
ハッピートークバラエティ「よかった探し」
By Rico Sengan
このポッドキャストは、フリーランスのウェブデザイナー りこがささいなできごとのなかに「よかった」を見つけて 日々の生活にほんのり灯りをともすハッピートークバラエティです。
商品レビュー、ラジオコラム、メッセージ紹介など、いろんな企画であなたのご機嫌をうかがいます。
(ほぼ)毎週月曜日、お昼12時に配信しています!
-----
▼「よかった探し」公式サイト
yokatta-sagashi.com/
▼ご意見、ご感想はこちらまで!
Twitter: @voice_rico
公式サイトのメールフォームでも受け付けています。
商品レビュー、ラジオコラム、メッセージ紹介など、いろんな企画であなたのご機嫌をうかがいます。
(ほぼ)毎週月曜日、お昼12時に配信しています!
-----
▼「よかった探し」公式サイト
yokatta-sagashi.com/
▼ご意見、ご感想はこちらまで!
Twitter: @voice_rico
公式サイトのメールフォームでも受け付けています。

新マシンでお仕事環境が快適になった!【Apple MacBook Air】
ハッピートークバラエティ「よかった探し」 • By Rico Sengan • Mar 28, 2022
Loading…
00:00
18:24
1x

自宅フルリノベーション顛末記 vol.4「キッチンとお風呂と洗面所とトイレと」②
洗面
わたしが洗面台に求めるのはこんなこと。
掃除しやすい
扉や引き出しなど収納が充実していて使いやすい
座って髪を乾かすスペース
造作洗面台はカゴなどを使って収納するのが前提なので、キレイに保つ自信がありません…。
お値段と機能がつりあっていない気がしたので、同じ予算でLIXILの上位グレードの洗面台を購入しました。カウンターとボウルが一体型なので、お掃除が簡単そうなのがうれしい。
コストダウンのためにミラーキャビネットは省略し、洗面台の幅も気持ち小さめに。空いたスペースに造作で棚を作ってもらいました。タオルや風呂上がりの着替えなど、しょっちゅう出し入れするのもはカゴで収納しても問題無さそうです。
https://www.lixil.co.jp/lineup/powderroom/lumisis/
トイレ
タンクあり? タンクレス? 一体型?
最後の最後まで迷走しました。一体型は見た目が気に入らないので却下。
最終的には、節水効果に期待してタンクレスに落ち着きました。
https://www.lixil.co.jp/lineup/toiletroom/satis/
11:14
January 30, 2023

自宅フルリノベーション顛末記 vol.3「キッチンとお風呂と洗面所とトイレと」①
▼キッチン
当初はフレームキッチンに憧れてウッドワンのキッチンを採用したかったんですが、いろいろ考えて無難なシステムキッチンに落ち着きました。
ウッドワンのフレームキッチン、見た目は最高にかっこいいんですけどね…
https://www.woodone.co.jp/product/item/housing/frame_kichen/
決めては「ワイドコンロ」!
パナソニックのミドルグレードキッチン「ラクシーナ」
https://sumai.panasonic.jp/kitchen/lacucina/
▼お風呂
基本的には、最初にリフォーム屋さんから提案してもらったTOTOで良いと思ってたんですが、「ほっカラリ床」に一抹の不安あり。
でも「ゆるリラ浴槽」の魅力にさからえませんでした。
https://jp.toto.com/products/bath/sazana/
▼フルリノベーション顛末記シリーズ
#029 自宅フルリノベーション顛末記 vol.1
#030 自宅フルリノベーション顛末記 vol.2「間取り」
▼ダイエット中のあなたに
#019 新型栄養失調にご注意を【あすけん】
11:14
January 23, 2023

本を書きました!
この番組が配信される2023年1月16日の翌日、わたしにとって7冊目の著書となる『HTML/CSSスキルアップレッスン』が発売されます。
10数年間にわたってウェブ系の技術を教えてくるなかで、受講生のみなさんに特に伝えたいことをギュッと詰め込みました。
7冊目ではありますが、ここまで主体的に本の制作に取り組んだのは初めてなので、個人的にとっても思い入れの深い一冊になりました。もし本屋さんの店頭で見かけたら、パラパラしていただけたらうれしいです。
細かい裏話をnoteに書きました。もしご興味あればこちらもお読みください。
『HTML/CSSスキルアップレッスン』ここだけの話 vol.1(全4回)
https://note.com/rico_sengan/n/n2aacfbec75b2
10:55
January 16, 2023

2022年ベストバイを発表!
今年出会って本当によかったものベスト3を発表します。
聴き逃した方は下のリストからどうぞ!
2022年、個人的にはまあまあ試練の年でした。楽しいことより大変なことの方が多かったかも。でも、自分自身は健康で乗り切れたので「よかった」1年です。
2023年が、みなさんにとって健やかで穏やかなものでありますように。
その上でたくさんの幸せが訪れることを心から祈ってます。
#018 アリナミンありがとう!
#019 新型栄養失調にご注意を【あすけん】
#028 買ってよかった「愛菜果」
10:57
December 26, 2022

引っ越しって大変だー!
引っ越しに際して着物を大量に処分しました。
袖の長さが短い着物って、売り物にならないんですね。知らなかった…。あと、どんなにステキでも正絹じゃないと買取拒否だそうです。状態が良い木綿の帯もあるのになあ。
引っ越し先は今までの家より小さいので最初は暗い気分になりましたが、すぐに慣れるものですね。コンパクトな暮らしも悪くないと思えてきました。
茶白猫がダストor温度差アレルギーで逆クシャミを連発してたんですが、引っ越してからピッタリ止まりました!ちょっと複雑な気分。
丸1週間以上、毎日慣れない荷造り&荷解に加えて重い段ボール箱を運んだりしたので、全身筋肉痛です。引っ越し翌日にたまらず整体に行きましたが、全身エラい状態だったようで、今までやられたことのない施術を受けて冷や汗が出ました。
3月にはまた引っ越しです。
できるだけ荷解したくないので、2ヶ月半は段ボール箱に囲まれて暮らしまーす。
10:14
December 19, 2022

酸素カプセルって、どんなの?
いよいよ師走だし、乗り切らなきゃいけないことがたくさんあるので「ものは試し」と入ってみました。
意外と良い気がする…でもよくわかんない笑
とりあえずわたしの場合、緊張型頭痛は間違いなく治るようです。
近所のサロンの回数券を買ったので、「疲れたなー」と思ったら入りに行くつもり。
酸素カプセルはかなり小さいので、閉所恐怖症の人は抵抗があるかもしれません。
もし「酸素ルーム」があれば、そちらの方が圧倒的に快適ですよー!
10:14
December 05, 2022

自宅フルリノベーション顛末記 vol.2「間取り」
自宅を全面リフォームすることになりました!自分のための備忘録として語ります。
vol.2では
スケルトンリフォーム
水回りの配置変更&トイレ増設
LDKを大きく
について話してます。
10:13
November 28, 2022

自宅フルリノベーション顛末記 vol.1
vol.1では
なぜリフォームしようと思ったのか
設計会社選び
耐震改修補助制度
キッチン
について話してます。
地方公共団体における住宅リフォーム支援制度検索サイト
http://www.j-reform.com/reform-support/
10:19
November 14, 2022

買ってよかった「愛菜果」
ひさびさに、「買ってよかった!」と思う商品に出会いました。
栃木県で採れる大谷石を粉砕して練り込んだポリ袋なんですが、野菜や果物を保存するときに使うと魔法みたいに長持ちします。
葉物が特に顕著。レタスがシナシナになったりホウレンソウの葉先が黒く変色してしまうことが多かったんですが、最後まで新鮮な状態のまま使い切れるようになりました。
洗うと数回使えるので経済的です。おすすめ!!
愛菜果
http://www.kansaishikou.com/product.html
公式ブログ
https://ameblo.jp/fh-aisaika/
10:06
November 07, 2022

あらためて、やっててよかった音声配信
数年に一度やってくる、ありがたいけどやっかいなお仕事に苦しんでおります。
それは、通信講座の動画撮影。
講師として出演しているのですが、事前の準備はもちろん収録当日も頭をフル回転させなくてはならず、朝から晩まで収録すると翌日はクタクタ。
でも、カメラの前で話しながら「いま自分がどんな声を出しているのか」を客観的に判断できるようになっていることに気づきました。
あと、悪いしゃべりグセが分かっているので、できるだけそうならないようにしたり。
まだまだ改善点は山盛りですが、音声配信のおかげで少しでも完成度が高まっているといいなあ。
音声配信を始めてから、日常生活での発声も少し変わった気がします。自分の声を好きな人はあまりいないと思いますが、話し方を変えるとちょっと好きになれるはず。
おしゃべりするだけで気軽に始められるし、お友達からの反響がうれしいし新しいお友達もできるし、音声配信オススメですよー!
10:16
October 24, 2022

オーディオブックでスキマ時間に読書しよう
Amazonの「Audible」というサービスを、契約したり解約したり。
最初のころは自己啓発系とかビジネス書ばかりが目立ってたけど、最近はいろんなジャンルの作品が増えてきた印象。ナレーター陣も豪華です。
個人的には、ある程度込み入った内容の本は字面付きじゃないと理解しづらいと感じます。
また小説は、ナレーターさんとの相性次第でのめり込み度が変わりそう。
ハウツーものは全般的にオーディオブックと相性が良い気がします。
そういう意味では、自己啓発系などは(あんまり好きじゃないけど)オーディオブックと相性が良いのかも。
旅行の定番アイテムを教えていただきました!
タダノブさんが紹介してくださった「ちびふぁい」の商品ページはこちら。
amzn.to/3RcR7Rh
10:16
October 10, 2022

病院選びってだいじ【歯の根管治療で右往左往】
30代で神経を取った歯の根元が腫れるようになり、10年以上悩んできました。
膿がたまって歯茎が腫れるので、かぶせたものを取って根っこを消毒する治療を2度、歯茎の表面をレーザーで焼く治療を1度、2つの歯医者さんでやってもらいました。
でも全く改善せず。もうすっかり諦めモードでした。
このたび通いはじめた歯医者さんで「治るので治療したほうがいい」と薦められ、しぶしぶながら再チャレンジ。おそろしい手術も終わり、あとは結果を待つのみ。どうなるかなー。
bookslopeさんおすすめの「グラナイトギア」
http://www.vertex-corp.co.jp/
10:14
September 26, 2022

