Skip to main content
哲学の劇場

哲学の劇場

By 山本貴光+吉川浩満

山本貴光(文筆家、ゲーム作家)と吉川浩満(文筆家)による人文系情報チャンネル。新刊レビュー、イベント情報、ゲストトークなど。

YouTubeチャンネル「哲学の劇場」と同一内容ですが、今後ポッドキャスト専用のコンテンツも追加予定です。
Available on
Apple Podcasts Logo
Google Podcasts Logo
Overcast Logo
Pocket Casts Logo
RadioPublic Logo
Spotify Logo
Currently playing episode

人文的、あまりに人文的#085 リクエスト企画 そのTシャツはどこで?

哲学の劇場Oct 29, 2021

00:00
20:43
#185 #きのう何読んだ? ⁠#018⁠ 『戦争と交渉の経済学』
Mar 19, 202409:34
 #184 リクエスト企画「読んだふりしてしまった本ある?」

#184 リクエスト企画「読んだふりしてしまった本ある?」

★#昔読んだふりをしました - Twitterハッシュタグ
https://twitter.com/search?q=%23%E6%98%94%E8%AA%AD%E3%82%93%E3%81%A0%E3%81%B5%E3%82%8A%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F&src=typed_query
★本の猪さんのツイート
https://twitter.com/honnoinosisi555/status/1724047556114891138
★カフカ『城』新潮文庫ほか
https://amzn.to/3Tk1ypf
★メルヴィル『白鯨』岩波文庫ほか
https://amzn.to/4agTa0L
★ピエール・バイヤール『読んでいない本について堂々と語る方法』大浦康介訳、ちくま学芸文庫
https://amzn.to/3vmVDaS
★中沢啓治『はだしのゲン』中公文庫ほか
https://amzn.to/3vjj5pt
★ガルシア=マルケス『百年の孤独』鼓直訳、新潮社
https://amzn.to/3VhgAyA
★ウンベルト・エーコ『薔薇の名前』河島英昭訳、東京創元社
https://amzn.to/49QqYBP
★ドストエフスキー『罪と罰』新潮社ほか
https://amzn.to/3wXdfL9
★岸本佐知子、三浦しをん、吉田篤弘、吉田浩美『『罪と罰』を読まない』文春文庫
https://amzn.to/48V5eU3
★カルヴィーノ『なぜ古典を読むのか』須賀敦子訳、河出文庫
https://amzn.to/48QmSIM
★ブラッドベリ『華氏451度』伊藤典夫訳、ハヤカワ文庫
https://amzn.to/3TCVN6r
★ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』野矢茂樹訳、岩波文庫
https://amzn.to/3TgOtNt

Mar 15, 202424:38
#183 「読むためのトゥルーイズム」第3回感想戦

#183 「読むためのトゥルーイズム」第3回感想戦

★酒井泰斗、吉川浩満「読むためのトゥルーイズム──非哲学者による非哲学者のための〈哲学入門〉読書会」第3回、『文學界』2024年4月号、文藝春秋

https://amzn.to/3TnVNbu


★「読むためのトゥルーイズム」第3回解説動画

https://youtu.be/i5xqeth48l4?si=V2sEedmMHDLh_-_z


★「読むためのトゥルーイズム」サポートページ

https://socio-logic.jp/nonPhilo/#truism


★【立ち読み】前田泰樹・水川喜文・岡田光弘 編『ワードマップ エスノメソドロジー──人びとの実践から学ぶ』新曜社

http://bit.ly/wordmapEM


📚非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会(第5・6期/主宰:酒井泰斗・吉川浩満)

📃申し込み:https://bit.ly/nonPhilo-pm05

🗓日程:2024年2月4日~

📗第5期:吉田幸司『哲学シンキング』

📕第6期:鷲田清一『哲学の使い方』

💻遠隔参加可能、見逃し配信あり


✨読むスキルが身につく読書会です

📄開催概要:https://bit.ly/nonPhiloBC

🎥案内動画:https://bit.ly/48FUn0E


本を読むとき何が起きているのか? 著者は/自分は何をしているのか? そう問いながら読むことで、読書の愉悦と効用は大きくふくらみます。エスノメソドロジーに想を得た驚異の酒井式読書術を学べる、この世で唯一の読書会。

Mar 06, 202456:16
#182 #きのう何読んだ? #017 『〈世界史〉の哲学 イスラーム篇』

#182 #きのう何読んだ? #017 『〈世界史〉の哲学 イスラーム篇』

★大澤真幸『〈世界史〉の哲学 イスラーム篇』講談社、2015
https://amzn.to/3I8YION
★大澤真幸「〈世界史〉の哲学」シリーズ、2011~
https://amzn.to/3SJnZnr
★橋爪大三郎、大澤真幸『ふしぎなキリスト教』講談社現代新書、2011
https://amzn.to/3wgHZGs
★東京ジャーミイ・ディヤーナト トルコ文化センター
https://tokyocamii.org/ja/

Feb 20, 202414:42
#181 活動報告 『文學界』連載&哲学入門読書会(ゲスト:酒井泰斗)
Feb 16, 202441:20
#180 哲劇のあいうえお 「ノイズ」の回
Feb 09, 202414:15
#きのう何読んだ? ⁠#016⁠ 『デジタル・バイツ』

#きのう何読んだ? ⁠#016⁠ 『デジタル・バイツ』

★長谷川祐子監修、金沢21世紀美術館編『デジタル・バイツ──アート&テクノロジーの摂り方』ビー・エヌ・エヌ、2024
https://amzn.to/42waVXh
★山本貴光「ゲームを遊ぶときに何が起きているのか」晶文社スクラップブック
http://s-scrap.com/category/yamamototakamitsu
★『DIGITAL BITES[デジタル・バイツ]──アート&テクノロジーの摂り方』出版記念
登壇:長谷川祐子(金沢21世紀美術館館長)、本橋仁(金沢21世紀美術館レジストラー)、山本貴光
日時:2024年2月14日(水)19:00-20:30
場所:代官山蔦屋書店
https://store.tsite.jp/daikanyama/event/magazine/38561-2212190130.html


★YouTube版

⁠https://youtu.be/ldOQXRWVWnE⁠

Feb 06, 202404:59
#179 注目の新刊/『文明交錯』『翻訳者、豊﨑由美と読んで書く』『日本の近代思想を読みなおす』『100分de名著 ローティ『偶然性・アイロニー・連帯』』『未来哲学』『わたしの夢が覚めるまで』ほか

