Skip to main content
哲学の劇場

哲学の劇場

By 山本貴光+吉川浩満

山本貴光(文筆家、ゲーム作家)と吉川浩満(文筆家)による人文系情報チャンネル。新刊レビュー、イベント情報、ゲストトークなど。

YouTubeチャンネル「哲学の劇場」と同一内容ですが、今後ポッドキャスト専用のコンテンツも追加予定です。
Available on
Apple Podcasts Logo
Google Podcasts Logo
Overcast Logo
Pocket Casts Logo
RadioPublic Logo
Spotify Logo
Currently playing episode

人文的、あまりに人文的#090 注目の新刊/『家は生態系』『だれでもデザイン』『私が本からもらったもの』『人類の歴史をつくった17の大発見』『新版 ぎりぎり合格への論文マニュアル』『秘密の戦争』ほか

哲学の劇場Dec 10, 2021

00:00
24:48
#188 活動報告 文学フリマ東京38出店のお知らせ

#188 活動報告 文学フリマ東京38出店のお知らせ

★文学フリマ東京38 https://bunfree.net/event/tokyo38/ 日時:2024年5月19日(日)12:00~17:00 会場:東京流通センター 第一展示場・第二展示場


★【目次】同人誌第2号『人文的、あまりに人文的──同人版 #002』

〈アンケート特集:はじめての哲学書〉

青山拓央 赤井茂樹 アダム・タカハシ 石井雅巳 伊勢田哲治 稲岡大志 入不二基義 大澤真幸 大屋雄裕 大矢靖之 笠木雅史 木島泰三 國方栄二 児玉聡 小林えみ 小林浩 斎藤哲也 酒井泰斗 高井ゆと里 谷川嘉浩 近内悠太 朱喜哲 津崎良典 戸谷洋志 永井均 ネオ高等遊民 平尾昌宏 藤井翔太 古田徹也 ベンジャミン・クリッツァー 槇野沙央理 宮﨑裕助 宮台由美子 森岡正博 山内志朗 山口尚 湯山光俊 横田祐美子


〈連載:哲学漫談 哲劇のあいうえお(か~こ)〉

カント 教養 黒歴史 検索 ゲーム 語源

★【販売中】同人誌第1号『人文的、あまりに人文的──同人版 #001』 https://tetsugeki.base.shop/

Apr 19, 202408:30
#187 「読むためのトゥルーイズム」第4回感想戦

#187 「読むためのトゥルーイズム」第4回感想戦

★酒井泰斗、吉川浩満「読むためのトゥルーイズム──非哲学者による非哲学者のための〈哲学入門〉読書会」第4回、『文學界』2024年5月号、文藝春秋
https://amzn.to/3xkbbwV
★「読むためのトゥルーイズム」第4回解説動画
https://youtu.be/FnLIORVmbEQ
★「読むためのトゥルーイズム」サポートページ
https://socio-logic.jp/nonPhilo/#truism
★【立ち読み】前田泰樹・水川喜文・岡田光弘 編『ワードマップ エスノメソドロジー──人びとの実践から学ぶ』新曜社
http://bit.ly/wordmapEM
📚非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会(第5・6期/主宰:酒井泰斗・吉川浩満)
📃申し込み:https://bit.ly/nonPhilo-pm05
🗓日程:2024年2月4日~
📗第5期:吉田幸司『哲学シンキング』
📕第6期:鷲田清一『哲学の使い方』
💻遠隔参加可能、見逃し配信あり
✨読むスキルが身につく読書会です
📄開催概要:https://bit.ly/nonPhiloBC
🎥案内動画:https://bit.ly/48FUn0E
本を読むとき何が起きているのか? 著者は/自分は何をしているのか? そう問いながら読むことで、読書の愉悦と効用は大きくふくらみます。エスノメソドロジーに想を得た驚異の酒井式読書術を学べる、この世で唯一の読書会。

Apr 05, 202447:29
#186 注目の新刊/『カレー移民の謎』『ライフライン』『戦争と人類』『触発するサウンドスケープ』『日経サイエンス』『シリアスゲーム(メディアテクノロジーシリーズ 5)』ほか

#186 注目の新刊/『カレー移民の謎』『ライフライン』『戦争と人類』『触発するサウンドスケープ』『日経サイエンス』『シリアスゲーム(メディアテクノロジーシリーズ 5)』ほか

★室橋裕和『カレー移民の謎──日本を制覇する「インネパ」 』集英社新書
https://amzn.to/3TrMgPm
★ダン・ノット『ライフライン──ネット・電力・水 “見えないシステム”から知る世界のなりたち』桃井緑美子訳、河出書房新社
https://amzn.to/3x9fPOi
★グウィン・ダイヤー『戦争と人類』月沢李歌子訳、ハヤカワ新書
https://amzn.to/3THOfiO
★クリストファー・ブラットマン 『戦争と交渉の経済学──人はなぜ戦うのか』神月謙一訳、草思社
https://amzn.to/4cghfql
★鳥越けい子、鷲野宏、星憲一朗『触発するサウンドスケープ──〈聴くこと〉からはじまる文化の再生』岩波書店
https://amzn.to/3vjpAZL
★R・マリー・シェーファー『新装版 世界の調律──サウンドスケープとはなにか』鳥越けい子ほか訳、平凡社ライブラリー
https://amzn.to/43Ep1pR
★『日経サイエンス』2024年5月号、日経BPマーケティング
https://amzn.to/49iRfHP
★映画『オッペンハイマー』2024年3月29日(金)公開
https://www.oppenheimermovie.jp/
★カイ・バード、マーティン・J・シャーウィン『オッペンハイマー』上下、河邉俊彦訳、山崎詩郎監訳、ハヤカワ文庫NF
https://amzn.to/3TCXYGS
★藤本徹編著『シリアスゲーム(メディアテクノロジーシリーズ 5)』コロナ社
https://amzn.to/4auv3eX

Mar 29, 202424:12
#185 #きのう何読んだ? ⁠#018⁠ 『戦争と交渉の経済学』
Mar 19, 202409:34
 #184 リクエスト企画「読んだふりしてしまった本ある?」

