Skip to main content
わいラジ~わいわい歴史通信・ラジオ版~

わいラジ~わいわい歴史通信・ラジオ版~

By わいわい歴史通信

世界でも希な歴史業界新聞・わいわい歴史通信のラジオ版📻が誕生!
世界の中でも珍しい、歴史ニュースに特化したラジオです♬歴史業界のホットな情報を、大河ドラマ、お城、寺社など史跡、人物、学会、サブカルなどから多角的に紹介します^ ^
Available on
Pocket Casts Logo
RadioPublic Logo
Spotify Logo
Currently playing episode

【ゲスト回】鎌倉幕府二代将軍・頼家の遺児である公暁の供養塔を建立したい!『公暁供養塔計画』ふぃろさんに、その行動の源泉を伺いました(後)【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

わいラジ~わいわい歴史通信・ラジオ版~May 27, 2024

00:00
20:21
【ゲスト回】鎌倉幕府二代将軍・頼家の遺児である公暁の供養塔を建立したい!『公暁供養塔計画』ふぃろさんに、その行動の源泉を伺いました(後)【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

【ゲスト回】鎌倉幕府二代将軍・頼家の遺児である公暁の供養塔を建立したい!『公暁供養塔計画』ふぃろさんに、その行動の源泉を伺いました(後)【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

鎌倉幕府二代将軍・頼家の遺児・三代将軍の実朝暗殺に関わり、その罪で殺される悲劇の男・公暁の供養塔建立をめざす「公暁供養塔計画-KGY PROJECT-」のふぃろさんをお迎えしたゲスト回の最終回です!


ラストはふぃろさんのその他の活動についてのご紹介をしつつ、本収録後のアフタートークをすこーしだけボーナストラック的に入れてみました(実際はこの数倍の時間語り合っておりました笑)


収録後の少し(かなり?)解放された雰囲気だからこその、本番とは違うやりとりもあわせてお楽しみください☆


≪ゲスト≫

・ふぃろさん(公暁供養塔計画-KGY PROJECT-)

https://twitter.com/kgy_project

・「公暁供養塔計画-KGY PROJECT-」

https://kgy-project.amebaownd.com/


■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)

■齊藤エヌビー(https://twitter.com/chikun0625)

■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)    

May 27, 202420:21
【ゲスト回】鎌倉幕府二代将軍・頼家の遺児である公暁の供養塔を建立したい!『公暁供養塔計画』ふぃろさんに、その行動の源泉を伺いました(中)【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

【ゲスト回】鎌倉幕府二代将軍・頼家の遺児である公暁の供養塔を建立したい!『公暁供養塔計画』ふぃろさんに、その行動の源泉を伺いました(中)【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

前回に引き続き、鎌倉幕府二代将軍・頼家の遺児・三代将軍の実朝暗殺に関わり、その罪で殺される悲劇の男・公暁の供養塔建立をめざす「公暁供養塔計画-KGY PROJECT-」のふぃろさんをゲストにお招きしておりますよ~


ふぃろさんの偏愛や「歴史を学ぶ」順番の話、そしてプロジェクトに関する小川さなえの思い切ったアイディアなど、雑談だからこそのぶっ飛んだ話が飛び交っております



≪ゲスト≫

・ふぃろさん(公暁供養塔計画-KGY PROJECT-)

https://twitter.com/kgy_project

・「公暁供養塔計画-KGY PROJECT-」

https://kgy-project.amebaownd.com/



■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)

■齊藤エヌビー(https://twitter.com/chikun0625)

■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)    

May 20, 202426:01
【ゲスト回】鎌倉幕府二代将軍・頼家の遺児である公暁の供養塔を建立したい!『公暁供養塔計画』ふぃろさんに、その行動の源泉を伺いました(前)【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

【ゲスト回】鎌倉幕府二代将軍・頼家の遺児である公暁の供養塔を建立したい!『公暁供養塔計画』ふぃろさんに、その行動の源泉を伺いました(前)【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

今回の「わいラジ」は鎌倉幕府二代将軍・頼家の遺児にして、三代将軍・実朝暗殺に関わり、その罪で殺される悲劇の男・公暁の供養塔建立をめざす「公暁供養塔計画-KGY PROJECT-」のふぃろさんをゲストにお招きしました!


この番組で何度も取り上げている「歴史」と「クラウドファンディング」をまさにやろうとしているふぃろさん。

この活動の動機と起点となる考え方・思いについてお話しいただいてます。


そしてこの活動に企画参与(?)しているエヌビーさんにもコメントもらってますが、例によって小川さなえからのダメ出しが大炸裂します(笑)


≪ゲスト≫

・ふぃろさん(公暁供養塔計画-KGY PROJECT-)

https://twitter.com/kgy_project

・「公暁供養塔計画-KGY PROJECT-」

https://kgy-project.amebaownd.com/


■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)

■齊藤エヌビー(https://twitter.com/chikun0625)

■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)    

May 13, 202427:24
#71 徳川家光が1泊した「御休息所」遺構、幕府大工頭の設計図と礎石の位置が一致!南北朝時代に「八尾城」明記の最古史料 大阪・八尾市が南北朝の「八尾城」明記史料を市指定文化財に!!そして福山・沼名前神社の能舞台、当時の技法で「松竹」で復元へ☆久々の通常三本立てです☆ 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

#71 徳川家光が1泊した「御休息所」遺構、幕府大工頭の設計図と礎石の位置が一致!南北朝時代に「八尾城」明記の最古史料 大阪・八尾市が南北朝の「八尾城」明記史料を市指定文化財に!!そして福山・沼名前神社の能舞台、当時の技法で「松竹」で復元へ☆久々の通常三本立てです☆ 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

【今回のニュース】

◇「徳川家光が1泊した「御休息所」遺構出土、幕府大工頭の設計図と礎石の位置がぴったり一致」

◇「南北朝時代に「八尾城」明記の最古史料 大阪・八尾市、古文書2件を市指定文化財に」

◇「太閤見た?消失の「松竹」復元へ 福山・沼名前神社の能舞台、当時の技法で模写」


2024年始めての通常回三本立て回!

色々な時代やジャンルのニュースを聞くからこそわかる歴史の面白さや今を生きる私たちの受け取り方について話してますよ~


【番組への感想、リクエストを募集しております】

・番組公式アカウント https://twitter.com/waiwaihistory

・「X」のハッシュタグ「#わいラジ」でポストしていただけると嬉しいです。


■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)

■齊藤エヌビー(https://twitter.com/chikun0625)

■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)    

May 06, 202439:46
番外編#52 『光る君へ』だけではもったいない!2024年放送(配信)されている過去の大河ドラマを大いに語ろう(後)☆【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

番外編#52 『光る君へ』だけではもったいない!2024年放送(配信)されている過去の大河ドラマを大いに語ろう(後)☆【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

『過去の大河ドラマ』を推しあう番外編・後編です!


あれも、これもいいよね!!