#179 注目の新刊/『文明交錯』『翻訳者、豊﨑由美と読んで書く』『日本の近代思想を読みなおす』『100分de名著 ローティ『偶然性・アイロニー・連帯』』『未来哲学』『わたしの夢が覚めるまで』ほか

★ローラン・ビネ『文明交錯』橘明美訳、東京創元社、2023
https://amzn.to/49dlwbD
★『翻訳者、豊﨑由美と読んで書く』1号、BOOKPOT編集部、2023
https://bit.ly/3OYiPlR
★豊﨑由美『時評書評──忖度なしのブックガイド』教育評論社、2023
https://amzn.to/3Oq4YFs
★末木文美士『日本の近代思想を読みなおす2 日本』東京大学出版会、2024
https://amzn.to/3SEnqfK
★中島隆博『日本の近代思想を読みなおす1 哲学』東京大学出版会、2023
https://amzn.to/3UkSOBf
★朱喜哲『100分de名著 ローティ『偶然性・アイロニー・連帯』』NHK出版、2024
https://amzn.to/42mglDO
★『未来哲学 第七号 特集・現代科学と人間性の拡張』未来哲学研究所
https://amzn.to/3HFXWIE
★ながしまひろみ『わたしの夢が覚めるまで』KADOKAWA、2023
https://amzn.to/3Ui1xEo

Feb 02, 202421:32
#きのう何読んだ? ⁠#015⁠『もしも世界からカラスが消えたら』

#きのう何読んだ? ⁠#015⁠『もしも世界からカラスが消えたら』

★松原始『もしも世界からカラスが消えたら』エクスナレッジ、2023
https://amzn.to/48ROxcV
★柳瀬博一『カワセミ都市トーキョー──「幻の鳥」はなぜ高級住宅街で暮らすのか』平凡社新書、2024
https://amzn.to/3SCCOtd
★【トークイベント】柳瀬博一×松原始「東京に”青い鳥”が暮らすわけ 『カワセミ都市トーキョー』(平凡社)刊行記念」本屋B&B、2024/2/15
https://bookandbeer.com/event/20240215_kct/

Jan 30, 202407:41
#178 リクエスト企画「知識をどうやって身につける?」

#178 リクエスト企画「知識をどうやって身につける?」

★【読書会】非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会(第5・6期/主宰:酒井泰斗・吉川浩満)
📃申し込み:
https://bit.ly/nonPhilo-pm05
🗓日程:2024年2月4日~(計4回)
📗第5期:吉田幸司『哲学シンキング』
📕第6期:鷲田清一『哲学の使い方』
💻遠隔参加可能、見逃し配信あり
★【新連載】酒井泰斗、吉川浩満「読むためのトゥルーイズム(自明の理)──非哲学者による非哲学者のための〈哲学入門〉読書会」『文學界』2024年2月号~、文藝春秋
https://amzn.to/3TWd6Rv

Jan 19, 202423:19
#きのう何読んだ? #014『万物の理論としての圏論』#Voicy
Jan 16, 202406:20
 #177 活動報告/「非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会」のご案内(ゲスト:酒井泰斗)

#177 活動報告/「非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会」のご案内(ゲスト:酒井泰斗)

★非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会(第5・6期/主宰:酒井泰斗・吉川浩満)申し込み:https://bit.ly/nonPhilo-pm05日程:2024年2月4日~(計4回)第5期課題図書:吉田幸司『哲学シンキング』第6期課題図書:鷲田清一『哲学の使い方』 遠隔参加可能、見逃し配信あり 早割(1月14日まで、1000円off)申し込みコード:nonphilo_fast学割(30%off)申し込みコード:nonphilo_st★【新連載】酒井泰斗、吉川浩満「読むためのトゥルーイズム(自明の理)──非哲学者による非哲学者のための〈哲学入門〉読書会」『文學界』2024年2月号~、文藝春秋https://amzn.to/3TWd6Rv★イングヴェイ・マルムスティーンhttps://youtu.be/Yni9Qu76UyA?si=UQB7XYbTDj36I8ye★山本貴光『文学のエコロジー』講談社、2023/11/23https://amzn.to/3NqXz8r★吉田幸司『「課題発見」の究極ツール 哲学シンキング──「1つの問い」が「100の成果」』マガジンハウス、2020https://amzn.to/4aP3I8n★鷲田清一『哲学の使い方』岩波新書、2014https://amzn.to/3HfNTdi

Jan 11, 202442:34
#176 回顧と展望 2023-2024

#176 回顧と展望 2023-2024

★山本貴光『文学のエコロジー』講談社、2023/11
https://amzn.to/483oK1f
★2023年の仕事 - 哲劇メモ(ブログ)
https://clnmn.net/works#2023
★吉川浩満「問う人」『kotoba』2023年夏号~、集英社
https://clnmn.net/archives/5100
★「きのう何読んだ? by 哲学の劇場」Voicy、2023/10/3~
https://voicy.jp/channel/4194
★山本貴光、吉川浩満『人文的、あまりに人文的――同人版 #001』文学フリマ東京37、2023/11/11
https://tetsugeki.base.shop/
★「哲学の劇場」チャンネル登録者数6000人突破
https://youtube.com/tetsugeki
★山本貴光『文学問題 (F+f) +』幻戯書房、2017
https://amzn.to/3R21GZz
★【トークイベント】斎藤哲也、山本貴光、吉川浩満「『人文的、あまりに人文的』な、2023年人文書めった斬り!」ゲンロンカフェ、2022/12/29
https://genron-cafe.jp/event/20231229/

Dec 22, 202320:01
#きのう何読んだ? #013『新装版 コウモリであるとはどのようなことか』#Voicy

#きのう何読んだ? #013『新装版 コウモリであるとはどのようなことか』#Voicy

★トマス・ネーゲル『新装版 コウモリであるとはどのようなことか』永井均訳、青土社、2023
https://amzn.to/3RKjcTr
★入不二基義『問いを問う──哲学入門講義』ちくま新書、2023
https://amzn.to/3TyEhSo
★トマス・ネーゲル 『哲学ってどんなこと?──とっても短い哲学入門』岡本裕一郎、若松良樹訳、昭和堂、1993
https://amzn.to/471G0m1

