Skip to main content
吉村ジョナサンの高校古典講義/Jonathan Yoshimura's Classical Literature Lecture at High School

吉村ジョナサンの高校古典講義/Jonathan Yoshimura's Classical Literature Lecture at High School

By 吉村ジョナサン/Jonathan Yoshimura

This podcast will introduce Japanese classical literature (e.g. Makura no Soshi, Hojoki, Tsurezuregusa, etc.). You can learn what Japanese high school students learn.

高校古典のトピックスを紹介するポッドキャストです!古文や漢文の、高校で勉強する内容を予習・復習するのに最適です!古典について語るフリートーク回も人気です。吉村ジョナサンの著作はAmazonで購入できます!
Currently playing episode

#59 徒然草〜あだし野の露消ゆる時なく

吉村ジョナサンの高校古典講義/Jonathan Yoshimura's Classical Literature Lecture at High SchoolApr 13, 2024

00:00
23:04
#59 徒然草〜あだし野の露消ゆる時なく

#59 徒然草〜あだし野の露消ゆる時なく

「命長ければ辱多し」という有名な警句の出典部分です。「辱多し」をどのように解釈できるのでしょうか。
Apr 13, 202423:04
#58 方丈記〜三、四町を吹きまくる間に

#58 方丈記〜三、四町を吹きまくる間に

方丈記より、治承の竜巻の続きです。
Feb 14, 202409:59
#57 枕草子〜高欄のもとに

#57 枕草子〜高欄のもとに

今回は、枕草子第20段をご紹介します。清涼殿の穏やかな春の日が描かれています。
Jan 03, 202415:47
#56 十八史略〜嘗て昼寝ね

#56 十八史略〜嘗て昼寝ね

今回は、黄帝が天に上る場面をご紹介します。
Jan 03, 202412:10
#55 源氏物語〜父の大納言は亡くなりて

#55 源氏物語〜父の大納言は亡くなりて

今回は、光源氏誕生の場面を扱います。
Jan 03, 202414:10
#54 古事記(まことに知る)

#54 古事記(まことに知る)

古事記の序文の続きです。全体のあらすじが、とても謎めいた表現で語られます。
Oct 18, 202313:21
【Video】#53 徒然草(よろづにいみじくとも)

【Video】#53 徒然草(よろづにいみじくとも)

徒然草から、色好みの男性について書かれた部分を紹介します。兼好法師が良しとした男性のあり方とは?

Jul 21, 202308:36
#52 方丈記(また、治承四年卯月のころ)

#52 方丈記(また、治承四年卯月のころ)

治承の辻風の冒頭部分です。
Jul 08, 202304:28
#51 枕草子(御前に参りて)

#51 枕草子(御前に参りて)

中宮定子が、出産のために平生昌の家を訪れます。清少納言は、生昌に厳しい言葉を告げます。
Jul 08, 202322:44
【フリートーク】#6 随筆、物語を扱っている理由や楽しみ方について

【フリートーク】#6 随筆、物語を扱っている理由や楽しみ方について

現在は枕草子、方丈記、徒然草に加えて、古事記、源氏物語、十八史略を紹介し始めました。その理由や楽しみ方についてお話しています。
Jun 28, 202321:15
#50 十八史略(黄帝公孫姓)

#50 十八史略(黄帝公孫姓)

十八史略より、黄帝が蚩尤を倒すために指南車を用いる場面をご紹介します。
Jun 27, 202314:56
#49 源氏物語(桐壺・いづれの御時にか)

#49 源氏物語(桐壺・いづれの御時にか)

源氏物語の冒頭の紹介です。
Jun 27, 202313:31
#48 古事記(臣安万侶言さく)

#48 古事記(臣安万侶言さく)

古事記の冒頭、国生み神話のあらすじ説明の場面です。
Jun 25, 202312:16
#47 徒然草(いにしへの聖の御代の)

#47 徒然草(いにしへの聖の御代の)

兼好法師による政治批判が記されている場面です。
Jun 25, 202308:10
#46 方丈記(人のいとなみ)

#46 方丈記(人のいとなみ)

方丈記の京に対する評価を描いた場面です。
Jun 25, 202304:18
#45 枕草子(十五日、節供参り据ゑ)

#45 枕草子(十五日、節供参り据ゑ)

枕草子第二段。旧正月のユニークな風習が描かれています。
Jun 25, 202319:29
【フリートーク】#5 旅行で行きたい場所

【フリートーク】#5 旅行で行きたい場所

古典文学に関係して、旅行で行きたい場所について話しています。
Jun 04, 202309:17
#44 方丈記(火元は樋口富小路とかや)

#44 方丈記(火元は樋口富小路とかや)

安元の大火の詳細部分です。大火の被害について、細かく語られています。
Jun 04, 202314:00
#43 方丈記(去安元三年四月廿八日かとよ)

#43 方丈記(去安元三年四月廿八日かとよ)

安元の大火の導入部分です。
Jun 04, 202309:46
#42 方丈記(予ものの心を知れりしより)

#42 方丈記(予ものの心を知れりしより)

方丈記の序盤の一文をピックアップして紹介しています。
Jun 04, 202305:28
#41 徒然草(この世に生まれては)

#41 徒然草(この世に生まれては)

徒然草の第一段をご紹介します。当時の貴族社会に向けての視線、あるべき人の姿について語られています。
May 04, 202344:11
#40 枕草子(雪間の若菜摘み)

#40 枕草子(雪間の若菜摘み)

平安時代の随筆、枕草子の第二段、正月七日の白馬の節会の場面をご紹介します。
Mar 30, 202320:15
#39 徒然草(つれづれなるままに)

#39 徒然草(つれづれなるままに)

鎌倉時代の随筆、徒然草の第一段をご紹介します。
Mar 30, 202307:09
#38 方丈記(ゆく河の)

#38 方丈記(ゆく河の)

鴨長明の方丈記より、冒頭部分の鑑賞です。
Mar 17, 202309:30
【フリートーク】#4 国語の先生ってどんな本を読むの?