足取り軽く旅に出たい【旅行の定番アイテム】
旅支度、好きですか?
わたしはあまり得意じゃないので、最低限必要な旅のお供はスーツケースに入れっぱなしにしてます。
そんなわたしの定番アイテムはコレ!
パジャマ(スエット上下と半袖のTシャツ)
ビニールポーチ(歯みがきセット、ヘアブラシ、メイク落とし)
ビニール製の巾着袋
大判ふろしき
エコバッグ(スーツケースに付けるためのベルトも)
あなたのおすすめアイテムがあれば教えてください!
【Amazon.co.jp限定】旅行便利グッズ バッグとめるベルト ブラック×ブラック
https://amzn.asia/d/8cXBfUi
10:15
September 12, 2022

最高にかっこいい女たちに会いにいこう【女優倶楽部】
5人の『女優』による、本気の倶楽部活動🌹
この番組のジングルを作ってくれた関谷春子さんも参加している、「女優倶楽部」による極上のエンタテインメントをご紹介。歌もお芝居も最高だ!
どの動画も、「無料で観ちゃっていいの?」レベルです。きっと、あなたの芸術の秋のお供になってくれますよ。
※メンバー紹介で「みやもと」と聞こえる箇所がありますが、本人は「皆本」麻帆さんと言ってるつもりです。滑舌が悪くてごめんなさい!
▼【MV】I Sing of Artemis
https://youtu.be/XuHnoV5hb0I
▼女優倶楽部
https://www.youtube.com/channel/UC9decfuPTEF6rOctRciJC_w
10:15
September 05, 2022

ちょっとずつ断捨離中【メルカリ】【ジモティー】
このところ、家電製品や洋服などを少しずつメルカリで売っています。
メルカリの発送が楽すぎることに驚愕!
近くにPUDOステーションがあればすぐ始めた方がいい!
買い手が付かなさそうなものはジモティーで譲ってます。
捨てるしかないようなものでも、喜んでもらってくれたりあわよくば買ってもらえるのはとてもありがたい!
▼メルカリ
https://jp.mercari.com/
▼ジモティー
https://jmty.jp/
わたしが使用していた美容グッズ、もしもらってくださる方がいらしたらご連絡ください。着払いでお送りします。
▼ホットカーラー
番組内では「クリエイツ」と言ってますが「クレイツ」の間違いでした。
これのモデルチェンジ前の商品です。
https://www.shellion.co.jp/products/detail/61
▼EMS美顔器
https://fachantavenue.com/view/page/nicobelt
10:14
August 29, 2022

最強のwebカメラをゲットした!【Insta360 Link】
8/19発売のwebカメラを買いました。特に
4K対応の超高解像度
オートフォーカス
人物追尾機能
に期待してたんですが、ぜんぶ完璧!ぜんぶ最高!! ものすごいハイクオリティなwebカメラでした。わたしは当分これでいきます。
大人女性としては、専用アプリ「Insta360 Link Controller」のISO感度や露光カーブをいじると美白効果的な調整が可能なので、しばらくはこれでしのぎます。いずれファームウェアアップデートで美顔機能が追加されることに期待!
Insta360 Link
https://www.insta360.com/jp/product/insta360-link
10:14
August 22, 2022

新型栄養失調にご注意を【あすけん】
おなかは満たされていても栄養が偏っている状態を「新型栄養失調」と呼ぶそうです。
「あすけん」というアプリを使って食事を記録してみたところ、自分が新型栄養失調だと分かってショック!
と同時に、エネルギー不足気味なので炭水化物をもっと摂っても良いことが発覚したので、ちょっと得した気分になりました。
無駄なガマンをせず、ダイエットを正しく成功させるのにも役立ちそうですよ。
あすけん
https://www.asken.jp/
華緒さんの好きなニオイ「#22-414 何がなくなったらリスクを取れる?」の回より
https://stand.fm/episodes/62e7da469dd85c9a0b54c5df
10:14
August 15, 2022

アリナミンありがとう!
半年ほど前から、常に全身筋肉痛のような痛みに悩まされてきました。病院に行ってもこれといった原因が分からず…。
「加齢のせいかしら」と半ば諦めていたのですが、ふとドラッグストアで手に取った「アリナミンメディカルゴールド」を服用したところみるみる改善しました。今ではすっかり痛みが無くなりました!
肩こりも劇的に改善したので、整体に行く回数が減りました。お財布的にもバンバンザイです。
アリナミンメディカルゴールド
https://alinamin.jp/lineup/alinaminmedicalgold.html
-----
「よかった探し」にとって一番の「よかった」は、リスナーのみなさんに応援していただくことです。
いま聴いてらっしゃるポッドキャストプラットフォームにて番組のフォローをお願いします。Apple Podcastでお聴きの方はレビューを書いてもらえたらとても嬉しいです。
ご意見ご感想もお待ちしています!
https://yokatta-sagashi.com/
@voice_rico
10:23
August 08, 2022

好きなニオイを考える
TBSラジオで7/28に放送された「おぎやはぎのメガネびいき」が最高におもしろかったので、便乗企画です。
あなたは、どんなニオイが好きですか?
プールの塩素?
肉球?
雨上がりのアスファルト?
わたしは「コーヒーを淹れたあとの部屋」と「アメリカのショッピングモール」のニオイが好き!
10:23
August 01, 2022

歯の健康管理、どうしてる?
治療後の噛み合わせがおかしい気がしたので、治療してもらったのとは別の歯医者さんに行ってみました。
結果、一瞬で問題解消。
たまには病院を変えるのってだいじですね。
みなさんは歯の健康管理してますか?
-----
「よかった探し」にとって一番の「よかった」は、リスナーのみなさんに応援していただくことです。
いま聴いてらっしゃるポッドキャストプラットフォームにて番組のフォローをお願いします。Apple Podcastでお聴きの方はレビューを書いてもらえたらとても嬉しいです。
ご意見ご感想もお待ちしています!
https://twitter.com/voice_rico
https://yokatta-sagashi.com/
10:23
July 25, 2022

よかった休み
「よかった探し」にとって一番の「よかった」は、リスナーのみなさんに応援していただくことです。
いま聴いてらっしゃるポッドキャストプラットフォームにて番組のフォローをお願いします。Apple Podcastでお聴きの方はレビューを書いてもらえたらとても嬉しいです。
ご意見ご感想もお待ちしています!
公式サイト: https://yokatta-sagashi.com/
Twitter: @voice_rico
09:39
July 18, 2022

小田嶋隆先生ありがとう!【東京四次元紀行】
ニュースになっていたのでご存知の方もいらっしゃると思いますが、コラムニストの小田嶋隆さんが6/24に亡くなりました。
わたしは小田嶋さんの文章講座を何度か受講したので、小田嶋「さん」というより小田嶋「先生」の方がしっくりきます。
先生の講座を最初に受講したのは2014年。
慶應義塾が主催するビジネスマン向けのスクールで開催された、3ヶ月間のコースでした。
その後、計3回受講。わたしはできそこないの生徒でしたが、小田嶋先生にはたくさんのことを教えていただきました。
先生にとって遺作にして処女作となった小説についてお話しします。この作品はおもしろいよー!!
『東京四次元紀行』小田嶋隆
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B1TY4RGC
-----
公式サイト: https://yokatta-sagashi.com/
Twitter: @voice_rico
-----
書き起こし
ニュースになっていたのでご存知の方も多いと思うんですけれども、コラムニストの小田嶋隆さんが6月24日に亡くなりました。
本日、収録日が7月9日。ほんとはね、先生が亡くなってすぐに、結果的に先生の遺作となってしまった小説『東京四次元紀行』という小説のですね、レビューをしたいなーと思っていたんですけれども、まあ読み終えるのとあとは私自身の気持ちが整理できるまでにちょっと時間がかかりまして。少し間を置いてのレビューとなっております。
そもそもですね、これ小説の発売日は6月の頭だったんですね、なので紙で買っていればすぐ読めたんですけれども。Amazonでね、電子書籍で予約したところ電子版がたぶん23日だったかな発売日が。なので先生が亡くなる前日ということで、本当は先生にも感想をお届けしたかったんですけれども。とってもそこが悔やまれるなぁと思いつつ、23日から読み始めました。
てですね。私が校長先生とつい言ってしまうのは、実際私にとって小田嶋隆さんは先生でありまして、断続的になんですけれども小田嶋隆さんが主催される文章講座に私通ってまして。3回受けたうち最初の2回ですね、濃い時間を先生と過ごさせて頂いたのは。最初のビジネススクールに通った時はですね、3ヶ月間隔週で開催される講義を受けて。毎回ね、次の課題みたいなのが最後に発表されまして、その課題に沿って文章を書いて提出するっていう。これなかなかハードなんですよ、やってみると。
最初何となくカルチャーセンターみたいなノリで通い始めたんですけれども、始まってから「しまった」って思うぐらいハードでした。そうですね、1回あたり文字数制限とか全然なかったんですけれども2000字とか3000字ぐらいかな、文章を提出するんですよ。会話文とか誰かにあててお手紙を書きましょうとか、なかなか日常生活では書かないような文章が課題として提示されていたので。それもあってね結構苦戦しながら毎回書いて出しておりました。
そんなわけで小田嶋先生とは少ないながらも面識がありましたした、私は問題児だったりもしたのでそういう意味でも先生も覚えてくださってました。思い入れがすごく先生に対してはありまして、そんなわけでこの番組の中では小田島先生と呼んでしまうのをお許しください。
で、先生の遺作となった小説『東京四次元紀行』というものなんですが、これは遺作にして小田島さん初の小説なんですね。もともと小田島先生はコラムニストということでネット上でもたくさん記事読めるので、もし興味があれば検索していただくと見つかると思います。読みやすい所で行くと日経ビジネスかな。日経ビジネスのWeb版でずっと連載をされておりまして、「ア・ピース・オブ・警句」というタイトルのコラムをずっと書かれておりましたので、この辺りですね。検索していただくと読めると思います。
でね、読んでもらうとたぶんね好き嫌いがはっきり分かれる文章を小田島さんは書くんですね。コラムニストなので当然と言えば当然なんですけど、理屈っぽいと言うか、論理的な常に明快な文章ではあるんですけれども、結構ね、言い回しが独特だったりとかとやっぱりちょっと難しい文章なのかな。「ハイコンテクスト」っていうことを先生は実際講座でもよくおっしゃってましたけれども、裏を知らないと、背景の知識が無いとちょっと理解できないような部分とかもありますので、そんなに平易な文章ではなかったかなと思います。ただ読みやすいかどうかというと非常に読みやすい文章を書く方でして、それがですねこの小説にも存分に活かされています。
私正直ね、あんまり今回のこの『東京四次元紀行』みたいな小説って得意じゃなくって。ショートショートなんですね、すごく短いお話がいっぱい入ってるんですけれども特にプロット的に「すごく衝撃的な何かがある」とかっていうわけではなくて、いろんな市井の人たちの日常を描く、みたいな感じの内容ですね。もちろん人物設定はかなり特殊なものもあったりするんですけれども、そういう意味では興味津々で読めちゃったりもするんですが、ただ何だろうな、身も蓋もない言い方をしてしまえば「で、何?」みたいな感じのお話です。
(続きは公式サイトで読めます)
15:57
July 11, 2022