Dec 19, 202306:16
#175 哲劇のあいうえお 「ネット」の回
Dec 15, 202319:23
#きのう何読んだ? #012 『客観性』 #Voicy
Dec 12, 202307:43
#174 注目の新刊/『文学のエコロジー』『洞窟壁画考』『カセットテープ完全アルバム』『音楽教程』『カントと分析哲学』『哲学は化学を挑発する』ほか

#174 注目の新刊/『文学のエコロジー』『洞窟壁画考』『カセットテープ完全アルバム』『音楽教程』『カントと分析哲学』『哲学は化学を挑発する』ほか

★山本貴光『文学のエコロジー』講談社、2023
https://amzn.to/3NqXz8r
★山本貴光『文学問題 (F+f) +』幻戯書房、2017
https://amzn.to/3R21GZz
★五十嵐ジャンヌ『洞窟壁画考』青土社、2023
https://amzn.to/3uCgtTb
★stereo編『カセットテープ完全アルバム──僕たちの青春を彩ったカセットテープのすべて』音楽之友社、2023
https://amzn.to/40XsO08
★ボエティウス『音楽教程』伊藤友計訳、講談社学術文庫、2023
https://amzn.to/3T8mels
★野本和幸『カントと分析哲学』勁草書房、2023
https://amzn.to/46vciFL
★野本和幸『フレーゲ・ルネサンス──言語・論理・数学の哲学への招待』勁草書房、2023
https://amzn.to/3N4FRaB
★落合洋文『哲学は化学を挑発する──化学哲学入門』化学同人、2023
https://amzn.to/3T20w2G

Dec 01, 202327:07
[号外]山本貴光、新刊『文学のエコロジー』を語る
Nov 28, 202306:22
#きのう何読んだ? #011 『サピエンス減少』 #Voicy
Nov 21, 202308:02
#172 哲劇のあいうえお 「ぬいぐるみ」の回

#172 哲劇のあいうえお 「ぬいぐるみ」の回

★映画『猿の惑星』(1968)
https://amzn.to/3u6MzGj
★マーク・ニクソン『愛されすぎたぬいぐるみたち』金井真弓訳、オークラ出版、2017
https://amzn.to/468bFlo
★ボノ(U2)
https://amzn.to/46WtgOq
★ローワン・アトキンソン(ミスター・ビーン)
https://amzn.to/3FLQZoA
★ちいかわ
https://www.anime-chiikawa.jp/
★山本貴光+吉川浩満『人文的、あまりに人文的──同人版 #001』(哲学の劇場/D-23~24)
https://c.bunfree.net/c/tokyo37/h1/D/23
★文学フリマ東京37
https://bunfree.net/event/tokyo37/
日時:2023年11月11日(土)12:00~17:00
会場:東京流通センター

Nov 10, 202317:49
#きのう何読んだ? #010 『おすすめ文庫王国』 #Voicy
Nov 07, 202305:13
#171 活動報告 文学フリマ東京37出店のお知らせ

#171 活動報告 文学フリマ東京37出店のお知らせ

★文学フリマ東京37
https://bunfree.net/event/tokyo37/
日時:2023年11月11日(土)12:00~17:00
会場:東京流通センター
★哲学の劇場(山本貴光+吉川浩満)『人文的、あまりに人文的──同人版 #001』(四六判、102頁、定価500円)
ブース:第一展示場 D-23~24
https://c.bunfree.net/c/tokyo37/h1/D/23
★あれはなんだったんだろう(平山亜佐子+吉川浩満)『今思い出しても謎の体験を語る あれはなんだったんだろう 其ノ壱』(四六判、102頁、定価500円)
ブース:第一展示場 D-21〜22
https://c.bunfree.net/c/tokyo37/h1/D/21
★われわれのブースの位置(会場地図)
https://photos.app.goo.gl/Y6HALKyhpDYdW1vHA

Oct 27, 202313:13
#170 注目の新刊/『乱数』『数の値打ち』『謝罪論』『近代美学入門』『事務に踊る人々』『パピルスのなかの永遠』ほか

#170 注目の新刊/『乱数』『数の値打ち』『謝罪論』『近代美学入門』『事務に踊る人々』『パピルスのなかの永遠』ほか

★伏見正則『乱数』ちくま学芸文庫、2023
https://amzn.to/3RXnU0N
★ホイト・ロング『数の値打ち──グローバル情報化時代に日本文学を読む』秋草俊一郎、今井亮一、坪野圭介訳、フィルムアート社、2023
https://amzn.to/3ZYXzBk
★フランコ・モレッティ 『遠読──〈世界文学システム〉への挑戦』秋草俊一郎、今井亮一、落合一樹、高橋知之訳、みすず書房、2016
https://amzn.to/48UJ2e8
★武者小路実篤『お目出たき人』新潮文庫、1999
https://amzn.to/45tMjhy
★古田徹也『謝罪論──謝るとは何をすることなのか』柏書房、2023
https://amzn.to/3rMaMkx
★加藤典洋『増補改訂 日本の無思想』平凡社ライブラリー、2015
https://amzn.to/45DQOWO
★井奥陽子『近代美学入門』ちくま新書、筑摩書房、2023
https://amzn.to/48VEaFs
★井奥陽子『バウムガルテンの美学──図像と認識の修辞学』慶應義塾大学出版会、2020
https://amzn.to/3M05R67
★阿部公彦『事務に踊る人々』講談社、2023
https://amzn.to/3Q2bstW
★イレネ・バジェホ『パピルスのなかの永遠──書物の歴史の物語』見田悠子訳、作品社、2023
https://amzn.to/3Q1e6QB
★【トークイベント】見田悠子、山本貴光「書物は人類を救う──『パピルスのなかの永遠』を読む』NPO法人イスパニカ文化経済交流協会、2023/10/21
https://papyrus-eien.peatix.com/?lang=ja

Oct 20, 202326:09
#きのう何読んだ? #008 文フリ版『人文的、あまりに人文的』 #Voicy
Oct 19, 202305:19
#きのう何読んだ? #007 『スイカゲーム』 #Voicy
Oct 17, 202308:33
#169 リクエスト企画「通勤電車で読む、おすすめ短篇を教えて!」/#きのう何読んだ? #004 #Voicy

