
Webディレクションやってますラジオ
By Webディレクター 名村 晋治
Web制作27年目、現役制作会社の社長によるWebクリエイター向けの仕事力アップのポッドキャストを毎週金曜、23時〜0時に配信中。
配信開始2年、配信回数100回で再生回数14万回、リスナー1500人のポッドキャスト。
Web制作業界を生き抜くための情報をお届けしています。
■こんな人向け
・これからしっかり稼いでいきたい
・生き残る・スキルを身につけたい
■プロフィール
・名前:名村 晋治
・WebディレクターとしてPM、PdMがメイン
・インターネット始めたのは1994年
・1996年からWeb制作業をして27年目
・都内で従業員30人の制作会社「株式会社サービシンク」の代表
・経営者13年目
・セミナー登壇多数
・Twitter:https://twitter.com/yakumo
■略歴(2キャリア)
・学生起業→大学卒業→ネクスト(現:LIFULL)→制作会社で役員→ベンチャー起業→黒字経営13期目
・学生時代に役者修行開始→大学卒業で上京→声優デビュー→2004年に引退
■放送への質問は、
・質問・質問投稿フォーム( bit.ly/podcat-web-direction )
からお送りください。
毎回の放送の少し詳しい説明はブログ( web-directions.com/director/radio/ )に掲載しています!
配信開始2年、配信回数100回で再生回数14万回、リスナー1500人のポッドキャスト。
Web制作業界を生き抜くための情報をお届けしています。
■こんな人向け
・これからしっかり稼いでいきたい
・生き残る・スキルを身につけたい
■プロフィール
・名前:名村 晋治
・WebディレクターとしてPM、PdMがメイン
・インターネット始めたのは1994年
・1996年からWeb制作業をして27年目
・都内で従業員30人の制作会社「株式会社サービシンク」の代表
・経営者13年目
・セミナー登壇多数
・Twitter:https://twitter.com/yakumo
■略歴(2キャリア)
・学生起業→大学卒業→ネクスト(現:LIFULL)→制作会社で役員→ベンチャー起業→黒字経営13期目
・学生時代に役者修行開始→大学卒業で上京→声優デビュー→2004年に引退
■放送への質問は、
・質問・質問投稿フォーム( bit.ly/podcat-web-direction )
からお送りください。
毎回の放送の少し詳しい説明はブログ( web-directions.com/director/radio/ )に掲載しています!

#100.5 ポッドキャスト配信100回記念 番外編ライブ配信イベント「Webディレクションやってませんラジオ」(ゲスト 声優の四宮豪さん、最上嗣生さん)
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」配信100回を記念して、2022年8月6日にYouTubeでライブ配信をした放送の音源抜き出し版です。
映像配信から音声抜き出しですが、ラジオと聞いていただいても十分楽しめる内容になっています。
実際の映像配信はYouTubeの https://www.youtube.com/watch?v=KzyYRAXv3d8 でアーカイブがご覧いただけます。
この放送では、ゲストに名村の声優養成所時代からの友人、
四宮 豪さん
最上 嗣生さん
にお越しいただき、3人でリスナーの方々からいただいたさまざまな質問などにお答えさせていただきました。
殆ど「Webディレクション」「Web制作」の話はしていないのですが「仕事ってどうやってやってる?」という話をさせていただきました!
お読みしたおハガキは↓に記載のポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-101.5.html
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction
からぜひともお送りください。
Webに関する内容だけでなく、日常での「こんな事あった」や今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!
面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。
この番組はSpotify始め、各種ポッドキャストプラットフォームでも配信していますので、ぜひ購読登録をお願いいたします。
パーソナリティの名村が代表をしている「株式会社サービシンク( https://servithink.co.jp/ )」は不動産業界特化で大手不動産会社から不動産ポータル、地場の不動産会社まで全業種の制作・システム開発・IT/ICT/DX導入実績があります。
不動産業界のWeb制作・システム開発・IT戦略ならばお気軽にご連絡ください。
01:52:03
August 09, 2022

#100「MEの先輩からのアドバイス!」「信じられない人はどういう人?」「パーパスやミッションは読んでカッコいいが必要?」
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」 100回目(2022年8月5日)の放送分です。
今週はポッドキャストリスナーより、
MEの先輩からのアドバイス!
信じられない人はどういう人?
パーパスやミッションは読んでカッコいいが必要?
というおハガキをいただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction
からぜひともお送りください。
Webに関する内容だけでなく、日常での「こんな事あった」や今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!
お読みしたおハガキは↓に記載のポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-100.html
面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。
この番組はSpotify始め、各種ポッドキャストプラットフォームでも配信していますので、ぜひ購読登録をお願いいたします。
パーソナリティの名村が代表をしている「株式会社サービシンク( https://servithink.co.jp/ )」は不動産業界特化で大手不動産会社から不動産ポータル、地場の不動産会社まで全業種の制作・システム開発・IT/ICT/DX導入実績があります。
不動産業界のWeb制作・システム開発・IT戦略ならばお気軽にご連絡ください。
32:37
August 05, 2022

#99「クリティカルシンキングの自分を疑う方法?」「良い目的と悪い目的ってなに?」「30歳になるまでってどんな風に過ごした?」
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」 99回目(2022年7月29日)の放送分です。
今週はポッドキャストリスナーより、
クリティカルシンキングの自分を疑う方法?
良い目的と悪い目的ってなに?
30歳になるまでってどんな風に過ごした?
というおハガキをいただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction
からぜひともお送りください。
Webに関する内容だけでなく、日常での「こんな事あった」や今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!
お読みしたおハガキは↓に記載のポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-099.html
面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。
この番組はSpotify始め、各種ポッドキャストプラットフォームでも配信していますので、ぜひ購読登録をお願いいたします。
パーソナリティの名村が代表をしている「株式会社サービシンク( https://servithink.co.jp/ )」は不動産業界特化で大手不動産会社から不動産ポータル、地場の不動産会社まで全業種の制作・システム開発・IT/ICT/DX導入実績があります。
不動産業界のWeb制作・システム開発・IT戦略ならばお気軽にご連絡ください。
33:23
July 29, 2022

#98「クライアントからの無茶な納期への対応」「ディレクション費用をどうやって貰うのか?」「MEとフロントエンドエンジニアって?」
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」 98回目(2022年7月22日)の放送分です。
今週はポッドキャストリスナーより、
クライアントからの無茶な納期への対応
ディレクション費用をどうやって貰うのか?
MEとフロントエンドエンジニアって?
というおハガキをいただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction
からぜひともお送りください。
Webに関する内容だけでなく、日常での「こんな事あった」や今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!
お読みしたおハガキは↓に記載のポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-098.html
面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。
この番組はSpotify始め、各種ポッドキャストプラットフォームでも配信していますので、ぜひ購読登録をお願いいたします。
パーソナリティの名村が代表をしている「株式会社サービシンク( https://servithink.co.jp/ )」は不動産業界特化で大手不動産会社から不動産ポータル、地場の不動産会社まで全業種の制作・システム開発・IT/ICT/DX導入実績があります。
不動産業界のWeb制作・システム開発・IT戦略ならばお気軽にご連絡ください。
31:58
July 22, 2022

#97「動かない社長に仕事を進める対応を伝えるには?」「MEとして今後のキャリアをどう考える?」「経験を早く積む方法が知りたい」
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」 97回目(2022年7月15日)の放送分です。
今週はポッドキャストリスナーより、
動かない社長に仕事を進める対応を伝えるには?
MEとして今後のキャリアをどう考える?
経験を早く積む方法が知りたい
というおハガキをいただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction
からぜひともお送りください。
Webに関する内容だけでなく、日常での「こんな事あった」や今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!
お読みしたおハガキは↓に記載のポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-097.html
面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。
この番組はSpotify始め、各種ポッドキャストプラットフォームでも配信していますので、ぜひ購読登録をお願いいたします。
パーソナリティの名村が代表をしている「株式会社サービシンク( https://servithink.co.jp/ )」は不動産業界特化で大手不動産会社から不動産ポータル、地場の不動産会社まで全業種の制作・システム開発・IT/ICT/DX導入実績があります。
不動産業界のWeb制作・システム開発・IT戦略ならばお気軽にご連絡ください。
32:32
July 15, 2022

#96「一流の仕事人に早くなる方法は何か?」「仕事の教わり方を教わりたい!」「マーケティングの勉強の仕方はどうする?」
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」 96回目(2022年7月8日)の放送分です。
今週はポッドキャストリスナーより、
一流の仕事人に早くなる方法は何か?
仕事の教わり方を教わりたい!
マーケティングの勉強の仕方はどうする?
というおハガキをいただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction
からぜひともお送りください。
Webに関する内容だけでなく、日常での「こんな事あった」や今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!
お読みしたおハガキは↓に記載のポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-096.html
面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。
この番組はSpotify始め、各種ポッドキャストプラットフォームでも配信していますので、ぜひ購読登録をお願いいたします。
パーソナリティの名村が代表をしている「株式会社サービシンク( https://servithink.co.jp/ )」は不動産業界特化で大手不動産会社から不動産ポータル、地場の不動産会社まで全業種の制作・システム開発・IT/ICT/DX導入実績があります。
不動産業界のWeb制作・システム開発・IT戦略ならばお気軽にご連絡ください。
32:27
July 08, 2022

#95「分かりやすいコンテンツかをどう判断する?」「「ほうれんそう」はどう依頼するのがいい?」「インプットに余裕がなくなる?」
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」 95回目(2022年7月1日)の放送分です。
今週はポッドキャストリスナーより、
分かりやすいコンテンツかをどう判断する?
「ほうれんそう」はどう依頼するのがいい?
インプットに余裕がなくなる?
というおハガキをいただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction
からぜひともお送りください。
Webに関する内容だけでなく、日常での「こんな事あった」や今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!
お読みしたおハガキは↓に記載のポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-095.html
面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。
この番組はSpotify始め、各種ポッドキャストプラットフォームでも配信していますので、ぜひ購読登録をお願いいたします。
パーソナリティの名村が代表をしている「株式会社サービシンク( https://servithink.co.jp/ )」は不動産業界特化で大手不動産会社から不動産ポータル、地場の不動産会社まで全業種の制作・システム開発・IT/ICT/DX導入実績があります。
不動産業界のWeb制作・システム開発・IT戦略ならばお気軽にご連絡ください。
32:20
July 01, 2022