ラジオコラム#3 熱中症に備えよう
浴衣を着て楽しい食事を終えたあと、かるーい熱中症でうなされました。結構つらかった!
熱中症は「いかに早く水分補給して体を冷やすか」が勝負の分かれ目だそうです。
今後は、経口補水液のペットボトル1リットル分とと大きめの保冷材をかならず常備しておかなくちゃ。
『ジェーン・スー 生活は踊る』熱中症時の経口補水液の飲み方
https://www.tbsradio.jp/articles/56157/
12:19
July 04, 2022

大学共通テスト「情報Ⅰ」について考えた
wakaさんから「2025年度から大学共通テストで出題されると言われている『情報』について話してほしい」とトークテーマのリクエストをいただきました。
wakaさんありがとうございます!トークテーマをもらえてうれしいなあ。
でも何をどこからお話しすればいいのか悩んだので、とりあえずサンプル問題にチャレンジしてみましたよ。
感想は…
こんなのできちゃう高校生SUGEEEEEEEEE!!
です。デジタルネイティブおそろしい。
「やってみたい」という猛者はこちらからどうぞ。
サンプル問題(大学入試センター)
https://www.dnc.ac.jp/kyotsu/shiken_jouhou/r7ikou.html
12:12
June 27, 2022

トレーニングチューブで肩と背中が楽になった【タニタ タニタサイズ ソフトエキスパンダー】
やせるには運動するしかないし、ひどい肩凝りも整体や薬だけでは治らない。結局、体を動かさないとどうにもなりませんね。
雑貨店で見つけたトレーニングチューブがとても良かったのでご紹介します。
肩甲骨まわりだけでなく、腰も伸ばせます。
丸めると大人の拳サイズくらいににまとまるので、持ち歩きも簡単。車の運転中にストレッチするのにもオススメです。
タニタサイズ ソフトエキスパンダー やわらかめ TS-963
https://shop.tanita.co.jp/shop/g/_TS963GR/
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/B0845PCT1F?ref_=cm_sw_r_cp_ud_dp_D4PFR240K089KZWGXMKW
12:17
June 20, 2022

ナマの舞台でココロ震えた【ロビー・ヒーロー、ラジオイベント、奇跡の人】
この1ヶ月間に3つの舞台を観てきました。
ライブってすばらしい!!!
新国立劇場『ロビー・ヒーロー』
https://www.nntt.jac.go.jp/play/lobby_hero/
よみうりホール『和牛×ミキのモーモーでんぱ』
https://natalie.mu/owarai/news/469183
東京芸術劇場『奇跡の人』
https://horipro-stage.jp/stage/kisekinohito2022/
14:57
June 06, 2022

ゲスト:華緒さん【女性と仕事、20代ふりかえり、大人の美容】
シーズン2初のゲストは華緒さん。
Stand.fmで音声配信している方です。仕事のことや社会のこと、ときには身近なテーマについてユーモアを交えつつスマートに語る華緒さんのファンだったので、一緒におしゃべりできて感激です!
収録時は初めてお話しするとは思えないくらい盛り上がりました。ああたのしかった。
華緒さんの番組はこちら。平日のほぼ毎日配信されています。
1回あたり5分から10分程度。空き時間にちゃちゃっと聴けて、いろんなことを考えるきっかけをもらえます。
外資系企業管理職が考えるビジネス&キャリア&ライフ
https://stand.fm/channels/5fc444e3c646546590c3ffd5
華緒さんの「Aging Acceptance企画」という企画に呼んでいただきました。そちらでは思い切り美容やファッションの話で盛り上がってます!
https://stand.fm/episodes/6289d655a861800007631433
43:29
May 30, 2022

メッセージをご紹介!
いただいたメッセージとともに、シーズン2のスタートをふりかえり。
食卓DJタダノブさん、椿蕾堂のおやっさん、はやしまりこさん、emi moriyaさん、おおがみさん、bookslopeさん、華緒さん、石原さん、あきまゆさん、きよさん、ゆきちゃん。
ありがとうございます!みなさんからのメッセージが何よりの励みになります。
ラジオコラム#2 人生の先輩のお話を聴いてしみじみ考えた
https://anchor.fm/yokatta/episodes/2-e1i6ip2
よかった休み(VR)
https://anchor.fm/yokatta/episodes/ep-e1hskh4
よかった休み(山梨旅行)
https://anchor.fm/yokatta/episodes/ep-e1hjl13
肘がキレイになりました!【肘ケアグッズいろいろ】
https://anchor.fm/yokatta/episodes/ep-e1h1cs0
ラジオコラム#1 番組改編期に思うこと。ラジオの王様の大いなる功績と切ないラスト
https://anchor.fm/yokatta/episodes/1-e1gk7q9
12:21
May 23, 2022

OURA RINGで手軽に健康管理!
これまで使ってきたアクティビティトラッカーの初代はクリップタイプのFitbit。コンパクトさゆえ紛失してしまうことが数回。2代目は腕時計タイプのMisfit。オシャレで気に入っており何台か買い替えて愛用していたんですが、あるとき急に一切のアクティビティトラッカーを使うのが嫌になってやめてしまいました。腕に何かを付けているのがどうにもストレスで。
でもやっぱり運動量が数値化されるとやる気が出るので、何か良いものは無いかと探していたところ出会ったのがOURA RING! メーカーのOuraはフィンランドの会社。8mmくらいの幅のリングを指にはめておくだけで、心拍数や体温を記録して、そこから導き出した睡眠や運動の質をアプリで表示してくれます。運動のタイミングや入眠のタイミングが相当正確に取れているので、分析データも信頼できそうです。
▼Fitbit
https://www.fitbit.com/
▼MISFIT
https://www.yodobashi.com/maker/0000021261/
ヨドバシやAmazonで在庫分は買えるようですが、公式サイトが消されてます。製造中止なのでしょうか?ショック!
▼OURA RING
https://ouraring.com/
14:15
May 16, 2022

ラジオコラム#2 人生の先輩のお話を聴いてしみじみ考えた
Stand.fmという音声配信サービスの番組「外資系企業管理職が考えるビジネス&キャリア&ライフ」の「Aging Acceptance」という企画がとても良いのでご紹介します!
ホストの華緒さんの引き出し方がとってもお上手で、あっという間の数十分です。
リサ・ヴォートさんゲスト回
https://stand.fm/episodes/626de5caaf6663000658366e
一田憲子さんゲスト回
https://stand.fm/episodes/625233888dc5f80006d14c04
11:45
May 09, 2022

ラジオコラム#1 番組改編期に思うこと。ラジオの王様の大いなる功績と切ないラスト
TBSラジオで2016年より放送されていた『伊集院光とらじおと』が終了しました。
伊集院さんの天才的なトーク力に加え企画も秀逸で楽しく聴いていましたが、最後の方はスタッフや共演者との不協和音が聞こえてくるようになり、それが番組終了につながっていたらと思うと残念です。
最終回に伊集院さんが「他の局で朝ワイドをやるかも」と言ってたので、もし実現したら朝のTBSラジオとばおさらばだー!
14:02
April 18, 2022

メッセージをご紹介!【シーズン1 #058、#059】
シーズン1のラスト2回、#058と#059にいただいたメッセージをご紹介します。
羽山さん
坂本さん
椿らい堂のおやっさん
マキさん
すずきカレーさん
路傍の石原さん
食卓DJタダノブさん
雷人さん
カナさん
ありがとうございます!
みなさんからのメッセージが何よりの励みになります。
#058 朗読「私の『推し』について」
https://anchor.fm/yokatta/episodes/ep-e1fvl6v
#059 新マシンでお仕事環境が快適になった!【Apple MacBook Air】
https://anchor.fm/yokatta/episodes/Apple-MacBook-Air-e1gak97
14:33
April 18, 2022

肘がキレイになりました!【肘ケアグッズいろいろ】
肘をケアすると、夏の後ろ姿が若く見えますよー!
とにかく、とにかく肘のケアには保湿です。家に余ってる古いハンドクリームなんかをジャンジャン塗るとキレイになります。
休足時間 かかとつるつるジェル
https://www.lion.co.jp/ja/products/177
uxcell 肘サポーター ゲル付き 軟化 スキンケア 保湿 エクステレイティング ピンク ペア入り
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N4K30VL
軽い男じゃないのよ
https://www.netflix.com/jp/Title/80175421
13:15
April 11, 2022

新マシンでお仕事環境が快適になった!【Apple MacBook Air】
4、5年ぶりに新しいMacBookを買いました。MacBookのスピーカーってすごいですね。あんなに小さいのに音質の良さにビックリ!
私が生まれてはじめて触ったパソコンはNEC PC-8800シリーズでした。画面出力先はテレビ、作成したデータはカセットテープに保存していた時代。このマシンでBASICという言語でプログラミングの楽しさにふれたのが、今の仕事につながっています。
パソコン遍歴を語りたい仲間、集まれー!
18:24
March 28, 2022

朗読「私の『推し』について」
今回の「よかった探し」はいつもと趣向を変えてお届けします。
現在わたしが参加している某文章講座の課題提出用に書いた文章を朗読します。ちょっとほろ苦い「よかった」のお話です。
10:54
March 21, 2022

Apple Podcastsで紹介された!そしてコメントありがとう!【お返事回】
今回はコメントお返し回です。
コメントをくださったみなさんに、心からの感謝を!!
#054 サッサでお部屋がピカピカになった!【KINCHO サッサ】
まゆみさん、おにおろしさん、ありがとうございます。
#055 ライブカメラで世界のドラマを見届けた【珠玉のライブカメラ映像5選】
坂本さん、ちんらいどうのおやっさん、えいみーちゃん、ありがとうございます。
▼淡路島モンキーセンターのライブカメラ
youtu.be/lsxYH2XQQCg
#056 Happy Birthday To Me!
リカコさん、きよさん、まゆさん、ありがとうございます。
17:20
March 14, 2022

