Skip to main content
がんと生きる

がんと生きる

By がんと生きる コンテンツマスター

がん患者さんとそのご家族の皆さんにお届けする役立つ生活情報「がんと生きる」。TwitterとLINEでも最新情報をお知らせしています。(制作:ジグノシステムジャパン株式会社 協賛:三井不動産株式会社)
Available on
Pocket Casts Logo
RadioPublic Logo
Spotify Logo
Currently playing episode

家族ががんの診断を受けたときpart2

がんと生きるAug 20, 2021

00:00
13:40
がん相談支援センターの相談員は、どんなお仕事をしているの?

がん相談支援センターの相談員は、どんなお仕事をしているの?

今回は、「がん相談支援センターの相談員は、どんなお仕事をしているの?」と題して、国立がん研究センター東病院・がん相談支援センターの相談員・坂本はと恵さんが日頃、どのような仕事をしているのかについてお話をうかがいます。あなたの「声」がこの番組を作ります。ぜひ、公式サイト( https://withcancer.online )の「アンケート」から、がんにまつわるご相談、お悩みをお聞かせください。公式サイトからは最新情報をお伝えする各種SNSアカウントへのリンクも掲載しています。


ABEMAドキュメンタリー 「がん専門相談員」 患者・家族に寄り添い続けた1年の記録(AbemaTV)

https://abema.tv/video/episode/89-118_s15_p38


ABEMAドキュメンタリー 「がん専門相談員」 患者・家族に寄り添い続けた1年の記録(YouTube)

https://www.youtube.com/watch?v=JOv295aKgLs

May 30, 202425:37
『ぼくはレモネードやさん』(文と絵:榮島四郎 / 生活の医療社)読み聞かせ
May 23, 202415:40
小児がんの啓発活動をみずから発信 『みんなのレモネードの会』会長・榮島四郎さんを迎えて
May 16, 202418:38
緩和ケア、どんな人が相談に行きますか?
May 09, 202420:54
患者本人とは別に、家族だけで先生に話を聞けないですか?
May 02, 202421:15
がんサバイバー、災害への備えと災害発生時の対応は?
Apr 25, 202422:05
男性用のウィッグの情報が少なくて困っています。男性はウィッグをつけるケースは少ないのでしょうか? どこに行けば情報は手に入りますか?
Apr 18, 202416:15
次回の定期診察までの間に体調が悪くなったとき、どうすればいい?
Apr 11, 202412:54
がん治療の結果、今までと同じように働けなくなった人に障害者の認定があると聞きました。どこに行けばいいのですか?
Apr 04, 202422:14
『がん10年後の生存率』最新のデータが更新されました
Mar 28, 202418:38
転院がスムーズにできないのがつらいです
Mar 21, 202418:22
治療がある程度進んでも、セカンドオピニオンは受けられますか?
Mar 14, 202421:05
リンパ浮腫に悩む方へのプロダクト開発 株式会社 encyclo 代表取締役 水田悠子さんを迎えて
Mar 07, 202435:15
がんのこと、交際相手の両親に話すべき?
Feb 29, 202418:15
病気になった事で嫌な思いをした時の気持ちの切り替え方
Feb 22, 202419:37
障がいや病気・怪我を持つ方に向けた洋服のお直しサービス 株式会社コワードローブCEO 前田哲平さんを迎えて
Feb 15, 202422:21
LGBTQ の対応、病院ではどうしてる?
Feb 08, 202423:43
膵がん診療ガイドラインが新しくなりました 国立がん研究センター中央病院 奥坂拓志先生を迎えて
Feb 01, 202434:01
転職活動中ですが、面接でどう話せば良いのかわかりません
Jan 25, 202425:02
『膵がん教室』を開催しています
Jan 18, 202421:27
『入院して治療を受けなくてもいいの?』と訊かれて困っています
Jan 11, 202417:31
造血幹細胞移植、移植後の生活は何に気をつければいい?
Jan 04, 202423:00
『がん相談支援センター』、みんなはどんなことを相談しに来ているの?
Dec 28, 202319:23
がん患者とのコミュニケーション、気をつけるポイントは?
Dec 21, 202318:13
親ががんと診断されたときの子供のケア、どうすればいい? 聖心女子大学教授 小林真理子さんを迎えて
Dec 14, 202333:49
ケモブレイン、どう対処したらいい?
Dec 07, 202320:28
2年ぶりに改訂された『肺がんガイドブック』、そのポイントは?
Nov 30, 202322:21
がん患者のお金の悩みを支える「がん制度ドック」賢見卓也さんを迎えて
Nov 23, 202328:40
在宅治療中の家族のストレス、どうやって解消すればいい?
Nov 16, 202318:35
ホルモン療法って、どんな治療? 体調を整える方法は?
Nov 09, 202316:25
「今は治療に専念して」と言われるのがつらい
Nov 02, 202319:15
がん相談支援センター、利用したことはありますか?
Oct 26, 202323:01
最新の確かながん情報を手に入れよう 国立がん研究センター がん対策情報センター本部 若尾文彦先生を迎えて
Oct 19, 202328:33
ポジティブでいることに疲れてしまいました
Oct 12, 202316:46
治療の情報収集と意思決定、どうすればいい?
Oct 05, 202322:00
がん患者をサポートするホテル 開業から1年 〜 三井不動産 奥野雅也さんを迎えて
Sep 28, 202329:29
不安に襲われたときの対処法や日常を楽しむ方法
Sep 21, 202323:09
治療が難しくなったときに、本人に余命を伝えないでほしい
Sep 14, 202324:17
身内の人たちには、どこまで知らせるべき?
Sep 07, 202322:00
がんの治療をしていることを、できるだけ周囲の人に知られたくありません
Aug 31, 202315:45
治療を終えて4年、とにかく食べられなくなりました
Aug 24, 202317:09
介護保険サービスのいろは
Aug 17, 202323:07
患者どうしのコミュニケーションが、逆にストレスになっています
Aug 10, 202312:31
がんの疑いと言われた後、なかなか治療が始まらないのですが大丈夫でしょうか?
Aug 03, 202319:17
子供ががんの診断を受けたとき ~ 告知は? 学校は?
Jul 27, 202328:42
広がっています、助成制度
Jul 20, 202316:42
緊張する医師との面談、何を準備すればよいですか?
Jul 13, 202323:01
「体調はどうですか?」に対する返答に未だに困っています
Jul 06, 202318:20
親が療養中の子供のケア、どうしたらいい?
Jun 29, 202317:38
がんにまつわる数字、どう読み解いていけばいいの? 国立がん研究センター がん対策情報センター本部 若尾文彦先生を迎えて②
Jun 22, 202324:34