#169 リクエスト企画「通勤電車で読む、おすすめ短篇を教えて!」/#きのう何読んだ? #004 #Voicy

★リディア・デイヴィス『ほとんど記憶のない女』岸本佐知子訳、白水Uブックス、2011
https://amzn.to/3ZOQ9Ax
★ロバート・シャパード、ジェームズ・トーマス編『超短編小説70 Sudden Fiction』村上春樹、小川高義訳、文春文庫、1994
https://amzn.to/48PVoUH
★ジェームズ・トーマス、ロバート・シャパード編『超短編小説・世界篇 Sudden Fiction 2』柴田元幸訳、文春文庫、1994
https://amzn.to/3RWsA71
★ディオゲネス・ラエルティオス『ギリシア哲学者列伝』上中下、加来彰俊訳、岩波文庫、1984–1994
https://amzn.to/3ZRx54X
★『日本近代短編小説選』明治篇1・2、大正篇、昭和篇1・2・3、岩波文庫、2012–2013
https://amzn.to/3LTow3E

Oct 13, 202311:13
#きのう何読んだ? #006 ハイデガー『形而上学入門』 #Voicy
Oct 12, 202306:11
#きのう何読んだ? #005 山本芳久『100分de名著 アリストテレス『ニコマコス倫理学』』 #Voicy
Oct 11, 202304:42
#きのう何読んだ? #003 ネーゲル「人生の無意味さ」ほか #Voicy
Oct 09, 202306:45
#きのう何読んだ? #002 トルストイ『アンナ・カレーニナ』など #Voicy

#きのう何読んだ? #002 トルストイ『アンナ・カレーニナ』など #Voicy

★トルストイ『アンナ・カレーニナ』新潮文庫ほか

https://amzn.to/3S8VrW3

Oct 09, 202315:42
#きのう何読んだ?#001 チャンネル開設のごあいさつ #Voicy #音声

#きのう何読んだ?#001 チャンネル開設のごあいさつ #Voicy #音声

山本貴光(文筆家・ゲーム作家)と吉川浩満(文筆家・編集者)によるYouTubeチャンネル「哲学の劇場」が、Voicyで音声配信をはじめました! ここVoicyでは、あらかじめ決まったテーマでコンテンツをお届けしているYouTubeとは趣向を変えて、さいきん読んだ本や漫画、観た映画やドラマ、パーソナルな近況などについて、ざっくばらんにお話しできたらと思います。ラジオ感覚で気楽に聴き流していただけましたらさいわいです。 きのう何読んだ? by 哲学の劇場 https://voicy.jp/channel/4194

Oct 06, 202311:08
#168 哲劇のあいうえお 「西周」の回
Sep 29, 202319:34
#167 リクエスト企画 「社会に出て、どんな苦労を?」

#167 リクエスト企画 「社会に出て、どんな苦労を?」

★国書刊行会
https://www.kokusho.co.jp/
★ヤフー
https://www.yahoo.co.jp/
★光栄(現・コーエーテクモゲームス)
https://www.gamecity.ne.jp/
★吉川浩満『哲学の門前』紀伊國屋書店
第5章 仕事/私の履歴書/ヤフー以降篇(pp.178–192)
https://amzn.to/3CYH7re
★山本貴光、吉川浩満『心脳問題――「脳の世紀」を生き抜く』朝日出版社、2004(増補改訂版:『脳がわかれば心がわかるか――脳科学リテラシー養成講座』太田出版、2016)
https://amzn.to/44YZbfa
https://amzn.to/3t5yvfy

Sep 22, 202323:55
#166 注目の新刊/『宗教とデザイン』『リサーチのはじめかた』『海を渡った「ナパーム弾の少女」』『日本語はしたたかで奥が深い』『認識的不正義』『なぜ壁のシミが顔に見えるのか』ほか

#166 注目の新刊/『宗教とデザイン』『リサーチのはじめかた』『海を渡った「ナパーム弾の少女」』『日本語はしたたかで奥が深い』『認識的不正義』『なぜ壁のシミが顔に見えるのか』ほか

★松田行正『宗教とデザイン』左右社
https://amzn.to/3RfMMQT
★トーマス・S・マラニー、クリストファー・レア『リサーチのはじめかた――「きみの問い」を見つけ、育て、伝える方法』安原和見訳、筑摩書房
https://amzn.to/48dsqOj
★読書猿さんの本
https://amzn.to/3sWKPyB
★藤えりか『海を渡った「ナパーム弾の少女」――戦争と難民の世紀を乗り越えて』岩波ブックレット
https://amzn.to/44Om8ld
★河路由佳『日本語はしたたかで奥が深い――くせ者の言語と出会った〈外国人〉の系譜』研究社
https://amzn.to/44PeBCL
★ミランダ・フリッカー『認識的不正義――権力は知ることの倫理にどのようにかかわるのか 』佐藤邦政監訳、飯塚理恵訳、勁草書房
https://amzn.to/3sW0VZk
★高橋康介『なぜ壁のシミが顔に見えるのか――パレイドリアとアニマシーの認知心理学(越境する認知科学10)』共立出版
https://amzn.to/3r9N8hl

Sep 15, 202325:04
#165 活動報告/「非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会」のご案内(ゲスト:宮崎智之、酒井泰斗)

#165 活動報告/「非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会」のご案内(ゲスト:宮崎智之、酒井泰斗)

2023年10月1日(日)新シーズン開幕! いますぐお申し込みください。
★酒井泰斗・吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための〈哲学入門〉読書会」
https://bit.ly/nonPhiloBC (案内)
https://bit.ly/nonPhilo-pm04 (申込)
★第4期課題図書:千葉雅也『現代思想入門』講談社現代新書
https://amzn.to/3N4MnhX
参加者は常時募集中。シーズン途中からでも参加できます。
【宮崎智之さんの本】
★『モヤモヤの日々』晶文社
https://amzn.to/3P9vkuG
★『平熱のまま、この世界に熱狂したい――「弱さ」を受け入れる日常革命』幻冬舎
https://amzn.to/3Rdh0nE
★『モヤモヤするあの人――常識と非常識のあいだ』幻冬舎文庫
https://amzn.to/3EtrJCW
【酒井泰斗プロデュースのエスノメソドロジー関連書】
★前田泰樹、水川喜文、岡田光弘編『ワードマップ エスノメソドロジー――人びとの実践から学ぶ』新曜社
https://amzn.to/4873uYH
★酒井泰斗、浦野茂、前田泰樹、中村和生編『概念分析の社会学――社会的経験と人間の科学』ナカニシヤ出版
https://amzn.to/3ZlYv2F
★酒井泰斗、浦野茂、前田泰樹、中村和生、 小宮友根編『概念分析の社会学2――実践の社会的論理』ナカニシヤ出版
https://amzn.to/3R3WplM
【過去の哲学入門読書会案内動画】
★#155 活動報告/哲学入門読書会のご案内(酒井泰斗+吉川浩満、ゲスト:石田月美)
https://youtu.be/vEExUu3i_6Q
★#139 活動報告/酒井泰斗+吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義&哲学入門読書会」のご案内
https://youtu.be/qGyDozaUTHw