#94「得意/不得意の判断はどこでしている?」「「教える」のはどういったモチベーションか?」「自己承認欲求とどのように付き合うか?」
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」 94回目(2022年6月24日)の放送分です。
今週はポッドキャストリスナーより、
得意/不得意の判断はどこでしている?
「教える」のはどういったモチベーションか?
自己承認欲求とどのように付き合うか?
というおハガキをいただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction
からぜひともお送りください。
Webに関する内容だけでなく、日常での「こんな事あった」や今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!
お読みしたおハガキは↓に記載のポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-094.html
面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。
この番組はSpotify始め、各種ポッドキャストプラットフォームでも配信していますので、ぜひ購読登録をお願いいたします。
パーソナリティの名村が代表をしている「株式会社サービシンク( https://servithink.co.jp/ )」は不動産業界特化で大手不動産会社から不動産ポータル、地場の不動産会社まで全業種の制作・システム開発・IT/ICT/DX導入実績があります。
不動産業界のWeb制作・システム開発・IT戦略ならばお気軽にご連絡ください。
32:39
June 24, 2022

#93「受託会社と事業会社どちらの方がいい?」「会話のときの『相槌』ってどうするの?」「アイデアをポンポン生み出す方法が知りたい」
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」 93回目(2022年6月17日)の放送分です。
今週はポッドキャストリスナーより、
受託会社と事業会社どちらの方がいい?
会話のときの「相槌」ってどうするの?
アイデアをポンポン生み出す方法が知りたい
というおハガキをいただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction
からぜひともお送りください。
Webに関する内容だけでなく、日常での「こんな事あった」や今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!
お読みしたおハガキは↓に記載のポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-093.html
面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。
この番組はSpotify始め、各種ポッドキャストプラットフォームでも配信していますので、ぜひ購読登録をお願いいたします。
パーソナリティの名村が代表をしている「株式会社サービシンク( https://servithink.co.jp/ )」は不動産業界特化で大手不動産会社から不動産ポータル、地場の不動産会社まで全業種の制作・システム開発・IT/ICT/DX導入実績があります。
不動産業界のWeb制作・システム開発・IT戦略ならばお気軽にご連絡ください。
29:56
June 17, 2022

#92「給料が安いのでフリーランス転向どう思う?」「落合陽一さんのnote記事を読んで思ったこと」「マークアップの勉強の仕方は?」
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」 92回目(2022年6月10日)の放送分です。
今週はポッドキャストリスナーより、
給料が安いのでフリーランス転向どう思う?
落合陽一さんのnote記事を読んで思ったこと
マークアップの勉強の仕方は?
というおハガキをいただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction
からぜひともお送りください。
Webに関する内容だけでなく、日常での「こんな事あった」や今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!
お読みしたおハガキは↓に記載のポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-092.html
面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。
この番組はSpotify始め、各種ポッドキャストプラットフォームでも配信していますので、ぜひ購読登録をお願いいたします。
パーソナリティの名村が代表をしている「株式会社サービシンク( https://servithink.co.jp/ )」は不動産業界特化で大手不動産会社から不動産ポータル、地場の不動産会社まで全業種の制作・システム開発・IT/ICT/DX導入実績があります。
不動産業界のWeb制作・システム開発・IT戦略ならばお気軽にご連絡ください。
31:34
June 10, 2022

#91「コミュニティとセミナーはどちらが良い?」「クライアント都合のスケジュール遅延時」「先輩から煽られた時のやり場の無い怒り」
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」 91回目(2022年6月3日)の放送分です。
今週はポッドキャストリスナーより、
コミュニティとセミナーはどちらが良い?
クライアント都合のスケジュール遅延時
先輩から煽られた時のやり場の無い怒り
というおハガキをいただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction
からぜひともお送りください。
Webに関する内容だけでなく、日常での「こんな事あった」や今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!
お読みしたおハガキは↓に記載のポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-091.html
面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。
この番組はSpotify始め、各種ポッドキャストプラットフォームでも配信していますので、ぜひ購読登録をお願いいたします。
パーソナリティの名村が代表をしている「株式会社サービシンク( https://servithink.co.jp/ )」は不動産業界特化で大手不動産会社から不動産ポータル、地場の不動産会社まで全業種の制作・システム開発・IT/ICT/DX導入実績があります。
不動産業界のWeb制作・システム開発・IT戦略ならばお気軽にご連絡ください。
27:31
June 03, 2022

#90「コミュニケーション力ってどう鍛える?」「『言葉が最大の武器である』の意味は?」「クリティカルシンキングを僕はこう捉えました」
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」 90回目(2022年5月27日)の放送分です。
今週はポッドキャストリスナーより、
コミュニケーション力ってどう鍛える?
『言葉が最大の武器である』の意味は?
クリティカルシンキングを僕はこう捉えました
というおハガキをいただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction
からぜひともお送りください。
Webに関する内容だけでなく、日常での「こんな事あった」や今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!
お読みしたおハガキは↓に記載のポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-090.html
面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。
この番組はSpotify始め、各種ポッドキャストプラットフォームでも配信していますので、ぜひ購読登録をお願いいたします。
パーソナリティの名村が代表をしている「株式会社サービシンク( https://servithink.co.jp/ )」は不動産業界特化で大手不動産会社から不動産ポータル、地場の不動産会社まで全業種の制作・システム開発・IT/ICT/DX導入実績があります。
不動産業界のWeb制作・システム開発・IT戦略ならばお気軽にご連絡ください。
31:01
May 27, 2022

#89「『感謝しか無い』って言い回し?」「40代の人、最近の20代の人をどう思っている?」「デザインは複数案出すものなのか?」
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」 89回目(2022年5月20日)の放送分です。
今週はポッドキャストリスナーより、
「感謝しか無い」って言い回し?
40代の人、最近の20代の人をどう思っている?
デザインは複数案出すものなのか?
というおハガキをいただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction
からぜひともお送りください。
Webに関する内容だけでなく、日常での「こんな事あった」や今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!
お読みしたおハガキは↓に記載のポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-089.html
面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。
この番組はSpotify始め、各種ポッドキャストプラットフォームでも配信していますので、ぜひ購読登録をお願いいたします。
パーソナリティの名村が代表をしている「株式会社サービシンク( https://servithink.co.jp/ )」は不動産業界特化で大手不動産会社から不動産ポータル、地場の不動産会社まで全業種の制作・システム開発・IT/ICT/DX導入実績があります。
不動産業界のWeb制作・システム開発・IT戦略ならばお気軽にご連絡ください。
33:37
May 20, 2022

#88「新しいツールの導入したい時の交渉って?」「話が長い人との会話の上手いやり方は?」「新卒1年目での転職はいいか悪いか?」
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」 88回目(2022年5月13日)の放送分です。
今週はポッドキャストリスナーより、
新しいツールの導入したい時の交渉って?
話が長い人との会話の上手いやり方は?
新卒1年目での転職はいいか悪いか?
というおハガキをいただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction
からぜひともお送りください。
Webに関する内容だけでなく、日常での「こんな事あった」や今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!
お読みしたおハガキは↓に記載のポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-088.html
面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。
この番組はSpotify始め、各種ポッドキャストプラットフォームでも配信していますので、ぜひ購読登録をお願いいたします。
パーソナリティの名村が代表をしている「株式会社サービシンク( https://servithink.co.jp/ )」は不動産業界特化で大手不動産会社から不動産ポータル、地場の不動産会社まで全業種の制作・システム開発・IT/ICT/DX導入実績があります。
不動産業界のWeb制作・システム開発・IT戦略ならばお気軽にご連絡ください。
29:23
May 13, 2022

#87「女屋 貴幸」さんに「Webマーケティング・Webディレクターの面白さを聞いてみた」後半
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」 87回目(2022年5月6日)の放送分です。
今週はゲストにデジタルマーケティング・ストラテジスト兼ディレクター兼デザイナーとしてご活躍の「女屋 貴幸」さんにお越しいただき、「Webマーケティング・Webディレクターの面白さ」を聞いてみた放送の後半です!
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction
からぜひともお送りください。
Webに関する内容だけでなく、日常での「こんな事あった」や今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!
お読みしたおハガキは↓に記載のポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-086.html
面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。
この番組はSpotify始め、各種ポッドキャストプラットフォームでも配信していますので、ぜひ購読登録をお願いいたします。
パーソナリティの名村が代表をしている「株式会社サービシンク( https://servithink.co.jp/ )」は不動産業界特化で大手不動産会社から不動産ポータル、地場の不動産会社まで全業種の制作・システム開発・IT/ICT/DX導入実績があります。
不動産業界のWeb制作・システム開発・IT戦略ならばお気軽にご連絡ください。
47:24
May 06, 2022

#86「女屋 貴幸」さんに「Webマーケティング・Webディレクターの面白さを聞いてみた」前半
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」 86回目(2022年4月29日)の放送分です。
今週はゲストにデジタルマーケティング・ストラテジスト兼ディレクター兼デザイナーとしてご活躍の「女屋 貴幸」さんにお越しいただき、「Webマーケティング・Webディレクターの面白さ」を聞いてみた放送の前半です!
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction
からぜひともお送りください。
Webに関する内容だけでなく、日常での「こんな事あった」や今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!
お読みしたおハガキは↓に記載のポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-086.html
面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。
この番組はSpotify始め、各種ポッドキャストプラットフォームでも配信していますので、ぜひ購読登録をお願いいたします。
パーソナリティの名村が代表をしている「株式会社サービシンク( https://servithink.co.jp/ )」は不動産業界特化で大手不動産会社から不動産ポータル、地場の不動産会社まで全業種の制作・システム開発・IT/ICT/DX導入実績があります。
不動産業界のWeb制作・システム開発・IT戦略ならばお気軽にご連絡ください。
50:20
April 29, 2022

#85「作り手とディレクターの作業割合」「名村の本を沢山読み続ける方法」「Twitterのコミュニティ機能は使わないのか?」
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」 85回目(2022年4月22日)の放送分です。
今週はポッドキャストリスナーより、
作り手とディレクターの作業割合
名村の本を沢山読み続ける方法
Twitterのコミュニティ機能は使わないのか?
というおハガキをいただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction
からぜひともお送りください。
Webに関する内容だけでなく、日常での「こんな事あった」や今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!
お読みしたおハガキは↓に記載のポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-085.html
面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。
この番組はSpotify始め、各種ポッドキャストプラットフォームでも配信していますので、ぜひ購読登録をお願いいたします。
パーソナリティの名村が代表をしている「株式会社サービシンク( https://servithink.co.jp/ )」は不動産業界特化で大手不動産会社から不動産ポータル、地場の不動産会社まで全業種の制作・システム開発・IT/ICT/DX導入実績があります。
不動産業界のWeb制作・システム開発・IT戦略ならばお気軽にご連絡ください。
30:21
April 22, 2022

