Skip to main content
by Spotify
Features
Switch to Anchor
Blog
Sign in
Get started
by Spotify
ぞえとぽぽのPodcast
By ぞえとぽぽのPodcast
元システムエンジニアでWeb漫画家の”ぞえ”と、フリーライター兼主夫ブロガーの”ぽぽ”の、2人で広島からお送りするPodcast。
2人の共通テーマ:タスク管理(タスクシュート)、ガジェット、働き方、ブログ、などなど。
Listen on
Message
Where to listen
Apple Podcasts
Breaker
Google Podcasts
Overcast
Pocket Casts
RadioPublic
Spotify
#253 寒い日のおすすめ
ぞえとぽぽのPodcast
•
By
•
Feb 22
Share
Loading…
00:00
17:30
1x
#257 IIJmioの新料金「ギガプラン」
これはかなり安いと思います。IIJmio使ってて良かった!
21:34
March 1, 2021
#256 『256』という数字
エンジニアのぞえさんには気になる数字のようで。
19:45
February 26, 2021
#255 女性の生理について語ってみる
もっとオープンに話せるようになればいいのになーと男性としても思ったりします。文字通り生理現象ですし。
33:53
February 25, 2021
#254 花粉症は辛いよ
ぽぽは今年からデビューしたっぽいです。
16:07
February 24, 2021
#253 寒い日のおすすめ
少しずつ暖かくなってきましたが、今月のエッジランク共通テーマ。
17:31
February 22, 2021
#252 妊娠中の友人に対して出来ること
妊娠出産は周囲のサポートが必須!
26:56
February 19, 2021
#251 スーパーマリオが35周年
毎度恒例ゲームのお話。マリオは老若男女問わず大好きですからー。
25:06
February 18, 2021
#250 在宅勤務で飲むもの(お茶など)
ジャスミンなどの中国茶系が気になったりしてます。
11:39
February 17, 2021
#249 マウスあれこれ
ぞえさんの愛用しているマウスが故障してしまったようで。
17:22
February 16, 2021
#248 自転車が欲しい!
電動機付き自転車とかも気になったり。
18:51
February 15, 2021
#247 町内会とかご近所付き合いとか
先日、町内会費を集金に一戸ずつまわりました。
23:07
February 12, 2021
#246 それぞれのバレンタイン事情
夫婦で一緒に食べるものを選びがちです。
18:41
February 10, 2021
#245 ぞえさんのLINEスタンプ『れさぱん2』が販売開始!
今回はより使い勝手も良さそう!オススメ!
31:12
February 9, 2021
#244 音声コンテンツの聴き方
オーディオブックとかclubhouseとかを聴くタイミングやら何やら。
17:12
February 8, 2021
#243 Clubhouseちょっとだけいじってみて
話題すぎて今更感もありますが。
14:06
February 5, 2021
#242 BECKさんと佐々木正悟さんのラジオを聴いてみて
非常に面白く、興味深く聴かせてもらいました。
42:37
February 4, 2021
#241 音楽をどのように聴くか(CDとか配信サービスとか)という話
iPodをパソコンに繋いで音楽を入れていた時代が懐かしい。
23:57
February 3, 2021
#240 モバイルバッテリー事情
外出する機会が無くなり使うことも少なくなりましたが…。
19:42
February 2, 2021
#239 指輪や時計、いつ身につけていつ外す?
結婚指輪とかApple Watchとかイヤホンとかの話です。
16:34
February 1, 2021
#238 どのiPhoneを買おうか問題
ぞえさんのパートナーがひょんなことからiPhoneに買い換えることになったらしく。
26:35
January 29, 2021
#237 メガネのお悩みあれこれ
マスクしてたら曇るよね…とかいろいろ。
22:57
January 28, 2021
#236 美味しい蕎麦が食べたい!
今日は他愛もない話とコメント紹介になっております。
25:39
January 27, 2021
#235 新年の目標とかやりたいことは掲げるべき?
結局忘れちゃったりしないですか?
29:53
January 26, 2021
#234 オンライン〇〇
今月のエッジランクのテーマです。昨年からいろいろなものがオンラインになっていますが…。
27:16
January 25, 2021
#233 住処に求める条件
住むところへのこだわりなどありますか?というお話です
24:48
January 22, 2021
#232 大学入学共通テストとやら子どもの頃の勉強やら
本格的な入試を経験したことがないぽぽと子どもの頃から優秀だったぞえさんのお話です。
24:14
January 21, 2021
#231 年賀状ってどうしてる?