#184 リクエスト企画「読んだふりしてしまった本ある?」

★#昔読んだふりをしました - Twitterハッシュタグ
https://twitter.com/search?q=%23%E6%98%94%E8%AA%AD%E3%82%93%E3%81%A0%E3%81%B5%E3%82%8A%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F&src=typed_query
★本の猪さんのツイート
https://twitter.com/honnoinosisi555/status/1724047556114891138
★カフカ『城』新潮文庫ほか
https://amzn.to/3Tk1ypf
★メルヴィル『白鯨』岩波文庫ほか
https://amzn.to/4agTa0L
★ピエール・バイヤール『読んでいない本について堂々と語る方法』大浦康介訳、ちくま学芸文庫
https://amzn.to/3vmVDaS
★中沢啓治『はだしのゲン』中公文庫ほか
https://amzn.to/3vjj5pt
★ガルシア=マルケス『百年の孤独』鼓直訳、新潮社
https://amzn.to/3VhgAyA
★ウンベルト・エーコ『薔薇の名前』河島英昭訳、東京創元社
https://amzn.to/49QqYBP
★ドストエフスキー『罪と罰』新潮社ほか
https://amzn.to/3wXdfL9
★岸本佐知子、三浦しをん、吉田篤弘、吉田浩美『『罪と罰』を読まない』文春文庫
https://amzn.to/48V5eU3
★カルヴィーノ『なぜ古典を読むのか』須賀敦子訳、河出文庫
https://amzn.to/48QmSIM
★ブラッドベリ『華氏451度』伊藤典夫訳、ハヤカワ文庫
https://amzn.to/3TCVN6r
★ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』野矢茂樹訳、岩波文庫
https://amzn.to/3TgOtNt

Mar 15, 202424:38
#183 「読むためのトゥルーイズム」第3回感想戦

#183 「読むためのトゥルーイズム」第3回感想戦

★酒井泰斗、吉川浩満「読むためのトゥルーイズム──非哲学者による非哲学者のための〈哲学入門〉読書会」第3回、『文學界』2024年4月号、文藝春秋

https://amzn.to/3TnVNbu


★「読むためのトゥルーイズム」第3回解説動画

https://youtu.be/i5xqeth48l4?si=V2sEedmMHDLh_-_z


★「読むためのトゥルーイズム」サポートページ

https://socio-logic.jp/nonPhilo/#truism


★【立ち読み】前田泰樹・水川喜文・岡田光弘 編『ワードマップ エスノメソドロジー──人びとの実践から学ぶ』新曜社

http://bit.ly/wordmapEM


📚非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会(第5・6期/主宰:酒井泰斗・吉川浩満)

📃申し込み:https://bit.ly/nonPhilo-pm05

🗓日程:2024年2月4日~

📗第5期:吉田幸司『哲学シンキング』

📕第6期:鷲田清一『哲学の使い方』

💻遠隔参加可能、見逃し配信あり


✨読むスキルが身につく読書会です

📄開催概要:https://bit.ly/nonPhiloBC

🎥案内動画:https://bit.ly/48FUn0E


本を読むとき何が起きているのか? 著者は/自分は何をしているのか? そう問いながら読むことで、読書の愉悦と効用は大きくふくらみます。エスノメソドロジーに想を得た驚異の酒井式読書術を学べる、この世で唯一の読書会。

Mar 06, 202456:16
#182 #きのう何読んだ? #017 『〈世界史〉の哲学 イスラーム篇』

#182 #きのう何読んだ? #017 『〈世界史〉の哲学 イスラーム篇』

★大澤真幸『〈世界史〉の哲学 イスラーム篇』講談社、2015
https://amzn.to/3I8YION
★大澤真幸「〈世界史〉の哲学」シリーズ、2011~
https://amzn.to/3SJnZnr
★橋爪大三郎、大澤真幸『ふしぎなキリスト教』講談社現代新書、2011
https://amzn.to/3wgHZGs
★東京ジャーミイ・ディヤーナト トルコ文化センター
https://tokyocamii.org/ja/

Feb 20, 202414:42
#181 活動報告 『文學界』連載&哲学入門読書会(ゲスト:酒井泰斗)
Feb 16, 202441:20
#180 哲劇のあいうえお 「ノイズ」の回
Feb 09, 202414:15
#きのう何読んだ? ⁠#016⁠ 『デジタル・バイツ』

#きのう何読んだ? ⁠#016⁠ 『デジタル・バイツ』

★長谷川祐子監修、金沢21世紀美術館編『デジタル・バイツ──アート&テクノロジーの摂り方』ビー・エヌ・エヌ、2024
https://amzn.to/42waVXh
★山本貴光「ゲームを遊ぶときに何が起きているのか」晶文社スクラップブック
http://s-scrap.com/category/yamamototakamitsu
★『DIGITAL BITES[デジタル・バイツ]──アート&テクノロジーの摂り方』出版記念
登壇:長谷川祐子(金沢21世紀美術館館長)、本橋仁(金沢21世紀美術館レジストラー)、山本貴光
日時:2024年2月14日(水)19:00-20:30
場所:代官山蔦屋書店
https://store.tsite.jp/daikanyama/event/magazine/38561-2212190130.html


★YouTube版

⁠https://youtu.be/ldOQXRWVWnE⁠

Feb 06, 202404:59
#179 注目の新刊/『文明交錯』『翻訳者、豊﨑由美と読んで書く』『日本の近代思想を読みなおす』『100分de名著 ローティ『偶然性・アイロニー・連帯』』『未来哲学』『わたしの夢が覚めるまで』ほか

#179 注目の新刊/『文明交錯』『翻訳者、豊﨑由美と読んで書く』『日本の近代思想を読みなおす』『100分de名著 ローティ『偶然性・アイロニー・連帯』』『未来哲学』『わたしの夢が覚めるまで』ほか

★ローラン・ビネ『文明交錯』橘明美訳、東京創元社、2023
https://amzn.to/49dlwbD
★『翻訳者、豊﨑由美と読んで書く』1号、BOOKPOT編集部、2023
https://bit.ly/3OYiPlR
★豊﨑由美『時評書評──忖度なしのブックガイド』教育評論社、2023
https://amzn.to/3Oq4YFs
★末木文美士『日本の近代思想を読みなおす2 日本』東京大学出版会、2024
https://amzn.to/3SEnqfK
★中島隆博『日本の近代思想を読みなおす1 哲学』東京大学出版会、2023
https://amzn.to/3UkSOBf
★朱喜哲『100分de名著 ローティ『偶然性・アイロニー・連帯』』NHK出版、2024
https://amzn.to/42mglDO
★『未来哲学 第七号 特集・現代科学と人間性の拡張』未来哲学研究所
https://amzn.to/3HFXWIE
★ながしまひろみ『わたしの夢が覚めるまで』KADOKAWA、2023
https://amzn.to/3Ui1xEo