という小川さなえの熱いコメントが飛び交い、どんどん作品名が出てくるビックリ箱回になっておりますよ~


今だからこそ見て欲しい過去の大河ドラマ、ご興味沸いたらぜひみてね☆


『独眼竜政宗』『青天を衝け』『篤姫』『MUSASHI』『利家とまつ』『軍師官兵衛』と後編は盛りだくさんです(笑)


※本編で「チャンスでござる」という発言があった大河ドラマを『独眼竜政宗』としていましたが、正しくは『毛利元就』でした・・・


【番組への感想、リクエストを募集しております】

・番組公式アカウント https://twitter.com/waiwaihistory

・「X」のハッシュタグ「#わいラジ」でポストしていただけると嬉しいです。



■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)

■齊藤エヌビー(https://twitter.com/chikun0625)

■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)    

Apr 30, 202429:48
番外編#52 『光る君へ』だけではもったいない!2024年放送(配信)されている過去の大河ドラマを大いに語ろう(前)☆【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

番外編#52 『光る君へ』だけではもったいない!2024年放送(配信)されている過去の大河ドラマを大いに語ろう(前)☆【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

今回の大河は『過去の大河ドラマ』!

実は有料チャンネルはじめ、様々なチャンネルで過去に放送した大河ドラマの再放送が結構なタイトル数配信されているのです☆

『光る君へ』も楽しいけど、過去の大河も愛してやまない小川さなえが中心となって、今だからこそ見て欲しい過去の大河ドラマを熱く語る前後編。


前編は『真田丸』と『天地人』です☆☆


【番組への感想、リクエストを募集しております】

・番組公式アカウント https://twitter.com/waiwaihistory

・「X」のハッシュタグ「#わいラジ」でポストしていただけると嬉しいです。



■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)

■齊藤エヌビー(https://twitter.com/chikun0625)

■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)    

Apr 22, 202419:56
#70 やっぱり古代史が熱い!奈良・富雄丸山古墳から木製の棺が発見、中には3枚の青銅鏡が!!これはまさか卑弥呼が授かった説のある『三角縁神獣鏡』?歴史認識が変わる大ニュースの予感☆ 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

#70 やっぱり古代史が熱い!奈良・富雄丸山古墳から木製の棺が発見、中には3枚の青銅鏡が!!これはまさか卑弥呼が授かった説のある『三角縁神獣鏡』?歴史認識が変わる大ニュースの予感☆ 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

≪本日のニュース≫

「奇跡の棺」内部は…卑弥呼が授かった?鏡の可能性“空白の4世紀”解明なるか」


国宝級の発見が相次いでいる奈良の富雄丸山古墳

超長い(2メートル37センチ!)蛇行剣や、盾形銅鏡など、古代史を塗り替える可能性を秘めた場所として大注目なのですが、今回新たに発見されたのが、3枚の青銅鏡。

しかもそのうちの1枚は、卑弥呼が中国から授かったという説がある『三角縁神獣鏡』の可能性があるとのこと。

鏡が入っていた棺の主は、おそらく相当な権力のあった有力者。しかも女性の可能性も!!


教科書はもちろん、日本史すら変える可能性を秘めた一大発見になる、かも?!



【番組への感想、リクエストを募集しております】

・番組公式アカウント https://twitter.com/waiwaihistory

・「X」のハッシュタグ「#わいラジ」でポストしていただけると嬉しいです。



■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)

■齊藤エヌビー(https://twitter.com/chikun0625)

■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)


Apr 16, 202424:48
番外編#51 2026年大河ドラマは『豊臣兄弟!』そして主役は秀吉の弟・秀長!!またしてもの戦国大河は食傷気味?な感想を語り合いました☆ 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

番外編#51 2026年大河ドラマは『豊臣兄弟!』そして主役は秀吉の弟・秀長!!またしてもの戦国大河は食傷気味?な感想を語り合いました☆ 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

2026年の大河ドラマが発表されました!

タイトルは『豊臣兄弟!』

主演が仲野太賀さん。そして主役は豊臣秀吉の弟・秀長!


名補佐役として名が知られている秀長の大河とあって期待が高まる一方、またしてもの戦国大河にお腹いっぱいの声も・・・


期待も辛口も懸念も忖度なしで(笑)

率直な感想を語り合いましたよw


【番組への感想、リクエストを募集しております】

・番組公式アカウント https://twitter.com/waiwaihistory

・「X」のハッシュタグ「#わいラジ」でポストしていただけると嬉しいです。


■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)

■齊藤エヌビー(https://twitter.com/chikun0625)

■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)    

Apr 09, 202438:58
#69 応神天皇陵に立ち入り調査を宮内庁が許可!これって真実への一歩or程よいガス抜き?本当のことは知らないほうがロマンがあるかも?! 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

#69 応神天皇陵に立ち入り調査を宮内庁が許可!これって真実への一歩or程よいガス抜き?本当のことは知らないほうがロマンがあるかも?! 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

≪本日のニュース≫

「応神天皇陵に立ち入り調査、宮内庁が許可 研究者が墳丘や周濠の様子を観察」


古代史好きの間で話題になっていた、応神天皇陵への立ち入り調査の話題。

以前の調査よりさらに調査範囲が広がり、謎に包まれた応神天皇への実態解明につながる一歩という期待の声がある一方で、「これって興味関心の声を落ち着かせるためのガス抜きサービスなんじゃないの?」という話も。


そもそも、本当のことがわかるより、「真相は謎の中!」のほうがロマンがあっていいじゃん!ってこともあるよね、という視点もあり、意外と真相探究していいかどうかって悩ましいよね・・・


【番組への感想、リクエストを募集しております】

・番組公式アカウント https://twitter.com/waiwaihistory

・「X」のハッシュタグ「#わいラジ」でポストしていただけると嬉しいです。


■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)

■齊藤エヌビー(https://twitter.com/chikun0625)

■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)

Apr 02, 202427:49
#68 門司駅遺構、自治体は学術評価せずに報告!文化財指定避ける市の姿勢は是か非か? 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】
Mar 26, 202428:14
番外編#50 アメリカから日本を題材にしたドラマ『SHOGUN』が配信開始!真田広之がプロデュース&主演という異例の取り組みは日本の歴史コンテンツにどんな影響を与えるのか?【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

番外編#50 アメリカから日本を題材にしたドラマ『SHOGUN』が配信開始!真田広之がプロデュース&主演という異例の取り組みは日本の歴史コンテンツにどんな影響を与えるのか?【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

<『トップガン マーヴェリック』の原案者が製作総指揮、真田広之 プロデュース/主演。ハリウッドが描く、SHOGUNの座を懸けた陰謀と策略渦巻く戦国スペクタクル・ドラマ シリーズが配信開始!>


アメリカ原作、聞きなれない登場人物、でもよくよくみると、日本の戦国時代・関ヶ原を描いたハリウッドコンテンツが配信スタート!

しかも、プロデュース&主演が真田広之とあって、これまでにない座組として注目されてます。


日本原作のハリウッド制作作品でもなく

海外原作の日本制作作品でもない


この異例のコラボは日本の歴史コンテンツにどんな影響を与えるのか?