Sep 08, 202301:15:49
【番外篇】吉川浩満 #哲学の門前 刊行記念 #10
Sep 06, 202301:00:08
#164 活動報告/『本の神話学 増補新版』解説、『本の雑誌 平凡社特集』『デヴィッド・クローネンバーグ』「私の読書日記」(週刊文春)、「問う人(2)」(kotoba)、文学フリマ東京37ほか

#164 活動報告/『本の神話学 増補新版』解説、『本の雑誌 平凡社特集』『デヴィッド・クローネンバーグ』「私の読書日記」(週刊文春)、「問う人(2)」(kotoba)、文学フリマ東京37ほか

★山口昌男『本の神話学 増補新版』中公文庫(解説:山本貴光)
https://amzn.to/3E8ucTg
★吉本隆明『書物の解体学』中公文庫(現:講談社文芸文庫)
https://amzn.to/47V4Dmn
★「荒俣宏インタビュー/平凡社に住んでいた頃」(聞き手:山本貴光)
山本貴光、吉川浩満「平凡社は世界である!」『本の雑誌』2023年9月号、本の雑誌社
https://amzn.to/44ls05e
★山本貴光「現実と虚構のあわいを漂うゲーム世界/『イグジステンズ』」
吉川浩満「手堅い歴史描写に潜ませた真にスキャンダラスな要素とは/『危険なメソッド』」『デヴィッド・クローネンバーグ――進化と倒錯のメタフィジックス』Pヴァイン、2023/8
https://amzn.to/3YJxy8w
★吉川浩満「私の読書日記|読書離れ、Z世代、ステータス・ゲーム」、『週刊文春』2023年8月31日号、文藝春秋
https://amzn.to/3YOlQcL
★吉川浩満「問う人(2)わたしは何を言いたいんだ?」『kotoba』2023年秋号、集英社
https://amzn.to/45E5ANL
★「おまえは何を言っているんだ」
https://moto-neta.com/net/omaehananiwo/
★文学フリマ東京37(2023/11/11)
https://bunfree.net/event/tokyo37/

Aug 25, 202313:33
#163 哲劇のあいうえお 「夏目漱石」の回

#163 哲劇のあいうえお 「夏目漱石」の回

★夏目漱石
https://amzn.to/459oqwz
★山本貴光『文学問題(F+f)+』幻戯書房、2017
https://amzn.to/45hjjdB
★夏目漱石『こころ』岩波文庫ほか
https://amzn.to/3P0pvku
★夏目漱石『門』岩波文庫ほか
https://amzn.to/3P0BWwQ
★夏目漱石『文学論』岩波文庫ほか
https://amzn.to/47xL4Ab
★「スーパープレミアム 天国からのお客さま」NHK BSプレミアム、2018/10/20
https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2018/09/007.pdf
★夏目漱石『草枕』岩波文庫ほか
https://amzn.to/47CQcmq
★夏目漱石『坊っちゃん』岩波文庫ほか
https://amzn.to/45cg474

Aug 18, 202324:08
#162 注目の新刊/『ChatGPTの頭の中』『スターリンの図書館』『検証 ナチスは「良いこと」もしたのか?』『1973年に生まれて』『増補カラー版 九相図をよむ』ほか

#162 注目の新刊/『ChatGPTの頭の中』『スターリンの図書館』『検証 ナチスは「良いこと」もしたのか?』『1973年に生まれて』『増補カラー版 九相図をよむ』ほか

★スティーヴン・ウルフラム『ChatGPTの頭の中』稲葉通将監訳、高橋聡訳、ハヤカワ新書
https://amzn.to/3rS6ho3
★ジェフリー・ロバーツ『スターリンの図書館――独裁者または読書家の横顔』松島芳彦訳、白水社
https://amzn.to/3ODivty
★山本貴光『マルジナリアでつかまえて 書かずば読めぬの巻』本の雑誌社
https://amzn.to/3wixJLx
★山本貴光『マルジナリアでつかまえて2 世界でひとつの本になる』本の雑誌社
https://amzn.to/3lfOnFd
★伊藤憲二『励起――仁科芳雄と日本の現代物理学』上下、みすず書房
https://amzn.to/44QLuQg
★小野寺拓也、田野大輔『検証 ナチスは「良いこと」もしたのか?』岩波ブックレット
https://amzn.to/3OkDYq0
★速水健朗『1973年に生まれて――団塊ジュニア世代の半世紀』東京書籍
https://amzn.to/3DWIjLn
★山本聡美『増補カラー版 九相図をよむ――朽ちてゆく死体の美術史』角川ソフィア文庫
https://amzn.to/3OEWDhm

Aug 04, 202324:40
番外篇☆当選者発表 チャンネル登録者数6000人達成記念プレゼント企画

番外篇☆当選者発表 チャンネル登録者数6000人達成記念プレゼント企画

★お米「いのちの壱」 & ONE SLASH『RICE IS COMEDY(ライスイズコメディ)――人口4000人のまちで仕掛ける「地域の生存戦略」』スタブロブックス
https://yorunoyohaku.com/items/635cfeb1f3de5c3f05e454a4
★お醤油「鶴醤」 & 竹内早希子『巨大おけを絶やすな!――日本の食文化を未来へつなぐ』岩波ジュニア新書
https://yorunoyohaku.com/items/60f799acd3dc894215faf3ff
★ディペシュ・チャクラバルティ『人新世の人間の条件』早川健治訳、晶文社
https://amzn.to/3Yxa99e
★樫原辰郎『ロックの正体――歌と殺戮のサピエンス全史』晶文社
https://amzn.to/3Cn0kSd
★テッド・ジョイア『ジャズ・スタンダード――聴いて弾いて愉しむ252曲』鈴木潤訳、みすず書房
https://amzn.to/3pF1Goy
★スザンナ・イヴァニッチ『CATHOLICA カトリック表象大全』金沢百枝日本語版監修、岩井木綿子訳、東京書籍
https://amzn.to/3NLdSfo
★ヨハネス・ハルトリープ『禁術全書――すべての禁じられた術と邪信と魔術の書』藤井明彦訳・注解・解説、安齋利沙注解補佐、国書刊行会
https://amzn.to/44esNWB
★飯田一史『「若者の読書離れ」というウソ――中高生はどのくらい、どんな本を読んでいるのか』平凡社新書
https://yorunoyohaku.com/items/62de7b7f00460726be095b20

