Skip to main content
Body&Mind 「心と身体に寄り添うラジオ」

Body&Mind 「心と身体に寄り添うラジオ」

By 心と身体に寄り添うラジオ

リスナーの心に寄り添い続けてきたフリーアナウンサー西村長子と、東洋医学の専門家であり視覚障害者というハンディにもか関わらず、障害者と社会を繋ぐ為に精力的に様々な活動を行っている活動家でもある、とも鍼治療室院長 塚田友樹の、心と身体に寄り添い、各々の生きる力を引き出し活性化していくラジオです。
Currently playing episode

「Body&Mind」心に寄り添うラジオ~スタート! 

Body&Mind 「心と身体に寄り添うラジオ」Oct 01, 2021

00:00
17:54
知らずにすぎる日常から得るもの

知らずにすぎる日常から得るもの

いつもご視聴ありがとうございます。

今回はパーソナリティの二人が過ごした日常から拾い集めた色々な感情や言葉、気づきを中心にお話をしています。

塚田友樹は、旅を通して得た言葉や静けさを、西村長子は、上海の旅で出会った中医やそこで感じたことをお話しています。私たちの日常は、何気なく過ぎていきますが、本来は一瞬一瞬が尊いものです。

是非、あなたの日常での気づきを私たちに教えてください。

Apr 25, 202438:00
上海旅行から見えた日本と大事な「動きを止めないこと」

上海旅行から見えた日本と大事な「動きを止めないこと」

4月桜前線は青森まで進んでいるようです。

いつもご視聴ありがとうございます。

今回は、上海帰りのchokoさんが熱く熱く「上海」のことを語りながら、そこから見えてきた「動きを止めないこと」「固執しないこと」について二人で語っています。

4月は新学期や新生活のイメージが強いですが、環境が変わるということはしんどいことでもあります。

でも、それを見方をかえて「固執から自分を解き放つチャンスを貰えた」と思えたら、100倍の力を得られます。

パーソナリティの二人が得意としているところもまた、「新しい物=気づきのアイテム」をいつも探しているところかもしれません。


Apr 11, 202434:59
身体の癖、思考の癖…「癖」のお話

身体の癖、思考の癖…「癖」のお話

皆さんこんにちは。

心と身体に寄り添うラジオです。

3月も終わりだというのに少し寒い日が続いています。

お変わりありませんか?

3月2回目の更新は「癖」と題してお話しています。

身体の癖と心の癖は繋がっている…。

こんなお話をしています。


そろそろ桜も開花しそうな気がします。

4月の放送では、桜のお話が出来そうかな?

皆さん体調に気を付けてお過ごしください。

Mar 22, 202429:42
春の養生と春のおはなし

春の養生と春のおはなし

季節は3月の声を聞きますが、まだまだ冷えますね。

寒暖差も大きい毎日ですが、皆さんお変わりありませんか?


さて、今月は久しぶりに、とも先生の東洋医学的春の養生のお話と、春についてのお話です。

「春」は色々なことが起きる季節。

この解釈がとても面白いです。是非、お聞きください。

Mar 07, 202435:60
言葉を旅しよ「POP」ってなんだ?

言葉を旅しよ「POP」ってなんだ?

前回に引き続き、二人がある言葉をヒントに気づきを話し合うスタイル「言葉を旅しよう」の2回目は「ポップ」です。


軽い軽いイメージのある言葉ですが、「射る」や「風穴をあける」というような意味合いがありました。


二人が「ポップ」という言葉から、紐解いて見つけたもの。

それは、社会でも、政治でも、人生でも「ポップ」をなくしてしまったらそこからは停滞が始まるね。という深い深い着地点でした。

異端児と呼ばれながらも時代に風穴をあけた人たちが、この世に残したもの。。そこには、少し勇気がいったかもしれないし、嫌な思いもしたかもしれないけれど、その姿勢があったらからこそ、今、私たちは沢山のものを手にしているのです。

Feb 23, 202427:00
言葉を旅しよう「センス」

言葉を旅しよう「センス」

立春も過ぎて、本当の春ももうすぐですね。


今月から、番組は少し趣向を変えて、二人が気になった単語を1つ選んで、その単語を深堀していくというスタイルを始めてみました。

これが本当に面白い!

二人の様々な解釈から、皆さん一人ひとりの深い深いメッセージが生まれました。今回二人が選んだ言葉が「センス」

あの「感」のセンスですが、調べてみると色んな意味が出てきました。その中から二人が気になった意味を深堀しています。

「感の使い方」や「正体」というお話まで、是非ご一緒にお楽しみください。

Feb 08, 202432:15
今年はどんな出会いを作りたいですか?