【番組への感想、リクエストを募集しております】

・番組公式アカウント https://twitter.com/waiwaihistory

・「X」のハッシュタグ「#わいラジ」でポストしていただけると嬉しいです。


■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)

■齊藤エヌビー(https://twitter.com/chikun0625)

■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)    

Mar 20, 202426:04
#67 明智光秀が築いた坂本城「三の丸」跡を巡り、宅地開発中止で市と業者が合意!史跡と再開発、私たちはどちらを取るのか? 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

#67 明智光秀が築いた坂本城「三の丸」跡を巡り、宅地開発中止で市と業者が合意!史跡と再開発、私たちはどちらを取るのか? 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

≪本日のニュース≫

「光秀築いた坂本城「三の丸」 宅地開発中止で市と業者が合意」


戦国武将・明智光秀が1571年に築いた坂本城の「三の丸」とみられる大規模な石垣と堀の跡について、大津市は現地で進められている宅地開発を中止することで市と開発業者が合意したことを明らかにした。


これまで、比較的再開発が優先されてきた話が多い中、今回のケースは、史跡再評価の試金石となるのか?


パーソナリティ3人でわいわい語り合っておりますw


【番組への感想、リクエストを募集しております】

・番組公式アカウント https://twitter.com/waiwaihistory

・「X」のハッシュタグ「#わいラジ」でポストしていただけると嬉しいです。



■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)

■齊藤エヌビー(https://twitter.com/chikun0625)

■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)    

Mar 14, 202421:59
#66 織田信長の側近武将らが羽柴(豊臣)秀吉に宛てた書状などの写し34通が発見!信長へのアピールのため、戦功を書きつづって多数の側近に送っていた!!秀吉の振る舞いは織田家中のなかでどう見られていたのか? 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

#66 織田信長の側近武将らが羽柴(豊臣)秀吉に宛てた書状などの写し34通が発見!信長へのアピールのため、戦功を書きつづって多数の側近に送っていた!!秀吉の振る舞いは織田家中のなかでどう見られていたのか? 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

≪今回のニュース≫

「秀吉の自己顕示欲くっきり お手柄アピールに信長側近から返事」


今回は新たに見つかった羽柴(後の豊臣)秀吉の書状群が見つかった、というニュースを取り上げます。


織田軍団の一つとして、強敵・毛利家と戦っていた秀吉軍。

苦戦や激戦を乗り越えながら、秀吉軍は毛利家を追い詰めていくのですが、どうも秀吉は自分の手柄や進捗を、信長側近らに伝えまくっていたらしい。


中には、これまでの関係性が薄かったのも関わらず、突然送り付けられて困惑?している受け取り手の様子も・・・


さて、このパーソナリティ3人はこの話をどう捉えるのか?



【番組への感想、リクエストを募集しております】

・番組公式アカウント https://twitter.com/waiwaihistory

・「X」のハッシュタグ「#わいラジ」でポストしていただけると嬉しいです。


■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)

■齊藤エヌビー(https://twitter.com/chikun0625)

■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)    

Mar 06, 202423:43
番外編#49 歴史活動のコツは程よい距離感?軽い雑談から始まるふかーい経験談です☆【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

番外編#49 歴史活動のコツは程よい距離感?軽い雑談から始まるふかーい経験談です☆【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

この番組初!

収録前の雑談をそのまんま本編として配信しちゃいます!!


地元自治体で歴史に関する活動をしているあらうさん

聞くと市長や近くの市町村関係者、関連業種の方々と一緒のプロジェクトが立ち上がり、一体感のある活動ができている部分もあるのだとか。


腰が重い自治体、理解をなかなかしてもらえない取り組みばかりの話を聞く中で、このあらうさんの話をきくと、可能性を感じる反面、果たしてこの違いはなんなのか、と考えてしまう一同。


多くの人、もしくは地元の方々と一緒に盛り上がっていける歴史活動ってなんだろう?


【番組への感想、リクエストを募集しております】

・番組公式アカウント https://twitter.com/waiwaihistory

・「X」のハッシュタグ「#わいラジ」でポストしていただけると嬉しいです。


■≪ゲスト≫あらうさん(https://twitter.com/anedesuyo)

■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)

■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)

Feb 28, 202424:15
番外編#48 大河ドラマ『光る君へ』序盤感想回!初の平安大河で賛否両論が巻き起こる中、大河ドラマオタク女子はこの序盤をどうみたか?白熱のトークをお聞きくださいw【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

番外編#48 大河ドラマ『光る君へ』序盤感想回!初の平安大河で賛否両論が巻き起こる中、大河ドラマオタク女子はこの序盤をどうみたか?白熱のトークをお聞きくださいw【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

2024年大河ドラマ『光る君へ』が始まってまもなく10話になるところ。


平安大河、ドロドロの愛憎劇、やたらと多い同じような名前

ネガティブワードっぽいものが多々内包されている中始まったのこの大河ですが、ふたを開けてみると、超盛り上がって悶えてる方がいる一方で、勝手が違う雰囲気と展開に戸惑う声と二分していたような・・・


ぶっちゃけ、どうなのよ?!

というところを三人で語り合いました。


というか、小川さなえのオンステージでしたが(笑)


【番組への感想、リクエストを募集しております】

・番組公式アカウント https://twitter.com/waiwaihistory

・「X」のハッシュタグ「#わいラジ」でポストしていただけると嬉しいです。


■≪ゲスト≫あらうさん(https://twitter.com/anedesuyo)

■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)

■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)    

Feb 21, 202435:52
#65 本能寺の変以降の安土城跡にて人為的な破却の可能性が!羽柴(豊臣)秀吉が部品を持ち出した可能性について語り合ったら「卒業式の第二ボタンの取り合い」という名言が飛び出しましたw 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

#65 本能寺の変以降の安土城跡にて人為的な破却の可能性が!羽柴(豊臣)秀吉が部品を持ち出した可能性について語り合ったら「卒業式の第二ボタンの取り合い」という名言が飛び出しましたw 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

≪今回のニュース≫

「安土城の発掘調査 人為的に城を崩す「破城」の可能性明らかに」


今回は2024年1月に大きく取り上げられた安土城跡の発掘調査について!


本能寺の変に伴い焼却したと言われている幻の城・安土城。

その跡地が破却(破城)されたという調査結果が発表されました。しかも、その「犯人」は羽柴(豊臣)秀吉らしい・・・


その目的は?その用途は?

ゲストにお招きしたあらうさんを交えて、このニュースについて語り合ったのですが、意外過ぎるたとえ話が飛び出したり、秀吉と伊達政宗との比較話になったり(笑)


ニュース番組を唄いながら、楽しい雑談番組となりつつあります(苦笑)


【番組への感想、リクエストを募集しております】

・番組公式アカウント https://twitter.com/waiwaihistory

・「X」のハッシュタグ「#わいラジ」でポストしていただけると嬉しいです。


■≪ゲスト≫あらうさん(https://twitter.com/anedesuyo)

■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)

■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)    


Feb 13, 202432:16
番外編#47 小川さなえの2023年振り返り 本当に大河ドラマを愛でる一年になりそうな2024年構想が飛び出したよ!☆【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

番外編#47 小川さなえの2023年振り返り 本当に大河ドラマを愛でる一年になりそうな2024年構想が飛び出したよ!☆【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

2024年になりましたが、引き続き振り返り回は継続します(笑)

今回は、2023年色々ありまくった小川さなえさんの番です

(かつてないほど振り返ることを嫌がってますw)


まだまだ「どうする家康」関連のお仕事はあるとはいえ、2024年について、何をするのか(何をしたいのか)ちゃんとお話しを聞いたことがないだけに、振り返りと構想をがっつり聴いてます☆


予想だにしなかった驚きのお話しが飛び出してますぜ!