Aug 01, 202306:53
#161 哲劇のあいうえお 「問い」の回

#161 哲劇のあいうえお 「問い」の回

★山本貴光、吉川浩満『人文的、あまりに人文的──古代ローマからマルチバースまでブックガイド20講+α』本の雑誌社、2021
https://amzn.to/3hQCh2N
★イアン・レズリー『子どもは40000回質問する――あなたの人生を創る「好奇心」の驚くべき力』須川綾子訳、光文社未来ライブラリー、2022
https://amzn.to/3XMP3Eu
★吉川浩満「問う人(1)」『kotoba』集英社、2023年夏号
https://amzn.to/43i6Btr
★ロビン・ジョージ・コリングウッド『思索への旅――自伝』玉井治訳、未来社、1981
https://amzn.to/2VZuPs1
★永井玲衣『水中の哲学者たち』晶文社、2021
https://amzn.to/3JWN0YG
★入江幸男『問答の言語哲学』勁草書房、2020
https://amzn.to/3PTFpOD

Jul 14, 202320:30
#160 プレゼント企画 チャンネル登録者数6000人達成記念(協力:マルジナリア書店)

#160 プレゼント企画 チャンネル登録者数6000人達成記念(協力:マルジナリア書店)

★プレゼント応募フォーム(応募締切:2023年7月21日)
https://bit.ly/44yr5yT


★お米「いのちの壱」 & ONE SLASH『RICE IS COMEDY(ライスイズコメディ)――人口4000人のまちで仕掛ける「地域の生存戦略」』スタブロブックス、2023
https://yorunoyohaku.com/items/635cfeb1f3de5c3f05e454a4


★お醤油「鶴醤」 & 竹内早希子『巨大おけを絶やすな!――日本の食文化を未来へつなぐ』岩波ジュニア新書
https://yorunoyohaku.com/items/60f799acd3dc894215faf3ff


★ディペシュ・チャクラバルティ『人新世の人間の条件』早川健治訳、晶文社
https://amzn.to/3Yxa99e


★樫原辰郎『ロックの正体――歌と殺戮のサピエンス全史』晶文社
https://amzn.to/3Cn0kSd


★テッド・ジョイア『ジャズ・スタンダード――聴いて弾いて愉しむ252曲』鈴木潤訳、みすず書房
https://amzn.to/3pF1Goy


★スザンナ・イヴァニッチ『CATHOLICA カトリック表象大全』金沢百枝日本語版監修、岩井木綿子訳、東京書籍
https://amzn.to/3NLdSfo


★ヨハネス・ハルトリープ『禁術全書――すべての禁じられた術と邪信と魔術の書』藤井明彦訳・注解・解説、安齋利沙注解補佐、国書刊行会
https://amzn.to/44esNWB


★飯田一史『「若者の読書離れ」というウソ――中高生はどのくらい、どんな本を読んでいるのか』平凡社新書
https://yorunoyohaku.com/items/62de7b7f00460726be095b20

Jul 07, 202308:55
#159 書肆探訪#002 マルジナリア書店

#159 書肆探訪#002 マルジナリア書店

★マルジナリア書店
https://yorunoyohaku.com/
https://twitter.com/marginaliaBS
★飯田一史『「若者の読書離れ」というウソ――中高生はどのくらい、どんな本を読んでいるのか』平凡社新書、2023
https://yorunoyohaku.com/items/62de7b7f00460726be095b20
★鯨本あつこ、石原みどり『くじらとくっかるの島めぐり あまみの甘み あまみの香り 奄美大島・喜界島・徳之島・沖永良部島・与論島と黒糖焼酎をつくる全25蔵の話』西日本出版社、2016
https://yorunoyohaku.com/items/62d91f0ed191232d8d95ccc1
★竹内早希子『巨大おけを絶やすな!――日本の食文化を未来へつなぐ』岩波ジュニア新書、2023
https://yorunoyohaku.com/items/60f799acd3dc894215faf3ff
★ONE SLASH『RICE IS COMEDY(ライスイズコメディ)――人口4000人のまちで仕掛ける「地域の生存戦略」』スタブロブックス、2023
https://yorunoyohaku.com/items/635cfeb1f3de5c3f05e454a4
★イカハッチンプロダクション編『サバイブユートピア vol.2――田舎に移住したオンナたちの日常』能美舎、2023
https://yorunoyohaku.com/items/62d91fec4ff8c23deda5068f
★黒川琉伊『はじめてのびわこの魚』能美舎、2022
https://yorunoyohaku.com/items/62de76d6d858743b514c1314
★Kokaze Sachi作、Yamaguchi Mao絵、Robert Campbell訳『Allie the Gator and Her Treat わにわにのごちそう』福音館書店、2023
https://yorunoyohaku.com/items/62d91cdda06d5c1fe70ddd04
★利根川風太『沈黙者』紙とゆびさき、2022
https://yorunoyohaku.com/items/62516e1ea102752c003de678

Jun 30, 202312:23
#158 注目の新刊/『サピエンス減少』『中世哲学入門』『不正義とは何か』『日本とは何か』『明治大正昭和 化け込み婦人記者奮闘記』『ミュージック・ヒストリオグラフィー』ほか

#158 注目の新刊/『サピエンス減少』『中世哲学入門』『不正義とは何か』『日本とは何か』『明治大正昭和 化け込み婦人記者奮闘記』『ミュージック・ヒストリオグラフィー』ほか