今年はどんな出会いを作りたいですか?

気づけば、今年2024年の1月もあと少し。

寒暖差が大きくて風邪をひいている方も多いです。

皆さんはお変わりありませんか?


さて、出会いをテーマにするお話の2回目。

出会いは偶然?それとも必然でしょうか?

二人が色々な角度から出会いを語っています。


皆さんは今年、どんな出会いを作りたいですか?

Jan 26, 202427:30
2024年「はじまり」それぞれの出会い

2024年「はじまり」それぞれの出会い

2024年が始まりました。

皆さんいかがお過ごしでしょうか。

元日からの様々な痛ましい災害や事故で今年の始まりは「生きること」を考えた方も多かったと思います。

そして、それぞれがそれぞれのスタンスで新しい年を始められているのではないでしょうか。


「Body&Mind心に寄り添うラジオ」は今年も皆さんと一緒に考え、そして心を動かしていきます。

今年もどうぞよろしくお願いします。


第1回目のテーマは「出会い」

偶然を装って訪ずれるのが「出会い」そんな出会いについて

二人がお話しています。

今年は2人に、そして皆さんにどんな出会いが待っているのでしょう。


Jan 13, 202423:57
2023年の学びそして…2024年へ

2023年の学びそして…2024年へ

今年も1年、番組をご視聴頂きありがとうございました。

今年は沢山の方に聞いて頂けてとても嬉しかったです。

皆さんにとって今年1年はどんな1年だったでしょう?

どんな「学び」がありましたか?

学びはきっと、色々なところにあったはずです。

失敗から学んだこと。

喜びから学んだこと。

誰かとの関係から学んだこと。

家族から学んだこと。

学びたいと思ったら、毎日が学びの連続です。

是非、今年を振り返ってみてくださいね。

また来年も皆さんにお耳にかかれるのを楽しみにしています。

来年は2024年1/13(土)からスタートします。


皆様、良い年末年始をお迎えください。

Dec 28, 202327:30
2023年もあとわずか、今年の「学び」

2023年もあとわずか、今年の「学び」

今年激動の2023年もあと17日なりました。

皆さんにとって今年はどんな1年になりましたか?

パーソナリティの二人にとって、2023年は色々な「学び」と共にありました。暑い夏、そして、冬へと皆さんも色々なことを感じ学んだ1年だったのではないでしょうか。

特に塚田友樹は、この12月に初舞台とも呼べる舞台に立ちました。今回はその中から学んだことを通して皆さんにお話ししています。

是非、お聞きくださいませ。

Dec 14, 202333:00
見極めるその2「がんじがらめ」は見極めの敵

見極めるその2「がんじがらめ」は見極めの敵

皆様、お待たせしました!

11月2回目の更新です。

なんと!番組がまもなく2000回の視聴を記録します!

これもひとえに皆様がたのおかげですありがとうございます。

今回は「がんじがらめ」は見極めの敵と題してお送りします。

是非、ご視聴くださいませ。

12月は更新日が15日と29日になります。

よろしくおねがいします。

Nov 27, 202327:18
「見極める力」その1

「見極める力」その1

11月なのに半袖を着て歩いている人がいたり、体調を崩している方も多いようです。

今月のテーマは、見極める力。

そこには「無極」の状態が必要というお話をしています。

これがなかなか難しい…(笑)


さて、宣伝です。来る12月9日17:00開場17:30開演で

chokoが演出してとも先生が「要」の役どころで出演する朗読劇「イヌの仇討ち」を上演します。

皆様!是非、見に来てください!

チケットサイトはこちらです!

h t t p s : / / b o o k c l u b 6 . p e a t i x . c o m

Nov 09, 202334:60
人生の道を自分らしく通していくこと

人生の道を自分らしく通していくこと

毎日があっという間に過ぎて、10月もあと少し。

「通り道」と題してお送りしている10月はやけに哲学的なお話が続いています。パーソナリティーの二人にとって「秋」は考える秋になっているようです(笑) 

今回はとも先生が動物たちから学んだ「ありのまま」に命を燃やすこと。というお話を入り口に、一人ひとりの「道」をその人らしく生きること…という、ちょっと難しい、でも、ドスンと響くお話をしています。

是非、聞いてください。

Oct 27, 202327:00
人生の「道」を考える

人生の「道」を考える

10月に入り、ようやく秋の気配が漂う季節になりました。

昼はまだ暑いですが、朝晩は気持ちが良い毎日です。

暑さを経て、体調を崩している方も多いですが、とも先生の東洋医学予報では、今増えている患者さんのお話から、東洋医学的な視点からみた、10月の過ごし方をお伝えします。

是非お役立てください。

そして、10月のテーマは「通り道」

「道」と言って、皆さんは一番最初に何を思い出すでしょうか?