お年玉年賀ハガキの当選番号も発表されましたが、当たってませんでした。
15:31
January 20, 2021
#230 ウインタースポーツの季節ですが…
昨年までの暖冬から一変、今年は雪もたくさん降ってるのでスキー場も普通にオープンしてますが。
18:18
January 19, 2021
#229 健康診断、受けてます?
会社員時代は強制的に受けさせられてたので良かったんですけどね…フリーランスになると…。
19:33
January 18, 2021
#228 在宅勤務のコツってなんだろう?
ぞえさんがある方から質問されたそうで。一概には言えませんが、二人で喋ってみました。
28:16
January 15, 2021
#227 液タブを買ったぞえさん
漫画を書くための液晶タブレットを購入したぞえさん。ちょっと使ってみてどうだったかなど。
28:34
January 14, 2021
#226 スマホでプレイするゲーム
そもそもスマホ用に開発されたものと移植されたものの違いとか、コントローラーとか。
28:21
January 13, 2021
#225 フリマアプリとか不要品の処分方法とか
年末年始は不要品が出てきやすいかと思いますが、それどうしてる?ってお話。
20:39
January 12, 2021
#224 小学生の制服やら校則やら
なんで小学生の制服って半ズボンなんでしょうね?さすがに寒いですよね。
20:51
January 8, 2021
#223 お雑煮やら郷土の食材やら
ぽぽの妻は讃岐出身なのであのインパクトのある雑煮を食べます。地域それぞれの食材なんかの話も。
21:46
January 7, 2021
#222 お正月の過ごし方
本年もどうぞよろしくお願いします!
17:57
January 6, 2021
#221 今年の個人的重大ニュース
年内最後の配信となります。再開は1月6日からです。良いお年を!
17:11
December 25, 2020
#220 物件探しを妄想してみたり
もしかしたら引越しするかもしれないぞえさん。引越し先が遠くだったら下見どうする?とかいろいろ妄想話を。
19:14
December 24, 2020
#219 黒糖ドーナツ棒を語る
ぞえさんが先日旅行した熊本の銘菓と言えばこれ!今はいろんな味があるんですねー。
16:14
December 23, 2020
#218 スマートプラグやら生活の自動化やら
ぞえさんがamazonのセールでスマートプラグやNature Remoやらを購入したのでそのあたりのお話を。
24:11
December 22, 2020
#217 コロナ禍の結婚式
ぽぽが友人の結婚式に行きました。コロナ禍ということで様々対策が取られていて、新郎新婦もいろいろ大変だったろうなと…。
20:25
December 21, 2020
#216 オンラインで学べるバルーンアート教室を緊急開催します!
帰省も外出も難しい年末年始、おうちでオンラインで親子でバルーンアートを楽しく学びませんか?参加費無料!バルーンとポンプもプレゼント!お申し込みは以下からお願いします。https://note.com/fjchugoku/n/n45c404a6847c
13:26
December 18, 2020
#215 ぞえさんの新婚旅行② 熊本編
熊本城の様子など現地に行かなければわからないようなこともお話してくれてます。
25:49
December 17, 2020
#214 ぞえさんの新婚旅行① 小倉編
先日ぞえさんは新婚旅行へ。その第一弾、小倉のお話です。
21:11
December 16, 2020
#213 HHKBを使ってみたら…
実際にHHKBを貸してもらえることになったぞえさんの使ってみての印象など。
18:22
December 15, 2020
#212 ぼうしパンとかメロンパンとか
パン好きなレッサーパンダのLINEスタンプが好評なのでパンの話を二人で。
24:00
December 14, 2020
#211 GoToトラベルの地域共通クーポン
最後にお知らせしておりますが、来週は配信をお休みします。
17:58
December 4, 2020
#210 Amazonのセールで何買った?
先日のブラックフライデー&サイバーマンデーにて買ったものなどあれこれ
21:27
December 3, 2020
#209 ぞえさんのLINEスタンプが絶賛発売中!
パン好きのレッサーパンダ、可愛いです!
