出会ったスノーボードで、仲間と始めたムービーチーム FCファーストチルドレンは20年以上に渡りシーンを席巻。

スノーボードトレーニング施設”クエスト”グループの代表であり、プロスノーボードコーチとして世界で活躍する選手を育成している。

Feb 26, 202126:41
#34.スノーボードVol.7ナショナルチームHPコーチ村上大輔ep2

#34.スノーボードVol.7ナショナルチームHPコーチ村上大輔ep2

プロスノーボーダー/オリンピアン/ナショナルチームコーチ 村上大輔さんa.k.aダイキとスノーボードの魅力に迫るep2。

-----

北京五輪に向けた目標、ナショナルチーム SNOW JAPANの強さの秘訣とは。。

ライバルであり仲間でもある、その関係性が互いにプッシュし合える環境を作っている。

主催する“ちゃん村キャンプ”について。

子供たちにスノーボードの楽しさを教えるのが主であり、ナショナルチームのコーチとして完成された選手を教えるのと違いはあるが、

どちらも一緒に滑ることによって楽しい時間を共有することが大切だ。

選手が最高のパフォーマンスを発揮できるようにサポートすることがコーチとしての最大のゴール。

スノーボードは生活の一部であり、人生そのもの!家族との絆になっている。

スノーボードを始めてから突き進んできた。

振り返ることはなかった、、、。

-----

村上大輔 1983年、 北海道生まれ。

観客の度肝を抜くAIRの高さを武器に数多くの賞を獲得。

2002年ソルトレイクシティ、2010年バンクーバー冬季オリンピックに出場。

その後、ナショナルチームのコーチとなり、ソチ~平昌での日本代表 SNOW JAPANの活躍を支えている。

Feb 19, 202120:31
#33.スノーボードVol.6ナショナルチームHPコーチ村上大輔ep1

#33.スノーボードVol.6ナショナルチームHPコーチ村上大輔ep1

プロスノーボーダー/オリンピアン/ナショナルチームコーチ村上大輔さんa.k.aダイキとスノーボードの魅力に迫ります。

ep1は、戸塚優斗のスイスラークスWC優勝~XGAMES優勝をコーチとして支えている村上大輔がその勝利についても解説します

スノーボード ハーフパイプの世界トップクラスのルーティーン構成についても語っています。

ダイキさんのスノーボードを始めたきっかけは?最初は乗り気ではなかった、、。。

スノーボードが初めて種目となった長野五輪は録画を何度も繰り返し観たし、五輪を目指す大きなキッカケになった。

16歳でナショナルチーム入りしてからの競技人生。

初出場の五輪ソルトレイクシティ、スノーボード発祥の地アメリカでの大会、特別な雰囲気があった。

トリノ五輪前の代表選考は、弟との出場枠争いとなった、、、今だから話せるけど。。。

プロスノーボーダー 村上大輔 1983年、 北海道生まれ。

観客の度肝を抜くAIRの高さを武器に数多くの賞を獲得。

2002年ソルトレイクシティ、2010年バンクーバー冬季オリンピックに出場。

その後、ナショナルチームのHPコーチとなり、SNOW JAPANの活躍を支えている。

Feb 12, 202130:32
#32.スノーボードVol.5 レッドブル・アスリート 鬼塚 雅

#32.スノーボードVol.5 レッドブル・アスリート 鬼塚 雅

FISワールドカップとXGAMESの遠征を終えたばかりの鬼塚選手とスノーボードの魅力を語ります。

「私は”スノーボード”でできている」 by 鬼塚雅 2021.2.4

-―

鬼塚 雅 おにつか みやび 1998年 熊本県生まれ。

5歳でスノーボードを始め、7 歳の時に大会初出場で優勝を果たし、その後、国際大会でも表彰台を獲得。

16歳でレッドブル・アスリートとなりスノーボード世界選手権にて史上最年少で優勝しSS世界女王となる。

平昌オリンピックではBAで8位入賞を果たす。

2020年のX GAMESのBAにおいても金メダルを獲得し、

2021年の同大会にて、cab double 1260を大会中に女性で世界初メイクをするなど、世界的に注目を集めるプロスノーボーダーである。

Feb 05, 202134:44
#31.スノーボードVol.4プロスノーボーダー石川敦士part2

#31.スノーボードVol.4プロスノーボーダー石川敦士part2

---

寒いのと高いところは嫌いなんです!

重力を感じる瞬間も魅力の一つ。

スノーボードは人生をかけて探求するもの!その答えが見つからないから続けているんだと思う。

目標、楽しみ方や向き合い方というのは年代と共に変わってくるもの。。仕事もそうだと思う。

四季にあわせたライフワークとして、サーフィンやスノーボードを捉えるようになってきた。

スノーボードは一生続けていると思います。

10代の時に描いていた自分の立ち位置とは違うステージにいるけど、これは自分の道だから。その時歩んできた道が今ここにつながっている。

---

プロスノーボーダー、スノーボードパークプロデューサー、海外ナショナルチームコーチとして活躍する

石川敦士さんとスノーボードの魅力を語るpart2です。

中華人民共和国吉林省に中国のスノーボード強化プロジェクトのコーチとして滞在する石川さんと

ホストMCアリーとのオンライン対談。(収録日は2021年1月20日)

プロスノーボーダー石川敦士(いしかわ あつし)

1977年 埼玉県生まれ。

18歳でスノーボードを始め、サッカーの名門高校出身というフィジカルとメンタルの強さも武器に瞬く間に上達、多くのスポンサーを獲得しトップライダーとなる。

NISSAN X-TRAIL JAM や TOYOTA BIG AIR などの歴史的なイベントにも出場果たし、国際的な競技会でも表彰台に上るなど競技者としても成功。