#84「カスタマージャーニーマップの役割」「マークアップエンジニアの次の転換領域?」「デザイナーはどんな勉強をしたらいいか?」
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」 84回目(2022年4月15日)の放送分です。
今週はポッドキャストリスナーより、
カスタマージャーニーマップの役割
マークアップエンジニアの次の転換領域?
デザイナーはどんな勉強をしたらいいか?
というおハガキをいただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction
からぜひともお送りください。
Webに関する内容だけでなく、日常での「こんな事あった」や今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!
お読みしたおハガキは↓に記載のポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-084.html
面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。
この番組はSpotify始め、各種ポッドキャストプラットフォームでも配信していますので、ぜひ購読登録をお願いいたします。
パーソナリティの名村が代表をしている「株式会社サービシンク( https://servithink.co.jp/ )」は不動産業界特化で大手不動産会社から不動産ポータル、地場の不動産会社まで全業種の制作・システム開発・IT/ICT/DX導入実績があります。
不動産業界のWeb制作・システム開発・IT戦略ならばお気軽にご連絡ください。
35:06
April 15, 2022

#83「経営・営業はどうやって勉強したか?」「40代からのキャリアの捉え方・変え方」「見積もりが難しいのだけどコツがありますか?」
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」 83回目(2022年4月8日)の放送分です。
今週はポッドキャストリスナーより、
経営・営業はどうやって勉強したか?
40代からのキャリアの捉え方・変え方
見積もりが難しいのだけどコツがありますか?
というおハガキをいただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction
からぜひともお送りください。
Webに関する内容だけでなく、日常での「こんな事あった」や今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!
お読みしたおハガキは↓に記載のポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-083.html
面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。
この番組はSpotify始め、各種ポッドキャストプラットフォームでも配信していますので、ぜひ購読登録をお願いいたします。
パーソナリティの名村が代表をしている「株式会社サービシンク( https://servithink.co.jp/ )」は不動産業界特化で大手不動産会社から不動産ポータル、地場の不動産会社まで全業種の制作・システム開発・IT/ICT/DX導入実績があります。
不動産業界のWeb制作・システム開発・IT戦略ならばお気軽にご連絡ください。
37:26
April 08, 2022

#82「小さい会社のWeb制作会社の教育制度?」「新規事業立ち上げ時の仲間の集め方って?」「『一緒に働きたい』人ってどんな人?」
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」 82回目(2022年4月1日)の放送分です。
今週はポッドキャストリスナーより、
小さい会社のWeb制作会社の教育制度?
新規事業立ち上げ時の仲間の集め方って?
『一緒に働きたい』人ってどんな人?
というおハガキをいただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction
からぜひともお送りください。
Webに関する内容だけでなく、日常での「こんな事あった」や今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!
お読みしたおハガキは↓に記載のポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-082.html
面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。
この番組はSpotify始め、各種ポッドキャストプラットフォームでも配信していますので、ぜひ購読登録をお願いいたします。
パーソナリティの名村が代表をしている「株式会社サービシンク( https://servithink.co.jp/ )」は不動産業界特化で大手不動産会社から不動産ポータル、地場の不動産会社まで全業種の制作・システム開発・IT/ICT/DX導入実績があります。
不動産業界のWeb制作・システム開発・IT戦略ならばお気軽にご連絡ください。
35:04
April 01, 2022

#81「ディレクターの雑談力?」「社会人5年目、仕事の楽しさが分からなくなった」「ディレクターにとって芝居経験は良い?」
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」 81回目(2022年3月25日)の放送分です。
今週はポッドキャストリスナーより、
ディレクターの雑談力?
社会人5年目、仕事の楽しさが分からなくなった
ディレクターにとって芝居経験は良い?
というおハガキをいただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction
からぜひともお送りください。
Webに関する内容だけでなく、日常での「こんな事あった」や今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!
お読みしたおハガキは↓に記載のポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-081.html
面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。
この番組はSpotify始め、各種ポッドキャストプラットフォームでも配信していますので、ぜひ購読登録をお願いいたします。
パーソナリティの名村が代表をしている「株式会社サービシンク( https://servithink.co.jp/ )」は不動産業界特化で大手不動産会社から不動産ポータル、地場の不動産会社まで全業種の制作・システム開発・IT/ICT/DX導入実績があります。
不動産業界のWeb制作・システム開発・IT戦略ならばお気軽にご連絡ください。
31:58
March 25, 2022

#80「名村が3年前にVR・ARに気がついた理由」「業務時間が合わない副業・テレワーカーとの働き方」「リスナーの今だから言える話」
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」 80回目(2022年3月18日)の放送分です。
今週はポッドキャストリスナーより、
名村が3年前にVR・ARに気がついた理由
業務時間が合わない副業・テレワーカーとの働き方
リスナーの今だから言える話
というおハガキをいただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction
からぜひともお送りください。
Webに関する内容だけでなく、日常での「こんな事あった」や今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!
お読みしたおハガキは↓に記載のポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-080.html
面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。
この番組はSpotify始め、各種ポッドキャストプラットフォームでも配信していますので、ぜひ購読登録をお願いいたします。
パーソナリティの名村が代表をしている「株式会社サービシンク( https://servithink.co.jp/ )」は不動産業界特化で大手不動産会社から不動産ポータル、地場の不動産会社まで全業種の制作・システム開発・IT/ICT/DX導入実績があります。
不動産業界のWeb制作・システム開発・IT戦略ならばお気軽にご連絡ください。
30:49
March 18, 2022

#79「最近ライブ配信をする方が増えてる理由」「今後のWebディレクターのあり方って?」「デスクワークにとっての仕事着のベストは?」
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」 79回目(2022年3月11日)の放送分です。
今週はポッドキャストリスナーより、
最近ライブ配信をする方が増えてる理由
今後のWebディレクターのあり方って?
デスクワークにとっての仕事着のベストは?
というおハガキをいただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction
からぜひともお送りください。
Webに関する内容だけでなく、日常での「こんな事あった」や今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!
お読みしたおハガキは↓に記載のポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-079.html
面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。
この番組はSpotify始め、各種ポッドキャストプラットフォームでも配信していますので、ぜひ購読登録をお願いいたします。
パーソナリティの名村が代表をしている「株式会社サービシンク( https://servithink.co.jp/ )」は不動産業界特化で大手不動産会社から不動産ポータル、地場の不動産会社まで全業種の制作・システム開発・IT/ICT/DX導入実績があります。
不動産業界のWeb制作・システム開発・IT戦略ならばお気軽にご連絡ください。
30:27
March 11, 2022

#78「AIの台頭でディレクターの仕事はあるか?」「未経験で制作会社にはいる方法って?」「『コーディング模写』の話へのご感想多数」
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」 78回目(2022年3月4日)の放送分です。
今週はポッドキャストリスナーより、
AIの台頭でディレクターの仕事はあるか?
未経験で制作会社にはいる方法って?
『コーディング模写』の話へのご感想多数
というおハガキをいただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction
からぜひともお送りください。
Webに関する内容だけでなく、日常での「こんな事あった」や今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!
お読みしたおハガキは↓に記載のポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-078.html
面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。
この番組はSpotify始め、各種ポッドキャストプラットフォームでも配信していますので、ぜひ購読登録をお願いいたします。
パーソナリティの名村が代表をしている「株式会社サービシンク( https://servithink.co.jp/ )」は不動産業界特化で大手不動産会社から不動産ポータル、地場の不動産会社まで全業種の制作・システム開発・IT/ICT/DX導入実績があります。
不動産業界のWeb制作・システム開発・IT戦略ならばお気軽にご連絡ください。
35:44
March 04, 2022

#77「この経験はWebディレクターといえる?」「UI/UX(ユーザ体験)の勉強方法はどうすればいいのでしょうか?」
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」 77回目(2022年2月25日)の放送分です。
今週はポッドキャストリスナーより、
この経験はWebディレクターといえる?
UI/UX(ユーザ体験)の勉強方法はどうすればいいのでしょうか?
というおハガキをいただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
・質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction
からぜひともお送りください。
Webに関する内容だけでなく、日常での「こんな事あった」や今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!
お読みしたおハガキは↓に記載のポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-077.html
面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。
この番組はSpotify始め、各種ポッドキャストプラットフォームでも配信していますので、ぜひ購読登録をお願いいたします。
33:26
February 25, 2022

#76「ディレクターは何ができればいいか?」「ディレクターの適正とは?」「ディレクター向けのコミュニティはどこ?」
主にWeb系のクリエイター全般向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」
76回目(2022年2月19日)の放送
今週はいただいたおハガキから、
ディレクターは何ができればいいか?
ディレクターの適正とは?
ディレクター向けのコミュニティはどこ?
という内容にお答えさせていただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
・質問投稿フォーム( https://bit.ly/podcat-web-direction )
からお送りください。
Webに関する内容だけでなく、日常での「こんなことがあった」や今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています。
お読みしたおハガキはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-076.html
面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。
また各種ポッドキャストプラットフォームでの購読登録をお願いいたします。
35:42
February 18, 2022

#75「フリーランス独立したいけどできるか?」「スランプの脱し方?」「ディレクターとPMとPdMの違いってどこ?」
Web制作に関わる人向けポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」の75回目(2022年2月11日)の放送。
今週はいただいたおハガキから、
・フリーランス独立したいけどできるか?
・スランプの脱し方?
・ディレクターとPMとPdMの違いってどこ?
という内容にお答えさせていただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
・質問投稿フォーム( https://bit.ly/podcat-web-direction )
・パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo までDM
からお送りください。
またTwitterでハッシュタグ「#web_direction」を付けた投稿をいただいても、このラジオで採用させていただきますので、そちらの投稿もお待ちしています。
Webに関する内容だけでなく、日常での「こんな事あった」や今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!
お読みしたおハガキはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-075.html
面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。
また各種ポッドキャストプラットフォームでの購読登録をお願いいたします。
36:16
February 11, 2022