Feb 02, 202421:32
#きのう何読んだ? ⁠#015⁠『もしも世界からカラスが消えたら』

#きのう何読んだ? ⁠#015⁠『もしも世界からカラスが消えたら』

★松原始『もしも世界からカラスが消えたら』エクスナレッジ、2023
https://amzn.to/48ROxcV
★柳瀬博一『カワセミ都市トーキョー──「幻の鳥」はなぜ高級住宅街で暮らすのか』平凡社新書、2024
https://amzn.to/3SCCOtd
★【トークイベント】柳瀬博一×松原始「東京に”青い鳥”が暮らすわけ 『カワセミ都市トーキョー』(平凡社)刊行記念」本屋B&B、2024/2/15
https://bookandbeer.com/event/20240215_kct/

Jan 30, 202407:41
#178 リクエスト企画「知識をどうやって身につける?」

#178 リクエスト企画「知識をどうやって身につける?」

★【読書会】非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会(第5・6期/主宰:酒井泰斗・吉川浩満)
📃申し込み:
https://bit.ly/nonPhilo-pm05
🗓日程:2024年2月4日~(計4回)
📗第5期:吉田幸司『哲学シンキング』
📕第6期:鷲田清一『哲学の使い方』
💻遠隔参加可能、見逃し配信あり
★【新連載】酒井泰斗、吉川浩満「読むためのトゥルーイズム(自明の理)──非哲学者による非哲学者のための〈哲学入門〉読書会」『文學界』2024年2月号~、文藝春秋
https://amzn.to/3TWd6Rv

Jan 19, 202423:19
#きのう何読んだ? #014『万物の理論としての圏論』#Voicy
Jan 16, 202406:20
 #177 活動報告/「非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会」のご案内(ゲスト:酒井泰斗)

#177 活動報告/「非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会」のご案内(ゲスト:酒井泰斗)

★非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会(第5・6期/主宰:酒井泰斗・吉川浩満)申し込み:https://bit.ly/nonPhilo-pm05日程:2024年2月4日~(計4回)第5期課題図書:吉田幸司『哲学シンキング』第6期課題図書:鷲田清一『哲学の使い方』 遠隔参加可能、見逃し配信あり 早割(1月14日まで、1000円off)申し込みコード:nonphilo_fast学割(30%off)申し込みコード:nonphilo_st★【新連載】酒井泰斗、吉川浩満「読むためのトゥルーイズム(自明の理)──非哲学者による非哲学者のための〈哲学入門〉読書会」『文學界』2024年2月号~、文藝春秋https://amzn.to/3TWd6Rv★イングヴェイ・マルムスティーンhttps://youtu.be/Yni9Qu76UyA?si=UQB7XYbTDj36I8ye★山本貴光『文学のエコロジー』講談社、2023/11/23https://amzn.to/3NqXz8r★吉田幸司『「課題発見」の究極ツール 哲学シンキング──「1つの問い」が「100の成果」』マガジンハウス、2020https://amzn.to/4aP3I8n★鷲田清一『哲学の使い方』岩波新書、2014https://amzn.to/3HfNTdi

Jan 11, 202442:34
#176 回顧と展望 2023-2024

#176 回顧と展望 2023-2024

★山本貴光『文学のエコロジー』講談社、2023/11
https://amzn.to/483oK1f
★2023年の仕事 - 哲劇メモ(ブログ)
https://clnmn.net/works#2023
★吉川浩満「問う人」『kotoba』2023年夏号~、集英社
https://clnmn.net/archives/5100
★「きのう何読んだ? by 哲学の劇場」Voicy、2023/10/3~
https://voicy.jp/channel/4194
★山本貴光、吉川浩満『人文的、あまりに人文的――同人版 #001』文学フリマ東京37、2023/11/11
https://tetsugeki.base.shop/
★「哲学の劇場」チャンネル登録者数6000人突破
https://youtube.com/tetsugeki
★山本貴光『文学問題 (F+f) +』幻戯書房、2017
https://amzn.to/3R21GZz
★【トークイベント】斎藤哲也、山本貴光、吉川浩満「『人文的、あまりに人文的』な、2023年人文書めった斬り!」ゲンロンカフェ、2022/12/29
https://genron-cafe.jp/event/20231229/

Dec 22, 202320:01
#きのう何読んだ? #013『新装版 コウモリであるとはどのようなことか』#Voicy

#きのう何読んだ? #013『新装版 コウモリであるとはどのようなことか』#Voicy

★トマス・ネーゲル『新装版 コウモリであるとはどのようなことか』永井均訳、青土社、2023
https://amzn.to/3RKjcTr
★入不二基義『問いを問う──哲学入門講義』ちくま新書、2023
https://amzn.to/3TyEhSo
★トマス・ネーゲル 『哲学ってどんなこと?──とっても短い哲学入門』岡本裕一郎、若松良樹訳、昭和堂、1993
https://amzn.to/471G0m1

Dec 19, 202306:16
#175 哲劇のあいうえお 「ネット」の回
Dec 15, 202319:23
#きのう何読んだ? #012 『客観性』 #Voicy
Dec 12, 202307:43
#174 注目の新刊/『文学のエコロジー』『洞窟壁画考』『カセットテープ完全アルバム』『音楽教程』『カントと分析哲学』『哲学は化学を挑発する』ほか

#174 注目の新刊/『文学のエコロジー』『洞窟壁画考』『カセットテープ完全アルバム』『音楽教程』『カントと分析哲学』『哲学は化学を挑発する』ほか

★山本貴光『文学のエコロジー』講談社、2023
https://amzn.to/3NqXz8r
★山本貴光『文学問題 (F+f) +』幻戯書房、2017
https://amzn.to/3R21GZz
★五十嵐ジャンヌ『洞窟壁画考』青土社、2023
https://amzn.to/3uCgtTb
★stereo編『カセットテープ完全アルバム──僕たちの青春を彩ったカセットテープのすべて』音楽之友社、2023
https://amzn.to/40XsO08
★ボエティウス『音楽教程』伊藤友計訳、講談社学術文庫、2023
https://amzn.to/3T8mels
★野本和幸『カントと分析哲学』勁草書房、2023
https://amzn.to/46vciFL
★野本和幸『フレーゲ・ルネサンス──言語・論理・数学の哲学への招待』勁草書房、2023
https://amzn.to/3N4FRaB
★落合洋文『哲学は化学を挑発する──化学哲学入門』化学同人、2023
https://amzn.to/3T20w2G