【番組への感想、リクエストを募集しております】

・番組公式アカウント https://twitter.com/waiwaihistory

・「X」のハッシュタグ「#わいラジ」でポストしていただけると嬉しいです。


■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)

■齊藤エヌビー(https://twitter.com/chikun0625)

■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)    

Feb 08, 202431:18
#64 江戸城再建の是非?!東京の新テーマパークは必要なのか、三人で議論しようとしたら予想外の展開になりました 汗 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

#64 江戸城再建の是非?!東京の新テーマパークは必要なのか、三人で議論しようとしたら予想外の展開になりました 汗 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

≪今回のニュース≫

「降ってわいた「江戸城天守閣」の再建ばなし 政治家たちが何かと「城」を持ち出したくなる心理を考えた」


2024年最初の通常回(笑)は、昨年末に(突如として)出てきた「江戸城再建」を取り上げます。


江戸時代に焼けてから再建されないまま数百年を経ている幻の城

実はこれまでも何度か話題に上っていたそうなのですが、2023年は「どうする家康」が放送されていたこともあり、これまでより注目が高まっていました。


で、この江戸城再建ですが、現実的な話はもちろん、背景や理念、目的など様々な視点から考えれば考えるほど「ん?」となって、意外と戸惑う話になりがち・・・


さて、このパーソナリティ3人はこの話をどう捉えるのか?


【番組への感想、リクエストを募集しております】

・番組公式アカウント https://twitter.com/waiwaihistory

・「X」のハッシュタグ「#わいラジ」でポストしていただけると嬉しいです。



■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)

■齊藤エヌビー(https://twitter.com/chikun0625)

■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)    

Feb 02, 202433:50
番外編#46 年末の紅白から年頭の目標まで!まいと&さなえの大放談回☆【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

番外編#46 年末の紅白から年頭の目標まで!まいと&さなえの大放談回☆【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

今回もパーソナリティ二人のゆるゆる雑談回(笑)


年末の紅白歌合戦から

小川さなえの「どうしても行きたい場所」まで


二人が見ている(言いたい)ことをさらけ出しまくった大放談をお楽しみください(爆)


【番組への感想、リクエストを募集しております】

・番組公式アカウント https://twitter.com/waiwaihistory

・「X」のハッシュタグ「#わいラジ」でポストしていただけると嬉しいです。


■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)

■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)    

Jan 23, 202441:55
番外編#45 小川さなえ筆を執る!年末年始の執筆大奮闘記☆【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

番外編#45 小川さなえ筆を執る!年末年始の執筆大奮闘記☆【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

2024年、番組四年目のスタートは、パーソナリティ二人のゆるゆる雑談回(笑)


実は2023年年末、ちょっとした事件が起きていた小川さなえ。

それは「執筆」!


ついに作家デビュー?!

これからは「小川先生」と呼ばなきゃいけない?(笑)


我々の見えないところで起きていたすったもんだをお楽しみくださいw


≪小川さなえの原稿が掲載される雑誌(拡販誌)はこちら≫

https://www.yoshikawa-k.co.jp/news/nc354.html


【番組への感想、リクエストを募集しております】

・番組公式アカウント https://twitter.com/waiwaihistory

・「X」のハッシュタグ「#わいラジ」でポストしていただけると嬉しいです。


■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)

■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)    


Jan 17, 202428:36
番外編#44 齊藤エヌビーの2023年振り返り マジのダメ出しが飛び交う大反省会!w☆【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

番外編#44 齊藤エヌビーの2023年振り返り マジのダメ出しが飛び交う大反省会!w☆【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

2023年最後の配信はエヌビーさんの振り返り回。


新しい仕事がたくさんあり、来年への期待も高まる1年となったようでしたが、今年の振り返りと来年の抱負の話が始まると、出てくるワードの「ふわっと」さに、まいとと小川さなえのツッコミが炸裂w


根本的なところまで深堀りしながら、本当の「振り返り」までたどり着く大反省会を大ボリュームでお届けします(笑)



■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)

■齊藤エヌビー(https://twitter.com/chikun0625)

■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)    


Dec 29, 202354:05
番外編#43 大河ドラマ『どうする家康』を振り返る!新たな挑戦や斬新な描き方、引っかかったところまでベタ褒め・辛口混在の大ボリューム座談会!!☆【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

番外編#43 大河ドラマ『どうする家康』を振り返る!新たな挑戦や斬新な描き方、引っかかったところまでベタ褒め・辛口混在の大ボリューム座談会!!☆【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

2023年の大河ドラマ『どうする家康』完結記念!


最終回放送後間もなく収録した振り返り回は、ベタ褒め・辛口が飛び交う大座談会へ(笑)


色々思うところがたくさんある皆様の声は、この3人が話す中にありましたか?


■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)

■齊藤エヌビー(https://twitter.com/chikun0625)

■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)    

Dec 20, 202346:16
#63 羽柴(豊臣)秀吉の鳥取城兵糧攻め、その後の多食で急死した現象を医師らが論文発表!過去も今も変わらない身体の大切さを語り合いました☆ 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

#63 羽柴(豊臣)秀吉の鳥取城兵糧攻め、その後の多食で急死した現象を医師らが論文発表!過去も今も変わらない身体の大切さを語り合いました☆ 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

≪今回のニュース≫

「秀吉の鳥取城・兵糧攻め、「リフィーディング症候群」で大量死亡か 医師らが論文」


今回は一つのニュースを深堀りします。


秀吉が信長に仕えていた時代に担当していた毛利攻め。

ここで秀吉が行ったのが、鳥取城兵糧攻めでした。

秀吉の城攻め名人のイメージを伝える事例として有名ですが、実はこの話、開城後のある現象が長らく話題となっていました。


それが籠城側の食糧接種について

いきなり大量の食べ物を食べた人は大量に亡くなり、少しずつ食べた人は生き残ったのだと。あ


これを学術的に解明して、論文にまとめたものがこの度発表されました、というわけで、このネタを入り口に健康問題について語り合っています。


■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)

■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)

■池田大佑(通称ダイスケ)(https://twitter.com/Rokuyou76)

Dec 13, 202331:53
番外編#42 池田ダイスケの2023年振り返り 年末に起きた青天の霹靂!!☆【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

番外編#42 池田ダイスケの2023年振り返り 年末に起きた青天の霹靂!!☆【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

まもなく2023年も終わり。


ということで、恒例の振り返り回!