是非、ご一緒にご自身の道=人生の通り道、心の通り道…等々、振り返ったり、考えたりする時間にしてみてください。

少し哲学的なお話になっていますが、深い深い回になりました。

Oct 12, 202332:00
あなたの得意に気付いていますか?

あなたの得意に気付いていますか?

今月は「出来ると得意」と題してお話しています。

私たちは、幼いころから、得意ではなく「出来る」「出来ない」という判断基準の中で育ちます。

学校も会社も同じ。ですから「出来ない」と不適合者と判断されてしまうことも多く、病んでしまう人も生まれてしまう。

いつの間にか見失っているのもの。

それが「得意」だと私たちは考えました。

「出来る」「出来ない」だけで判断される社会から、「得意」を活かせる社会になるためには、まずは「得意」の発掘から始めること…パーソナリティの体験をもとにお話をしています。

Sep 29, 202333:56
出来ると得意の違いってなんだろう?

出来ると得意の違いってなんだろう?

皆さんこんにちは。

いつも聞いてくださってありがとうございます。

今回のテーマは「出来ると得意の違いってなんだろう?」です。

出来ることが得意なことと思いがちですが、本当にそうなのでしょうか?

では、得意を見つけるにはどうしたらいいのでしょうか?

今回は私たちもぶち当たってきた問題をお話します。

そして、9月の東洋医学的過ごし方のお話もしています。

今月もよろしくお願いします☆

Sep 15, 202333:30
芯を持って生きる「承認欲求からの解放」

芯を持って生きる「承認欲求からの解放」

8月2回目の今回も「芯を持つ」をテーマにお話をしています。

パーソナリティの二人も、ずっと芯を持って生きてきたわけではありません。では芯を持っていなかった頃に、二人がとっていた行動はどんなものだったのでしょうか?そして、今との違いは何なのでしょう?


今回は「芯を持つ」をテーマに、とも先生が深く深くchokoさんを掘り下げていきます。



Aug 25, 202332:30
芯=軸を持つってどうしたらいいの?

芯=軸を持つってどうしたらいいの?

自分らしく生きたい。

自分の芯を持ちたい。

そんな言葉を聞くことが増えました。

一方でその軸=芯が見つからなくてフラフラしている人も多くみかけます。芯を持つってどういうことなんだろう?

そんな多くの方の疑問に、パーソナリティの東洋医学の専門家とも先生と、人気講師のchokoが応えていきます。


8月8日は立秋でした。

とも先生が、この時期の過ごし方のヒントもお話しています。

今月もよろしくお願いします。

Aug 11, 202333:60
逃げるって悪いことかな?

逃げるって悪いことかな?

7月も早いものであとわずか。

毎日暑い日が続いていますが、皆さんはお元気ですか?

世界中から熱波のニュースが届いていて、地球が悲鳴をあげているのがわかります。私たちが出来ることを考えていきたいですね。

さて、今は夏の土用の最中で、エネルギーが一番ある時期なんですって。頑張れてしまうので、注意が必要です。


さて、今月は「逃げる」をテーマにお送りしています。

皆と同じでなくてはいけないという、脅迫観念にも似た状態にあるとき、人は冷静さを欠きます。これは横並びを良しとする日本の教育の悪しき習慣の1つです。

自分の個性を大切に、同じでなくてもいい。大事なことは、自分自身がありのままの自分でいられることなんだと思って、逃げることを選択しても良いと私たちは考えています。

今週もそんな話をたくさんしています。

是非、聞いてくださいね!

Jul 27, 202327:60
7月の東洋医学予報&「逃げる」

7月の東洋医学予報&「逃げる」

こんにちは。

毎日暑い日が続いています。

そして、湿気も多くて体調を崩されているかも多いのではないでしょうか。7月に入って、身体も夏に向けて準備中です。

今回は7月の東洋医学予報。夏に負けないために食べて欲しい物などをお話しています。

そして今月のテーマは「逃げる」

マイナスの言葉としてとらえがちですがパーソナリティの二人も逃げたいと思ってきたことがあるようです。

今月はどんなお話が聞けるかな?