Dec 01, 202327:07
[号外]山本貴光、新刊『文学のエコロジー』を語る
Nov 28, 202306:22
#きのう何読んだ? #011 『サピエンス減少』 #Voicy
Nov 21, 202308:02
#172 哲劇のあいうえお 「ぬいぐるみ」の回

#172 哲劇のあいうえお 「ぬいぐるみ」の回

★映画『猿の惑星』(1968)
https://amzn.to/3u6MzGj
★マーク・ニクソン『愛されすぎたぬいぐるみたち』金井真弓訳、オークラ出版、2017
https://amzn.to/468bFlo
★ボノ(U2)
https://amzn.to/46WtgOq
★ローワン・アトキンソン(ミスター・ビーン)
https://amzn.to/3FLQZoA
★ちいかわ
https://www.anime-chiikawa.jp/
★山本貴光+吉川浩満『人文的、あまりに人文的──同人版 #001』(哲学の劇場/D-23~24)
https://c.bunfree.net/c/tokyo37/h1/D/23
★文学フリマ東京37
https://bunfree.net/event/tokyo37/
日時:2023年11月11日(土)12:00~17:00
会場:東京流通センター

Nov 10, 202317:49
#きのう何読んだ? #010 『おすすめ文庫王国』 #Voicy
Nov 07, 202305:13
#171 活動報告 文学フリマ東京37出店のお知らせ

#171 活動報告 文学フリマ東京37出店のお知らせ

★文学フリマ東京37
https://bunfree.net/event/tokyo37/
日時:2023年11月11日(土)12:00~17:00
会場:東京流通センター
★哲学の劇場(山本貴光+吉川浩満)『人文的、あまりに人文的──同人版 #001』(四六判、102頁、定価500円)
ブース:第一展示場 D-23~24
https://c.bunfree.net/c/tokyo37/h1/D/23
★あれはなんだったんだろう(平山亜佐子+吉川浩満)『今思い出しても謎の体験を語る あれはなんだったんだろう 其ノ壱』(四六判、102頁、定価500円)
ブース:第一展示場 D-21〜22
https://c.bunfree.net/c/tokyo37/h1/D/21
★われわれのブースの位置(会場地図)
https://photos.app.goo.gl/Y6HALKyhpDYdW1vHA

Oct 27, 202313:13
#170 注目の新刊/『乱数』『数の値打ち』『謝罪論』『近代美学入門』『事務に踊る人々』『パピルスのなかの永遠』ほか

#170 注目の新刊/『乱数』『数の値打ち』『謝罪論』『近代美学入門』『事務に踊る人々』『パピルスのなかの永遠』ほか

★伏見正則『乱数』ちくま学芸文庫、2023
https://amzn.to/3RXnU0N
★ホイト・ロング『数の値打ち──グローバル情報化時代に日本文学を読む』秋草俊一郎、今井亮一、坪野圭介訳、フィルムアート社、2023
https://amzn.to/3ZYXzBk
★フランコ・モレッティ 『遠読──〈世界文学システム〉への挑戦』秋草俊一郎、今井亮一、落合一樹、高橋知之訳、みすず書房、2016
https://amzn.to/48UJ2e8
★武者小路実篤『お目出たき人』新潮文庫、1999
https://amzn.to/45tMjhy
★古田徹也『謝罪論──謝るとは何をすることなのか』柏書房、2023
https://amzn.to/3rMaMkx
★加藤典洋『増補改訂 日本の無思想』平凡社ライブラリー、2015
https://amzn.to/45DQOWO
★井奥陽子『近代美学入門』ちくま新書、筑摩書房、2023
https://amzn.to/48VEaFs
★井奥陽子『バウムガルテンの美学──図像と認識の修辞学』慶應義塾大学出版会、2020
https://amzn.to/3M05R67
★阿部公彦『事務に踊る人々』講談社、2023
https://amzn.to/3Q2bstW
★イレネ・バジェホ『パピルスのなかの永遠──書物の歴史の物語』見田悠子訳、作品社、2023
https://amzn.to/3Q1e6QB
★【トークイベント】見田悠子、山本貴光「書物は人類を救う──『パピルスのなかの永遠』を読む』NPO法人イスパニカ文化経済交流協会、2023/10/21
https://papyrus-eien.peatix.com/?lang=ja

Oct 20, 202326:09
#きのう何読んだ? #008 文フリ版『人文的、あまりに人文的』 #Voicy
Oct 19, 202305:19
#きのう何読んだ? #007 『スイカゲーム』 #Voicy
Oct 17, 202308:33
#169 リクエスト企画「通勤電車で読む、おすすめ短篇を教えて!」/#きのう何読んだ? #004 #Voicy

#169 リクエスト企画「通勤電車で読む、おすすめ短篇を教えて!」/#きのう何読んだ? #004 #Voicy

★リディア・デイヴィス『ほとんど記憶のない女』岸本佐知子訳、白水Uブックス、2011
https://amzn.to/3ZOQ9Ax
★ロバート・シャパード、ジェームズ・トーマス編『超短編小説70 Sudden Fiction』村上春樹、小川高義訳、文春文庫、1994
https://amzn.to/48PVoUH
★ジェームズ・トーマス、ロバート・シャパード編『超短編小説・世界篇 Sudden Fiction 2』柴田元幸訳、文春文庫、1994
https://amzn.to/3RWsA71
★ディオゲネス・ラエルティオス『ギリシア哲学者列伝』上中下、加来彰俊訳、岩波文庫、1984–1994
https://amzn.to/3ZRx54X
★『日本近代短編小説選』明治篇1・2、大正篇、昭和篇1・2・3、岩波文庫、2012–2013
https://amzn.to/3LTow3E