Happy Birthday To Me!
20歳を超えた頃から、数字と体感がずれている気がしてなりませんでした。
30歳を過ぎた頃から、深く考えるのをやめました。
みなさんはどうですか?
12:55
March 07, 2022

ライブカメラで世界のドラマを見届けた【珠玉のライブカメラ映像5選】
たとえお出かけできなくても世界の広さを感じることができるライブカメラってすばらしいですね。
▼人恋しい系
●歌舞伎町ライブカメラ
https://www.youtube.com/watch?v=EHkMjfMw7oU
歌舞伎町は、結構近い距離から撮影されているので毎晩見てるとおなじみの登場人物がいることに気づきます。
いずれ新宿を歩いてるときにバッタリ会ったら、うっかり「あっ!」て言っちゃいそうでコワイ笑
※「右下の女性」と言っていますが、左下の間違いでした。
●Times Square in 4K
https://www.youtube.com/watch?v=AdUw5RdyZxI
NYの中心街タイムズスクエアの活気は、見てると元気が出ます。音ありです。
休日は観光客向けの着ぐるみさんがウロウロしているのが笑えます。ミニーマウス、バットマンなど。
▼環境映像系
●レインボーブリッジ&豊洲市場&富士山 東京湾岸ライブカメラ
https://youtu.be/MQuBiiY-4Jk
観光スポット3つを同時に見渡せる欲張りな映像です。
リビングで仕事するときは、ずっとテレビに流しっぱなしです。音楽付きで配信されているので、何も考えずに楽しめます。冬の時期、富士山の向こうに夕日が落ちていくのを眺めるのもステキだし、夜景も美しい。
▼生き物系
●Barn owl Cam
https://www.youtube.com/watch?v=rVmY-rkI7i0
メンフクロウの巣の様子。
フロリダとイスラエルのカメラをチェックしてます。ヒナはあんまり可愛くないけど、親鳥が愛嬌たっぷりでいつまでも見てられます。
メンフクロウは肉食なのでグロいシーンに遭遇してしまう可能性があります。とはいえ狩りの時間帯は夜なので、赤外線映像(白黒)に切り替わっているからギリ大丈夫かも。自己責任でどうぞ。
イスラエルはまだ卵の状態なので、うまくすれば孵化のタイミングを見届けられるかも!
気がかりなのは、この数日、外から覗いているハヤブサがいること。巣箱を狙っているんだと思います。お父さん負けないでー!
●Captiva Osprey Cam
https://www.youtube.com/watch?v=ZLelYERK4Jg
魚を捕る鷹「ミサゴ」の巣の様子。
カモメに襲われる危険と向き合いながらヒナを守る親鳥の姿が感動的です。 自分の体と変わらないサイズの魚を捕ってくるお父さんAndyがたくましい!そして自分の食事はそこそこにヒナに魚を分け与えるお母さんLenaが優しい。泣けます。
チャットで生態を解説してくれる人がいるのがありがたい。
17:52
February 28, 2022

サッサでお部屋がピカピカになった!【KINCHO サッサ】
見たことはあるけど、これまで使った記憶が無い商品。
何気なく買ってみたら、まあキレイになること。花粉一掃です。さすが、50年の歴史は伊達じゃない!
KINCHO サッサ
https://www.kincho.co.jp/seihin/housewares/sassa/regular/index.html
11:36
February 21, 2022

リップクリームで若返った!?【バーツビーズ(Burt's Bees)/ディオール(DIOR)/DHC】
プロのメイクさんから、「唇に縦筋が入っていると老けて見えるよ!」と教えてもらい、それ以来リップケアを心がけています。
唇が乾燥しやすい私が愛用しているリップクリームを3つご紹介!
Beeswax Lip Balm Products $3.59
https://www.burtsbees.com/product/beeswax-lip-balm/01198-00.html
ディオール アディクト リップ マキシマイザー 4,070円
https://bit.ly/3stssO4
DHC薬用リップクリーム 770円
https://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=13
11:53
February 14, 2022

大豆ミートのパスタソースを手当たり次第に食べてみた!【カゴメ/オーマイ/トップバリュー】
カゴメ
彩り野菜と大豆ミートのアラビアータ
https://www.kagome.co.jp/products/food/A4056/
ベジミートボールのトマトのソース
https://www.kagome.co.jp/products/food/A3213/
※「きのこの豆乳クリーム」「根菜と大豆ミートのボロネーゼ」を試したい!
オーマイ
SOYボロネーゼ
https://www.nippn.co.jp/products/pasta_sauce/ohmy_sauce/detail/1223214_1581.html
トップバリュー
大豆からつくったボロネーゼ
https://www.topvalu.net/items/detail/4549414017830/
豆乳からつくったクリームソース
https://www.topvalu.net/items/detail/4549414017823/
11:31
February 07, 2022

かゆいところに手が届くオシャレ加湿器で身も心もうるおった【fido 大容量パーソナル加湿器】
昨年購入したfido(ファイド)さんの加湿器。
安いし、丸洗いできて清潔だし、照明代わりにもなるし、なんと持ち運びもできちゃう!
見た目もオシャレで申しぶんありません。
超音波式なので、加湿器のまわりがしっとりするのが難点。加湿器の下に布を置いて使うのをオススメします。
大容量パーソナル加湿器 KTH20
https://fidocorp.myshopify.com/products/kth20_2021
11:32
January 24, 2022

危機一髪でかかとが復活【ケアソク うるおす かかとカバー】
冬場にスタンディングワークしてたら、乾燥と荷重のダブルパンチでかかとがガチガチになってしまいました。
見た目も悪いし何より痛い。
かかとケア専用の靴下を試したら、ひと晩でガチガチかかとがふつうのかかとに。指先が出ているのに体がぽかぽかあたたまるのも嬉しい。
ケアソク
https://shop.caresoku.com/
山忠
https://www.yamachu.net/
09:05
January 17, 2022

電熱ジャケットで寒い冬もぬっくぬく【DoCLASSE 背中にヒーターぽかぽかベスト】
古い木造一戸建てに住んでいる私ですが、電熱ジャケットのおかげで寒くない冬を過ごしています。
ほんとにあったかいし、電気代の節約になりますよー。
オススメ!
DoCLASSE 背中にヒーターぽかぽかベスト
https://www.doclasse.com/shop/ladies/r/rladies-feature-doheat-vest/
※番組内で「レディースのフリースが無い」と言ってますが、ありました!
11:07
January 10, 2022

勇気を出して検査したら気分スッキリ!【大腸内視鏡(大腸カメラ)】
女性のがん死亡率は大腸がんが1位です。40過ぎたら、一回は大腸内視鏡検査を受けましょう!
私の体験談と、お医者さんのアドバイスを交えてお届けします。大腸内視鏡、意外と楽勝よ!
●大腸内視鏡がこわい人へ
▼下剤を飲むのがこわい人
私の場合は
検査前日:低残渣食(グリコ 大腸検査食エニマクリン)+ピコスルファート
検査当日:マグコロールP
で検査に挑みました。
下剤には大きく「ポリエチレングリコール」「クエン酸ナトリウム」の2種類があります。
ポリエチレングリコール系は基本的においしくないそうです。脱水になりやすいデメリットもあります。ただ、「モビプレップ」は最低1Lで済む場合があります。少量で済むのはうれしいですね。
クエン酸ナトリウム系の「マグコロールP」はポカリスエットみたいな味で飲みやすいです。が、洗浄度がイマイチとのこと。自宅洗浄では避けられがちだそうです。このデメリットを補うには前日の食事を検査食にする必要がありますが、自費になるので注意が必要です。
▼検査そのものがこわい人
鎮静剤を使ってもらえば大丈夫です!少しお金がかかっても確実に楽になるので鎮静剤を使いましょう。
▼お腹の張りがこわい人
この10年で技術革命が起こり、二酸化炭素を使って送気することで吸収が早まるため格段に楽になります。保険診療なら、二酸化炭素を使用しても空気使用しても同じ値段で済みます。
●クリニック選びのポイント
二酸化炭素送気装置を設置しているかどうか
「当院では軸保持短縮法を基本にしています」といった表記があるかどうか
日帰り手術に対応しているか
ちなみに、私が検査してもらって病院では拡大内視鏡の設備もあるそうです。高価な設備なので導入していない病院も多いようですが、こういうところに本気度が出るのでしょう。
「春の海」MUSIC : SOUNDMARCHE soundmarche.com/
17:47
January 04, 2022

2021年「よかった探し」総括!Best of「よかった」はコレだ!!
猫砂からはじまり、美容、食品、雑貨、デジタル系などなどいろんな商品を紹介してきましたが、今年一番「よかった」のはミカフェートのコーヒーでした。
最初は単品買いしてたんですが、送料がもったいないのでマンスリーデリバリーサービスを申し込みました。
私が申し込んだのは3本コースですが、2本または4本コースもあります。
https://shop.mi-cafeto.com/fs/micafeto/monthly-derivery-service/mds_ch3n
最近お気に入りの猫砂はこちら。
https://catmania.jp/
14:30
December 20, 2021

2021年「よかった探し」総括!パフォーマンスレポートを分析したらいろいろ見えてきた
2021年は、全部で38回配信しました。
再生数は、人気回で200回くらい。平均すると1エピソードあたり100回くらい再生されています。
配信をサボった4月から6月にかけて目に見えて減りましたが、7月から週1配信にしたところようやくピーク時の数に戻りました。定期配信は大事ですね。
リスナーさんの性別は、男性:41% 女性:35% 不明:24%
年齢層は40代後半がダントツで、次点が20代後半から30代前半、30代後半から40代前半です。
日本以外にも、アメリカやドイツの方に聴いていただいているようです。
Episode Performance=離脱率を中心に検証したところ、3つのポイントに気づきました。
ポイント1 自分語りとネガティブ要素は嫌われる
ポイント2 導入はコンパクトに
ポイント3 不定期配信のときの方が最後まで聴いてもらえた
個人的ベスト回は「カロリー控えめ、脂質ほぼゼロのふ菓子でダイエットがはかどった!」です。
https://yokatta-sagashi.com/2021/09/13/fugashi.html
再生回数は多くないんですが、長尺にもかかわらず最後までたくさんの方に聴いていただきました。ありがとうございました!
来年もみなさんの期待に応える努力をしつつ、興味のおもむくままに楽しく続けたいです。
13:32
December 13, 2021