Jul 13, 202335:00
アクシデントと上手くつきあう方法

アクシデントと上手くつきあう方法

6月2回目の放送です。

今月のテーマ「アクシデント」

私たちの周りにはアクシデントがいっぱいあります。

アクシデントに出会ったとき、皆さんはどんなふるまいをするでしょうか。二人とも、昔は人のせいにしたり、物にあたってみたりとかなり激しかったようですが、今ではとても穏やかだそう。


何か二人をここまで変化させたのか。

今回はそんなお話を中心にしています。


番組では二人に話して欲しいテーマを募集しています。

お気軽にお寄せください。

さていよいよ明日から7月。

熱邪にやられないように気をつけてお過ごしください!

Jun 29, 202331:15
アクシデントが起きたとき…

アクシデントが起きたとき…

皆さん、こんにちは。

パーソナリティのchokoです。

毎日がアクシデントの小さなことのアクシデントの連続です。

そんなとき、あなたはどんな対応をしますか?


今回は、アクシデントに強くなった私たち2人のエピソードを中心にお送りします。

そして、湿気の多い季節の過ごし方をとも先生に教えて貰います。

今回もよろしくお願いします。

Jun 16, 202332:60
直感力を耕す

直感力を耕す

前回の放送では、直感力には2つのタイプがあるというお話をしました。

さて、では直感力を使えるようにするにはどうしたら良いでしょう?


私たちは日常時間に追いかけられていて、急ぐことが当たり前になっています。

少しでも止まったら、誰かにその座を奪われてしまう。

そんなことを思い、呼吸さえ忘れている人も多い時代。

こんな毎日を送っていたら、直感力どころから、五感も衰えて、本来持っている力さえ

発揮できなくなりますよ。とパーソナリティの二人が警鐘を鳴らしています。


次回の放送は6/16になります。

お楽しみに!


May 26, 202333:30
直感力を紐解く

直感力を紐解く

私たちの毎日は、タスクに追われ続けています。

タイムパフォーマンスが重要視されるようになってからは、呼吸の浅い人や、動き続けることが大事だと考えている人が増えました。

けれども、疲れている人が増えていることも事実。

そんな中で、私たちが使えなくなっているものがあります。それが「直感力」。

直感力には2つあるというのをご存知でしょうか。

1つは「経験と学習からくる直感」もう1つは「頓悟=悟り」からくる第六感と呼ばれる直感です。

直感をつかえるようになるためには…という1つ突っ込んだお話もしています。

「体は嘘をつかない」と言う言葉が沁み、自分にしかない「自分だけの身体」が愛しくなる放送です。


May 12, 202335:00
あなたが日々何気なく発する一言の、「言葉の温度」は何度ですか?

あなたが日々何気なく発する一言の、「言葉の温度」は何度ですか?

「衝動」をテーマにおおくりしている「Body&Mind/心に寄り添うラジオ」

今回は、衝動っていうと「熱い」「強い」っていうイメージがあるけど…という話題から

chokoの「言葉にも温度があるね」というお話から、塚田友樹が深く深くchokoに切り込みます。

「実際に温度のある声って出せるって知ってた?」「人を動かすには温度のある声が必要なの」というchoko。

言葉の温度って、なんだろう?皆さんの言葉の温度は何度くらいでしょう?

そんなお話です。今回もどうぞよろしくお願いします。


Apr 27, 202333:60
4月は「衝動」が湧く季節

4月は「衝動」が湧く季節

皆さんこんにちは。

今日から新しく第二シーズンに入ったBody&Mind「心に寄り添うラジオ」

パーソナリティのchokoです。

今月のテーマは「衝動」。とても奥深いテーマです。

東洋思想的な4月を「とも鍼治療室」のとも先生が紐解きます。

何げない行動や、恋、大きな買い物をしたくなることも、季節のなせる業!?

こうした自然の哲学を知って、日常に活かすことが出来たら、焦ったり、慌てたり、することなく冷静に(渦中にいては分からないことも多いけれど)対応することも出来ると思います。

是非、今月も皆さんの日常を楽しく元気に過ごすために役立ててくださいね!


Apr 15, 202334:11
「余力」2 忙しさの中にある余力

「余力」2 忙しさの中にある余力

皆様、こんばんは。

ポッドキャストの再生回数がなんと1000回を超えておりました。

これもひとえに皆様のお陰ですありがとうございます。


今月は「余力」をテーマにお話ししていますが、番組の途中で1つの疑問が湧きました。

「余力」の反対は「忙しくないことなの?」これはNO!