【フリートーク】#4 国語の先生ってどんな本を読むの?

国語の先生はどんな本を読むのか、そして、国語の授業って?国語という教科って?なんてことを話しております。
Mar 11, 202316:20
【高校古典質問箱】#6 どんな作品から読めばいい?

【高校古典質問箱】#6 どんな作品から読めばいい?

古文を読んでみたいというときに、どんな本を読めば良いのでしょうか?ここでは、特に随筆と説話をおすすめしています!
Mar 11, 202309:25
#37 枕草子(春はあけぼの)

#37 枕草子(春はあけぼの)

清少納言の枕草子から、「春はあけぼの」の内容を紹介しております。短い文章の中に、豊かな内容と自由な表現が生きています。
Mar 11, 202320:48
【フリートーク】#3 大学で古文を学ぶことについて

【フリートーク】#3 大学で古文を学ぶことについて

要旨:文学部で古文を学ぶのもいいんじゃない?
Jan 18, 202326:03
【高校古典質問箱】#5 古文のオススメのテキストは?

【高校古典質問箱】#5 古文のオススメのテキストは?

要旨:取り組みやすい教材を選ぼう!
Jan 18, 202315:17
【高校古典質問箱】#4 古文単語の覚え方

【高校古典質問箱】#4 古文単語の覚え方

要旨:古文単語は覚えなくていいから、文章を読みながら慣れていこう!
Jan 18, 202311:57
【高校古典質問箱】#3 古典文法がわからない!

【高校古典質問箱】#3 古典文法がわからない!

要旨:古典文法は勉強しなくていいけど、するなら文法書で!
Jan 18, 202323:22
【高校古典質問箱】#2 古文の勉強を何から始めるか?

【高校古典質問箱】#2 古文の勉強を何から始めるか?

要旨:現代語訳を読む、原文を音読する!
Jan 18, 202321:41
【高校古典質問箱】#1 古文を短期間で対策するには?

【高校古典質問箱】#1 古文を短期間で対策するには?

要旨:過去問題を解こう!
Jan 18, 202311:44
#36 増鏡・とはずがたり(2022年共通テスト本試験)

#36 増鏡・とはずがたり(2022年共通テスト本試験)

テキストは大学入試センターで公開しています。
Nov 27, 202238:49
#35 李白・杜甫

#35 李白・杜甫

キーワード:漢詩、唐、盛唐、詩仙、絶句、詩聖、律詩
Nov 15, 202204:06
#34 史記 概説

#34 史記 概説

キーワード:司馬遷、紀伝体、本紀、列伝、二十四史
Nov 15, 202203:28
#33 老子 概説

#33 老子 概説

キーワード:道家思想、老荘思想、荘子、無為自然、小国寡民
Nov 15, 202204:24
#32 論語 概説

#32 論語 概説

キーワード:孔子、儒家、儒家思想、諸子百家、春秋戦国時代、徳治主義
Nov 15, 202206:02
#31 古事記伝 概説

#31 古事記伝 概説

キーワード:本居宣長、江戸時代、国学、国学者、源氏物語玉の小櫛、玉勝間、詞の玉緒
Nov 15, 202203:01
#30 好色一代男 概説

#30 好色一代男 概説

キーワード:井原西鶴、江戸時代、好色物、町人物、武家物、雑話物
Nov 15, 202202:52
#29 奥の細道 概説

#29 奥の細道 概説

キーワード:松尾芭蕉、俳句、俳諧、蕉風、野ざらし紀行、鹿島紀行、笈の小文、更科紀行、紀行文
Nov 15, 202205:33
#28 浄瑠璃・歌舞伎

#28 浄瑠璃・歌舞伎

キーワード:人形浄瑠璃、近松門左衛門
Nov 15, 202203:59
#27 能・狂言

#27 能・狂言

キーワード:シテ、ワキ、ツレ、序破急、観阿弥、世阿弥、風姿花伝
Nov 15, 202211:16
#26 平家物語 概説

#26 平家物語 概説

キーワード:平家物語、鎌倉時代、平清盛、琵琶法師
Nov 15, 202203:40
#25 大鏡 概説

#25 大鏡 概説

キーワード:大鏡、今鏡、水鏡、増鏡、栄花物語、歴史物語、紀伝体、編年体
Nov 15, 202206:04
【フリートーク】#2 古典文学と男尊女卑

【フリートーク】#2 古典文学と男尊女卑

「昔って男尊女卑ってどうだったんでしょう?」という疑問に答えています!
Sep 14, 202216:42
#24 宇治拾遺物語 概説

#24 宇治拾遺物語 概説

キーワード:説話、仏教説話、世俗説話、中世、昔話
Sep 14, 202204:28
#23 今昔物語集 概説

#23 今昔物語集 概説

キーワード:説話、仏教説話、世俗説話、芥川龍之介
Sep 14, 202203:58
【フリートーク】#1 大学入試と高校で勉強すること

【フリートーク】#1 大学入試と高校で勉強すること

大学入試や高校で扱う古典について
Sep 05, 202222:01
#22 更級日記 概説

#22 更級日記 概説

キーワード:更級日記、菅原孝標女、藤原道綱母、蜻蛉日記、菅原道真
Sep 05, 202204:41