ヒートパックで頭痛がおさまった!【fashy ヒートパック レープシード カラーシェイプ】
ずーっと前に購入して、最近はしまいっぱなしだったfashyのヒートパック。
先日、肩凝りからくる頭痛のときに何気なく使ったら、おどろくほどぐっすり眠れて翌朝はスッキリ!
ほんわかしたぬくもりと、レープシードの香りでたいそういやされます。
目の疲れや肩凝りからくる頭痛や冷えからくる生理痛に悩んでいる方に試してもらいたい!
日本で買うと、本体が4,000円ちょっと。
ネットショップで買うと送料がプラスされるので大体5,000円前後が相場です。
海外のドラッグストアで買うと送料含めてもお得かも!?
ヒートパック本体が2,340円くらいで、送料は1,530円くらい。他にもリップクリームをあれこれ買って合計42ユーロでした。5,500円くらい。
Cocooncenter
https://www.cocooncenter.co.uk/soframar-fashy-heat-pack-with-rape-seed-filling-48-x-35cm/37760.html
10:25
December 06, 2021

持ってるだけでオシャレ上級者に見える!?かごバッグを買ったよ【かごや かごバッグ】
ちょっと高級なかごバッグを買いました。
かごやさんのかごバッグは3つめですが、どれもデザインがモダンなのでもっさりした印象になりません。おばさんぽくもありません。
これまで、電車やお店で知らない人にほめられたことが数回。
中途半端なブランドバッグより、ぜんぜんかっこいいと思うのですが…いかがでしょう?
かごや
https://www.kagoya-onlinestore.jp/
かごや楽天市場
https://item.rakuten.co.jp/kagoya/c/0000000101/
12:23
November 29, 2021

音の修復作業が楽しすぎて…オーディオリペアツール【iZotope RX 9 Advanced】
「よかった休み」でちらっとご紹介したオーディオリペアツール。
趣味で買うにはかなり高価なアプリケーションですが、お値段だけのことはある。
まだまだ勉強不足なんですが、ちょっと自慢させてください笑
RX 9
[https://www.izotope.jp/jp/products/rx-9/](https://www.izotope.jp/jp/products/rx-9/)
138,490円(税込)
定価はギョッとする値段ですが、信じられないくらい安く買える(50%オフとか)タイミングがあるので、待てる方はチャンスを狙ってください。
11:50
November 22, 2021

スタンディングワークは続くよどこまでも【サンワサプライ 疲労軽減マット】
今年2月頃から始めたスタンディングワーク、まだ続いてます。立っていることが普通になって、ちょっと健康になった気がします。
ただ、フローリングの床に立ちっぱなしはきつい。
長時間労働すると、かかとや腰が痛くなります。
スタンディングワーク用の椅子を併用した時期もあるのですが、いつの間にか腰掛けている時間の方が長くなっていることに気づいたので泣く泣く撤去しました。
立つ姿勢はそのままで、かかとや腰への負担を軽減するアイテムを探したところ、立ち仕事専用のマットを見つけました。
同じようなマットを、いろんなメーカーが発売してます。価格もさまざまですが、Amazonレビューを見てサンワサプライの商品に決定!
実は、サンワサプライとアサヒ軽金属のドクターマット(キッチンマット)で最後まで悩んだんですが、サンワサプライの商品のサイズがピッタリだったので決めました。
サイズは意外と重要なので、メジャーでしっかり計ってから買うことをオススメします。
結果、めちゃくちゃいいです。かかとの痛みが全く気にならなくなりました。
色展開があるといいのになあ。
サンワサプライ株式会社 疲労軽減マット(エルゴマット)
https://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/reduce-fatigue-mat/index.html
09:56
November 08, 2021
![エレクトーンよ、さらば[ヤマハ HS-8を処分した話]](https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded400/11044197/11044197-1621158825725-2d55f1292d8ea.jpg)
エレクトーンよ、さらば[ヤマハ HS-8を処分した話]
今回は商品レビューではありません。
長いこと物置と化していたエレクトーン(ごめん)を、重い腰を上げて処分しました。
まずば分解して家から運び出せる状態にしたんですが、その先が大変だった!
鍵盤以外は粗大ごみとして自治体に引き取ってもらえたんですが、私が住む自治体では鍵盤だけは引き取りNGなんですって。
専門の業者さんに頼むしかないと言われたんですが、処分費用の見積は約3万円。ちなみに、分解前だったら5万超えは間違いなし。
自治体に聞いても業者さんに聞いても、なんで鍵盤だけがダメなのか誰も説明してくれない。
納得いかなくてしつこく調べたら、妹の住む自治体で処分してもらえることが分かりました。
自治体によってこんなに差があるなんて……とビックリしたお話です。
11:56
November 01, 2021

Zoom飲みで同じものを食べると楽しい!
たとえ画面越しでも、同じものを食べながら話すと親近感が格段にアップしますね。
ただ、実際にやってみると宅配ならではの難しさも感じました。
さらにサービス内容をアップデートしてもらって、この先感染症問題が収束したあとも「リモート飲み」がひとつの文化として残ってくれるといいなあと思います。
本編ではカットしましたが、わがままを聞いてくれた担当者の方にはとってもお世話になりました。
機会があれば、またハコシェフさんにお願いしたいです。
ハコシェフ
https://hacochef.cqree.jp/
17:17
October 25, 2021

ゲスト:坂本貴史さんと語る「表現」について
時間の関係で本編におさめることができなかったあんな話やこんな話。
ゲストとの楽しいアフタートークをおすそわけ。
「よかった探し」アネックスへようこそ。
個人でも情報を発信したり表現する手段が用意されている世の中です。
では、何のために表現するのか? どうして表現したいのか?
そんな話で盛り上がりました。
坂本貴史の「24」
https://bookslope.jp/blog/2017/07/24live.html
24時間ライブ配信マラソン
https://bookslope.jp/blog/2020/08/24hourlive.html
Era Web Architects
https://erawebarchitects.com/
Era Web Architectsの本は、ここで買えます!
https://ewa.base.shop/items/50341362
40:43
October 18, 2021

ゲスト:坂本貴史さんのおすすめ商品【IKEA FEJKA(フェイカ)】
今回のゲストは、坂本 貴史さん。
人工観葉植物「フェイカ」を紹介していただきました。
お部屋の中にさりげなくグリーンが置いてあると、ふっとなごみますよね。
昔のイメージを払拭する高品質なフェイクグリーン。そして、さすがIKEA!な低価格。
次にIKEAに行ったら、必ずチェックしようと思いました。
坂本さんのデスクに置いてあるFEJKA
https://www.ikea.com/jp/ja/p/fejka-artificial-potted-plant-in-outdoor-grass-80433943/
18:12
October 11, 2021

みんなの美容室事情、大発表!
私はショートカットなので、月イチで美容院に通っています。
カットとカラーで12,000円、トリートメントや部分ストレートパーマをお願いすると18,000円くらいになります。
このメンテナンス費用は高いのか安いのか…!?
気になったので、みんなの美容室事情を聞いてみました。
ご協力くださった「よかった探しメイツ」(略して「よかったメイツ」)のみなさま、ありがとうございました!
アンケート結果は以下のとおりです。
■頻度
毎月:9名
隔月:2名
2.5ヶ月以上〜:6名
■1ヶ月あたりの金額
2,000円未満:3名
2,000円以上6,000円未満:6名
6,000円以上10,000円未満:4名
10,000円以上15,000円未満:3名
15,000円以上:1名
15:16
October 04, 2021

たった5分で視力が復活!【ガボール・パッチ】
「眼球(レンズ)の性能不足を脳で補う」という発想で考案された「ガボール・パッチ」という縞模様。
太さや向きがさまざまな縞模様をじっと見つめるだけで、視力が良くなるとのこと。
半信半疑で始めましたが、たしかにやった後の世界はクッキリハッキリ見えます。
ただ、私の場合は効果が長続きせず…。でも「目がぼんやりするなあ」と感じたときに使えば快適になるので、常に手元に置いています。
『1日3分見るだけでぐんぐん目がよくなる! ガボール・アイ』(SBクリエイティブ)
https://www.amazon.co.jp/dp/4797399694/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_T75WCC7EM5QCT7GBH6GE
13:02
September 27, 2021

オリジナルアイテムを作って最高の自己満足【SUZURI】
誰でも簡単にオリジナルアイテムを作ることのできるサービスをご存知でしょうか?
私も、紙にテキトーに描いたイラストからTシャツやスマホケースを作って楽しんでいます。
絵心があってもなくても、自分だけのオリジナルアイテムは愛着がわきますね。
オススメはTシャツ。
しっかりしていて着心地が良くて、ふつうにヘビロテしています。
SUZURI
https://suzuri.jp/henyorico
Adobe Capture
https://www.adobe.com/jp/products/capture.html
-----
▼「よかった探し」公式サイト
https://yokatta-sagashi.com/
▼ご意見、ご感想はこちらまで!
メール: mail@yokatta-sagashi.com
Twitter: https://twitter.com/voice_rico
公式サイトのフォームからもお待ちしています。
14:40
September 20, 2021

カロリー控えめ、脂質ほぼゼロのふ菓子でダイエットがはかどった!【やおきん/敷島産業/さくら菓子本舗/鍵屋製菓/ローヤル製菓】
甘い物を食べたい。でも脂質は摂りたくない。
そんなあなたにオススメなのが、昔懐かしの「ふ菓子」!
近所のスーパーで見かけて何気なく購入したところ、その魅力にすっかりハマりました。
フワフワの食感を楽しみつつ優しい甘さでササッと糖分補給できて、罪悪感が少ない万能おやつ。それがふ菓子なのです。
今回のレビューのために用意したふ菓子は、すべてヨドバシ.comで購入しました。
やおきん 江戸駄菓子ふ菓子
http://www.yaokin.com/products_search/nostalgic-snack/item_M01623
やおきん さくらふ菓子 5本
https://www.yodobashi.com/product-detail/100000001004239477/
敷島産業 こつぶさくら棒 110g
https://www.yodobashi.com/product-detail/100000001003753994/
ローヤル製菓 ふ菓子 50g
https://www.yodobashi.com/product-detail/100000001005642555/
鍵屋製菓 ふ菓子 15本
https://www.yodobashi.com/product-detail/100000001006252743/
26:39
September 13, 2021