27:34
December 2, 2020
#208 『佐々木さん、自分の時間がないんです』を読んで
自分の時間なんてほとんど無いなんてのはタスクシュートをやってればわかります。
31:55
December 1, 2020
#207 Substack(サブスタック)というサービス
Substack(サブスタック)というメルマガも出来てブログにもなってPodcastも出来るサービスがあるらしいというお話。
23:31
November 30, 2020
#206 新婚旅行の計画
ぞえさんの行きたいところ、食べたいものなど、計画をいろいろ聞いてみました。
21:52
November 27, 2020
#205 名前の由来
今月もエッジランクの共通テーマからお話しています。
25:57
November 26, 2020
#204 みかん問題について
これからの時期美味しくなるみかん。こたつでみかん。良いですよねー。
15:43
November 25, 2020
#203 コメント紹介の回(主にキーボードや椅子について)
多くのコメントを頂いてますので、それらを紹介しながらお話してます。
30:09
November 24, 2020
#202 Evernoteをアップデートしたら…
要するに使いにくくなったなーという印象でして…
24:27
November 20, 2020
#201 GoogleフォトとiCloud
Googleフォトの無制限アップロードが来年5月末で終了することをうけて。
18:33
November 19, 2020
#200 パソコンのキーボード
今回で200回目の放送ですが粛々と。
21:14
November 18, 2020
#199 紙の本の整理収納
紙の本が徐々に増えてきているぞえさんと紙の本をなるべく少なくしているぽぽが喋りました。
21:04
November 17, 2020
#198 仕事用の椅子
家で仕事をする人にとってはまず投資すべきものなのかもしれませんねー。
17:20
November 16, 2020
#197 パソコンを持ち運ぶためのリュック
ぞえさんのパートナーが在宅勤務などの関係でパソコンを持ち運ぶことが多くなったそうで…。
20:03
November 13, 2020
#196 年末年始の帰省どうします?
我々二人ともフリーランスなので決まった休みは無いのですが。会社勤めの方はいつからいつまで休みなの?とか。
14:40
November 12, 2020
#195 食洗機を使ってみて見えてきたこと
サンコーのシロカという食洗機を購入し、使ってみてます。便利な面だけじゃなくていろいろ見えてきたなーと。
24:01
November 11, 2020
#194 プリンターを買い換えるか否か
言えにあればそれはそれで便利だけど、最近ほとんど使ってないよねーという話しにもなり。
20:37
November 10, 2020
#193 タスクシュート以外のタスク管理ツール
主にTodoistやDynalistなとの話になってます。
19:34
November 9, 2020
#192 年末の大掃除ってどうしてる?
普段からこまめにやってれば大掃除なんてやらなくてもいいんでしょうけどねー。
20:01
November 6, 2020
#191 自宅作業中の寒さ対策
11月に入り朝晩冷えてきましたが、家にいることが多い我々二人の寒さ対策について話しました。
16:34
November 5, 2020
#190 時短家事講座の告知とコメント紹介
今回は最初に講座の告知、後半はコメント紹介となっております。
28:45
November 4, 2020
#189 婚姻届の印鑑廃止という話題から
最初はただ「印鑑なんて…」という話をしようと思っていたのですが、結婚観みたいな話にまで飛んじゃってます。笑
27:40
November 2, 2020
#188 ルーティンの捉え方
同じことを毎日やると言っても全く同じことというのは二度と起きないわけで。その辺の捉え方は人それぞれなんだなーと。
28:47
October 30, 2020
#187 北陸地方の気候や暮らし
ぞえさんが金沢に興味があるとのことで、5年間新潟に住んでいたぽぽが当時のことなどいろいろとお話しました。
23:45
October 29, 2020
#186 子どもたちのマイナンバーカードを作る
マイナポイントもあるし、と思って子どもたちのマイナンバーカードを作ることに決めたのですが、身分証明とかいろいろと大人とは勝手が違いまして。
22:35
October 28, 2020
#185 全力で推したいゲーム
今月もブロガーによるnoteマガジン、エッジランクの共通テーマを話してみました。
20:20
October 27, 2020
#184 ホットプレートで何作る?