パークやバックカントリーでのシューティングにおいても、多くのファンの記憶に残る映像や写真を残す。

契約ライダーとして用具開発にも積極的に参加し、

スキー場のパークプロデューサーとしても活躍する多彩なプロスノーボーダーである。

また、2シーズン前より、中華人民共和国のオリンピック スノーボード強化プロジェクトのコーチとなり活動している。

――

Jan 29, 202129:03
#30.スノーボードVol.3プロスノーボーダー石川敦士part1

#30.スノーボードVol.3プロスノーボーダー石川敦士part1

プロスノーボーダー、スノーボードパークプロデューサー、海外ナショナルチームコーチとして活躍する

石川敦士さんとスノーボードの魅力に迫ります。

中華人民共和国 吉林省に滞在する石川さんと今回もオンラインでホストMCアリーと対談。

(収録日:2021年1月20日)

体操や少林寺拳法のエリート選手がカーヴィングがままならない状態でスノーボードでジャンプに挑戦する、、。

サッカーで苦しい思いをしていて、楽しそうなものをまずやってみたかった、、。

カコイイ!ステージ立つと凄い!これがプロか!!そう強く感じた!

行動力は大事、動かないと良いも悪いもわからない!!

---

プロスノーボーダー石川敦士(いしかわ あつし)

1977年 埼玉県生まれ。

18歳でスノーボードを始め、サッカーの名門高校出身というフィジカルとメンタルの強さも武器に瞬く間に上達、多くのスポンサーを獲得しトップライダーとなる。

NISSAN X-TRAIL JAM や TOYOTA BIG AIR などの歴史的なイベントにも出場果たし、国際的な競技会でも表彰台に上るなど競技者としても成功。

パークやバックカントリーでのシューティングにおいても、多くのファンの記憶に残る映像や写真を残す。

契約ライダーとして用具開発にも積極的に参加し、

スキー場のパークプロデューサーとしても活躍する多彩なプロスノーボーダーである。

また、2シーズン前より、中華人民共和国のオリンピック スノーボード強化プロジェクトのコーチとなり活動している。

――

Jan 22, 202133:01
#29.スノーボードVol.2野上大介 スノーボードマガジンBACKSIDE編集長part2

#29.スノーボードVol.2野上大介 スノーボードマガジンBACKSIDE編集長part2

編集長として、解説者として、スノーボーダーとしてスノーボードに30年近く携わっている野上大介さんと

同じく、スノーボード歴30年のスポーツMCアリーが、スノーボードの魅力に迫るPart2

スノーボードマガジンBACKSIDE 

この二人が解説と実況を担当する今季の"J SPORTS スノーボード FISワールドカップ"の放送にもご注目ください。

---
シーズンスポーツであるが故に、より非日常的を感じることができるスノーボード。

思い描く理想のラインで滑る最高の1本を残すために。

レベルは関係なく、多くの恵みを与えてくれるのがスノーボード。

---
二人の対談からスノーボードの魅力を感じてください。

Jan 15, 202127:55
#28.スノーボードVol.1野上大介 スノーボードウェブマガジンBACKSIDE編集長part1

#28.スノーボードVol.1野上大介 スノーボードウェブマガジンBACKSIDE編集長part1

 スノーボードウェブマガジンBACKSIDE 編集長として、解説者として、スノーボーダーとしてスノーボードに30年近く携わっている野上大介さんと

同じく、スノーボード歴30年のスポーツMCアリーが、スノーボードの魅力に迫ります。

また、この二人が解説と実況を担当する今季のJ Sports スノーボード FISワールドカップ についても語っています。


空の青さ、雪の白さ、ライダーのパフォーマンスがかけ合わさったアーティスティックでフォトジェニックな世界を

どう伝えてきたのか!

日本のスノーボードシーンのど真ん中にいる野上さんの語りは必聴です。

そして、日本人選手の活躍が多いに期待できる北京に向けた今季のスノーボード FIS ワールドカップ!

ぜひ、J SPORTS でご覧ください。

1/9 深夜 1時 50分~午前 4時 15分

スノーボード FIS ワールドカップ 20/21 ビッグエア クライシュベルク/オーストリア


1/22 午後 9時 05分~午後 11時 50分

スノーボード FIS ワールドカップ 20/21 スロープスタイル

ラークス/スイス


野上大介さんが編集長を務める

スノーボードウェブマガジン BACKSIDE

Jan 08, 202129:23
#27.マラソン/ランニングVol.2砂漠マラソン ヤハラリカ part2

#27.マラソン/ランニングVol.2砂漠マラソン ヤハラリカ part2

謹賀新年

本年も何卒、様々なスポーツの真髄に迫る”スポーツのリアル”をご贔屓に。

2021年 第一弾は、前回に続いてのスポーツMC対談 Part2。

砂漠マラソン3連続完走、4大砂漠マラソンの2つを完走し、南極マラソンへの出場権利を保持している、タレント、モデル、スポーツMCの

ヤハラリカ x スポーツMCアリー

年始号としてのPart2のトピックスは、、、(Part1に続いてお楽しみください。)

本能的に走ることは楽しいこと。

過酷なレースに参加することや走ることは一つのツールであって、布団を干す時のように、少し面倒だけど、やると気持ちいいもの。

誰かと記録や成績を比較せずに自分と向き合う瞬間。

人生はネタ探しの旅でもある。

ヤハラリカ 公式web https://yahararika.jp/

Jan 01, 202128:36