Skip to main content
Y’s Soccer Psychology

Y’s Soccer Psychology

By Yuto Yasuda

このポッドキャストはカナダで心理学とスポーツに興味のある大学院生がつらつらと自分の考えを放出するチャンネルです。
Available on
Apple Podcasts Logo
Google Podcasts Logo
Overcast Logo
Pocket Casts Logo
RadioPublic Logo
Spotify Logo
Currently playing episode

#2 Japan’s wayを考える上で抑えたい文化的優劣はデータドリブンで

Y’s Soccer Psychology Dec 27, 2022

00:00
24:13
#2 Japan’s wayを考える上で抑えたい文化的優劣はデータドリブンで

#2 Japan’s wayを考える上で抑えたい文化的優劣はデータドリブンで

ご自身のお考え、疑問、ご質問等ございましたら、コメントいただければ嬉しいです。

Dec 27, 202224:13
#1 Japan’s wayを考える上で抑えたい二つの軸と一つ目の軸

#1 Japan’s wayを考える上で抑えたい二つの軸と一つ目の軸

ご自身のお考え、疑問、ご質問等ございましたら、コメントいただければ嬉しいです。

Dec 16, 202220:38
エピソード0 Japan's wayについて連載開始します

エピソード0 Japan's wayについて連載開始します

連載ポッドキャストーサッカーにおけるJapan's wayは可能か

日本サッカーを考える上で考えたいポイントを整理する連載ポッドキャストです。

2週間に1回のペースで数回を考えています。

Dec 09, 202208:41
本当に人と比較することは悪いこと?大学院生、頑張る

本当に人と比較することは悪いこと?大学院生、頑張る

今回は、

近況報告

人と比べることの是非

”大学院生、頑張る”

です。

Nov 30, 202226:23
Winners vs. Revengers の一つの楽しみ方

Winners vs. Revengers の一つの楽しみ方

You tubeのインフルエンサーサッカーチームの稀有な楽しみ方

Oct 23, 202219:17
スポーツ心理学とパフォーマンス向上と

スポーツ心理学とパフォーマンス向上と

私が使っているアンカーというアプリがビデオ機能を搭載したので、試しに使ってみました。

Sep 26, 202224:50
8月編 覚醒レベルと感情とモチベーションと

8月編 覚醒レベルと感情とモチベーションと

0:00-4:00 近況報告

4:00-8:30 覚醒レベルの話(IZOF理論)

8:30-16:20 自己制御システムと感情の種類の関係(制御焦点理論)

16:20-21:30 IZOF理論と制御焦点理論の主張をすり合わせてみる

21:30-25:00 スポーツの特性を考慮してみる

25:00-26:29 終わりに

Aug 29, 202226:29
物事を複数軸で捉えると理解が深まるかもしれない話–自己肯定感を例に

物事を複数軸で捉えると理解が深まるかもしれない話–自己肯定感を例に

0:00-4:30 近況報告 4:30-20:30 自己肯定感の話 20:30-26:30 複数軸で物事を捉える
Jul 27, 202226:30
アイデンティティの能動性と受動性

アイデンティティの能動性と受動性

お品書き

0;00 近況報告

5;45 アイデンティティの能動性と受動性

21;00 終わりに

Jun 30, 202222:52
アフォーダンスとピリオダイゼーションと

アフォーダンスとピリオダイゼーションと

居酒屋話なので、すべては信じないよう、あしからず。

0;00-7;00 近況報告

7;00-16;00 アフォーダンスを競争性の性差から考える

16;00- 27;00 メンタルのピリオダイゼーションの可能性

Jun 01, 202227:23
スポーツが選手にアフォードするメンタル要素を考える

スポーツが選手にアフォードするメンタル要素を考える

人間がスポーツをすることで、必然的に獲得することになるメンタルの要素を考えることの効果と重要性について話しました。

May 01, 202227:51
Love is blind in Japanの話からサッカーの話に着地した

Love is blind in Japanの話からサッカーの話に着地した

ネットフリックスのLive is blind in Japanを見て、日本人らしい特徴がすごい出てるなと思ってシェアしようと思ったら、サッカーの話に着地しました。

Apr 07, 202223:33
前提が違うと見える景色も違ってくる話

前提が違うと見える景色も違ってくる話

前提が違うと話していてもかみ合わないし、パラダイムシフトをするためには異なる前提の上に立つことが重要なのだなぁという話をスポーツ心理学を例にして話しました。

Mar 05, 202227:23
お詫びと競争性とおまけ

お詫びと競争性とおまけ

スタンドFMに浮気してしまいました。すいません。

これかからはポッドキャストに忠誠を誓えればと思います。

Feb 25, 202231:25
プラットフォーム移します

プラットフォーム移します

新しいプラットフォームはこちらです。 チャンネル名は小噺、留学、ときどき心理学ですhttps://stand.fm/channels/619dd9d568a05f77c04980aa
Nov 26, 202103:18