Oct 13, 202311:13
#きのう何読んだ? #006 ハイデガー『形而上学入門』 #Voicy
Oct 12, 202306:11
#きのう何読んだ? #005 山本芳久『100分de名著 アリストテレス『ニコマコス倫理学』』 #Voicy
Oct 11, 202304:42
#きのう何読んだ? #003 ネーゲル「人生の無意味さ」ほか #Voicy
Oct 09, 202306:45
#きのう何読んだ? #002 トルストイ『アンナ・カレーニナ』など #Voicy

#きのう何読んだ? #002 トルストイ『アンナ・カレーニナ』など #Voicy

★トルストイ『アンナ・カレーニナ』新潮文庫ほか

https://amzn.to/3S8VrW3

Oct 09, 202315:42
#きのう何読んだ?#001 チャンネル開設のごあいさつ #Voicy #音声

#きのう何読んだ?#001 チャンネル開設のごあいさつ #Voicy #音声

山本貴光(文筆家・ゲーム作家)と吉川浩満(文筆家・編集者)によるYouTubeチャンネル「哲学の劇場」が、Voicyで音声配信をはじめました! ここVoicyでは、あらかじめ決まったテーマでコンテンツをお届けしているYouTubeとは趣向を変えて、さいきん読んだ本や漫画、観た映画やドラマ、パーソナルな近況などについて、ざっくばらんにお話しできたらと思います。ラジオ感覚で気楽に聴き流していただけましたらさいわいです。 きのう何読んだ? by 哲学の劇場 https://voicy.jp/channel/4194

Oct 06, 202311:08
#168 哲劇のあいうえお 「西周」の回
Sep 29, 202319:34
#167 リクエスト企画 「社会に出て、どんな苦労を?」

#167 リクエスト企画 「社会に出て、どんな苦労を?」

★国書刊行会
https://www.kokusho.co.jp/
★ヤフー
https://www.yahoo.co.jp/
★光栄(現・コーエーテクモゲームス)
https://www.gamecity.ne.jp/
★吉川浩満『哲学の門前』紀伊國屋書店
第5章 仕事/私の履歴書/ヤフー以降篇(pp.178–192)
https://amzn.to/3CYH7re
★山本貴光、吉川浩満『心脳問題――「脳の世紀」を生き抜く』朝日出版社、2004(増補改訂版:『脳がわかれば心がわかるか――脳科学リテラシー養成講座』太田出版、2016)
https://amzn.to/44YZbfa
https://amzn.to/3t5yvfy

Sep 22, 202323:55
#166 注目の新刊/『宗教とデザイン』『リサーチのはじめかた』『海を渡った「ナパーム弾の少女」』『日本語はしたたかで奥が深い』『認識的不正義』『なぜ壁のシミが顔に見えるのか』ほか

#166 注目の新刊/『宗教とデザイン』『リサーチのはじめかた』『海を渡った「ナパーム弾の少女」』『日本語はしたたかで奥が深い』『認識的不正義』『なぜ壁のシミが顔に見えるのか』ほか

★松田行正『宗教とデザイン』左右社
https://amzn.to/3RfMMQT
★トーマス・S・マラニー、クリストファー・レア『リサーチのはじめかた――「きみの問い」を見つけ、育て、伝える方法』安原和見訳、筑摩書房
https://amzn.to/48dsqOj
★読書猿さんの本
https://amzn.to/3sWKPyB
★藤えりか『海を渡った「ナパーム弾の少女」――戦争と難民の世紀を乗り越えて』岩波ブックレット
https://amzn.to/44Om8ld
★河路由佳『日本語はしたたかで奥が深い――くせ者の言語と出会った〈外国人〉の系譜』研究社
https://amzn.to/44PeBCL
★ミランダ・フリッカー『認識的不正義――権力は知ることの倫理にどのようにかかわるのか 』佐藤邦政監訳、飯塚理恵訳、勁草書房
https://amzn.to/3sW0VZk
★高橋康介『なぜ壁のシミが顔に見えるのか――パレイドリアとアニマシーの認知心理学(越境する認知科学10)』共立出版
https://amzn.to/3r9N8hl

Sep 15, 202325:04
#165 活動報告/「非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会」のご案内(ゲスト:宮崎智之、酒井泰斗)

#165 活動報告/「非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会」のご案内(ゲスト:宮崎智之、酒井泰斗)

2023年10月1日(日)新シーズン開幕! いますぐお申し込みください。
★酒井泰斗・吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための〈哲学入門〉読書会」
https://bit.ly/nonPhiloBC (案内)
https://bit.ly/nonPhilo-pm04 (申込)
★第4期課題図書:千葉雅也『現代思想入門』講談社現代新書
https://amzn.to/3N4MnhX
参加者は常時募集中。シーズン途中からでも参加できます。
【宮崎智之さんの本】
★『モヤモヤの日々』晶文社
https://amzn.to/3P9vkuG
★『平熱のまま、この世界に熱狂したい――「弱さ」を受け入れる日常革命』幻冬舎
https://amzn.to/3Rdh0nE
★『モヤモヤするあの人――常識と非常識のあいだ』幻冬舎文庫
https://amzn.to/3EtrJCW
【酒井泰斗プロデュースのエスノメソドロジー関連書】
★前田泰樹、水川喜文、岡田光弘編『ワードマップ エスノメソドロジー――人びとの実践から学ぶ』新曜社
https://amzn.to/4873uYH
★酒井泰斗、浦野茂、前田泰樹、中村和生編『概念分析の社会学――社会的経験と人間の科学』ナカニシヤ出版
https://amzn.to/3ZlYv2F
★酒井泰斗、浦野茂、前田泰樹、中村和生、 小宮友根編『概念分析の社会学2――実践の社会的論理』ナカニシヤ出版
https://amzn.to/3R3WplM
【過去の哲学入門読書会案内動画】
★#155 活動報告/哲学入門読書会のご案内(酒井泰斗+吉川浩満、ゲスト:石田月美)
https://youtu.be/vEExUu3i_6Q
★#139 活動報告/酒井泰斗+吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義&哲学入門読書会」のご案内
https://youtu.be/qGyDozaUTHw

Sep 08, 202301:15:49
【番外篇】吉川浩満 #哲学の門前 刊行記念 #10
Sep 06, 202301:00:08
#164 活動報告/『本の神話学 増補新版』解説、『本の雑誌 平凡社特集』『デヴィッド・クローネンバーグ』「私の読書日記」(週刊文春)、「問う人(2)」(kotoba)、文学フリマ東京37ほか