#74「Webディレクターとして身につけておくツール・情報収集方法?」「自分にとってのターニングポイントはあるか?」
Web制作に関わる人向けポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」の74回目(2022年2月4日)の放送。
今週はいただいたおハガキから、
・Webディレクターとして身につけておくツール・情報収集方法?
・自分にとってのターニングポイントはあるか?
という内容にお答えさせていただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
・質問投稿フォーム( https://bit.ly/podcat-web-direction )
・パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo までDM
からお送りください。
またTwitterでハッシュタグ「#web_direction」を付けた投稿をいただいても、このラジオで採用させていただきますので、そちらの投稿もお待ちしています。
Webに関する内容だけでなく、日常での「こんな事あった」や今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!
お読みしたおハガキはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-074.html
面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。
また各種ポッドキャストプラットフォームでの購読登録をお願いいたします。
31:15
February 04, 2022

#73「Webディレクターが抑えておくべき”技術”は何?」「新規の案件と保守の案件はどちらが多い?」
Web制作に関わる人向けポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」の73回目(2022年1月28日)の放送。
今週はいただいたおハガキから、
・Webディレクターが抑えておくべき”技術”は何?
・新規の案件と保守の案件はどちらが多い?
という内容にお答えさせていただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
・質問投稿フォーム( https://bit.ly/podcat-web-direction )
・パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo までDM
からお送りください。
またTwitterでハッシュタグ「#web_direction」を付けた投稿をいただいても、このラジオで採用させていただきますので、そちらの投稿もお待ちしています。
Webに関する内容だけでなく、日常での「こんな事あった」や今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!
お読みしたおハガキはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-073.html
面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。
また各種ポッドキャストプラットフォームでの購読登録をお願いいたします。
31:20
January 28, 2022

#72「角掛 健志」さんに「Webプロデューサーの仕事とはどういったものか?」について聞いてみた #03
Web制作に関わる人向けポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」の72回目(2022年1月21日)の放送。
今週はWebプロデューサー「角掛 健志」さんにお越しいただき、「Webプロデューサーの仕事とはどういったものか?」についてお聞きしてみました。
角掛さんの話がとても面白かったので全3回でご紹介しますが、今回が最終回です!
今週は通常のおハガキと角掛さんへの質問のおハガキ、両方ともお読みしています。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
・質問投稿フォーム( https://bit.ly/podcat-web-direction )
・パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo までDM
からお送りください。
またTwitterでハッシュタグ「#web_direction」を付けた投稿をいただいても、このラジオで採用させていただきますので、そちらの投稿もお待ちしています。
Webに関する内容だけでなく、日常での「こんな事あった」や今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!
お読みしたおハガキはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-072.html
面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。
また各種ポッドキャストプラットフォームでの購読登録をお願いいたします。
54:17
January 21, 2022

#71「角掛 健志」さんに「Webプロデューサーの仕事とはどういったものか?」について聞いてみた #02
Web制作に関わる人向けポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」の71回目(2022年1月14日)の放送。
今週はWebプロデューサー「角掛 健志」さんにお越しいただき、「Webプロデューサーの仕事とはどういったものか?」についてお聞きしてみました。
角掛さんの話がとても面白かったので全3回でご紹介しますが、今回はその2回目です。
今週は通常のおハガキと角掛さんへの質問のおハガキ、両方ともお読みしています。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
・質問投稿フォーム( https://bit.ly/podcat-web-direction )
・パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo までDM
からお送りください。
またTwitterでハッシュタグ「#web_direction」を付けた投稿をいただいても、このラジオで採用させていただきますので、そちらの投稿もお待ちしています。
Webに関する内容だけでなく、日常での「こんな事あった」や今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!
お読みしたおハガキはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-071.html
面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。
また各種ポッドキャストプラットフォームでの購読登録をお願いいたします。
42:54
January 14, 2022

#70「角掛 健志」さんに「Webプロデューサーの仕事とはどういったものか?」について聞いてみた #01
Web制作に関わる人向けポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」の70回目(2022年1月7日)の放送。
今週はWebプロデューサー「角掛 健志」さんにお越しいただき、「Webプロデューサーの仕事とはどういったものか?」についてお聞きしてみました。
角掛さんの話がとても面白かったので全3回でご紹介しますが、今回はその1回目です。
年始一回目の放送でしたので、年賀のお便りもいただきました!
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
・質問投稿フォーム( https://bit.ly/podcat-web-direction )
・パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo までDM
からお送りください。
またTwitterでハッシュタグ「#web_direction」を付けた投稿をいただいても、このラジオで採用させていただきますので、そちらの投稿もお待ちしています。
Webに関する内容だけでなく、日常での「こんな事あった」や今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!
お読みしたおハガキはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-070.html
面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。
また各種ポッドキャストプラットフォームでの購読登録をお願いいたします。
58:42
January 07, 2022

#69「CSS Nite Shift15の感想」「Webディレクターとしてやっててよかった瞬間?」「宿にカンヅメ合宿の効果」
Web制作に関わる人向けポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」の69回目(2021年12月24日)の放送。
今週はいただいたおハガキから
・CSS Nite Shift15の感想
・Webディレクターとしてやっててよかった瞬間?
・宿でのカンヅメ合宿の効果
というご質問にお答えさせていただきました。
それ以外にも今回は普通のお便りも多数いただきました!
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
・質問投稿フォーム( https://bit.ly/podcat-web-direction )
・パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo までDM
からお送りください。
またTwitterでハッシュタグ「#web_direction」を付けた投稿をいただいても、このラジオで採用させていただきますので、そちらの投稿もお待ちしています。
Webに関する内容だけでなく、日常での「こんな事あった」や今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!
お読みしたおハガキはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-069.html
面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。
また各種ポッドキャストプラットフォームでの購読登録をお願いいたします。
32:50
December 24, 2021

#68「プロデューサーのゲスト希望!」「言語化して人に伝えるための工夫」「デザイナーになる最短の方法?」
Web制作者向けポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」の68回目(2021年12月17日)の放送。
今週はいただいたおハガキから
・プロデューサーのゲスト希望!
・言語化して人に伝えるための工夫
・デザイナーになる最短の方法?
というご質問にお答えさせていただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
・質問投稿フォーム( https://bit.ly/podcat-web-direction )
・パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo までDM
からお送りください。
またTwitterでハッシュタグ「#web_direction」を付けた投稿をいただいても、このラジオで採用させていただきますので、そちらの投稿もお待ちしています。
Webに関する内容だけでなく、日常での「こんな事あった」や今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!
お読みしたおハガキはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-068.html
面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。
また各種ポッドキャストプラットフォームでの購読登録をお願いいたします。
30:37
December 17, 2021

#67「ディレクターが交代になった時の引き継ぎ」「長谷川恭久さんのポッドキャストにゲストで出ててのを聴いた」「ビジョン経営って言葉は正しい?」
Web制作者向けポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」の67回目(2021年12月10日)の放送。
今週はいただいたおハガキから、
・ディレクターが交代になった時の引き継ぎ
・長谷川恭久さんのポッドキャストにゲストで出ててのを聴いた
・ビジョン経営って言葉は正しい?
というご質問にお答えさせていただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
・質問投稿フォーム( https://bit.ly/podcat-web-direction )
・パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo までDM
からお送りください。
またTwitterでハッシュタグ「#web_direction」を付けた投稿をいただいても、このラジオで採用させていただきますので、そちらの投稿もお待ちしています。
Webに関する内容だけでなく、日常での「こんな事あった」や今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!
お読みしたおハガキはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-067.html
面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。
また各種ポッドキャストプラットフォームでの購読登録をお願いいたします。
33:53
December 10, 2021

#66「ディレクター談義 #11の感想」「ディレクターの判断力強化のための方法」「会社の人とのコミュニケーションってどこまで必要?」
Web制作者向けポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」の66回目(2021年12月3日)の放送。
今週はいただいたおハガキから「ディレクター談義 #11の感想」「ディレクターの判断力強化のための方法」「会社の人とのコミュニケーションってどこまで必要?」というご質問にお答えさせていただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
・Twitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿
・パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo までDM
・質問投稿フォーム( https://bit.ly/podcat-web-direction )
からお送りください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-066.html
面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。
また各種ポッドキャストプラットフォームでの購読登録をお願いいたします。
33:49
December 03, 2021

#65「文書を書くときに気をつけてること」「やりたいことが見つからない」「ディレクターとしての目標設定」
Web制作者向けポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」の65回目(2021年11月26日)の放送。
今週はいただいたおハガキから「文書を書くときに気をつけてること」「やりたいことが見つからない」「ディレクターとしての目標設定」というご質問にお答えさせていただきました。
また普通のおハガキも2通いただいています!
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
・Twitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿
・パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo までDM
・質問投稿フォーム( https://bit.ly/podcat-web-direction )
からお送りください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-065.html
面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。
また各種ポッドキャストプラットフォームでの購読登録をお願いいたします。
32:03
November 26, 2021

#64「サイトの終わらせ方について」「自分の業務範囲、キャパの見極め方」「ディレクター育成講座終わりました」
Web制作者向けポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」の64回目(2021年11月19日)の放送。
今週はいただいたおハガキから「サイトの終わらせ方について」「自分の業務範囲、キャパの見極め方」というご質問にお答えさせていただきました。
また開催していた「ディレクター育成講座」について先日で全5日の日程が終了したので感想などを話てみました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
・Twitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿
・パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo までDM
・質問投稿フォーム( https://bit.ly/podcat-web-direction )
からお送りください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-064.html
面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。
また各種ポッドキャストプラットフォームでの購読登録をお願いいたします。
31:18
November 19, 2021

#63「WebディレクターはどこまでやればOKか?」「未経験でWebディレクターにはなれる?」「名村さんには何の秋か?」
Web制作者向けポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」の63回目(2021年11月12日)の放送。
今週はいただいたおハガキから「WebディレクターはどこまでやればOKか?」「未経験でWebディレクターにはなれる?」「名村さんには何の秋か?」というご質問にお答えさせていただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
・Twitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿
・パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo までDM
・質問投稿フォーム( https://bit.ly/podcat-web-direction )
からお送りください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-063.html
面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。
また各種ポッドキャストプラットフォームでの購読登録をお願いいたします。
31:55
November 12, 2021