目線を合わせてZoom飲み!【Kano PC ウェブカメラ】
リモート研修やミーティングでは、SONYのデジタルカメラZV-1で高画質の映像を配信しています。
ただ、モニター脇に立てた三脚にカメラを設置しているので、相手の顔を見ようとすると(モニターを見ると)どうしても目線が外れるんですよね。
PCに内蔵されたカメラも、モニターの上端に付いているので目線が外れがち。
「Zoom飲みのときだけでも、もうちょっと目線を合わせたいなあ」と思って見つけたのが、「Kano PC」のアクセサリーとして販売されているウェブカメラ!
セッティングにコツが要りますが、良い角度が決まればかなり良いです。
擬似的とはいえ、目線を合わせながら話せると楽しさ倍増ですよ!
カメラが黄色くて可愛いのもGood。
■KANO PCのウェブカメラ
https://kano.links.co.jp/#camera
■akimayuさんおすすめの、ポールバセットのデカフェ
https://xex.uplink-web003.com/product/mexico-organic-decafe/
渋谷のヒカリエと、新宿西口の野村ビルにお店があるそうです。
21:45
September 06, 2021

サプリメントで免疫力をあげて病気になんか負けないぞ!【iHerbのサプリメント】
今回ご紹介するサプリは、全てiHerbさんで購入しました。
【ビタミンD】
最近になって、免疫に非常に重要と言われてはじめているそうです。ビタミンDは6種類あります。そのなかでもビタミンD-3の働きが強いとの説があります。
ビタミンDは日光・紫外線で皮膚で合成されますが、日焼けを嫌がって引きこもっている私のような方はサプリで補うのが良いみたい。 今回ご紹介したサプリはビタミンD含有量が25mcg。大人の目安量は1日あたり5.5mcg(マイクログラム)なのでちょっと多いのですが、耐容上限量は100mcgなのでこのくらいなら大丈夫そうです。同じナウフーズからもっと高容量のビタミンD-3も発売されているので、購入時には気をつけてくださいね。
ビタミンDは脂溶性なので、食事のときに摂取すると吸収されやすくなります。
【エピガロカテキンガレート】
緑茶の成分カテキンの一種です。このEGCg、一説によるとコロナ抑制にめちゃくちゃ効果があるらしいですよ!日本での死亡率が低い理由の一つに、「日本人が緑茶をよく飲むから」と推測する向きもあるそうです。 残念ながら、私は緑茶を飲むと胃がやられてしまうのでサプリで摂ることにしました。
今回ご紹介したサプリは、1粒で約2〜3杯分の緑茶に相当するEGCgを摂取できます。空腹時に飲むと気持ち悪くなる人がいるようなので、私はビタミンDと一緒に食事中に飲んでます。今のところ一度も気持ち悪くなっていません。
【亜鉛】
免疫系全般に重要な要素。「亜鉛濃度とコロナ重症化はリンクしている」という研究あり、だそうです。 亜鉛といえば牡蠣やうなぎですが、どちらもしょっちゅう食べられる食材ではないのでサプリで摂ることにしました。過剰摂取すると栄養障害を起こしたり吐き気を催すこともあるようなので、ほどほどにしておきましょう。星人の目安量はおおよそ10mg/日くらいだそうです。
■Now Foods, 強力ビタミンD3、25mcg(1,000IU)、ソフトジェル360粒 1,154円(3円/コ)
https://jp.iherb.com/pr/now-foods-vitamin-d-3-25-mcg-1-000-iu-360-softgels/16273
■Now Foods, 没食子酸エピガロカテキン、緑茶エキス、400mg、ベジカプセル90粒 1,018円(11円/コ)
https://jp.iherb.com/pr/now-foods-egcg-green-tea-extract-400-mg-90-veg-capsules/1105
■Thorne Research, 亜鉛ピコリン酸、15mg、60カプセル 1,258円(20円/コ)
https://jp.iherb.com/pr/thorne-research-zinc-picolinate-15-mg-60-capsules/18476
15:04
August 30, 2021

コンビニのアイスコーヒーが最後までおいしくいただけた【サブヒロモリ ステンレスサーモタンブラー】
アイスコーヒーは自分で淹れるのが一番おいしいけど、暑くてそんな気になれないことも。
そんなときはコンビニのアイスコーヒーに頼っちゃいます。
けど、おいしいのは一瞬なんですよね。すぐに氷が溶けてぬるくなり、何より味がぼやけてしまうのが困りもの。
サブヒロモリさんのステンレスサーモタンブラーにコンビニのカップごと入れておけば、2-3時間かけてのんびり飲んでも氷が残っています。
セブンイレブンのアイスコーヒーLサイズなら、カップの高さとタンブラーの高さがピッタリなので、見た目もステキですよ。
缶のドリンクも保冷効果が持続します。夜は缶ビールをスポッと入れて、24時間365日、ずっと大活躍!
トルヴ ステンレスサーモタンブラー 1,760円(税込)
https://www.sabu.co.jp/
プロスト 2WAY ステンレスサーモ缶ホルダー 1,760円(税込)
https://item.rakuten.co.jp/zakkashop/32877/
Takashiさんおすすめ「KINTO」のタンブラー
https://kinto.co.jp/
Webディレクションやってますラジオ
https://web-directions.com/director/radio/radio-051.html
-----
▼「よかった探し」公式サイト
https://yokatta-sagashi.com/
▼ご意見、ご感想はこちらまで!
メール: mail@yokatta-sagashi.com
Twitter: https://twitter.com/voice_rico
公式サイトのフォームからもお待ちしています。
17:54
August 23, 2021

最高のアイスコーヒーで気分スッキリリフレッシュ!【Zoku アイスコーヒーメーカー】
夏のお楽しみは、キリッと冷えたアイスコーヒー。せっかくドリップしたコーヒーを氷で薄めてしまうのはもったいないなあと思っていたところ、一瞬でヒエヒエになる便利アイテムを発見しました。
ほどよいサイズ感なので冷凍庫の場所を取ることもなく、扱いやすいです。
Amazonをこまめにチェックすると、もしかしたら安く買えるかも!?
Iced Coffee Maker - Zoku
https://www.zokuhome.com/products/iced-coffee-maker
楽天市場での「Zoku アイスコーヒーメーカー」検索一覧
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/ZOKU+%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC/
-----
▼「よかった探し」公式サイト
https://yokatta-sagashi.com/
▼ご意見、ご感想はこちらまで!
メール: mail@yokatta-sagashi.com
Twitter: https://twitter.com/voice_rico
公式サイトのフォームからもお待ちしています。
10:44
August 16, 2021

ゲスト:名村 晋治さんのおすすめ商品【KeySmart】
今回のゲストは、株式会社サービシンク代表の名村晋治さん。
元声優さんならではの、スマートで軽快なトークをお楽しみください。
クラウドファンディングが好きで、これまでに「二桁万円」を無駄にしてきた名村さんが選りすぐりのキーホルダーを教えてくれました。機能性はもちろんのこと、見た目もとてもかっこよくて魅力的な商品です。
こ、これは欲しい!
常に鍵を数本携帯している人だったら、買って損は無さそうですよ。
KeySmart
https://www.getkeysmart.com/products/keysmart_ext
KeySmartを購入できるサイト「AssistOn」
https://www.assiston.co.jp/2662
Kickstarter
https://www.kickstarter.com/?lang=ja
名村さんのPodcast「Webディレクションやってますラジオ」
https://web-directions.com/director/
-----
▼「よかった探し」公式サイト
https://yokatta-sagashi.com/
▼ご意見、ご感想はこちらまで!
メール: mail@yokatta-sagashi.com
Twitter: https://twitter.com/voice_rico
公式サイトのフォームからもお待ちしています。
23:45
August 08, 2021

体組成計でダイエットがはかどった!【TANITA 体組成計・体脂肪計/InBody Dial】
以前は体重の増減で一喜一憂してたんですが、脂肪は軽く筋肉は重いため体重だけで判断するのはあんまり意味が無いそうです。
筋肉が無くて脂肪だらけだと体重は軽いけど不健康ってこと。
体組成計を使うと多少の体重増減が気にならなくなるので、ダイエットが続けやすくなります。
私は2台の体組成計で測ってるんですが、結果にバラツキがあるのが不思議。おそらく精度が高いのはInBodyだと思うのですが…。
なんにしても、継続するのが大事ですね。毎日測定!
あと、キッチンスケールも買った方が絶対はかどります !
TANITA 体組成計・体脂肪計
https://www.tanita.co.jp/product/c/c1010a0/
InBody Dial
https://www.inbody.co.jp/inbody-dial/
-----
▼「よかった探し」公式サイト
https://yokatta-sagashi.com/
▼ご意見、ご感想はこちらまで!
メール: mail@yokatta-sagashi.com
Twitter: https://twitter.com/voice_rico
公式サイトのフォームからもお待ちしています。
18:32
July 25, 2021

おいしい手土産でみんなハッピー!【フェーヴ自由が丘/日本橋錦豊琳/ガトー・ド・ボワイヤージュ】
手土産って、センスを問われますよね。私は、自分で食べておいしいと思ったものは何度も買っちゃう派です。
今回は、ネットで購入できて日持ちするお菓子ベスト3を発表!
店舗に行かないと購入できなかったり、日持ちしない生菓子は泣く泣く省きました。
滋賀は万吾樓さんのでっち羊羹、京都は亀屋良永(かめやよしなが)さんの御池煎餅、名古屋に用事があるときは必ず立ち寄っていた艸花庵(そうかあん) 養老軒さんのういろうなどなど…他にもおいしいものはたくさんあるのに!!
みなさんのオススメも教えてくださいね!
フェーヴ自由が丘
https://feve-jiyugaoka.jp/
日本橋錦豊琳
https://nishikihorin-shop.com/
ガトー・ド・ボワイヤージュ
https://www.shop-gvyokohama.com/
-----
▼「よかった探し」公式サイト
https://yokatta-sagashi.com/
▼ご意見、ご感想はこちらまで!
メール: mail@yokatta-sagashi.com
Twitter: https://twitter.com/voice_rico
公式サイトのフォームからもお待ちしています。
11:15
July 17, 2021

梅雨時なのに、髪の毛がキレイにまとまってる!【資生堂 SUBLIMIC WONDER SHIELD(サブリミック ワンダーシールド)】
美容院を変えたらステキな出会いがありました。
髪を乾かす前にこのスプレーを使うだけで、湿気に負けずにちゃんとまとまってくれます。
公式サイトには「3日に1回」と書いてありますが、私は毎日使ってます。そのかわり1回あたりの量は4-5プッシュ程度。
自分にとってベストな使い方を探してみるのも楽しそう。
WONDER SHIELD ワンダーシールド | SUBLIMIC | PRODUCTS | 資生堂プロフェッショナル | Shiseido Professional | Shiseido Professional
https://www.shiseido-professional.com/ja/range/hair-care/sublimic-wondershield
-----
▼「よかった探し」公式サイト
https://yokatta-sagashi.com/
▼ご意見、ご感想はこちらまで!
メール: mail@yokatta-sagashi.com
Twitter: https://twitter.com/voice_rico
11:55
July 10, 2021