#164 活動報告/『本の神話学 増補新版』解説、『本の雑誌 平凡社特集』『デヴィッド・クローネンバーグ』「私の読書日記」(週刊文春)、「問う人(2)」(kotoba)、文学フリマ東京37ほか

★山口昌男『本の神話学 増補新版』中公文庫(解説:山本貴光)
https://amzn.to/3E8ucTg
★吉本隆明『書物の解体学』中公文庫(現:講談社文芸文庫)
https://amzn.to/47V4Dmn
★「荒俣宏インタビュー/平凡社に住んでいた頃」(聞き手:山本貴光)
山本貴光、吉川浩満「平凡社は世界である!」『本の雑誌』2023年9月号、本の雑誌社
https://amzn.to/44ls05e
★山本貴光「現実と虚構のあわいを漂うゲーム世界/『イグジステンズ』」
吉川浩満「手堅い歴史描写に潜ませた真にスキャンダラスな要素とは/『危険なメソッド』」『デヴィッド・クローネンバーグ――進化と倒錯のメタフィジックス』Pヴァイン、2023/8
https://amzn.to/3YJxy8w
★吉川浩満「私の読書日記|読書離れ、Z世代、ステータス・ゲーム」、『週刊文春』2023年8月31日号、文藝春秋
https://amzn.to/3YOlQcL
★吉川浩満「問う人(2)わたしは何を言いたいんだ?」『kotoba』2023年秋号、集英社
https://amzn.to/45E5ANL
★「おまえは何を言っているんだ」
https://moto-neta.com/net/omaehananiwo/
★文学フリマ東京37(2023/11/11)
https://bunfree.net/event/tokyo37/

Aug 25, 202313:33
#163 哲劇のあいうえお 「夏目漱石」の回

#163 哲劇のあいうえお 「夏目漱石」の回

★夏目漱石
https://amzn.to/459oqwz
★山本貴光『文学問題(F+f)+』幻戯書房、2017
https://amzn.to/45hjjdB
★夏目漱石『こころ』岩波文庫ほか
https://amzn.to/3P0pvku
★夏目漱石『門』岩波文庫ほか
https://amzn.to/3P0BWwQ
★夏目漱石『文学論』岩波文庫ほか
https://amzn.to/47xL4Ab
★「スーパープレミアム 天国からのお客さま」NHK BSプレミアム、2018/10/20
https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2018/09/007.pdf
★夏目漱石『草枕』岩波文庫ほか
https://amzn.to/47CQcmq
★夏目漱石『坊っちゃん』岩波文庫ほか
https://amzn.to/45cg474

Aug 18, 202324:08
#162 注目の新刊/『ChatGPTの頭の中』『スターリンの図書館』『検証 ナチスは「良いこと」もしたのか?』『1973年に生まれて』『増補カラー版 九相図をよむ』ほか

#162 注目の新刊/『ChatGPTの頭の中』『スターリンの図書館』『検証 ナチスは「良いこと」もしたのか?』『1973年に生まれて』『増補カラー版 九相図をよむ』ほか

★スティーヴン・ウルフラム『ChatGPTの頭の中』稲葉通将監訳、高橋聡訳、ハヤカワ新書
https://amzn.to/3rS6ho3
★ジェフリー・ロバーツ『スターリンの図書館――独裁者または読書家の横顔』松島芳彦訳、白水社
https://amzn.to/3ODivty
★山本貴光『マルジナリアでつかまえて 書かずば読めぬの巻』本の雑誌社
https://amzn.to/3wixJLx
★山本貴光『マルジナリアでつかまえて2 世界でひとつの本になる』本の雑誌社
https://amzn.to/3lfOnFd
★伊藤憲二『励起――仁科芳雄と日本の現代物理学』上下、みすず書房
https://amzn.to/44QLuQg
★小野寺拓也、田野大輔『検証 ナチスは「良いこと」もしたのか?』岩波ブックレット
https://amzn.to/3OkDYq0
★速水健朗『1973年に生まれて――団塊ジュニア世代の半世紀』東京書籍
https://amzn.to/3DWIjLn
★山本聡美『増補カラー版 九相図をよむ――朽ちてゆく死体の美術史』角川ソフィア文庫
https://amzn.to/3OEWDhm

Aug 04, 202324:40
番外篇☆当選者発表 チャンネル登録者数6000人達成記念プレゼント企画

番外篇☆当選者発表 チャンネル登録者数6000人達成記念プレゼント企画

★お米「いのちの壱」 & ONE SLASH『RICE IS COMEDY(ライスイズコメディ)――人口4000人のまちで仕掛ける「地域の生存戦略」』スタブロブックス
https://yorunoyohaku.com/items/635cfeb1f3de5c3f05e454a4
★お醤油「鶴醤」 & 竹内早希子『巨大おけを絶やすな!――日本の食文化を未来へつなぐ』岩波ジュニア新書
https://yorunoyohaku.com/items/60f799acd3dc894215faf3ff
★ディペシュ・チャクラバルティ『人新世の人間の条件』早川健治訳、晶文社
https://amzn.to/3Yxa99e
★樫原辰郎『ロックの正体――歌と殺戮のサピエンス全史』晶文社
https://amzn.to/3Cn0kSd
★テッド・ジョイア『ジャズ・スタンダード――聴いて弾いて愉しむ252曲』鈴木潤訳、みすず書房
https://amzn.to/3pF1Goy
★スザンナ・イヴァニッチ『CATHOLICA カトリック表象大全』金沢百枝日本語版監修、岩井木綿子訳、東京書籍
https://amzn.to/3NLdSfo
★ヨハネス・ハルトリープ『禁術全書――すべての禁じられた術と邪信と魔術の書』藤井明彦訳・注解・解説、安齋利沙注解補佐、国書刊行会
https://amzn.to/44esNWB
★飯田一史『「若者の読書離れ」というウソ――中高生はどのくらい、どんな本を読んでいるのか』平凡社新書
https://yorunoyohaku.com/items/62de7b7f00460726be095b20