ぞえさんが気になってるブルーノのホットプレート。でも実際みんなホットプレートで何作ってるの?みたいな話です。
25:17
October 26, 2020
#183 電気圧力鍋の便利さに感動
シロカの電気圧力鍋を購入しました。ほっといて一品料理が出来てるってものすごく楽だなーと。
19:26
October 23, 2020
#182 美容院選びに苦労している妻の話から
広島に引越して2年半、いまだ美容院が決まらない妻。選び方とかいろいろと。
19:44
October 22, 2020
#181 最近ハマったコンビニスイーツ
コンビニに行くとつい足が向いてしまうスイーツコーナー。ある商品にハマってしまいました。
18:13
October 21, 2020
#180 ロボホンが気になる
僕(ぽぽ)は存在を初めて知ったんですが、面白そうなスマホです。たしかに気にはなる。
32:17
October 20, 2020
#179 念願の食洗機「ラクア」を購入!
このPodcastでもお話していました食洗機を遂に購入。機種選びの決め手などをお話しています。
19:34
October 19, 2020
#178 ゲームと子育てについてインタビューを受けた話
ぽぽが広島の地方新聞(中国新聞)に取材を受けました。テーマは子育てとゲームについて。意味付けを手放すことが大切だなと。
26:12
October 16, 2020
#177 いただいたコメントをまとめて紹介する回
いつもコメントいただきありがとうございます。皆さまからの声が励みです!
30:31
October 15, 2020
#176 プロテイン溶けにくい問題
プロテインも進化しているみたいですし、シェイカーもいろいろあるんですねー。
16:24
October 14, 2020
#175 サービスの対価、どうやって受け取ってる?
お互い個人事業主なのですが、決済サービスどうしてる?なんて話をしてみてます。
19:51
October 13, 2020
#174 新聞読んでますか?
先日から立てつづけにこのテーマについて問われることがありまして…。やはり値段はネックだよなー。
26:22
October 12, 2020
#173 iOS14の新機能「背面タップ」が便利
iOS14から背面をタップすることでアクションを割り当てることが出来るようになりました。便利に使ってます。
10:00
October 9, 2020
#172 おすすめのプロテインなど
運動後にはプロテイン!摂取した方がいいのは百も承知ですが、体質の問題などいろいろとありますしねー。
30:05
October 8, 2020
#171 美味しいパンケーキ
ブームは少し前の話ですが、美味しいものはブームを過ぎても美味しいですよね。
20:41
October 7, 2020
#170 皆勤賞っていかがなもの?
新聞読んでたらそんな投書があったと記事になってました。休まないことが良いことなのか?とかいろいろ考えることはありそうです。
19:43
October 6, 2020
#169 たすくまのプロジェクトどうしてる?
タスクシュートを実践するツールには備わっているプロジェクトという項目について。
26:43
October 5, 2020
#168 1年前の同じ日の記録
僕は1年前も2年前も全く同じことを考えていたんだと記録を通してわかりました。あと、この記録は取っておいたら便利かもという話も。
13:43
October 2, 2020
#167 iPhoneのホーム画面ってどうしてる?
iOS14になってウィジェットを追加できたりですが、そもそも整理したりしてますか?なんて話など。
25:06
October 1, 2020
#166 iPhoneのおやすみモードあれこれ
このポッドキャストを収録している時にも活躍している「おやすみモード」について。
15:51
September 30, 2020
#165 いただいたコメント紹介の回。行きたい場所あれこれ。
今回は先日お話した「一度は行きたいあの場所」の回にお寄せいただいたコメントから。
24:34
September 29, 2020
#164 フィットボクシングとリングフィットアドベンチャー
近ごろ運動不足気味なぽぽがswitchソフトのフィットボクシングを始めたというぞえさんにいろいろと聞いてみました。
16:57
September 28, 2020
#163 「やめてみた。」を読んでみた。
わたなべぽんさんの「やめてみた。」という本から自分たちのことに置き換えて考えてみたり。
32:07
September 25, 2020
#162 一度は行きたいあの場所
ブロガーによる共同noteマガジン「Edge rank」の今月の共通テーマに乗っかってみました。
19:12
September 24, 2020
#161 新しいApple WatchとiPad
先日、新商品が発表されたわけですが、気になったものはあったのか?そんなことについて2人で話しました。
19:57
September 23, 2020
#160 ずれないフットカバー「スタッキズム」
フットカバーって靴の脱ぎ履きでずれるという欠点がどうしてもついて回ると思ってたんですが、これは良い!ずれない!