初回は今年から加わった池田ダイスケさんに、2023年を振り返り、そして2024年を予想してもらいました。


ところが、収録直前に池田さんに起きていた驚きの状況によって、2023年は思わぬ方向で締めくくられることに・・・


■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)

■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)

■池田大佑(通称ダイスケ)(https://twitter.com/Rokuyou76)

Dec 04, 202319:49
#62 初代岩国藩主・吉川広家公の銅像建立!上田城の「武者だまり」手掛かりが次々見つかる、そして西郷隆盛の直筆掛け軸が初めて一般公開?!何がどう残るかわからない思わぬ「伝わり方」を語り尽くす通常回 ☆ 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

#62 初代岩国藩主・吉川広家公の銅像建立!上田城の「武者だまり」手掛かりが次々見つかる、そして西郷隆盛の直筆掛け軸が初めて一般公開?!何がどう残るかわからない思わぬ「伝わり方」を語り尽くす通常回 ☆ 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

【今回のニュース】

◇「5年の月日を経て完成…初代岩国藩主・吉川広家公の銅像建立」

◇「上田城の「武者だまり」の全貌に迫る手掛かり、発掘調査で次々見つかる」

◇「約150年の眠りから覚めて 西郷隆盛 直筆の掛け軸が初めて一般公開」



今回は何がどう伝わるかわからない残り方を語りまくった通常回となっております!


【パーソナリティ】

■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)

■齊藤エヌビー(https://twitter.com/chikun0625)

■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)    

Nov 30, 202343:58
#61 あのニュースその後どうなったの?SP≪情報を読み込んだAIが古墳を多数発見 / 米子市の「尾高城跡」が国の史跡認定へ!/江戸時代の薩摩藩に潜入した密偵の正体が判明!!≫ 【#わいラ

#61 あのニュースその後どうなったの?SP≪情報を読み込んだAIが古墳を多数発見 / 米子市の「尾高城跡」が国の史跡認定へ!/江戸時代の薩摩藩に潜入した密偵の正体が判明!!≫ 【#わいラ

今までの取り上げたニュースのその後を取り上げる企画第二弾!

・情報を読み込んだAIが古墳を多数発見 奈良・兵庫

・米子市の「尾高城跡」が国の史跡認定へ。鳥取県では3城目。

・江戸時代の薩摩藩に潜入した密偵、謎に包まれたその正体が子孫発見で判明!

格段に進んでいることがわかると、取り上げたこちらも嬉しくなりますね(笑)


報道と伝えることの意義を再確認した回となりました!!


【パーソナリティ】


■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)

■齊藤エヌビー(https://twitter.com/chikun0625)

■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)    

Nov 22, 202336:38
#60 「どうする家康」関連ニュース三選!朝鮮出兵時の現地でのやり取りがわかる書状発見、加藤清正が池田輝政の母を気遣う手紙が見つかる、そして紀伊徳川家に渡された家康の遺品目録が初発見!!まだまだ知らないことがたくさんある歴史の世界 ☆ 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

#60 「どうする家康」関連ニュース三選!朝鮮出兵時の現地でのやり取りがわかる書状発見、加藤清正が池田輝政の母を気遣う手紙が見つかる、そして紀伊徳川家に渡された家康の遺品目録が初発見!!まだまだ知らないことがたくさんある歴史の世界 ☆ 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

【今回のニュース】

◇「朝鮮出兵巡る新書状発見、浅野長政→毛利秀包「あす梁山で小早川隆景と会う」」

◇「「急に国元へ。心配…」 加藤清正が池田輝政の「母気遣う書状」発見」

◇「家康から御三家への遺品目録、不明だった紀伊徳川家にも存在…」

クライマックスを迎えている大河ドラマ『どうする家康』

その関連ニュース三選を今回はお届けです!!


一見すると地味で、これがすごい発見なのか?と思うものばかりだけど、こういう些細な記録が残っているからこそ、自分たちの知らない時代にリアリティが湧いてくる。

数百年前の私たちと変わらないコミュニケーションの様子に思いをはせてみませんか?



■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)

■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)

■池田大佑(通称ダイスケ)(https://twitter.com/Rokuyou76)

Nov 14, 202331:19
番外編#41 「大河ドラマを愛でる会」リアルオフ会振り返り!岡崎でみた、小川さなえ奇跡の瞬間!! ☆【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

番外編#41 「大河ドラマを愛でる会」リアルオフ会振り返り!岡崎でみた、小川さなえ奇跡の瞬間!! ☆【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

今回のわいラジは小川さなえとまいとが参加しているコミュニティ「大河ドラマを愛でる会」で年一回の公式リアルオフ会振り返り回!


今年は10月に岡崎にメンバーが集合して、大河ドラマを一緒に見る、という(世間的には)おもしろいオフ会。

そこで起きた奇跡の一瞬や、集合するまでのすったもんだを語っております☆



■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)

■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)

■池田大佑(通称ダイスケ)(https://twitter.com/Rokuyou76)

Nov 09, 202328:36
【ゲスト回】学生で起業して歴史業界に進出!注目の歴史カードゲーム『Hi!story ハイスト』を手掛ける代表取締役CEO・渡辺拓磨さんに歴史への思いを聞いてみました!(後)【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

【ゲスト回】学生で起業して歴史業界に進出!注目の歴史カードゲーム『Hi!story ハイスト』を手掛ける代表取締役CEO・渡辺拓磨さんに歴史への思いを聞いてみました!(後)【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】


「こどもたちが歴史を楽しく主体的に学べる世界を創る」を掲げ、学生で起業して、歴史カードゲーム『Hi!story ハイスト』を手掛ける株式会社Highsto代表取締役CEO・渡辺拓磨さんをゲストにお招きしたゲスト回。


後編は具体的な活動のお話し。

奇しくもパーソナリティ3人が絡んでいる岡崎でのイベントについてお話しいただきました。


果たして、実際にどう使われていたのか?

どう楽しまれていたのか?


≪ゲスト≫

・渡辺琢磨さん

https://highsto.net/company/

・「Hi!story 歴史カードゲーム【ハイスト】」

https://twitter.com/projecthcard


■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)

■齊藤エヌビー(https://twitter.com/chikun0625)

■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)    

Oct 30, 202329:26
【ゲスト回】学生で起業して歴史業界に進出!注目の歴史カードゲーム『Hi!story ハイスト』を手掛ける代表取締役CEO・渡辺拓磨さんに歴史への思いを聞いてみました!(中)【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

【ゲスト回】学生で起業して歴史業界に進出!注目の歴史カードゲーム『Hi!story ハイスト』を手掛ける代表取締役CEO・渡辺拓磨さんに歴史への思いを聞いてみました!(中)【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

「こどもたちが歴史を楽しく主体的に学べる世界を創る」を掲げ、学生で起業して、歴史カードゲーム『Hi!story ハイスト』を手掛ける株式会社Highsto代表取締役CEO・渡辺拓磨さんをゲストにお招きしたゲスト回。


中編は「理念」の立て方とチームビルディングについて。


社会に自分たちの商品(いわゆるバリュー)を打ち出すに当たって、最近はパーパスやポリシーを押し出す時代。


渡辺さんが自分たちを世に知ってもらうためにやってみた、面白い取り組みとは?

そして、どんな基準や口説き文句で共に働くメンバーを選び今に至ったのか?