Aug 01, 202306:53
#161 哲劇のあいうえお 「問い」の回

#161 哲劇のあいうえお 「問い」の回

★山本貴光、吉川浩満『人文的、あまりに人文的──古代ローマからマルチバースまでブックガイド20講+α』本の雑誌社、2021
https://amzn.to/3hQCh2N
★イアン・レズリー『子どもは40000回質問する――あなたの人生を創る「好奇心」の驚くべき力』須川綾子訳、光文社未来ライブラリー、2022
https://amzn.to/3XMP3Eu
★吉川浩満「問う人(1)」『kotoba』集英社、2023年夏号
https://amzn.to/43i6Btr
★ロビン・ジョージ・コリングウッド『思索への旅――自伝』玉井治訳、未来社、1981
https://amzn.to/2VZuPs1
★永井玲衣『水中の哲学者たち』晶文社、2021
https://amzn.to/3JWN0YG
★入江幸男『問答の言語哲学』勁草書房、2020
https://amzn.to/3PTFpOD

Jul 14, 202320:30
#160 プレゼント企画 チャンネル登録者数6000人達成記念(協力:マルジナリア書店)

#160 プレゼント企画 チャンネル登録者数6000人達成記念(協力:マルジナリア書店)

★プレゼント応募フォーム(応募締切:2023年7月21日)
https://bit.ly/44yr5yT


★お米「いのちの壱」 & ONE SLASH『RICE IS COMEDY(ライスイズコメディ)――人口4000人のまちで仕掛ける「地域の生存戦略」』スタブロブックス、2023
https://yorunoyohaku.com/items/635cfeb1f3de5c3f05e454a4


★お醤油「鶴醤」 & 竹内早希子『巨大おけを絶やすな!――日本の食文化を未来へつなぐ』岩波ジュニア新書
https://yorunoyohaku.com/items/60f799acd3dc894215faf3ff


★ディペシュ・チャクラバルティ『人新世の人間の条件』早川健治訳、晶文社
https://amzn.to/3Yxa99e


★樫原辰郎『ロックの正体――歌と殺戮のサピエンス全史』晶文社
https://amzn.to/3Cn0kSd


★テッド・ジョイア『ジャズ・スタンダード――聴いて弾いて愉しむ252曲』鈴木潤訳、みすず書房
https://amzn.to/3pF1Goy


★スザンナ・イヴァニッチ『CATHOLICA カトリック表象大全』金沢百枝日本語版監修、岩井木綿子訳、東京書籍
https://amzn.to/3NLdSfo


★ヨハネス・ハルトリープ『禁術全書――すべての禁じられた術と邪信と魔術の書』藤井明彦訳・注解・解説、安齋利沙注解補佐、国書刊行会
https://amzn.to/44esNWB


★飯田一史『「若者の読書離れ」というウソ――中高生はどのくらい、どんな本を読んでいるのか』平凡社新書
https://yorunoyohaku.com/items/62de7b7f00460726be095b20

Jul 07, 202308:55
#159 書肆探訪#002 マルジナリア書店

#159 書肆探訪#002 マルジナリア書店

★マルジナリア書店
https://yorunoyohaku.com/
https://twitter.com/marginaliaBS
★飯田一史『「若者の読書離れ」というウソ――中高生はどのくらい、どんな本を読んでいるのか』平凡社新書、2023
https://yorunoyohaku.com/items/62de7b7f00460726be095b20
★鯨本あつこ、石原みどり『くじらとくっかるの島めぐり あまみの甘み あまみの香り 奄美大島・喜界島・徳之島・沖永良部島・与論島と黒糖焼酎をつくる全25蔵の話』西日本出版社、2016
https://yorunoyohaku.com/items/62d91f0ed191232d8d95ccc1
★竹内早希子『巨大おけを絶やすな!――日本の食文化を未来へつなぐ』岩波ジュニア新書、2023
https://yorunoyohaku.com/items/60f799acd3dc894215faf3ff
★ONE SLASH『RICE IS COMEDY(ライスイズコメディ)――人口4000人のまちで仕掛ける「地域の生存戦略」』スタブロブックス、2023
https://yorunoyohaku.com/items/635cfeb1f3de5c3f05e454a4
★イカハッチンプロダクション編『サバイブユートピア vol.2――田舎に移住したオンナたちの日常』能美舎、2023
https://yorunoyohaku.com/items/62d91fec4ff8c23deda5068f
★黒川琉伊『はじめてのびわこの魚』能美舎、2022
https://yorunoyohaku.com/items/62de76d6d858743b514c1314
★Kokaze Sachi作、Yamaguchi Mao絵、Robert Campbell訳『Allie the Gator and Her Treat わにわにのごちそう』福音館書店、2023
https://yorunoyohaku.com/items/62d91cdda06d5c1fe70ddd04
★利根川風太『沈黙者』紙とゆびさき、2022
https://yorunoyohaku.com/items/62516e1ea102752c003de678

Jun 30, 202312:23
#158 注目の新刊/『サピエンス減少』『中世哲学入門』『不正義とは何か』『日本とは何か』『明治大正昭和 化け込み婦人記者奮闘記』『ミュージック・ヒストリオグラフィー』ほか

#158 注目の新刊/『サピエンス減少』『中世哲学入門』『不正義とは何か』『日本とは何か』『明治大正昭和 化け込み婦人記者奮闘記』『ミュージック・ヒストリオグラフィー』ほか

★原俊彦『サピエンス減少――縮減する未来の課題を探る』岩波新書
https://amzn.to/3NCK8T1
★夏目漱石『三四郎』岩波文庫ほか
https://amzn.to/3Jn2swY
★山内志朗『中世哲学入門――存在の海をめぐる思想史』ちくま新書
https://amzn.to/3pc9Cxc
★ジュディス・シュクラー『不正義とは何か』川上洋平、沼尾恵、松元雅和訳、岩波書店
https://amzn.to/3NfilqE
★平尾昌宏『ふだんづかいの倫理学』晶文社
https://amzn.to/46fVdRc
★今野真二『日本とは何か――日本語の始源の姿を追った国学者たち』みすず書房
https://amzn.to/467nhXb
★本居宣長『古事記伝』岩波文庫ほか
https://amzn.to/3payLbN
★平山亜佐子『明治大正昭和 化け込み婦人記者奮闘記』左右社
https://amzn.to/443YkdT
★平山亜佐子「夫人小説大全」晶文社スクラップブック
http://s-scrap.com/8759
★「平山亜佐子と小林昌樹のこちら文献調査局」シラス
https://shirasu.io/c/Buncho
★松本直美『ミュージック・ヒストリオグラフィー――どうしてこうなった? 音楽の歴史』ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
https://amzn.to/3JKQpdl