★原俊彦『サピエンス減少――縮減する未来の課題を探る』岩波新書
https://amzn.to/3NCK8T1
★夏目漱石『三四郎』岩波文庫ほか
https://amzn.to/3Jn2swY
★山内志朗『中世哲学入門――存在の海をめぐる思想史』ちくま新書
https://amzn.to/3pc9Cxc
★ジュディス・シュクラー『不正義とは何か』川上洋平、沼尾恵、松元雅和訳、岩波書店
https://amzn.to/3NfilqE
★平尾昌宏『ふだんづかいの倫理学』晶文社
https://amzn.to/46fVdRc
★今野真二『日本とは何か――日本語の始源の姿を追った国学者たち』みすず書房
https://amzn.to/467nhXb
★本居宣長『古事記伝』岩波文庫ほか
https://amzn.to/3payLbN
★平山亜佐子『明治大正昭和 化け込み婦人記者奮闘記』左右社
https://amzn.to/443YkdT
★平山亜佐子「夫人小説大全」晶文社スクラップブック
http://s-scrap.com/8759
★「平山亜佐子と小林昌樹のこちら文献調査局」シラス
https://shirasu.io/c/Buncho
★松本直美『ミュージック・ヒストリオグラフィー――どうしてこうなった? 音楽の歴史』ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
https://amzn.to/3JKQpdl

Jun 23, 202331:43
#157 『ロックの正体』(晶文社)刊行記念「メイキング・オブ・ロックの正体」c/w 樫原辰郎

#157 『ロックの正体』(晶文社)刊行記念「メイキング・オブ・ロックの正体」c/w 樫原辰郎

★ゲスト:樫原辰郎(かしはら・たつろう)さん
映画監督・脚本家・文筆家。1964 年大阪生まれ。大阪芸大在学中に海洋堂に関わり、完成見本の組立や宣伝などを手がけた後、脚本家から映画監督に。監督作に『美女濡れ酒場』、脚本作に『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説』など。著作に『海洋堂創世記』『「痴人の愛」を歩く』(白水社)、『帝都公園物語』(幻戯書房)がある。Twitter: @tatsurokashi
★【新刊】樫原辰郎『ロックの正体――歌と殺戮のサピエンス全史』晶文社
https://amzn.to/3Cn0kSd
★樫原辰郎『海洋堂創世記』白水社、2014
https://amzn.to/3X418ES
★樫原辰郎『『痴人の愛』を歩く』白水社、 2016
https://amzn.to/43B2oC5
★樫原辰郎『帝都公園物語』幻戯書房、2017
https://amzn.to/3PcRCgO
★スティーヴン・ピンカー
https://amzn.to/3N89eIb
★ジョセフ・ヒース
https://amzn.to/3p4L6hq
★ジョセフ・ヒース、アンドルー・ポター『反逆の神話〔新版〕――「反体制」はカネになる』栗原百代訳、ハヤカワ文庫NF、2021
https://amzn.to/3Pa2rjH
★ジョセフ・ヒース『啓蒙思想2.0〔新版〕――政治・経済・生活を正気に戻すために』栗原百代訳、ハヤカワ文庫NF、2022
https://amzn.to/3Pc1jfG
★ジョセフ・ヒース『資本主義が嫌いな人のための経済学』栗原百代訳、NTT出版、2012
https://amzn.to/3qGvAJe
★カート・コバーン(1967–1994)
https://amzn.to/43Y7asO
★ジェフリー・ミラー
https://amzn.to/3p62H8H
★シアドア・ローザック『対抗文化の思想――若者は何を創りだすか』稲見芳勝、風間禎三郎訳、ダイヤモンド社、1972
https://amzn.to/3qF3Qoe
★コリン・ウィルソン『アウトサイダー』中村保男訳、中公文庫ほか
https://amzn.to/43ApTv2
★チャールズ・A・ライク『緑色革命』邦高忠二訳、ハヤカワ文庫、1983
https://amzn.to/3NsYaqy
★Deep Purple “Smoke on the Water”
https://youtu.be/jlHEdkL1VoM
★谷崎潤一郎『春琴抄・吉野葛』中公文庫、1986
https://amzn.to/43CLLFV
★後藤明生
https://amzn.to/3P4RpMJ
★クロード・シモン
https://amzn.to/3PbjGkS
★川本直、樫原辰郎編『吉田健一ふたたび』冨山房インターナショナル、2019
https://amzn.to/3N5fnon
★セロニアス・モンク
https://amzn.to/3XbQY5d
★フリー(レッド・ホット・チリ・ペッパーズ)
https://amzn.to/3PfA6Zz
★渡辺護
https://amzn.to/3N2ar3H
★早瀬乱
https://amzn.to/3N7zC4M

Jun 14, 202354:32
#156『啓蒙思想の百科事典』(丸善出版)刊行記念特集号(2)

#156『啓蒙思想の百科事典』(丸善出版)刊行記念特集号(2)

★ゲスト
上野大樹さん(慶應義塾大学 SFC研究所 上席所員/経済学部 非常勤講師)
川出良枝さん(東京大学 大学院法学政治学研究科 教授)
長尾伸一さん(名古屋大学 名誉教授)
★日本18世紀学会 啓蒙思想の百科事典編集委員会編『啓蒙思想の百科事典』丸善出版、2023
https://www.maruzen-publishing.co.jp/item/?book_no=304829
https://amzn.to/3lUbh8T
★「みんなで読む哲学入門」(市民講座)
https://twitter.com/obenkyohituji
https://minnadeyomutetsugaku.peatix.com/
★川出良枝『貴族の徳、商業の精神――モンテスキューと専制批判の系譜』東京大学出版会、1996
https://amzn.to/3NgYNDo
★川出良枝『平和の追求――18世紀フランスのコスモポリタニズム』東京大学出版会、2023
https://amzn.to/3MW0MLZ
★長尾伸一『ニュートン主義とスコットランド啓蒙――不完全な機械の喩』名古屋大学出版会、2001
https://amzn.to/3oX8uxp
★長尾伸一『トマス・リード――実在論・幾何学・ユートピア』名古屋大学出版会、2004
https://amzn.to/3NiIp58
★長尾伸一『複数世界の思想史』名古屋大学出版会、2015
https://amzn.to/3P0f7tk