軽やかでしっかりした自己基準の数々が今回も飛び出しますよ~


≪ゲスト≫

・渡辺琢磨さん

https://highsto.net/company/

・「Hi!story 歴史カードゲーム【ハイスト】」

https://twitter.com/projecthcard


■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)

■齊藤エヌビー(https://twitter.com/chikun0625)

■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)    

Oct 23, 202332:11
【ゲスト回】学生で起業して歴史業界に進出!注目の歴史カードゲーム『Hi!story ハイスト』を手掛ける代表取締役CEO・渡辺拓磨さんに歴史への思いを聞いてみました!(前)【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

【ゲスト回】学生で起業して歴史業界に進出!注目の歴史カードゲーム『Hi!story ハイスト』を手掛ける代表取締役CEO・渡辺拓磨さんに歴史への思いを聞いてみました!(前)【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

今回の「わいラジ」は「こどもたちが歴史を楽しく主体的に学べる世界を創る」を掲げ、学生で起業して、歴史カードゲーム『Hi!story ハイスト』を手掛ける株式会社Highsto代表取締役CEO・渡辺拓磨さんをゲストにお招きしました!


前編は学生起業と株式会社Highstoについて

一昔前に比べてハードルが下がっている会社の設立(起業)ですが、とはいってもいざやろう、となかなか思えないもの。

そんな中、渡辺さんはなぜ起業を思い立ち、どこを目指しているのか?

また、なぜ進出先が「歴史」カテゴリーなのか?

今回も気になったことを根掘り葉掘り聞いちゃってます(苦笑)


≪ゲスト≫

・渡辺琢磨さん

https://highsto.net/company/

・「Hi!story 歴史カードゲーム【ハイスト】」

https://twitter.com/projecthcard


■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)

■齊藤エヌビー(https://twitter.com/chikun0625)

■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)    

Oct 17, 202329:35
【ゲスト回】『RekiShock(レキショック)』運営・うっちーさんに歴史との関わり方を聞きました!(後)【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

【ゲスト回】『RekiShock(レキショック)』運営・うっちーさんに歴史との関わり方を聞きました!(後)【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

久しぶりのゲスト回!

人気YouTube 『RekiShock(レキショック)』運営をしているうっちーさんをゲストにお迎えして、メディア作りや発信の心構え、そして、歴史との向き合い方をトークしていきます!


後編はうっちーさんに「発信」に対するスタンスをどこに置いているのか?を聞いてみました。


専門家でもプロでもない人が、歴史やそれに関する情報を世界に流すことができる時代、だけど好き勝手出せばいいか、というとそんなことはなくて・・・


タイムマシンに乗って直に確認しないとわからないことを「自分」を介して世に送り出す、その心構えを語り合いました。


≪ゲスト≫

・うっちーさん

https://twitter.com/rekishock0919

・RekiShock(レキショック)

https://twitter.com/Reki_shock_

https://www.youtube.com/channel/UC4wnPYAUJIJFBRShjzaFCvA


■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)

■齊藤エヌビー(https://twitter.com/chikun0625)

■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)    

Oct 12, 202334:20
【ゲスト回】『RekiShock(レキショック)』運営・うっちーさんに歴史との関わり方を聞きました!(中)【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

【ゲスト回】『RekiShock(レキショック)』運営・うっちーさんに歴史との関わり方を聞きました!(中)【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

久しぶりのゲスト回!

人気YouTube 『RekiShock(レキショック)』運営をしているうっちーさんをゲストにお迎えして、メディア作りや発信の心構え、そして、歴史との向き合い方をトークしていきます!


中編は『RekiShock(レキショック)』運営・うっちーさんにスポットを当ててみました。


そもそもこの取り組みをやるきっかけは?

Youtube配信までどれだけの時間をかけてるの?

今後の展望は?


「他ではあまり語ったことがない」と収録後に話してくれた、うっちーさんの人柄がみえる回になっております☆


≪ゲスト≫

・うっちーさん

https://twitter.com/rekishock0919

・RekiShock(レキショック)

https://twitter.com/Reki_shock_

https://www.youtube.com/channel/UC4wnPYAUJIJFBRShjzaFCvA


■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)

■齊藤エヌビー(https://twitter.com/chikun0625)

■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)    

Oct 05, 202327:47
【ゲスト回】『RekiShock(レキショック)』運営・うっちーさんに歴史との関わり方を聞きました!(前)【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

【ゲスト回】『RekiShock(レキショック)』運営・うっちーさんに歴史との関わり方を聞きました!(前)【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

久しぶりのゲスト回!

人気YouTube 『RekiShock(レキショック)』運営をしているうっちーさんをゲストにお迎えして、メディア作りや発信の心構え、そして、歴史との向き合い方をトークしていきます!


前編は『RekiShock(レキショック)』運営のコツについて。

歴史上の人物や事件をわかりやすく、しっかりしたエビデンスに基づいたバランスのいい内容で評価の高いサイトですが、うっちーさん曰く「実は情報を吟味して、自分の見識を取り入れて言い切ってるんです」と驚きの発言が!


その分析力の高さに知りたがリスト・小川さなえのセンサーが反応!

気になったことを根掘り葉掘り聞いちゃってます(苦笑)


≪ゲスト≫

・うっちーさん

https://twitter.com/rekishock0919

・RekiShock(レキショック)

https://twitter.com/Reki_shock_

https://www.youtube.com/channel/UC4wnPYAUJIJFBRShjzaFCvA


■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)

■齊藤エヌビー(https://twitter.com/chikun0625)

■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)    

Sep 26, 202332:30
#59 奈良・佐紀古墳群を航空レーザー測量!関東大震災の液状化現象で姿を現した鎌倉時代の橋脚、そして山口藩庁の土塁跡大砲の使用を想定した痕跡が?!歴史を伝えることは、みんなが思い出すこと!を打ち出した通常回 ☆ 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

#59 奈良・佐紀古墳群を航空レーザー測量!関東大震災の液状化現象で姿を現した鎌倉時代の橋脚、そして山口藩庁の土塁跡大砲の使用を想定した痕跡が?!歴史を伝えることは、みんなが思い出すこと!を打ち出した通常回 ☆ 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

【今回のニュース】

◇「「謎の陵墓群」解明なるか 空から測量で3次元データを作成 奈良・佐紀古墳群」

◇「液状化で姿を現した鎌倉時代の橋脚 関東大震災の教訓伝える遺構」

◇「山口藩庁の土塁跡に「政庁機能だけでなく軍事施設の堅固さ」…大砲の使用を想定か」



今回は大事な事をパーソナリティ3人が再確認した通常回です!


【パーソナリティ】

■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)

■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)

■池田大佑(通称ダイスケ)(https://twitter.com/Rokuyou76)

Sep 19, 202334:23
#58 文化財保護ってこれでいいの?クラウドファンディング増加で露わになる文化財建築や保全の実態から何が見えてくるかを大激論してみました! 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

#58 文化財保護ってこれでいいの?クラウドファンディング増加で露わになる文化財建築や保全の実態から何が見えてくるかを大激論してみました! 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

今回は高まりを見せる文化財建築や保全保護に関するクラウドファンディングについて、事例を見ながら真面目に議論してみました!


地域にはもちろん、文化や教育にとっても価値のある文化財保護(保全)にお金と労力がかかるのは自明なのに、なぜ資金不足になるのか?

しかも、それは民間だけではなく国立科学博物館にまで広がっている・・・


この違和感、この懸念はどこから来るのか?

個人レベルはもちろん、国家レベルにまで及ぶこの状況について、パーソナリティ三人の思いがほとばしる大激論となっております!