Jun 23, 202331:43
#157 『ロックの正体』(晶文社)刊行記念「メイキング・オブ・ロックの正体」c/w 樫原辰郎

#157 『ロックの正体』(晶文社)刊行記念「メイキング・オブ・ロックの正体」c/w 樫原辰郎

★ゲスト:樫原辰郎(かしはら・たつろう)さん
映画監督・脚本家・文筆家。1964 年大阪生まれ。大阪芸大在学中に海洋堂に関わり、完成見本の組立や宣伝などを手がけた後、脚本家から映画監督に。監督作に『美女濡れ酒場』、脚本作に『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説』など。著作に『海洋堂創世記』『「痴人の愛」を歩く』(白水社)、『帝都公園物語』(幻戯書房)がある。Twitter: @tatsurokashi
★【新刊】樫原辰郎『ロックの正体――歌と殺戮のサピエンス全史』晶文社
https://amzn.to/3Cn0kSd
★樫原辰郎『海洋堂創世記』白水社、2014
https://amzn.to/3X418ES
★樫原辰郎『『痴人の愛』を歩く』白水社、 2016
https://amzn.to/43B2oC5
★樫原辰郎『帝都公園物語』幻戯書房、2017
https://amzn.to/3PcRCgO
★スティーヴン・ピンカー
https://amzn.to/3N89eIb
★ジョセフ・ヒース
https://amzn.to/3p4L6hq
★ジョセフ・ヒース、アンドルー・ポター『反逆の神話〔新版〕――「反体制」はカネになる』栗原百代訳、ハヤカワ文庫NF、2021
https://amzn.to/3Pa2rjH
★ジョセフ・ヒース『啓蒙思想2.0〔新版〕――政治・経済・生活を正気に戻すために』栗原百代訳、ハヤカワ文庫NF、2022
https://amzn.to/3Pc1jfG
★ジョセフ・ヒース『資本主義が嫌いな人のための経済学』栗原百代訳、NTT出版、2012
https://amzn.to/3qGvAJe
★カート・コバーン(1967–1994)
https://amzn.to/43Y7asO
★ジェフリー・ミラー
https://amzn.to/3p62H8H
★シアドア・ローザック『対抗文化の思想――若者は何を創りだすか』稲見芳勝、風間禎三郎訳、ダイヤモンド社、1972
https://amzn.to/3qF3Qoe
★コリン・ウィルソン『アウトサイダー』中村保男訳、中公文庫ほか
https://amzn.to/43ApTv2
★チャールズ・A・ライク『緑色革命』邦高忠二訳、ハヤカワ文庫、1983
https://amzn.to/3NsYaqy
★Deep Purple “Smoke on the Water”
https://youtu.be/jlHEdkL1VoM
★谷崎潤一郎『春琴抄・吉野葛』中公文庫、1986
https://amzn.to/43CLLFV
★後藤明生
https://amzn.to/3P4RpMJ
★クロード・シモン
https://amzn.to/3PbjGkS
★川本直、樫原辰郎編『吉田健一ふたたび』冨山房インターナショナル、2019
https://amzn.to/3N5fnon
★セロニアス・モンク
https://amzn.to/3XbQY5d
★フリー(レッド・ホット・チリ・ペッパーズ)
https://amzn.to/3PfA6Zz
★渡辺護
https://amzn.to/3N2ar3H
★早瀬乱
https://amzn.to/3N7zC4M

Jun 14, 202354:32
#156『啓蒙思想の百科事典』(丸善出版)刊行記念特集号(2)

#156『啓蒙思想の百科事典』(丸善出版)刊行記念特集号(2)

★ゲスト
上野大樹さん(慶應義塾大学 SFC研究所 上席所員/経済学部 非常勤講師)
川出良枝さん(東京大学 大学院法学政治学研究科 教授)
長尾伸一さん(名古屋大学 名誉教授)
★日本18世紀学会 啓蒙思想の百科事典編集委員会編『啓蒙思想の百科事典』丸善出版、2023
https://www.maruzen-publishing.co.jp/item/?book_no=304829
https://amzn.to/3lUbh8T
★「みんなで読む哲学入門」(市民講座)
https://twitter.com/obenkyohituji
https://minnadeyomutetsugaku.peatix.com/
★川出良枝『貴族の徳、商業の精神――モンテスキューと専制批判の系譜』東京大学出版会、1996
https://amzn.to/3NgYNDo
★川出良枝『平和の追求――18世紀フランスのコスモポリタニズム』東京大学出版会、2023
https://amzn.to/3MW0MLZ
★長尾伸一『ニュートン主義とスコットランド啓蒙――不完全な機械の喩』名古屋大学出版会、2001
https://amzn.to/3oX8uxp
★長尾伸一『トマス・リード――実在論・幾何学・ユートピア』名古屋大学出版会、2004
https://amzn.to/3NiIp58
★長尾伸一『複数世界の思想史』名古屋大学出版会、2015
https://amzn.to/3P0f7tk

Jun 13, 202301:39:57
【音声】#哲学の門前 刊行記念トーク #09

【音声】#哲学の門前 刊行記念トーク #09

2023/5/30配信(Twitterスペース&クラブハウス)
『哲学の門前』情報、担当編集・和泉さんとの会話、朗読、すべらない話、等々。
★吉川浩満『哲学の門前』紀伊國屋書店
https://amzn.to/3CYH7re(アマゾン)
https://amzn.to/3SFcoEs(アマゾンKindle)
https://bit.ly/3JgcC1l (版元ドットコム)
https://bit.ly/3cN0hW5 (紀伊國屋書店)
1. 哲学の門前ニュース
★酒井泰斗・吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための〈哲学入門〉読書会」2023/6/4(日)新シーズン開幕
https://youtu.be/vEExUu3i_6Q (紹介動画)
https://bit.ly/nonPhilo-pm03 (申込)
★津崎良典「そして繊細の精神は光を放ち(1)死」『scripta』2023年春号、紀伊國屋書店、2023/4
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-08-EK-1441167
2. 告知
★猫町ナイト、Bar Suppage、2023/6/3(土)19~23時
https://clnmn.net/archives/5086
★吉川浩満「問う人」新連載、『kotoba』2023年夏号、2023/6/6
https://kotoba.shueisha.co.jp/#fragment-2
3. 朗読
『哲学の門前』p.55-59
4. 雑談
5. 告知(再)

May 30, 202301:14:15