#62「炎上案件のリカバリー方法?」「HPの修正は自社でするか依頼するか?」「最近の『やっちまった』経験」
Web制作者向けポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」の62回目(2021年11月5日)の放送。
今週はいただいたおハガキから「炎上案件のリカバリー方法?」「HPの修正は自社でするか依頼するか?」「最近の『やっちまった』経験」というご質問にお答えさせていただきました。
今週のツイートでは「若いうちに失敗もしてしまった方がいい」ってことを取り上げさせていただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
・Twitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿
・パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo までDM
・質問投稿フォーム( https://bit.ly/podcat-web-direction )
からお送りください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-062.html
面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。
また各種ポッドキャストプラットフォームでの購読登録をお願いいたします。
30:37
November 05, 2021

#61「名村にとっての制作会社での採用基準」「元営業がディレクターをするのはアリかナシか?」
Web制作者向けポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」の61回目(2021年10月29日)の放送。
今週はいただいたおハガキから「名村にとっての制作会社での採用基準ってどこ?」「元営業がディレクターをするのはアリかナシか?!」というご質問にお答えさせていただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
・Twitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿
・パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo までDM
・質問投稿フォーム( https://bit.ly/podcat-web-direction )
からお送りください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-061.html
面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。
また各種ポッドキャストプラットフォームでの購読登録をお願いいたします。
31:37
October 29, 2021

#60 Webデザイナー「原 一浩」さん「矢野 りん」さん「坂本 邦夫」さんによるCSS Nite Shift15 Webデザイントレンド紹介(後半)
Web制作者向けポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」の60回目(2021年10月22日)の放送。
今週はWebデザイナー「原 一浩」さん「矢野 りん」さん「坂本 邦夫」さんによるCSS Nite Shift15 Webデザイントレンド紹介(後半)となっています。
CSS Nite Shift15でのセッションがどんな内容になるのか?の裏話をお聞きしてみました!デザイナーの方必聴の回です!
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
・Twitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿
・パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo までDM
・質問投稿フォーム( https://bit.ly/podcat-web-direction )
からお送りください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-060.html
面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。
また各種ポッドキャストプラットフォームでの購読登録をお願いいたします。
49:26
October 22, 2021

#59 Webデザイナー「原 一浩」さん「矢野 りん」さん「坂本 邦夫」さんによるCSS Nite Shift15 Webデザイントレンド紹介(前半)
Web制作者向けポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」の59回目(2021年10月15日)の放送。
今週はWebデザイナー「原 一浩」さん「矢野 りん」さん「坂本 邦夫」さんによるCSS Nite Shift15 Webデザイントレンド紹介(前半)となっています。
CSS Nite Shift15でのセッションがどんな内容になるのか?の裏話をお聞きしてみました!
デザイナーの方必聴の回です!
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
・Twitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿
・パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo までDM
・質問投稿フォーム( https://bit.ly/podcat-web-direction )
からお送りください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-059.html
面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。
また各種ポッドキャストプラットフォームでの購読登録をお願いいたします。
55:27
October 15, 2021

#58「機転が利くようになる方法?」「表現力の身につけ方」「ルーティーンを守ることへの取り組み」
Web制作者向けポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」の58回目(2021年10月8日)の放送。
今週はいただいたおハガキから「機転が利くようになる方法?」「表現力の身につけ方」「ルーティーンを守ることへの取り組み」をお読みさせていただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
・Twitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿
・パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo までDM
・質問投稿フォーム( https://bit.ly/podcat-web-direction )
からお送りください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-058.html
面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。
また各種ポッドキャストプラットフォームでの購読登録をお願いいたします。
32:02
October 08, 2021

#57「誤解を与えないコミュニケーション法」「自信はどうやって持つ・作る?」「システム画面設計で齟齬を出さない方法」
Web制作者向けポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」の57回目(2021年10月1日)の放送。
今週はいただいたおハガキから「誤解を与えないコミュニケーション法」「自信はどうやって持つ・作る?」「システム画面設計で齟齬を出さない方法」をお読みさせていただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
・Twitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿
・パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo までDM
・質問投稿フォーム( https://bit.ly/podcat-web-direction )
からお送りください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-057.html
面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。
また各種ポッドキャストプラットフォームでの購読登録をお願いいたします。
31:48
October 01, 2021

#56「リーダーシップって必要?」「これでは日本は良くならないと思う」「営業が見積もりを先に決めちゃった」
Web制作者向けポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」の56回目(2021年9月24日)の放送。
この放送までで、再生回数25,000回になりました!
リスナーの方々には本当に感謝をしております。
さて、今週はいただいたおハガキから「リーダーシップって必要?」「これでは日本は良くならないと思う」「営業が見積もりを先に決めちゃった」についてお読みさせていただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
・Twitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿
・パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo までDM
・質問投稿フォーム( https://bit.ly/podcat-web-direction )
からお送りください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-056.html
面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。
また各種ポッドキャストプラットフォームでの購読登録をお願いいたします。
31:23
September 24, 2021

#55「クライアントと喧嘩?」「業界に入った時の自分に一言」「登壇したCSS Niteへのご感想」
Web制作者向けポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」の55回目(2021年9月17日)の放送。
今週はいただいたおハガキから「クライアントと喧嘩?」「業界に入った時の自分に一言」「登壇したCSS Niteへのご感想」をお読みさせていただきました。
「今週のツイート」のコーナーでは「プレゼンでテンパった時に出てくる喋り方の癖」という内容を読ませていただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
・Twitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿
・パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo までDM
・質問投稿フォーム( https://bit.ly/podcat-web-direction )
からお送りください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-055.html
面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。
また各種ポッドキャストプラットフォームでの購読登録をお願いいたします。
32:33
September 17, 2021

#54 「ディレクター必須のツール」「独立のための情報収集方法?」「マシンを新調した時の設定」
Webディレクションやってますラジオの54回目(2021年9月10日)の放送。
今週はいただいたおハガキから「フリーランス独立のための情報収集方法?」「マシンを新調した時の設定」「ディレクター必須のツール」をお読みさせていただきました。
「今週のツイート」のコーナーでは「プロ足り得るものとは?」という内容を読ませていただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
・Twitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿
・パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo までDM
・質問投稿フォーム( https://bit.ly/podcat-web-direction )
からお送りください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-054.html
面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。
また各種ポッドキャストプラットフォームでの購読登録をお願いいたします。
28:48
September 10, 2021

#53「副業を上手くする方法はあるか?」「最短でWebデザイナーになる方法」「ポッドキャスト一周年」
Webディレクションやってますラジオの53回目(2021年9月3日)の放送。
今回の放送でこの番組も1年を迎えることができました。
いつもお聞きいただいているリスナーの皆さま、本当にありがとうございます。
そんな今週はいただいたおハガキから、
・副業ってありですか?ナシですか?
・最短でWebデザイナーになる方法?
をお読みさせていただきました。
4週連続の「一周年カウントダウンプレゼント」の最終回の当選者も発表しています!
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
・Twitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿
・パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo までDM
・質問投稿フォーム( https://bit.ly/podcat-web-direction )
からお送りください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-053.html
面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。
また各種ポッドキャストプラットフォームでの購読登録をお願いいたします。
31:28
September 03, 2021

#52フリーランスクリエイター「千貫 りこ」さんに聞いたフリーランスとしての生き方(後半)
Webディレクションやってますラジオの52回目(2021年8月27日)の放送。
今週はフリーランスクリエイターの千貫 りこさんをゲストのお招きしてのゲスト回後半。
千貫さんにいただいたおハガキから「健康の秘訣」と「小規模サイト構築ならではの楽しみとは?」についてお聞きしています。
4週連続の「一周年カウントダウンプレゼント」の第三回の当選者も発表しています!
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
・Twitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿
・パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo までDM
・質問投稿フォーム( https://bit.ly/podcat-web-direction )
からお送りください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-052.html
ポッドキャストの登録は「Apple Podcast」からぜひお願いいたします。
36:11
August 27, 2021

#51フリーランスクリエイター「千貫 りこ」さんに聞いたフリーランスとしての生き方(前半)
Webディレクションやってますラジオの51回目(2021年8月20日)の放送。
今週はフリーランスクリエイターの千貫 りこさんをゲストのお招きし、フリーランスになった経緯や、千貫りこさんのポッドキャスト「よかった探し」を始めたきっかけ、Web業界に入ったきっかけなどをお聞きしています。
4週連続の「一周年カウントダウンプレゼント」の第二回の当選者も発表しています!
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
・Twitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿
・パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo までDM
・質問投稿フォーム( https://bit.ly/podcat-web-direction )
からお送りください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-051.html
ポッドキャストの登録は「Apple Podcast」からぜひお願いいたします。
53:14
August 20, 2021

#50「SNSとサイトはどちらを先に手を付ける?」「フリーランスのしんどさ・辛さ?」「歳を取ってめちゃくちゃ優しくなった方」
Webディレクションやってますラジオの50回目(2021年8月13日)の放送。
今週はいただいたおハガキから「歳を取ってめちゃくちゃ優しくなった方」「サイトリニューアル時に、SNSとサイトはどちらを先に手を付ける?」「フリーランスのしんどさ・辛さ?」にお答えさせていただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
・Twitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿
・パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo までDM
・質問投稿フォーム( https://bit.ly/podcat-web-direction )
からお送りください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-050.html
ポッドキャストの登録は「Apple Podcast」からぜひお願いいたします。
32:28
August 13, 2021

#49「プロジェクトの振り返り会をどうやってる?」「コミュニケーション量が少ない後輩にどう接する?」「フリーランスになって初仕事ゲット」
Webディレクションやってますラジオの49回目(2021年8月6日)の放送。
今週はいただいたおハガキから「プロジェクトの振り返り会をどうやってる?」「コミュニケーション量が少ない後輩にどう接する?」「フリーランスになって初仕事ゲット」にお答えさせていただきました。
今週のツイートのコーナーでは、100万インプレッション出てしまった「値引き交渉の見積もりに増額して出したら通ってしまった」Tweetを取り上げました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
・Twitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿
・パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo までDM
・質問投稿フォーム( https://bit.ly/podcat-web-direction )
からお送りください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-049.html
ポッドキャストの登録は「Apple Podcast」からぜひお願いいたします。
42:19
August 06, 2021

#48 「歳を取ると優しくなる?」「SSL証明書の更新忘れ防止策」「過去出演した公開打ち合わせイベント?」
Webディレクションやってますラジオの48回目(2021年7月30日)の放送。
今週はいただいたおハガキから「歳を取ると優しくなる?」「SSL証明書の更新忘れ防止策」「過去出演した公開打ち合わせイベント?」にお答えさせていただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
・Twitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿
・パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo までDM
・質問投稿フォーム( https://bit.ly/podcat-web-direction )
からお送りください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-048.html
ポッドキャストの登録は「Apple Podcast」からぜひお願いいたします。
33:45
July 30, 2021