【パーソナリティ】

■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)

■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)

■池田大佑(通称ダイスケ)(https://twitter.com/Rokuyou76)

Sep 12, 202338:25
番外編#40 池田ダイスケって何者?仕事のこと、こだわり、信条などそのパーソナルなところを掘り下げてみました ☆【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

番外編#40 池田ダイスケって何者?仕事のこと、こだわり、信条などそのパーソナルなところを掘り下げてみました ☆【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

3年目を迎えたこの番組に加わってくれた「二人目の3人目」こと池田ダイスケさん。


よくよく考えてみたら、あんまり個人のこと知らないな(笑)


ということで、今回はダイスケさんをとことん掘り下げてみました。

仕事は?

こだわりは?

なぜそれをやってるの?


などなど、今更ながらダイスケさんの人物像に迫る番外編です。


■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)

■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)

■池田大佑(通称ダイスケ)(https://twitter.com/Rokuyou76)

Sep 04, 202325:18
#57 信長の安土城が20年計画で「令和の大調査」☆人気の名刀「山姥切」を3億円で自治体が取得へ!!☆そして関東大震災後の鮮明な写真原板発見!!このニュースを通じて、思い出すきっかけになれば、という思いを再確認できた通常回☆ 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

#57 信長の安土城が20年計画で「令和の大調査」☆人気の名刀「山姥切」を3億円で自治体が取得へ!!☆そして関東大震災後の鮮明な写真原板発見!!このニュースを通じて、思い出すきっかけになれば、という思いを再確認できた通常回☆ 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

【今回のニュース】

◆「信長の安土城「令和の大調査」へ 20年計画」

◆「人気の名刀「山姥切」取得へ 取得額は3億円 栃木県足利市」

◆「「非常に貴重だ」関東大震災後の様子、鮮明に 写真原板39枚発見」


今回はニュースを通じて、何を伝えていきたいのか?をパーソナリティ3人が再確認した通常回です!


【パーソナリティ】

■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)

■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)

■池田大佑(通称ダイスケ)(https://twitter.com/Rokuyou76)

Aug 28, 202339:41
#56 あのニュースその後どうなったの?SP≪盛岡城の在りし姿を募集 / 土方歳三のブロンズ像がクラファンで完成/吉野ヶ里遺跡の石棺墓は玄武岩≫ 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

#56 あのニュースその後どうなったの?SP≪盛岡城の在りし姿を募集 / 土方歳三のブロンズ像がクラファンで完成/吉野ヶ里遺跡の石棺墓は玄武岩≫ 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

今回は今までの取り上げたニュースのその後を取り上げます!

・盛岡城復元へ 在りし日の写真や地図に最高1000万円の懸賞金

・壬生寺に土方歳三のブロンズ像完成

・吉野ヶ里遺跡の石棺墓は玄武岩 船で輸送か

報道当時はあーだこーだ言ってましたが(笑)それを思い出しながらみていくと、物事が進んでいくことを実感します。

ニュースは一過性のもの。

これからもその物事自体と伴奏していく姿勢でいたいですねー


【パーソナリティ】

■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)

■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)

■池田大佑(通称ダイスケ)(https://twitter.com/Rokuyou76)

Aug 22, 202324:47
番外編#39 幕末の医師・シーボルトが信濃産黒曜石をコレクション?!日本を深く探究した外国人が打ち出した『源義経=チンギスカン説』を語っちゃうぜ!☆【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

番外編#39 幕末の医師・シーボルトが信濃産黒曜石をコレクション?!日本を深く探究した外国人が打ち出した『源義経=チンギスカン説』を語っちゃうぜ!☆【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

今回は信濃毎日新聞に掲載されていた『シーボルトが信濃産黒曜石をコレクションしていた?!』からシーボルトを紐解きます。


シーボルトといえば幕末に在日していた医師で、日本に関する様々な文献や資料などを収集・探究し、日本の論文を書いて海外に大きな影響を与えた人物として知られていますが、この方の業績?として最大のものが『源義経=チンギスカン説』


今でも歴史ロマンとして日本人を惹きつけるこの話題、実はシーボルト前後で大きく変わっていることをご存じですか?


ある意味多大なご迷惑を多方面におかけしたこの伝説に迫ります!!


【パーソナリティ】

■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)

■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)

Aug 14, 202329:03
#55 新発見で話題の吉野ケ里遺跡、実は自治体が挑んだ新しい取り組みがあった!発掘現場のライブ配信が伝える新しい歴史の楽しみ方?! 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

#55 新発見で話題の吉野ケ里遺跡、実は自治体が挑んだ新しい取り組みがあった!発掘現場のライブ配信が伝える新しい歴史の楽しみ方?! 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

世紀の大発見か?!と連日様子が報じられている佐賀・吉野ヶ里遺跡の発掘調査。

実はこれだけ報道されている背景には、自治体の積極的な発信の取り組みがあったとのこと。

ライブカメラの配置、SNSの活用、そして結果をきちんと公表するその姿勢から、どんな考古学の未来が見えてくるのか?


【パーソナリティ】

■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)

■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)

■池田大佑(通称ダイスケ)(https://twitter.com/Rokuyou76)

Aug 08, 202319:17
番外編#38 遅れてきた英雄・独眼竜政宗は秀吉似?まいとは政宗をどう見てるのか?☆【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

番外編#38 遅れてきた英雄・独眼竜政宗は秀吉似?まいとは政宗をどう見てるのか?☆【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

最近、伊達政宗について調べているまいと。

独眼竜の異名を持ち、東北はもちろん日本の戦国時代においても知名度と存在感抜群の政宗。

その潜在的な実力を惜しんで「あと20年早く生まれてきていれば」とファンの間で言われていますが、彼は「信長・秀吉・家康」の誰に似ているのか?


伊達政宗の素顔に迫ります(?)



【パーソナリティ】

■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)

■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)

■池田大佑(通称ダイスケ)(https://twitter.com/Rokuyou76)

Jul 31, 202321:36
#54 平安初期の銅銭「隆平永宝」が滋賀にて出土!彦根城博物館で信長・秀吉・家康・井伊直政の書状がすらり展示☆そして山陰にて、米子城より古い「尾高城跡」で国の史跡指定に弾みをつける石垣を発見!今回は発見や展示内容に付随したまいと解説がもりもりです☆ 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

#54 平安初期の銅銭「隆平永宝」が滋賀にて出土!彦根城博物館で信長・秀吉・家康・井伊直政の書状がすらり展示☆そして山陰にて、米子城より古い「尾高城跡」で国の史跡指定に弾みをつける石垣を発見!今回は発見や展示内容に付随したまいと解説がもりもりです☆ 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

【今回のニュース】

◆「平安初期の銅銭「隆平永宝」出土 役人の副葬品か 滋賀・大門池南遺跡」

◆「家康・光秀・政宗らの書状ずらり、井伊直政隊の初陣史料も…彦根城博物館で展示」

◆「米子城より古い「尾高城跡」で石垣を発見 国の史跡指定に向け弾み」


今回はニュース内容もさることながら、その発見内容の理解がより深まるまいと解説がもりもりの通常回です!