理由は謎だけど、気持ちいいんです!【LOUVREDO(ルーヴルドー )ソフィル-e ソロ】
世の中には、理由は分からないけどイーンダヨ!というものがありますね。ルーヴルドーさんの美顔ローラーもそのひとつ。
私は主に首や肩に使ってますが、なぜだかふわっと疲れが取れます。
これが磁性電子ボールの力だ!
残念ながらソフィル-e ソロはすでに廃盤になってしまっているのですが、メルカリなどで中古品や新古品を入手できますよ。
5、6,000円の美品が見つかったらラッキーかも!?
本業の書籍執筆プロジェクト、もし興味のある方がいれば今後も進行状況をレポートします。
-----
▼「よかった探し」公式サイト
https://yokatta-sagashi.com/
▼ご意見、ご感想はこちらまで!
メール: mail@yokatta-sagashi.com
Twitter: https://twitter.com/voice_rico
12:15
June 12, 2021

おいしいドライフルーツで口も心も幸せになった【国産ドライフルーツ専門店かしのみ】
山梨県に旅行したときに出会ったドライフルーツ専門店の干しぶどう。お土産に買ってきた商品があまりにもおいしかったので、通販でリピートしました。大粒の干しぶどうは絶品。リッチな気分になれます。
おやつはもちろん、ワインのお供にも良さそう!
国産ドライフルーツ専門店かしのみ
https://www.kashinomi.org
-----
▼「よかった探し」公式サイト
https://yokatta-sagashi.com/
▼ご意見、ご感想はこちらまで!
Twitter: https://twitter.com/voice_rico
09:28
May 24, 2021

サージカルステンレスのネックレスでストレスフリーにオシャレする【Carpe diem】
一度だけ「似てる」と言われたことのある、憧れのモデルさんがいつも着けているネックレスに似たものを探していて出会いました。
金属アレルギーが出づらいサージカルステンレスで作られています。チャームはマット加工で、デザインされたアルファベットが彫られています。上品だけど存在感があって、胸元がちょっと華やかになりますよ。
まだまだお出かけしづらい日々が続きますが、家の中で過ごすときにもアクセサリーを着けていると気分があがります。
これからの暑い時期にも快適なサージカルステンレスのアクセサリー、いかがですか?
Carpe diem
https://carpediemjw.com
Memini(13,200円)
https://carpediemjw.com/collections/necklace/products/memini-necklace
-----
▼「よかった探し」公式サイト
https://yokatta-sagashi.com/
▼ご意見、ご感想はこちらまで!
メール: mail@yokatta-sagashi.com
Twitter: https://twitter.com/voice_rico
09:09
May 16, 2021

耳を塞がないイヤホンで長時間のミーティングもどんと来い!【ambie(アンビー)】
イヤーカフ型のイヤホンは装着感が軽くて、ビックリするほど楽チンです。
「聴きながら、聞こえる」イヤホンはリモートミーティングにぴったり!
カラーバリエーションもオシャレです。
ambie
https://ambie.co.jp/soundearcuffs/index.html
今後はTwitterを使って、番組内でご紹介した商品の写真や販売サイトへのリンクなどをご紹介していきます。
ご興味のある方はぜひフォローを!
-----
▼ご意見、ご感想はこちらまで!
メール: mail@yokatta-sagashi.com
Twitter: https://twitter.com/voice_rico
10:50
April 23, 2021

レジスタントスターチでお腹すっきり!【SmartStarch】
レジスタントスターチ=難消化性でんぷんを摂取したら、明らかにお腹の調子がよくなりました。
いま話題の腸活のお話です。
お腹から出るものがくさくないって幸せ!
ついでに体重が落ちたかも!
SmartStarch
https://shop.smartstarch.co.jp/
-----
▼ご意見、ご感想はこちらまで!
メール: mail@yokatta-sagashi.com
Twitter: https://twitter.com/voice_rico
09:48
April 14, 2021

ゲスト:守谷絵美さんのおすすめ商品【Decaf & Co./カフェサプリ/ミカフェート】
今回のゲストは、「えぃみぃちゃん」こと守谷絵美さん。
「よかった探し」リスナーでもあるえぃみぃちゃんをお迎えして、コーヒーについて語っていただきました。
コーヒーが大好きで、一時期は1日にマグカップ5杯も飲んでいたというえぃみぃちゃん。
睡眠の質の低下が気になり、デカフェ探しの旅を始めたそうです。
えぃみぃちゃんちゃん的ベストオブデカフェ、さらに、良い睡眠に導いてくれるコーヒー(えっ!)やギフトにぴったりのコーヒーも紹介してもらいました。
豪華3本立てです!
Decaf & Co.(デカフェ・アンド・コー)
https://decafcoffee.net/
ブルックス コーヒーマーケット「カフェサプリ」
https://www.brooks.co.jp/spl/#gaba
ミカフェート
https://shop.mi-cafeto.com/
-----
▼ご意見、ご感想はこちらまで!
メール: mail@yokatta-sagashi.com
Twitter: https://twitter.com/voice_rico
22:25
April 04, 2021

ご意見・ご感想ありがとうございます!【お返事回#02】
聴いてくださるみなさんからのコメント、メッセージ、メールなどなど。
とっても励みになっています。ありがとうございます!
今回は、たーぽんさん、タダノブさん、suihanさん、nsproduceさんからいただいたコメントを紹介しています。
ホライズンファームズ
https://www.horizonfarms.jp/
-----
▼ご意見、ご感想はこちらまで!
メール: mail@yokatta-sagashi.com
Twitter: https://twitter.com/voice_rico
13:34
March 29, 2021

お肉について考えた【食べチョク】【トップバリュ グリーンアイナチュラル 平飼いたまご】
以前から気になってはいたのですが、たまたま読んだ記事に衝撃を受けて、食肉についてあらためて考えました。
食べチョク
https://www.tabechoku.com/
トップバリュ グリーンアイナチュラル 平飼いたまご
https://www.topvalu.net/ge_hiragaitamago/
私は一ヶ月後、この牛を殺します。〜私がヴィーガンにならないと決めるまで〜
https://locafra.com/2021/02/27/anatanoketsudan/
公益財団法人動物環境・福祉協会 Eva
#27【時事通信 森映子記者対談①】政治とカネ~日本人が知らない卵の真実~(前編)
https://youtu.be/Gz6fY15qoi0
-----
▼ご意見、ご感想はこちらまで!
メール: mail@yokatta-sagashi.com
Twitter: https://twitter.com/voice_rico
14:32
March 17, 2021

ゲスト:林真理子さんと語る「TBSラジオ愛」
#16のゲスト林さんと、TBSラジオの番組について熱く(暑苦しく)語りました。
話はどんどん展開して
・魅力的な聴き手とは?
・人生の先輩から学ぶこと
・SNSやメディアとの付き合い方
・多層的なトークってステキ
などなど盛り上がりました!
伊集院光とらじおと
https://www.tbsradio.jp/ij/
たまむすび
https://www.tbsradio.jp/tama954/
OVER THE SUN
https://open.spotify.com/show/4sZYkG465UBmaZfmIqYJwN
東京ポッド許可局
https://www.tbsradio.jp/tokyopod/
収録後、林さんから「黒柳徹子さんは現在87歳でした!失礼しました」と修正が入りました。
できる女は仕事が早い。そして自分に厳しい(笑)
-----
▼ご意見、ご感想はこちらまで!
メール: mail@yokatta-sagashi.com
Twitter: https://twitter.com/voice_rico
34:31
March 07, 2021

ゲスト:林真理子さんのおすすめ商品【アウトドアブランドのダウンコート】
今回のゲストは、林真理子さん(作家さんの方ではありません)。
一部では「web業界のマドンナ」と言われている林さん。同じweb業界とはいえ業務内容は全く異なる私たちですが、「ラジオ好き」という点で意気投合し、一緒にイベントに参加したりと仲よくしていただいています。
「ファッションに無頓着」といいつつ、いつも都会的な印象の林さんですが、今年の冬は機能性重視でアウトドアブランドのダウンコートを購入したそうです。
得意顔で新品のダウンコートを紹介してくれた林さんですが、まさかのどんでん返しが待っております。オチに期待しながらお聴きください。
マーモット
https://store.descente.co.jp/marmot/
マムート
https://www.mammut.jp/
林さんのブログ「心のうち」
http://hysmrk.cocolog-nifty.com/
Twitter
@marimari
林さんの講座はこちらで観られます!
YouTube「クリエイターのためのキャリアデザイン講座」
https://www.youtube.com/playlist?list=PL-2caXvnbX38H6bjzIxHDqpM-kYNFCgdC
-----
▼ご意見、ご感想はこちらまで!
メール: mail@yokatta-sagashi.com
Twitter: https://twitter.com/voice_rico
18:28
March 03, 2021

スタンディングワーク用の椅子でひとやすみ【株式会社オカムラ pirouetto(ピルエット) 】
昨年末から約3ヶ月スタンディングワークを続けてきて、この先も続けられそうなので本格的に取り組むことに!
立ちっぱなしで毎日8時間ほど仕事していたらカカトがガサガサになったのをきかっけに、スタンディングワークに向いた椅子を購入しました。
株式会社オカムラのピルエット。価格は37,000円から40,000円くらいの間で販売されているようです。
https://www.okamura.co.jp/product/seating/pirouetto/
番組内で座面の高さを「565cmから815cmの間で調整可能」と話してますが、単位を間違ってます。cmじゃなくてmmです。
ゴジラ用の椅子じゃないんだから!失礼しました。
スタンディングワーク用のグッズを紹介している「よかった探し」#04はこちら
https://anchor.fm/yokatta/episodes/ep-env5ph
-----
▼ご意見、ご感想はこちらまで!
メール: mail@yokatta-sagashi.com
Twitter: https://twitter.com/voice_rico
14:36
February 23, 2021

ゲスト:俳優 関谷春子さんと語る「コロナ禍と、フォークシンガー小象」
コロナ禍における、俳優という仕事ならではの思いや苦悩を伺いました。
が、シリアスな話の途中で突如燃え上がる“小象”トーク!熱量がヤバいです(笑)
フォークシンガー小象
https://folksingersyozo.wixsite.com/heibonrecord
劇的茶屋
https://www.gekitekichaya.com/
※チケット発売中!
KUWENTO(クエント) - 物語(YouTube)
https://youtu.be/mq5DDUnD7wE
-----
▼ご意見、ご感想はこちらまで!
メール: mail@yokatta-sagashi.com
Twitter: https://twitter.com/voice_rico
19:15
February 16, 2021