老子の言葉も使いながら「余力」の本質に迫ります。


次回の更新は4月14日(金)です。番組も新しいシーズンが始まります。

是非ご期待ください。

Mar 24, 202327:50
余力

余力

皆さんこんにちは。
早いもので3月に入りました。出会いと別れの季節。
色々な思いがこみ上げる時期でもありますが、変わりはありませんか?

今月のテーマは「余力」
余力って何?それは、日々の忙しさの中でふと「自分」に帰る時間。
外の景色や季節の変わり目、心の動きに目を向ける時間。
今月も色々な角度からお話をしています。

来る3月21日(祝)には、変化と余力を感じるワークショップ
ラジオ連動企画、やわらかアタマと心をつくる「変化を楽しむワークショップ」を開催します。
ラジオリスナーの皆様は特別価格の3500円でご参加頂けます。
定員は10名。とも先生もご一緒してくださいます。
お申込みはこちら https://ssl.form-mailer.jp/fms/6efdc09d777856
お目にかかれるのを楽しみにしています。

Mar 10, 202333:51
変化その2「変化を楽しむってどういうこと?」

変化その2「変化を楽しむってどういうこと?」

更新が1日遅れてしまいました。
皆さんお待たせしました。

季節はいよいよまもなく3月。春がそこまでやって来ています。
皆さんはいかがお過ごしですか?

私の周りを見ると、大なり小なりの出来事で変化を迎えている方が
とても多いように思います。

変化が起きた最中は、その変化に対応するだけで目先のことしか
考えられませんが、逆をかえせばそれは、今ここで、その物事に
向き合っているとも考えられます。

今回は、変化を楽しむってどういうことだろう?
こんなことを中心のテーマに話しています。
2000年前の本の話から、私たちはいったいどこへ終着するのか。
是非、一緒に楽しんでください。













































































Feb 25, 202334:30
変化①

変化①

皆さん、こんにちは。
パーソナリティのchokoです。2月から4月は変化の季節と言われています。
今回は、とも先生の東洋思想的な「変化」についてのお話を中心に、
私たちは、小さな変化を望んでいるのに、許容範囲を超える「変化」への恐れがあるね…
という「変化」についてのお互いの考えをお話しています。
是非、お聞きください。更新日の今日、外は雪が降っています。

Feb 10, 202331:30
病気になる意味2

病気になる意味2

今月は「病気になる意味」と題してお話しています。
今回はその2回目です。

パソテリティのchokoが乳がんと告知されたときに何を考えたのか。
その途中での気づきから現在に至るまでのお話をしています。
特に女性は、女性特有の病気になることもありますし、にわか「専門家」が増えること、
その時の複雑な心境もお話しています。

私たちは目先の「事象」だけで、様々なものを判断してしまいがちですが、
「事象」は結果として、何が原因なのかという根本を考えられるようになると、
病気だけでなく、身の回りに起こるすべてのことの見方や考え方が変化していきます。
「起きている出来事」から一歩先へご一緒しましょう。




















































Jan 26, 202329:30
「病気になる意味」というお話

「病気になる意味」というお話

皆さん、新年あけましておめでとうございます。
2023年はどんな幕開けだったでしょう?

今年初のBody&Mind「心に寄り添うラジオ」のテーマは、
「病気になる意味」です。

病気は悪いものと捉えられがちですが、それは本当でしょうか?
そんな疑問に、とも鍼治療室の院長である塚田友樹と
自分も乳がんを経験し、その後も病気をするたびに気づきを得ている
chokoが、「病気になる意味」をお話しています。

今回は「病気」というのは、邪気と正気がいつも背中合わせにいることを知ることから進みます。

誰もが病気は負のものと捉えていますが、その実態を知ることで
皆さんそれぞれが、ご自身との向き合い方が変化していくように思います。
是非お聞きください。


***ご案内***

来る、2月23日(祝)11:00-13:00 パーソナリティのchokoが
アレキサンダーテクニークのリラクゼーションを取り入れた「Body&Mind」つながるワークと題してワークショップを行います。
ご案内を差し上げますので、是非、chokoの公式ライン https://lin.ee/y1A5xtH にご登録くださいませ。

Jan 12, 202327:00
今年もありがとうございました!

今年もありがとうございました!