【パーソナリティ】

■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)

■齊藤エヌビー(https://twitter.com/chikun0625)

■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)

Jul 25, 202337:40
番外編#37 『どうする家康』前半振り返り!感触や印象、後半への期待を勝手にしゃべりまくりました☆【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

番外編#37 『どうする家康』前半振り返り!感触や印象、後半への期待を勝手にしゃべりまくりました☆【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

『どうする家康』ついに本能寺へ!

というわけで、前半の振り返りと後半への期待を膨らませてみましたw※収録は2023年6月だったので、その段階の予想をしております。近々の展開をみるとだいぶ雰囲気変わってますね(苦笑)


さあ、果たして残り半年で物語はどう動くのか?


【パーソナリティ】

■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)

■齊藤エヌビー(https://twitter.com/chikun0625)

■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)  




Jul 17, 202335:38
【ゲスト回】「岡崎歴史プロジェクト」に関わるメンバーで振り返る 地域活性化の課題と展望ー【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

【ゲスト回】「岡崎歴史プロジェクト」に関わるメンバーで振り返る 地域活性化の課題と展望ー【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

岡崎に関する歴史関連の事業、通称「岡崎プロジェクト」に携わる小川さなえさんと、齊藤エヌビーさん、そして同じプロジェクトメンバーにして歴史を楽しむ会の鈴木慎平さんをゲストにお招きして、ここまでの活動を振り返りました。


これまでの自治体にないコンテンツを送り出している成果はありつつも、気になるのはやはり今後の岡崎がどうなるのか。


大河ドラマ終了後の現地の状況をたくさんみてきただけに、来年以降の岡崎が果たして、変わらぬモチベーションを保つことができるのか。


after大河ドラマという大きな課題について語り合いましたよ


■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)

■齊藤エヌビー(https://twitter.com/chikun0625)

■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)  


Jul 11, 202335:56
#53 会津と薩摩、実は仲が良かった?が伺える史料発見、秀吉ゆかり?の「黄金の茶道具」一式に3億円競売で落札!そして鎌倉時代の「物件差し押さえ札」 実物が初出土!その背景を予想することも歴史の楽しみ方☆ 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

#53 会津と薩摩、実は仲が良かった?が伺える史料発見、秀吉ゆかり?の「黄金の茶道具」一式に3億円競売で落札!そして鎌倉時代の「物件差し押さえ札」 実物が初出土!その背景を予想することも歴史の楽しみ方☆ 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

【今回のニュース】

◆「会津と薩摩、実は仲が良かった?…城の払い下げで便宜図った新資料発見」

◆「「黄金の茶道具」一式に3億円 秀吉ゆかり?の品々、競売で落札」

◆「鎌倉時代の「物件差し押さえ札」、初の出土」


見た目やいきさつからだけではわからない、歴史の謎!

その深き森に分け入っていく楽しさと面白さを交えてお伝えしていますよー☆



【パーソナリティ】

■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)

■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)

■池田大佑(通称ダイスケ)(https://twitter.com/Rokuyou76)


Jul 04, 202338:56
#52 佐賀・吉野ヶ里遺跡から衝撃の発見が?!発掘された石棺墓から何が導き出されるのか、三人でわいわい語ってます☆ 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

#52 佐賀・吉野ヶ里遺跡から衝撃の発見が?!発掘された石棺墓から何が導き出されるのか、三人でわいわい語ってます☆ 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

【今回のニュース】

「吉野ケ里遺跡、新発見なるか 「謎のエリア」石棺墓、有力者の墓?」


この収録直前に発表された一大ニュース!

吉野ヶ里遺跡の発掘作業で日々続々と進捗状況が報道される最中、この発見の意味するところを語り合ってます。


教科書で習った「弥生時代」「古墳時代」といった区分は、もう変わっていくのかもしれません・・・☆


【パーソナリティ】

■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)

■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)

■池田大佑(通称ダイスケ)(https://twitter.com/Rokuyou76)

Jun 27, 202321:21
番外編#36 『どうする家康』で盛り上がる岡崎、とよく言われているけど実際どんな感じ?を語り合う雑談w【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

番外編#36 『どうする家康』で盛り上がる岡崎、とよく言われているけど実際どんな感じ?を語り合う雑談w【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

ちょうどこの回の収録直前に、岡崎城、そして大河ドラマ館を訪れた池田さん


現地どうだった?どこが注目?


などなど、現地レポートを根掘り葉掘りきいていったら「出てくるであろう」コメントが出てこないことに小川さなえから容赦ないツッコミが(笑)


毎年大河の舞台地で開かれる大河ドラマ館ですが、今年の特徴は?

そして、岡崎大河ドラマ館応援隊の小川さなえが訪れた、岡崎の魅力や見ておくべきポイントは?


今注目の岡崎をラフに語り合う雑談回です☆


【パーソナリティ】

■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)

■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)

■池田大佑(通称ダイスケ)(https://twitter.com/Rokuyou76)

Jun 19, 202332:01
#51 潜入困難な薩摩藩に忍び込んだ細川藩の密偵がいた!規定日数以上の病欠に寛大な対応の記録、幕末藩主は優しかった?そして西郷隆盛の息子らの集合写真発見!同じ情報から異なる見解を四人でわいわい楽しむ通常回です☆ 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

#51 潜入困難な薩摩藩に忍び込んだ細川藩の密偵がいた!規定日数以上の病欠に寛大な対応の記録、幕末藩主は優しかった?そして西郷隆盛の息子らの集合写真発見!同じ情報から異なる見解を四人でわいわい楽しむ通常回です☆ 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

【今回のニュース】

◆「薩摩藩に密偵の報告書が細川家に、熊本大が発見」

◆「江戸時代の上司は優しかった? 規定日数以上の病欠に寛大対応「ゆっくり休みなさい」」

◆「西郷隆盛の息子らの集合写真発見…西南戦争後の「復権の先駆けを象徴」」


同じ史料や情報から、こんなに読み取り方が変わる?!

時代が違うからこそ楽しめる「想像力」のやりとりをお楽しみください☆


【パーソナリティ】

■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)

■齊藤エヌビー(https://twitter.com/chikun0625)

■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)

■池田大佑(通称ダイスケ)(https://twitter.com/Rokuyou76)


Jun 13, 202338:11
#50 萩藩士に伝わる家康の小袖が話題に!小袖とその持ち主にまつわる数奇すぎるエピソードとは? ☆ 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

#50 萩藩士に伝わる家康の小袖が話題に!小袖とその持ち主にまつわる数奇すぎるエピソードとは? ☆ 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

【今回のニュース】

「萩藩士宅に家康の小袖 背景に秀吉の朝鮮出兵 山口で特別公開」 「どうする家康」関連のニュースをまたもや取り上げます。

しかも、萩藩士が持ち続けた家康の小袖のお話しです。

現代にまで伝えられているこの小袖がなぜ家康のものと見込まれているのか?

なぜ、萩藩士が持っていたのか?


ドラマにしたらできすぎている、と言われそうな数奇な変遷をわいわい語り合いました☆


【パーソナリティ】

■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)

■齊藤エヌビー(https://twitter.com/chikun0625)

■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)

■池田大佑(通称ダイスケ)(https://twitter.com/Rokuyou76)

Jun 06, 202318:10