#47 「Webディレクターの仕事のコツはあるか?」「仕事机へのこだわり?」「オススメのプロジェクト管理ツール」
Webディレクションやってますラジオの47回目(2021年7月23日)の放送。
今週はいただいたおハガキから「Webディレクターの仕事のコツはあるのか?」「仕事机へのこだわり?」「オススメのプロジェクト 管理ツール」にお答えさせていただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
・Twitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿
・パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo までDM
・質問投稿フォーム( https://bit.ly/podcat-web-direction )
からお送りください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-047.html
ポッドキャストの登録は「Apple Podcast」からぜひお願いいたします。
32:17
July 23, 2021

#46 「Webディレクターの面白さはどこ?」「Webディレクター育成講座の中身?」「Webディレクターが抑えるべきこと」
Webディレクションやってますラジオの46回目(2021年7月16日)の放送。
今週はいただいたおハガキから「Webディレクターの面白さはどこ?」「Webディレクター育成講座の中身?」「5月に変えた働き方のルーティン、その後?」にお答えさせていただきました。
今週のツイートでは、「Webディレクターが抑えるべきこと」というの内容を取り上げさせていただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
・Twitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿
・パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo までDM
・質問投稿フォーム( https://bit.ly/podcat-web-direction )
からお送りください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-046.html
ポッドキャストの登録はこちらの「Apple Podcast」からぜひ!
32:02
July 16, 2021

#45 「Web業界は稼げるのか?」「Webディレクターは性善説か性悪説か?」「ディレクションとクリエイターを兼任?!」
Webディレクションやってますラジオの45回目(2021年7月9日)の放送。
今週はいただいたおハガキから「Web業界は稼げるのか?」「Webディレクターは性善説か性悪説か?」「ディレクションとクリエイターを兼任?!」にお答えさせていただきました。
今週のツイートでは、「行動を変えることで意識と習慣にアプローチ」というの内容を取り上げさせていただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
・Twitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿
・パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo までDM
・質問投稿フォーム( https://bit.ly/podcat-web-direction )
ください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-045.html
ポッドキャストの登録はこちらの「Apple Podcast」からぜひ!
32:47
July 09, 2021

#44 「営業力って必要か不要か?」「Webディレクターが一度に回せる件数は?」「出社する・しないはどっちがいい?」
Webディレクションやってますラジオの44回目(2021年7月2日)の放送。
今週はいただいたおハガキから「営業力って必要か不要か?」「Webディレクターが一度に回せる件数は?」「出社する・しないはどっちがいい?」にお答えさせていただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
・Twitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿
・パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo までDM
・質問投稿フォーム( https://bit.ly/podcat-web-direction )
ください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-044.html
ポッドキャストの登録はこちらの「Apple Podcast」からぜひ!
32:55
July 02, 2021

#43 「マークアップエンジニアの今後」「Webディレクターは制作ができた方がいい?」「いい企画の作り方」
Webディレクションやってますラジオの43回目(2021年6月25日)の放送。
今週はいただいたおハガキから「マークアップエンジニアの今後」「Webディレクターは制作ができた方がいい?」「いい企画の作り方」にお答えさせていただきました。
今週のツイートのコーナーでは「週間を変えるためにまず行動を変える」というツイートを取り上げさせていただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
・Twitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿
・パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo までDM
・質問投稿フォーム( https://bit.ly/podcat-web-direction )
ください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-043.html
ポッドキャストの登録はこちらの「Apple Podcast」からぜひ!
32:05
June 25, 2021

#42 「良いワイヤーフレームの書き方」「良いスケジュールの作り方」「『日本の構造』を読んでみて」
Webディレクションやってますラジオの42回目(2021年6月18日)の放送。
今週はいただいたおハガキから「『日本の構造』を読んでみて」「良いワイヤーフレームの書き方」「良いスケジュールの作り方」にお答えさせていただきました。
今週のツイートのコーナーでは「週間を変えるためにまず行動を変える」というツイートを取り上げさせていただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
・Twitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿
・パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo までDM
・質問投稿フォーム( https://bit.ly/podcat-web-direction )
ください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-042.html
ポッドキャストの登録はこちらの「Apple Podcast」からぜひ!
33:13
June 18, 2021

#41 「この時期の服装ってどうしているか?」「仕事関係以外で良かった本、人生を変えた本」「先輩ディレクターがいなくなり自分が基準となるプレッシャー」
Webディレクションやってますラジオの41回目(2021年6月11日)の放送。
今週はいただいたおハガキから 「この時期の服装ってどうしているか?」「仕事関係以外で良かった本、人生を変えた本」「先輩ディレクターがいなくなり自分が基準となるプレッシャー」にお答えさせていただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
・Twitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿
・パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo までDM
・質問投稿フォーム( https://bit.ly/podcat-web-direction )
ください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-041.html
ポッドキャストの登録はこちらの「Apple Podcast」からぜひ!
33:02
June 11, 2021

#40 「SNSの良しと悪し?」「名村のワークスタイル」「働き方の価値転換に備えておく」
Webディレクションやってますラジオの40回目(2021年6月4日)の放送。
今週はいただいたおハガキから「SNSの良しと悪し?」「名村のワークスタイル」にお答えさせていただきました。
今週のツイートのコーナーでは「働き方の価値転換に備えておく」というツイートを取り上げさせていただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
・Twitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿
・パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo までDM
・質問投稿フォーム( https://bit.ly/podcat-web-direction )
ください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-040.html
ポッドキャストの登録はこちらの「Apple Podcast」からぜひ!
33:08
June 04, 2021

#39 「あがり症の克服方法?」「WebディレクターにMBAはいる?」「人が成長するってどういう時?」
Webディレクションやってますラジオの39回目(2021年5月28日)の放送。
今週はいただいたおハガキから「あがり症の克服方法?」「WebディレクターにMBAはいる?」「人が成長するってどういう時?」にお答えさせていただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
・Twitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿
・パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo までDM
・質問投稿フォーム( https://bit.ly/podcat-web-direction )
ください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-039.html
ポッドキャストの登録はこちらの「Apple Podcast」からぜひ!
30:42
May 28, 2021

#38 「Webディレクターが新人のころの勉強の方法?」「自分にとって尊敬出来る人がいる?いない?」「まずは行動を変えてみる」
Webディレクションやってますラジオの38回目(2021年5月21日)の放送。
今週はいただいたおハガキから「Webディレクターが新人のころの勉強の方法?」「自分にとって尊敬出来る人がいる?いない?」にお答えさせていただきました。
今週のツイートでは「まずは行動を変えてみる」という話題を取り上げさせていただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
・Twitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿
・パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo までDM
・質問投稿フォーム( https://bit.ly/podcat-web-direction )
ください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-038.html
ポッドキャストの登録はこちらの「Apple Podcast」からぜひ!
33:42
May 21, 2021

#37 「ディレクターが予算を持つ?」「段取り力はどうやって身につける?」「失敗しない方法はどうすればいいか?」
Webディレクションやってますラジオの37回目(2021年5月14日)の放送。
今週はいただいたおハガキから「ディレクターが予算を持つ?」「段取り力はどうやって身につける?」にお答えさせていただきました。
今週のツイートでは「失敗しない方法はどうすれば身につくか?」というものを取り上げさせていただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
・Twitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿
・パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo までDM
・質問投稿フォーム( https://bit.ly/podcat-web-direction )
ください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-037.html
ポッドキャストの登録はこちらの「Apple Podcast」からぜひ!
32:12
May 14, 2021

#36 「プレッシャーが高い時にWebディレクターはどうする?」「Webディレクターのポートフォリオの作り方」
Webディレクションやってますラジオの36回目(2021年5月7日)の放送。
今週は「プレッシャーが高い時にWebディレクターはどうする?」「Webディレクターのポートフォリオの作り方」のおハガキにお答えさせていただきました。
どちらも結構重たい内容だったので、長々喋ってますがついてきてください(笑)
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
・Twitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿
・パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo までDM
・質問投稿フォーム( https://bit.ly/podcat-web-direction )
ください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-036.html
ポッドキャストの登録はこちらの「Apple Podcast」からぜひ!
36:44
May 07, 2021

#35 Webディレクター「町田 祐一郎」さんに聞いた「最近のWeb制作について思うこと」「今後のWebディレクターに必要なこと」
Webディレクションやってますラジオの35回目(2021年4月30日)の放送。
今週は Webディレクター「町田(ちょうだ) 祐一郎」さんにお越しいただき「最近のWeb制作について思うこと」「今後のWebディレクターに必要なこと」についてお話をしていただき、また町田さんへの質問のハガキについても回答いただきました!
町田さんのご紹介
ブログ(note):https://note.com/netacho
Podcast:Director's Note[ディレクターズノート]
Twitter:https://twitter.com/netacho
町田さんの放送回へのご感想もお待ちしています。ツイッターへの投稿か、名村へぜひDMをいただければと思います。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
・Twitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿
・パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo までDM
・質問投稿フォーム( https://bit.ly/podcat-web-direction )
ください。
ゲストに来てもらいたい方の要望おハガキもお待ちしています。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-035.html
57:33
April 30, 2021

#34 「Webディレクターにとって一番辛かったこと?」「新しいやり方に否定的な方をどの様に口説いていく?」「Webディレクターの成長実感」
Webディレクションやってますラジオの34回目(2021年4月23日)の放送。
今週は、 「Webディレクターにとって一番辛かったこと?」 「新しいやり方に否定的な人をどの様に口説いていく?」 「Webディレクターの成長実感」 というおハガキから話をさせてもらいました。
また「今週のツイート」のコーナーでは「町田雄一郎さんのDirector's Note 50回放送!」のTweetを取り上げさせていただきました。
ゲストに来てもらいたい方の要望おハガキもお待ちしています。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
・Twitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿
・パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo までDM
・質問投稿フォーム( https://bit.ly/podcat-web-direction )
ください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-034.html
ポッドキャストの登録は「Apple Podcast」からぜひ!
31:03
April 23, 2021