今年最後の放送です。
放送を聞いて頂けた皆様、ご一緒に時間を過ごして頂きありがとうございました。
今回初の試み1時間通しの後半をお届けしています。
それぞれが今年を振り返るのと一緒に、是非皆さんも今年を振り返ってみてください。
私、chokoは今年は「忙」という漢字が当てはまる1年でした。
来年は少し余裕を持って時間を過ごせるように、そして、一人でも多くの方の本質を引き出すお手伝いが出来たらと思っています。
番組内で、オフ会のお知らせをしています。
最後までしっかりとお聞きくださいませ。
また来年もよろしくお願いします!











Dec 30, 202225:48
決断

決断

2022年もいよいよ最終月になりました。
皆さんにとっての2022年はどんな1年でしたか?
今回は、二人の2022年を振り返りながら皆さんにも「今年、初めてやったことはなんですか?」という
クエスチョンをお渡ししています。
是非、一緒に考えてみてください。

今月の「決断」です。
私たちの周りは決断の連続です。その決断を司っている東洋医学的お話を中心にお伝えしています。
今年よくテーマに上った「肝」そして「胆」が大きくかかわっているというお話。
とっても興味深いので是非!聞いてみてください!

今月は放送スタイルも、2回目の放送が12/30になっています。
来週はオフ会のお知らせもあります。2022年の締めくくりまでご一緒くださいね。

Dec 09, 202236:00
最近弱い人が増えているのはなぜだろう?

最近弱い人が増えているのはなぜだろう?

皆さん、こんにちは。
パーソナリティのchokoです。
最近、心も体も弱い人、すぐにダメージを受ける人が多くなっている印象があります。
皆さんはご自身、そして周りをみてそう感じることはありませんか?
SNSでそうした人がうっすらと見えてしまうこともあるかもしれませんが、
多くの方と接しながら、根本の強さ、強さとは…こうしたことを考えられる人が少なくなっているように思います。
今日は、それぞれが持つ「地雷になる言葉」の話も交えてお送りします。

いよいよ11月も終わりに近づいてきました。
体調管理もしっかりとしながら過ごしていきましょうね。

Nov 18, 202231:08
あなたは強い?弱い?

あなたは強い?弱い?

皆さんこんにちは。
パーソナリティのchokoです。早いもので11月に入りました。
今年は寒暖差も大きく、体調を崩している方も多いのではないでしょうか。
なんとなく不調を感じる。という人は自分の体を労わってあげてくださいね。

さて、今月のテーマは「強い?弱い?」と題してお送りします。
あなたは自分の弱さを見せられる相手は誰かいますか?
強い自分だけしか見せられないと思っていませんか?

今月はこうした視点でお話を進めています。
今回は11月の東洋医学的過ごし方のお話もしています。
是非、お聞きくださいませ。

choko

Nov 04, 202233:50
人生の秋に空をみあげて

人生の秋に空をみあげて

皆さん、こんにちは。
chokoです。ご機嫌いかがですか?
10月2回目の放送は前回に続き「人生の秋と冬」についてお話をしています。
私は、昔、「夏」や「春」のように元気に過ごせることが好きでした。
今でももちろん、元気に過ごせることは大切ですが、歳を重ねるごとに「秋」や「冬」のように
じっと、季節がめぐるのを待つことも好きになりました。
あ。「雨の日」も好きになったんです。
いつからだろうと考えると、それは、自分自身のダメなところや出来ないところを認めてからかもしれません。
そして、当時を振り返ると、どうしてあんなに「若さ」にそして「出来ないとだめだ」という観念に振り回されていたのかわかりません。
私は苦しくなったとき、家のそばにある大きな銀杏の木を見上げます。
綺麗な黄色の葉を落としたあと、銀杏の木はじっと自然に身を任せているすがたをみると落ち着くのです。
春がくれば夏が来て、秋や冬もくる。
こんな当たり前のサイクルを愛しく思える瞬間です。
Oct 20, 202235:00
人生にも訪れる秋と冬の過ごし方

人生にも訪れる秋と冬の過ごし方

皆さんこんにちは。
パーソナリティのchokoです。
放送も今回で、なんと30回目を迎えました。

お変わりありませんか?
そして、体調を崩されたりしていないでしょうか?
東京は昨日から突然寒くなりました。
秋を飛び越えて初冬に入ったような…。そんな気温です。

私は、2週間ほど前に突然声が出なくなってしまい大変な事態に…( ;∀;)
収録までにいつもの声に(最後少しかすれていますが)戻って良かった。
さて。こんな風に人生突然何がおきるかわかりませんよね。
でも、突然訪れた人生の秋や冬に対処する方法が分かっていたら、
あるいは、考え方が分かっていたら、受け止め方も変化します。
今月はとも鍼のとも先生こと、塚田友樹の「東洋医学天気予報」と、
「人生の秋冬の過ごし方」と題してお送りします。




























































