Jun 13, 202301:39:57
【音声】#哲学の門前 刊行記念トーク #09

【音声】#哲学の門前 刊行記念トーク #09

2023/5/30配信(Twitterスペース&クラブハウス)
『哲学の門前』情報、担当編集・和泉さんとの会話、朗読、すべらない話、等々。
★吉川浩満『哲学の門前』紀伊國屋書店
https://amzn.to/3CYH7re(アマゾン)
https://amzn.to/3SFcoEs(アマゾンKindle)
https://bit.ly/3JgcC1l (版元ドットコム)
https://bit.ly/3cN0hW5 (紀伊國屋書店)
1. 哲学の門前ニュース
★酒井泰斗・吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための〈哲学入門〉読書会」2023/6/4(日)新シーズン開幕
https://youtu.be/vEExUu3i_6Q (紹介動画)
https://bit.ly/nonPhilo-pm03 (申込)
★津崎良典「そして繊細の精神は光を放ち(1)死」『scripta』2023年春号、紀伊國屋書店、2023/4
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-08-EK-1441167
2. 告知
★猫町ナイト、Bar Suppage、2023/6/3(土)19~23時
https://clnmn.net/archives/5086
★吉川浩満「問う人」新連載、『kotoba』2023年夏号、2023/6/6
https://kotoba.shueisha.co.jp/#fragment-2
3. 朗読
『哲学の門前』p.55-59
4. 雑談
5. 告知(再)

May 30, 202301:14:15
#155 活動報告/哲学入門読書会のご案内(酒井泰斗+吉川浩満、ゲスト:石田月美)

#155 活動報告/哲学入門読書会のご案内(酒井泰斗+吉川浩満、ゲスト:石田月美)

2023年6月4日(日)新シーズン開幕! いますぐ下記よりお申し込みください。
★酒井泰斗・吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための〈哲学入門〉読書会」
https://bit.ly/nonPhiloBC (案内)
https://bit.ly/nonPhilo-pm03 (申込)
第3期課題図書:中島義道『哲学の教科書』講談社学術文庫 https://amzn.to/3C4WKvP
第4期課題図書:千葉雅也『現代思想入門』講談社現代新書 https://amzn.to/3N4MnhX
※参加者は常時募集中。シーズン途中からでも参加できます。
【石田月美さんの本】
★石田月美『ウツ婚!!――死にたい私が生き延びるための婚活』晶文社
https://amzn.to/3C3Ln7c
★【コミック版】磋藤にゅすけ+石田月美『ウツ婚!!――死にたい私が生き延びるための婚活(1)』講談社、2023/7/13発売(予約受付中)
https://amzn.to/3C34Ncu

May 30, 202341:26
#154 活動報告/ロックの正体、BBQ、DJ、kotoba新連載、絓秀実コレクション、⁠DISTANCE.media⁠、シラス、みんなのつぶやき文学賞、三田評論、群像連載最終回、猫町漫画読書会、シブヤ大学ほか

#154 活動報告/ロックの正体、BBQ、DJ、kotoba新連載、絓秀実コレクション、⁠DISTANCE.media⁠、シラス、みんなのつぶやき文学賞、三田評論、群像連載最終回、猫町漫画読書会、シブヤ大学ほか

★樫原辰郎『ロックの正体――歌と殺戮のサピエンス全史』晶文社
https://amzn.to/3BQfOh7
★【イベント/BBQ】「文化系トークラジオLife大交流会「新宿BBQ!」」、2023/5/28
https://peatix.com/event/3574174
★【イベント/DJ】「猫町ナイト」猫町倶楽部、Bar Suppage、2023/6/3
https://nekomachi-club.com/events/caf09b985d4a
★吉川浩満「私の読書日記」『週刊文春』文藝春秋
https://clnmn.net/archives/5078
★【非公式情報】吉川浩満「問う人(新連載)」『kotoba』集英社、2023年夏号(2023/6)
https://kotoba.shueisha.co.jp/
★ウィトゲンシュタイン『哲学探究』鬼界彰夫訳、講談社、2020
https://amzn.to/3BSG3U6
★ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟』新潮文庫ほか
https://amzn.to/431nAki
★吉川浩満『哲学の門前』紀伊國屋書店、2022
https://amzn.to/3CYH7re
★絓秀実『絓秀実コレクション』全2巻、blueprint、2023/6
https://amzn.to/43nMg6a
DISTANCE.media
https://distance.media/
★「平山亜佐子と小林昌樹のこちら文献調査局 第六・五回「山本貴光さんの調べ方とお仕事の話。」」シラス、2023/5/22
https://shirasu.io/t/Buncho/c/Buncho/p/20230517123416
★『みんなのつぶやき文学賞』vol.3
https://tbaward.jp/
★山本貴光「「世界を変えた書物」に触れて」『三田評論』2023年5月号、慶應義塾
https://www.mita-hyoron.keio.ac.jp/speaking-hall/202305-1.html
★山本貴光「文学のエコロジー(最終回)」『群像』2023年6月号、講談社
https://amzn.to/43nFygO
★【イベント/読書会】山本貴光「猫町倶楽部 漫画読書会ゲスト/西村ツチカ『北極百貨店のコンシェルジュさん』2023/6/2
https://nekomachi-club.com/events/c1a603a05139
★倉本さおり、橋迫瑞穂、小川さやか、永井玲衣(ナビゲーター:山本貴光、吉川浩満)『歩くようなはやさで生きる人のためのリベラルアーツ』シブヤ大学、2023/5
https://shibuyauniv.theshop.jp/items/74261822

May 26, 202325:45
#153 哲劇のあいうえお 「哲学の劇場」の回

#153 哲劇のあいうえお 「哲学の劇場」の回

★哲学の劇場(1997– )
https://logico-philosophicus.net/
★ミシェル・フーコー「劇場としての哲学」『フーコー・コレクション〈3〉――言説・表象』小林康夫ほか編訳、ちくま学芸文庫、2006
https://amzn.to/4364Q2A
★『季刊思潮』
https://twitter.com/yakumoizuru/status/815061877583511553
★ジル・ドゥルーズ(作家の肖像)
http://web.archive.org/web/20051231200914/http://www.logico-philosophicus.net/profile/DeleuzeGilles.htm
★『KAWADE道の手帖 ドゥルーズ 』河出書房新社、2005
https://amzn.to/41KUMet
★亀山郁夫
https://amzn.to/3BA9tX4
★「哲学の劇場」(Wayback Machine)
http://web.archive.org/web/20230000000000*/http://www.logico-philosophicus.net/

May 19, 202316:52