#33 デザイナー長谷川 恭久さん「デザイナーは今後どの様に生きていくのか?」「デザイナーは今後何をめざしていくべきなのか?」「おハガキへの長谷川さんの回答」
Webディレクションやってますラジオの33回目(2021年4月16日)の放送。
今週はゲストに長谷川 恭久さんにお越しいただきました。
デザイナーは今後どの様に生きていくのか?
デザイナーは今後何をめざしていくべきなのか?
についてお話をしていただきました。
またいただいたおハガキへ長谷川さんに回答いただきました。
ゲストに来てもらいたい方の要望おハガキもお待ちしています。
長谷川恭久さん
site: https://yasuhisa.com/
Podcast: https://yasuhisa.com/automagic/
Twitter: https://twitter.com/yhassy
長谷川さんの放送回へのご感想もお待ちしています。ツイッターへの投稿か、名村へぜひDMをいただければと思います。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問はTwitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿か、パーソナリティーの https://twitter.com/yakumo までDMください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-033.html
ポッドキャストの登録はこちらの「Apple Podcast」からぜひ!
58:19
April 16, 2021

#32「何歳の自分に戻りたい?」「SNSのコメントや投稿とどう向き合う?」「WebディレクターからWebデザイナーへジョブチェンジしてみました!」
Webディレクションやってますラジオの32回目(2021年4月9日)の放送。
今週はいただいたおハガキから
何歳の自分に戻りたい?
SNSのコメントや投稿とどう向き合う?
WebディレクターからWebデザイナーへジョブチェンジ!
についてお話をしました。
今週のツイートのコーナーでは時間の関係でお休みになりましたが、来週はとうとう「長谷川恭久」さんがゲストに遊びに来てくれます!
ゲストに来てもらいたい方の要望おハガキもお待ちしています。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問はTwitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿か、パーソナリティーの https://twitter.com/yakumo までDMください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-032.html
ポッドキャストの登録はこちらの「Apple Podcast」からぜひ!
31:56
April 09, 2021

#31「Web制作での独立をする」「Webディレクターは『マーケティング』をどう使う?」「『石の上にも3年』って正しいの?」
Webディレクションやってますラジオの31回目(2021年4月2日)の放送。
今週はいただいたおハガキから
Web制作での独立をする
Webディレクターは『マーケティング』をどう使う?
についてお話をしました。
今週のツイートのコーナーでは」「『石の上にも3年』って正しいの?」というTweetを取り上げさせていただきました。
近々デザイナーの長谷川恭久さんにゲストにお越しいただきますが、他にもゲストに来てもらいたい方のご要望もお待ちしています。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問はTwitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿か、パーソナリティーの https://twitter.com/yakumo までDMください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-031.html
ポッドキャストの登録はこちらの「Apple Podcast」からぜひ!
31:47
April 02, 2021

#30「ディレクターのコアスキル?」「複数のプロジェクト管理ツールの運用」「ディレクターのトークはどうやって学ぶ?」
Webディレクションやってますラジオの30回目(2021年3月26日)の放送。
今週はいただいたおハガキから「ディレクターのコアスキル?」「複数のプロジェクト管理ツールの運用」「ディレクターのトークはどうやって学ぶ?」についてお話をしました。
今週のツイートのコーナーでは「社会が社会を支えきれなくなる」というTweetを取り上げさせていただきました。
ゲストに来てもらいたい方の要望おハガキもお待ちしています。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問はTwitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿か、パーソナリティーの https://twitter.com/yakumo までDMください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-030.html
34:54
March 26, 2021

#29「Backlog World2021への感想のおハガキ」「人はどの様にして変わることができるか?」「数字にできない能力の市場価値について」
Webディレクションやってますラジオの29回目(2021年3月19日)の放送。
今週はいただいたおハガキから「Backlog World2021への感想のおハガキ」「人はどの様にして変わることができるか?」「数字にできない能力の市場価値について」についてお話をしました。
今週のツイートのコーナーでは「4月にはゲストをお呼びする」告知をいたしました。
ゲストに読んでもらいた方のおハガキもお待ちしています。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問はTwitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿か、パーソナリティーの https://twitter.com/yakumo までDMください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-029.html
30:02
March 19, 2021

#28「周りからのアプローチで人は変えられる?」「Webと紙のデザインの違いとディレクション」「遠回りしても原理原則を身につけるメリット」
Webディレクションやってますラジオの28回目(2021年3月12日)の放送。
今週はいただいたおハガキから「周りからのアプローチで人は変えられる?」「Webと紙のデザインの違いとディレクション」についてお話をしました。
今週のツイートのコーナーでは「遠回りしても原理原則を身につけるメリット」について取り上げさせていただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問はTwitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿か、パーソナリティーの https://twitter.com/yakumo までDMください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-028.html
35:07
March 12, 2021

#27「紙や媒体物・催物と向き合う方法」「Webディレクターの市場価値は?その2」「出生お値引きとどう向き合いますか?」
Webディレクションやってますラジオの27回目(2021年3月5日)の放送。
今週はいただいたおハガキから「紙や媒体物・催物と向き合う方法」「Webディレクターの市場価値は?その2」「出生お値引きとどう向き合いますか?」についてお話をしました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問はTwitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿か、パーソナリティーの https://twitter.com/yakumo までDMください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-027.html
33:54
March 05, 2021

#26「ディレクターの最強の武器は?」「ディレクターとして役に立つ素養?」「お金の交渉はクリエイターを守る」「30歳過ぎたらビジネス感覚を!」
Webディレクションやってますラジオの26回目(2021年2月26日の放送。
今週はいただいたおハガキから「ディレクターの最強の武器は?」「ディレクターとして役に立つ素養?」「お金の交渉はクリエイターを守る」についてお話をしました。
今週のツイートのコーナーでは「30歳過ぎたらビジネス感覚を!」について取り上げさせていただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問はTwitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿か、パーソナリティーの https://twitter.com/yakumo までDMください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-026.html
33:16
February 26, 2021

#25「複数ツール利用時のタスクの把握って…」「ワークフローとマネジメントの学び方」「ディレクターだけがハードワーク?」
Webディレクションやってますラジオの25回目(2021年2月19日の放送。
今週はいただいたおハガキから「複数ツール利用時のタスクの把握って…」「ワークフローとマネジメントの学び方」「ディレクターだけがハードワーク?」についてお話をしました。
また2021年3月13日の「BacklogWorld2021」へ登壇の告知もさせていただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問はTwitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿か、パーソナリティーの https://twitter.com/yakumo までDMください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-025.html
30:29
February 19, 2021

#24「脱仏頂面の方法」「Webディレクターの市場価値」「Webディレクターと揉めた時」「タスク管理の方法」
Webディレクションやってますラジオの24回目(2021年2月12日)の放送。
今週はいただいたおハガキから「脱仏頂面の方法」「Webディレクターの市場価値」「Webディレクターと揉めた時」についてお話をしました。
今週のツイートのコーナーでは「チームのタスク管理が大変!」について取り上げさせていただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問はTwitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿か、パーソナリティーの https://twitter.com/yakumo までDMください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-024.html
33:42
February 12, 2021

#23「正しい見積もりのあり方って?」「Webディレクターにオススメのセミナー?」「コロナに打ち勝つバーチャルオフィス?」
Webディレクションやってますラジオの23回目(2021年2月5日)の放送。
今週はいただいたおハガキから「正しい見積もりのあり方って?」「Webディレクターにオススメのセミナー?」についてお話をしました。
今週のツイートのコーナーでは「コロナに打ち勝つバーチャルオフィス?」について取り上げさせていただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問はTwitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿か、パーソナリティーの https://twitter.com/yakumo までDMください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-023.html
35:34
February 05, 2021

#22「音声SNSのClubhouse登場」「5年目からの成長をどうする?」「技術的な知識はどう学ぶ?」
Webディレクションやってますラジオの22回目(2021年1月29日)の放送。
今週はいただいたおハガキから「音声SNSのClubhouse登場」「5年目からの成長をどうする?」「技術的な知識はどう学ぶ?」についてお話をしました。
今週のツイートのコーナーでは「意地でも終わらせるWebディレクター」について取り上げさせていただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問はTwitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿か、パーソナリティーの https://twitter.com/yakumo までDMください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-022.html
31:38
January 29, 2021

#21「ディレクター談義の感想」「打ち合わせ中の呼吸」「どこから手を付けていいか分からない時のことはじめ」
Webディレクションやってますラジオの21回目(2021年1月22日)の放送。
今週はいただいたおハガキから「ディレクター談義の感想」「打ち合わせ中の呼吸」「どこから手を付けていいか分からない時のことはじめ」についてお話をしました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問はTwitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿か、パーソナリティーの https://twitter.com/yakumo までDMください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-021.html
30:50
January 22, 2021

#20「テレワーク最適化?」「『富裕層向け』をどう理解する?」「ディレクターとしての集中力」
Webディレクションやってますラジオの20回目(2021年1月15日)の放送。
今週はいただいたおハガキから「テレワーク最適化?」「『富裕層向け』をどう理解する?」についてお話をしました。
今週のツイートのコーナーでは「ディレクターとしての集中力」について取り上げさせていただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問はTwitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿か、パーソナリティーの https://twitter.com/yakumo までDMください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-020.html
33:47
January 15, 2021

#19「プロジェクト管理ツールをどう使いこなす?」「おすすめのプロジェクト管理ツールは?」
Webディレクションやってますラジオの19回目(2021年1月8日)の放送。
今週はいただいたおハガキから「プロジェクト管理ツールをどう使いこなす?」「おすすめのプロジェクト管理ツールは?」についてお話をしました。
今週のツイートのコーナーでは「気持ちのこもったワイヤーフレームとは?」について取り上げさせていただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問はTwitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿か、パーソナリティーの https://twitter.com/yakumo までDMください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-019.html
32:53
January 08, 2021

#18「CSS Nite Shift14でお読みできなかったハガキの紹介」「ワイヤーをデザイナーが勝手に書き換えてくる?」
Webディレクションやってますラジオの18回目(2020年12月18日)の放送。
今週はいただいたおハガキから「CSS Nite Shift14でお読みできなかったハガキの紹介」をさせていただきいました。
CSS Nite Shift14のために20通近くのおハガキをいただいたのですが、当日お読みできなかったハガキも全部読ませていただいています!
今週のツイートのコーナーでは「ワイヤーをデザイナーが勝手に書き換えてくる?」ことをWebディレクターはどう捉えるのか?について取り上げさせていただきました。
今日はクリスマスの放送ですので名村の書籍3冊と「Webディレクション育成講座」への参加権をプレゼントの企画もありますよ!
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問はTwitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿か、パーソナリティーの https://twitter.com/yakumo までDMください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-018.html
32:08
December 25, 2020