Oct 07, 202233:00
タイミングをキャッチする力

タイミングをキャッチする力

こんにちは。
パーソナリティのchokoです。
自分の人生を振り返ってみても、すべてはタイミングだったのだ。
と思う瞬間があります。そしてそれは実は良いことよりも「悪い」状態として現れることが多かったように思います。
人は悪いことが起きると「だめだ」と考えがちですが、それをサインとして受け取れるようになると、自分に訪れた「変化のタイミング」を察知することが出来るようになります。
今の「だめな状態は、変化のタイミング」そう思って見渡してみると、ご自身を取り巻く環境も変化します。
「だめな状態」は「それをやめるタイミング」です。

今日は、前回に続き「塚田友樹」ともくんのNHK出演での気づきと合わせて「タイミング」のお話をしています。
是非、聞いてくださいね☆
今日は秋分の日体は冬へ向かいます。頑張りすぎは禁物ですよ☆

Sep 23, 202230:51
すべてはタイミング

すべてはタイミング

皆さん、こんにちは。
一ヶ月の長い夏休みを頂きありがとうございました。
季節は、夏から少しずつ秋へ向かっています。
私、chokoも、とも先生も、鋭気を養ってマイクの前に戻ってきました。
二人の元気さは、放送を聞いて頂けるとお分かり頂けるとおもいます。
二人ともこの二か月の間に様々な体験をし、その中から「何事にもタイミングがある」
とより一層感じるようになりました。
出会いも、病気という症状も、出来事もすべて。
一人一人に合わせたタイミングでやってきます。
大切なことは、それをタイミングととらえて向き合うのか、それとも、
抗うのかでは、その後の進み具合がまったく違ってくるのです。
今月は、このタイミングというお話をしていきます。

とも先生が出演したNHKでの気づき。こんなお話もたくさんしています。
是非、お聞きください。
次回の更新は23日金曜日です。













































Sep 09, 202230:30
孤独と孤絶の違い「空白の時間を楽しむ」

孤独と孤絶の違い「空白の時間を楽しむ」

Body&MInd心に寄り添うラジオ、7月2回目の放送です。
コロナが世界中を覆ってしまってから3年目の夏が来ました。
今年は行動制限がないので外へ外へと意識が向いている方も多いような気がします。
けれども一方で、私は「孤独」だと思うようになってしまっていた人も増えているような気がします。
私たちはどこで「ひとりぼっち」を感じるのでしょう…。
今回は「ひとりぼっち」孤独の話の2回目「孤独」と「孤絶」の違いのお話です。
「一人の時間=空白の時間をつくることこそ意味がある」こんなお話をお届けしています。
8月と9月はそれぞれのスケジュールの都合で、月1の更新になります。
よろしくお願いします。

Jul 29, 202227:00
暑邪の防ぎ方&孤独との向き合い方

暑邪の防ぎ方&孤独との向き合い方

7月も半ば。
今年は、湿邪と暑邪が交互にやってくる。そんな感じがする夏。
皆さんはお変わりなくお過ごしでしょうか?
私、chokoは突然パクチーが食べたくなったり(笑)突然何が欲しくなる…
というようなことが起きます。
湿気が多い時には「湿邪」が…と用心できるようになってきました。
皆さんはいかがでしょう?番組の中では暑さで気を付けるポイントをご紹介しています。
そして、7月のテーマは「孤独」との向き合い方です。
一人は寂しい。私は一人になりたくない。そんな風に思っている方もいらっしゃるかも知れません。
ハンナ・アーレントという哲学者の言葉をご紹介します。
孤独が「孤独」「孤立」「孤絶」に分けられるという言葉です。
「孤独」の本当の意味を知ると孤独のとらえ方が変化していきますよ。
是非、お聞きください。

Jul 15, 202229:30
消穀善飢のお話とぐるぐるから抜け出す方法

消穀善飢のお話とぐるぐるから抜け出す方法

いつも同じような事が起きる。
いつも同じような男性や女性に惹かれて傷つく…。
「あー--!やだ!」
これは「そのことに気づいて、抜け出すチャンスですよ」という合図を受けっていること。
まずは、「あ、いつも同じことをやっている」「同じことが起きる」ことに気づくこと。
気づいてさえしまえば、迷路から抜け出すことができます。
いつも同じ迷路の中をグルグル回っているよりも、いつもと違う選択をすること。
まずは、自分の観察から進めてみることお薦めします。
今回は、ロビンさんからのお便りも紹介しています。
番組では皆さんからのご質問も受け付けています。是非、気軽お便りください。