ゲスト:俳優 関谷春子さんのおすすめ商品【テーブルトップ・ルーパー BOSS RC505】
今回のゲストは、俳優の関谷春子さん。約10年前に銀座のバーでナンパしてからのお付き合いです。
お芝居だけでなく音楽づくりにも才能を発揮している春子さんらしく、多重録音の機材を紹介してくださいました。中盤の実演シーンは必聴です!
春子さんの音楽が気になったら、Instagramのアカウントを是非是非フォローしてください。美しい歌声だけでなく、楽しげに歌うはるちゃんの姿を堪能できます。
※番組内で演奏している「Stand by Me」は、Cyrille Aimée(シリル・エメ)によるアレンジのカヴァーです。
※2022年2月1日、JASRACとの契約満了につき楽曲部分を削除しました
テーブルトップ・ルーパー RC505
https://www.boss.info/jp/products/rc-505/
インタビューサイト「あなたに会いたい!」
https://anatani-aitai.com/haruko-sekiya/01.html
関谷春子さんのInstagramアカウント
https://www.instagram.com/haroopmusic/
-----
▼ご意見、ご感想はこちらまで!
メール: podcast@henyohenyo.com
Twitter: https://twitter.com/voice_rico
18:25
February 10, 2021

ご意見・ご感想ありがとうございます!【お返事回#01】
この番組を聴いてくださっているみなさんからのコメント、メッセージ、メールなどなど。とっても励みになっています。ありがとうございます!
今回は、たーぽんさん、emiさん、アマンさんからいただいたコメントを紹介しています。
後半では音声配信やSNSの「フォロワー」についての考え方もお話ししました。
-----
▼ご意見、ご感想はこちらまで!
メール: mail@yokatta-sagashi.com
Twitter: https://twitter.com/voice_rico
15:56
February 01, 2021

大きなひきわり納豆は正義だ!【あづま食品 国産 大きなひきわり納豆 】
「どんな料理にもマッチする」でおなじみのひきわり納豆(異論は認めませんw)。 なんと、昨年2月にあづま食品さんから大粒のひきわり納豆が発売されました。 これは納豆界の大事件! おいしくて食べ応えがあって、最高の逸品です。スーパーで見かけたら是非お試しあれ! あづま食品 国産 大きなひきわり納豆 https://www.adumas.co.jp/bighikiwari----- ▼ご意見、ご感想はこちらまで! メール: mail@yokatta-sagashi.com Twitter: https://twitter.com/voice_rico
08:47
January 27, 2021

自分らしいネイルケアが見つかった【ツヴィリング ネイルクリッパー/エテュセ クイックケアコート】
ネイルサロンに行ったりマニキュアを塗るのはめんどくさくて無理だけど、やはり気になる指先のお手入れ。
爪切りって、なかなか「これ」というものが見つからないんですよね。
調理用のナイフなど、刃物に定評のあるメーカーが作った爪切りならサクサク切れて爪が痛みづらい!
さらに少しだけ光沢の出る保護材を塗れば、爪の割れや欠けを防ぎつつ上品な印象をアピールできそうです。1度塗りならツヤが目立たないので、男性にもおススメですよ!
Zwilling J.A. Henckels(ツヴィリング) ネイルクリッパー(5,280円)
https://jp.zwilling-shop.com/jp/Beauty-World/Manicure-Pedicure/Nippers-Clippers/Nail-Clippers/Stainless-Steel-Satin-Finish-Nail-Clippers-TWINOX-Instrumente-42440-000-0.html
ettusais(エテュセ)クイックケアコート(1,045円)
https://amzn.to/38ZROdN
-----
▼ご意見、ご感想はこちらまで!
メール: mail@yokatta-sagashi.com
Twitter: https://twitter.com/voice_rico
08:35
January 20, 2021

文章のルールを知ったら少し自信がついた【記者ハンドブック】
「一億総ライター時代」とも言われる昨今。LINEにメッセンジャーにメールにブログ…これほどまでに文章を書く機会にさらされると、「わたしの作文スキルはこのままでいいのかしら」と不安になります。
文章力はもちろんですが、漢字とひらがなの使い分けなど最低限のルールを知っているだけで、作文のハードルが下がる気がします。
『記者ハンドブック 第13版 新聞用字用語集』
一般社団法人共同通信社
https://amzn.to/3bAfiYH
-----
▼ご意見、ご感想はこちらまで!
メール: mail@yokatta-sagashi.com
Twitter: https://twitter.com/voice_rico
11:09
January 12, 2021

究極の猫砂と臭わない袋で部屋の空気がクリアになった【エバークリーン/防臭袋BOS】
どんなにかわいいペットでも、くさいものはくさい!
ということで、新春にふさわしいトイレのお話です(笑)
エバークリーン
http://www.everclean-cat.jp/
防臭袋BOS
https://bos-bos.com/product/
-----
▼ご意見、ご感想はこちらまで!
メール: mail@yokatta-sagashi.com
Twitter: https://twitter.com/voice_rico
13:23
January 06, 2021

リモートミーティングは高画質映像で差をつける【SONY デジタルカメラ VLOGCAM ZV-1】
2020年のわたしのお仕事は、これなしでは語れません。
VLOGCAM ZV-1/ZV-1G(オープン価格)
https://www.sony.jp/vlogcam/
-----
▼ご意見、ご感想はこちらまで!
メール: mail@yokatta-sagashi.com
Twitter: https://twitter.com/voice_rico
09:06
December 30, 2020

シミのレーザー治療でメイクが100倍ラクになった
美容皮膚科でADM(後天性真皮メラノサイトーシス)と診断され、レーザー治療を受けました。
半年間ルビーレーザーとYAGレーザーを打ち放題、フォトフェイシャル+ピーリング+イオン導入のセット受け放題コースで30万円也。
この金額を「高い」と思われる方も多いでしょうが、レーザー治療を6回続けてADMとシミとソバカスを一掃したところ、信じられないほどメイクがラクになりました。お金もかかるし大変だったけど、ほんとーーーーにやってよかった!!
わたしと同じように、日々コンシーラー&ファンデーションと格闘している方、レーザー治療も視野に入れてみてください。世界が変わりますよー!
リスナーさんからオススメいただいたワインはこちら!
北海道ワイン株式会社さんの「おたる ナイヤガラ」はフレッシュなマスカットの香り。アルコール度数が低くて口当たりが優しいのでお酒が苦手な方もおいしく飲めると思います。アマンさん、おいしいワインをご紹介くださってありがとうございます!
https://www.hokkaidowine.com/shop/detail/2081884629017957
-----
▼ご意見、ご感想はこちらまで!
メール: mail@yokatta-sagashi.com
Twitter: https://twitter.com/voice_rico
12:42
December 27, 2020

赤いスパークリングワインで1年中ゴキゲン【ランブルスコ】
イタリアの赤ワインが好きです。特に、干しぶどうから作られるアパッシメント(アマローネ)が大好きです。
ランブルスコ レッジャーノ アマービレ スカリエッティ ボトル NV ドネリ 750ml(1,672円)
https://item.rakuten.co.jp/toscana/10011799
-----
▼ご意見、ご感想はこちらまで!
メール: mail@yokatta-sagashi.com
Twitter: https://twitter.com/voice_rico
08:19
December 24, 2020

スタンディングワークで健康になった気がする
テーブルトップ デスクトップスタンド(6,310円)
キーボードとマウストレイ 人間工学的に高さを調節できるネガティブチルト座って立って机の上に置くテーブルトップ デスクトップスタンド コンピュータスタンド ライザーリフトキーボードを立った高さに上げる
https://amzn.to/38CqkK0 WorkEZ
介護用 ベッドテーブル(12,999円)
タンスのゲン サイドテーブル 昇降式 幅80cm キャスター付き 高さ調節 介護用 ベッドテーブル
https://amzn.to/2KABbvX
-----
▼ご意見、ご感想はこちらまで!
メール: mail@yokatta-sagashi.com
Twitter: https://twitter.com/voice_rico
10:22
December 18, 2020

アカスリエステでツルッツルになった
30分3,900円のコース。
結論から言うと、じぶんの肌とは思えないほどツルツルになります。デコルテもお尻も肘も膝もかかとまでツルツル!
実は、20年以上前に韓国ソウルにてアカスリしてもらった経験があります。当時のソウルは道路もあんまり補整されていなくて現在ほど近代的ではありませんでした。
うら若き女子にとって相当ワイルドな施術だった記憶がありますが、現在はもっと違うものになってるんだろうと期待して挑みました。しかし…!!
ツルツルのお肌を手に入れるにはそれなりの覚悟が必要だということが分かりました。
施術台に乗ったら、ヒトとしての心は一切捨てましょう。
あと、事前に体を温めておかないと凍えます。
-----
▼ご意見、ご感想はこちらまで!
メール: mail@yokatta-sagashi.com
Twitter: https://twitter.com/voice_rico
14:50
December 14, 2020

ゲスト:デザイナー 長谷川恭久さんのおすすめ商品【Roam Research/Readwise】
超・超・超老舗ポッドキャストの配信者さんを迎えての、初のゲスト回!
後半では、かつてWikipediaの「Podcast」にも掲載されたことがあるポッドキャスター長谷川さんから「配信者にとって必要な心がまえ」や「配信し続けることの価値」など、貴重なお話を聴くことができました。
Roam Research
https://roamresearch.com/
Readwise
https://readwise.io/
※2020年12月現在、amazon.co.jpのアカウントとは紐付けできません
恭久さんの頭の中
https://twitter.com/yhassy/status/1326354336348209153
Automagic Podcast
https://automagic.fm/
-----
▼ご意見、ご感想はこちらまで!
メール: mail@yokatta-sagashi.com
Twitter: https://twitter.com/voice_rico
37:32
December 09, 2020

マイクとヘッドフォンで気分はラジオパーソナリティ【SONY ECM-PCV80U/SONY MDR-CD900ST】
エレクトレットコンデンサーマイクロホン ECM-PCV80U
https://www.sony.jp/microphone/products/ECM-PCV80U/
モニターヘッドホン MDR-CD900ST
https://www.sony.jp/headphone/products/MDR-CD900ST/
-----
▼ご意見、ご感想はこちらまで!
メール: mail@yokatta-sagashi.com
Twitter: https://twitter.com/voice_rico
12:60
December 07, 2020