#17「相見積もりはどこまで本気で話聞く?」「Webディレクターにとってコミュニティって必要?」「プレッシャーが高いときの対処の仕方」
Webディレクションやってますラジオの17回目(2020年12月18日)の放送。
今週はいただいたおハガキから「相見積もりはどこまで本気で話聞く?」「Webディレクターにとってコミュニティって必要?」についてお話をしました。
今週のツイートのコーナーでは「プレッシャーが高いときの対処の仕方」について取り上げさせていただきました。
そして2020年12月19日のCSS Nite Shift14( http://cssnite.jp/lp/shift14/ )をこのポッドキャストがジャックして司会進行します!
CSS Nite Shift14で読むおハガキもツイッターで募集していますので、 https://twitter.com/yakumo までDMでご連絡ください!
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-017.html
30:36
December 18, 2020

#16「Webディレクターにお勧めのテレビ」「目標の決め方作り方」と「Webディレクターは本当に覚える事が多いのか?」
Webディレクションやってますラジオの16回目(2020年12月11日)の放送。
今週はいただいたおハガキから「Webディレクターにお勧めのテレビ」「目標の決め方作り方」についてお話をしました。
今週のツイートのコーナーでは「Webディレクターは本当に覚える事が多いのか?」について取り上げさせていただきました。
そして2020年12月19日のCSS Nite Shift14( http://cssnite.jp/lp/shift14/ )をこのポッドキャストがジャックして司会進行します!
CSS Nite Shift14で読むおハガキもツイッターで募集していますので、 https://twitter.com/yakumo までDMでご連絡ください!
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-016.html
32:01
December 11, 2020

#15 「読書を自分の能力に変える方法」「この10年でディレクターのスキルセットの変化」
Webディレクションやってますラジオの15回目(2020/12/04))の放送。
今週はいただいたおハガキから「読書を能力に変える方法」「この10年でディレクターのスキルセットの変化」についてお話をしました。
そして2020年12月19日のCSS Nite Shift14( http://cssnite.jp/lp/shift14/ )をこのポッドキャストがジャックして司会進行します!
CSS Nite Shift14で読むおハガキもツイッターで募集していますので、 https://twitter.com/yakumo までDMでご連絡ください!
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-015.html
28:44
December 04, 2020

#14 「Webディレクターと坐禅の効能」「人と会わない時代にどう生きていくか?」
Webディレクションやってますラジオの14回目(2020年11月27日)の放送。
今週はいただいたおハガキから「Webディレクターと坐禅の効能」「人と会わない時代にどう生きていくか?」についてお話をしました。
そして2020年12月19日のCSS Nite Shift14( http://cssnite.jp/lp/shift14/ )をこのポッドキャストがジャックして司会進行します!
CSS Nite Shift14で読むおハガキもツイッターで募集していますので、 https://twitter.com/yakumo までDMでご連絡ください!
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-014.html
30:05
November 27, 2020

#13 フリーランスWebディレクターカネダヨシアキさん「Webディレクターのチームビルディング/WebディレクターとAI」
Webディレクションやってますラジオの13回目(2020年11月20日)の放送。
今週はフリーランスWebディレクターのカネダヨシアキさんがゲストに来てくれて、「Webディレクターのチームビルディング、コーチング、ティーチング」「Webディレクターの仕事はAI化されるか?」についてお話をしました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問はTwitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿か、パーソナリティーの https://twitter.com/yakumo までDMください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-013.html
01:05:58
November 20, 2020

#12 「サービス開発時のミニマム開発手法"MVP"を成功させる方法」と「"座右の銘"ってもっているといいの?」
Webディレクションやってますラジオの12回目(2020年11月13日)の放送。
今週はいただいたおハガキから「”座右の銘”を持っていること」についてそれが普段の仕事の何に影響しているのか?ということとご紹介しました。
今週のTweetのコーナーでは「サービス開発時のMVP(実用最小限の製品: minimum viable product)を失敗しないで成功させる方法」の解説をさせていただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問はTwitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿か、パーソナリティーの https://twitter.com/yakumo までDMください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-012.html
29:48
November 13, 2020

#11 「タスク間のデッドタイムの短縮方法」と「クライアントの曖昧な指示への対応」
Webディレクションやってますラジオの11回目(2020年11月6日)の放送。
今週はいただいたおハガキから「タスク間のデッドタイムの短縮方法」と「クライアントの曖昧な指示への対応」と、今週のTweetのコーナーでは「成長速度を自分であげるための方法」という話をさせていただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問はTwitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿か、パーソナリティーの https://twitter.com/yakumo までDMください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-011.html
32:30
November 06, 2020

#10 「受託案件で継続的なビジネス面と折り合いを付ける工夫」と「どういう人と一緒に働いてみたいか?」
Webディレクションやってますラジオの10回目(2020年10月30日)の放送。
今週はいただいたおハガキから「受託案件で継続的なビジネス面と折り合いを付ける工夫」と、今週のTweetのコーナーでは「どういう人と一緒に働いてみたいか?」という話をさせていただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問はTwitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿か、パーソナリティーの https://twitter.com/yakumo までDMください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-010.html
31:04
October 30, 2020

#9 「受託会社と事業会社のWebディレクターの考えの違い」と「エナジードリンクを飲むのをやめました」
Webディレクションやってますラジオの9回目(2020年10月23日)の放送。
今週はいただいたおハガキから「受託会社と事業会社のWebディレクターの考えの違い」と「エナジードリンクを飲むのをやめました」という話をさせていただきました。
9月26日に開催したオンラインセミナーのオンデマンド視聴チケットプレゼントもあります。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問はTwitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿か、パーソナリティーの https://twitter.com/yakumo までDMください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-009.html
32:09
October 23, 2020

#8 「坐禅というツールをなぜ使ってるか?」と「名村の普段の健康維持の方法」
Webディレクションやってますラジオの8回目(2020年10月16日)の放送。
今週はいただいたおハガキから「名村がなんで坐禅というツールを使っているのか?」という内容と「健康ってどうやって維持しているのか?」について回答させていただきました。
前半で「Webディレクター育成講座」の概要についてもご紹介をしています。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問はTwitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿か、パーソナリティーの https://twitter.com/yakumo までDMください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-008.html
31:27
October 16, 2020

#7 「Webディレクターが外の人とコミュニケーション取る?」と「このラジオの作り方」
Webディレクションやってますラジオの7回目(2020年10月9日)の放送。
今週はいただいたおハガキから「Webディレクターが外部のセミナーなどで人とあうこと」という内容と「このラジオの作り方?」について回答させていただきました。
また今週のTweetでは「意識してリラックスをしていますか?」という点についてお話をさせていただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問はTwitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿か、パーソナリティーの https://twitter.com/yakumo までDMください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-007.html
31:43
October 09, 2020

#6 「中途採用するならどんなWebディレクター?」と「Webディレクターのアシスタント」
Webディレクションやってますラジオの6回目(2020年10月2日)の放送。
今週はいただいたおハガキから「Webディレクターを中途採用するならどんなところを評価するか?」という内容と、「Webディレクターのアシスタントについたらどの様に動けるといいか?」について回答させていただきました。
また今週のTweetでは「ルーティーン」を崩す・維持する?点についてお話をさせていただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問はTwitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿か、パーソナリティーの https://twitter.com/yakumo までDMください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-006.html
32:17
October 02, 2020

#5 「サイトの保守・管理のあり方」と「才能を考える前に行動すること」
Webディレクションやってますラジオの5回目(2020年9月25日)の放送。
今週はいただいたおハガキからWebサイトを作った後の「保守・管理」をどの様にとらえればいいのか?について名村なりのご回答をさせていただきました。
また、Twitterのフォロワーさんが紹介していた「才能を考えるまでに一生懸命行動することが大事」というTweetを拾わせていただき、名村が普段思っていたことをお話させていただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問はTwitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿か、パーソナリティーの https://twitter.com/yakumo までDMください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-005.html
31:31
September 25, 2020

#4 「Webディレクターの生きがい」と「Webディレクターのスキルセット」の確認
Webディレクションやってますラジオの4回目(2020年9月18日)の放送。
今回は9月18日に開催されたイベント「ディレクター談義vol.4」が終わってすぐの収録ということで、テーマだった「Webディレクターの生きがい」の裏側を少しご紹介。
またいただいていたおハガキから「Webディレクターのスキルセット」、また今週のTweetでは「ヒアリングスキル」についてお話をさせていただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問はTwitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿か、パーソナリティーの https://twitter.com/yakumo までDMください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-004.html
31:23
September 18, 2020

#3 「スコープ拡大への対策」と「サイトの目的提案と顧客心理」
Webディレクションやってますラジオの3回目(2020年9月11日)の放送。
今回はTwitterでいただいていたおハガキから
「プロジェクト進行の中でクライアントからの「追加要望」が出てきた時の対応」
「サイト制作の目的を「作る」ではなく「売上向上」
と提案しても通りづらい時がある時の対応」について回答させていただきました。
ゲストに岡山の山川製作所の山川祐一郎さんに来ていただきました。
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問はTwitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿か、パーソナリティーの https://twitter.com/yakumo までDMください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-003.html
50:47
September 11, 2020

#2 セミナーに反応をいただけた方のおハガキとクリエイターコミュニティの立ち上げ
Webディレクションやってますラジオの2回目(2020年9月4日)の放送。
初回の放送にいただいた感想のご紹介と、8月末に開催したウェビナーのフォローアップメールに対してリアクションをしてくれた方のエピソードのご紹介。
急遽クリエイターのためのオンラインコミュニティを立ち上げた3名の方がゲストにお越しいただき、立ち上げのエピソードについても語ってくれました!今週もビッグなプレゼントもありますので必聴です!
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問はTwitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿か、パーソナリティーの https://twitter.com/yakumo までDMください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-002.html
39:13
September 05, 2020

#1 パーソナリティ名村晋治の自己紹介と「今週のTweet」のコーナー
Webディレクションやってますラジオの1回目(2020年8月30日)の放送として、パーソナリティの名村晋治の自己紹介、ラジオを始めた理由などをご紹介します。
毎回行う「今週のTweet」のコーナーでは放送までに名村がTwitterに投稿した「Webディレクター」に関する2本のTweetを取り上げて、その時にどういった思いでツイートしていたのか?について内容の深堀りをしています。
今回は初回放送ということで、エンディングでプレゼントについてもご用意いたしました。(2020年9月7日応募締め切り)
毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問はTwitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿か、パーソナリティーの https://twitter.com/yakumo までDMください。
読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-001.html
29:18
August 30, 2020