さて、7月1週目は、塚田友樹が少し早い夏休みを頂くため、放送日程が少し変わります。
よろしくお願いいたします。

Jun 24, 202233:45
6月東洋医学天気予報と「グルグルから抜け出すために」

6月東洋医学天気予報と「グルグルから抜け出すために」

気づくと、いつも同じような事が繰り返し起きる、いつも同じような相手で嫌な思いをする。
こうしたいつも同じようなことの繰り返しから抜け出せなくなっていることはありませんか?
大切なことは「いつもとは違う考えを選ぶ」こと。でもそんなに簡単にはいかない。
そんな方にお勧めするのが、日常でほんの少しの勇気や違う行動を積み重ねてみることです。
たとえば、いつもとは違う道を歩いてみる。いつもとは違う飲み物を飲んでみる、頼んでみる。
こうした小さなことを積み重ねながら「新しい自分」をつくっていくのです。
今月は「グルグルから抜け出す方法」と題してお送りします。今月の東洋医学天気予報もお届けします。
その不調はもしかしたら「湿気」が原因かもしれませんよ。
今日も30分間盛りだくさんの内容でお送りします。

Jun 10, 202230:60
死生観その2「今は答えが出なくても」

死生観その2「今は答えが出なくても」

2回に渡ってお送りした「死生観」というお話。
私たちは「死」への恐怖もあってどうしても「死」を避けて通ってしまいがちです。
けれど、死を考えることで「生きる」ことを考えることができます。
死を考えることは生きることを考えることに繋がっていることを心に留めて頂けたら嬉しいです。
そうしたらきっと、生きることがもっともっと愛しくなるはずです。そして、大事な時間を誰と過ごしたいか、どんなことをしたいのか。
自分の正直な気持ちにも気づいていくはずです。大きなテーマで話は尽きませんが、「死」を自分らしく生きるための1つの道しるべとして使ってみるのもよいかもしれません。
皆さんへ質問です。明日地球最後の日。「あなたが最後に食べたいものは何ですか?」

May 27, 202232:59
生きることから死生観を考える

生きることから死生観を考える

少し前までの社会状況からは考えられないほど、私たちを取り巻く社会は変化をしています。
「私はどう生きたいのか、生き抜きたいのか」「どういう最後を選ぶのか」を考えておくことが必要な時代になりました。
番組を通して、リスナーの皆さんそれぞれが「私は何を選ぶだろう?」「私はどう生きていきたいだろう」と問いかける時間のきっかけにして頂けたら嬉しいです。番組の中でも話していますが、重たい話だからこそ、話し合える事や考え合えることが大事な時代になっているように感じています。

May 13, 202230:29
自分を肯定する力を蓄える

自分を肯定する力を蓄える

私たち1人1人。それはかけがえのない存在で有ることを、それぞれが認めて行くことが、ひいては、互いの存在を認め合うこと繋がるのではないか。こんなことを考えます。その第一歩が自分が出来たことを「たかが」と考えずに認めてあげること。周り(他者)と比べずに今、持っているものを肯定する力です。こうしたことは、毎日の積み重ねでどんどん進化するもの。先ずは、今日出来たあなたの日常を誉めるところから始めてみましょう😊
Apr 22, 202231:30
はじまりの4月🌸

はじまりの4月🌸

4月5日二十四節気「清明」光溢れる季節が来ました。新しく始める決意をしたひとや新しい生活が始まった人も多いと思います。今日は、とも君も新しいことに挑戦しました(笑笑い溢れる4月の一回目の放送です。
Apr 11, 202230:26
答えのない問題への向き合い方その2

答えのない問題への向き合い方その2

今日は、役割チェンジ塚田友樹がナビゲーターをつとめる回です。今日はchokoの大切にしている「行蔵は我に存す、毀誉は他人の主張、我にあらず、我かんせず候う」という勝海舟の言葉を紹介しています。評価を気にしすぎてしまうかたは是非、参考にしてください。本格的な春まであと少し。体調にも気をつけてくださいね😊
Mar 24, 202232:26
答えのない問題との向き合いかた

答えのない問題との向き合いかた

今回はビッグなテーマに二人で向き合いました。私たちはいつも「答えのない」問題と向き合いそして悩み、傷つき、足踏みをします。イライラやモヤモヤもまた、この答えのない問題と繋がりが深いものです。今回は是非一緒にこの問題を考えてみませんか?
Mar 04, 202230:26