12:20
September 18, 2020
#159 ぞえさん家にAndroidテレビが届いた
先日のぞえさんがテレビを購入したという話の続編です。
29:43
September 17, 2020
#158 スマホのキャリアと男性の家事の話のその後
以前にお話したスマホのキャリアをどうするか問題と男性は家事しないの?問題の続編です。
30:01
September 16, 2020
#157 結婚祝いのお返しと広島名物
結婚祝いのおかえしはせっかくなら広島ならではのものが良いのではないかと考えて…
15:54
September 15, 2020
#156 音楽ライブやスポーツ観戦のカタチ
今後どうなっていくんでしょうねー。スポーツ観戦はテレビで観るのも悪くないけど好きなアーティストのライブなんかはやはり生がいいなーなんて。
25:12
September 14, 2020
#155 男性は家事をしていないのか?
広島県が発行している夫婦の家事分担ハンドブックみたいなものから。
24:06
September 11, 2020
#154 ぞえさんがテレビを買った
ある目的があって新しくテレビを買ったぞえさん。2人とも前回テレビを買ったのは10年くらい前なのでいろいろと変わってるんだなーなんて話も。
22:06
September 10, 2020
#153 スマホのキャリアをどうするか悩んでいる
現状はY!mobile。繰越が出来なかったりちょっと高かったりという不満もあってどうしようかなと。
19:01
September 9, 2020
#152 2台目のswitchが欲しい!
これまでは一台のswitchで上手くやれてたぞえさんですが、あることがキッカケで2台目が欲しくなったとのことで。
18:07
September 8, 2020
#151 【告知】オンラインで親子バルーンアート教室を開催します!
バルーンアート教室をオンラインで開催します。詳細は以下より。 https://note.com/fjchugoku/n/ncdd54e5cf8e7
15:28
September 7, 2020
#150 紙書類とScanSnapとEvernoteのスキャン機能
最近めっきりScanSnapを使わなくなったなーという話から紙書類をどうしてるの?という話など
17:01
September 4, 2020
#149 GoToキャンペーンやら各自治体独自のキャンペーンやら
お得に旅行できるのは良いんですが、手続きのめんどくささというのもありますよねー。
20:33
September 3, 2020
#148 パスワードなどの情報管理
1password推しな僕らですが、皆さんどうやって管理されてるのでしょう?
22:41
September 2, 2020
#147 家事を外注すること
いろんな家庭のあり方があっていいと思うのです。
22:26
September 1, 2020
#146 子どもの食の好き嫌い
食の好みも人それぞれ!
19:42
August 31, 2020
#145 発信することについて
このPodcastも発信することの1つですが、ブログやらYouTubeやらいろいろやってる2人が喋ってます。
21:28
August 28, 2020
#144 長く使っているもの
人生の中でずっと使ってるなーこれってものを語ってみました。
20:49
August 27, 2020
#143 ぞえさんがスマブラを買うか悩んでいる
ある理由からぞえさんが新しくソフトを買うか悩んでいるそうです。
17:44
August 26, 2020
#142 芋屋金次郎とその周辺(卸団地)が熱い!
高知での楽しみ、芋専門店の芋屋金次郎に行ってきたんですが、その周辺も面白そうな場所がいくつかありまして。
25:41
August 25, 2020
#141 室戸のグランピング施設【MUROTO base 55】
室戸で泊まるならグランピングという選択肢もアリだと思います!オススメ!
21:05
August 24, 2020
#140 仁淀ブルーは一見の価値あり!
前回に引き続きぽぽの高知旅行のお話。日本一の清流、仁淀川はとんでもなく青かったです。
25:30
August 21, 2020
#139 むろと廃校水族館とその周辺に行ってみた
高知県室戸市に行ってきました。とても良いとこでした!オススメです!
18:39
August 20, 2020
#138 最近気になっているアイテムやらサービスやら
今欲しい物や新しく取り入れたサービスについて
16:59
August 7, 2020
#137 ぞえさんのブログ「ふりにち」が5周年!
自身のブログ5周年をちょっと前に迎えたぞえさんと最近ブログが書けていないぽぽのブログについての話です
14:48
August 6, 2020
#136 レジ袋とゴミ袋問題
レジ袋有料化から一ヶ月以上経ちますが、結局レジ袋と同じようなビニール袋を買っています。
17:54
August 5, 2020
#135 オススメの夏用マスク教えて!
不織布マスクをずっと付けているぽぽから皆さんに教えてもらいたいこと。
12:11
August 4, 2020
#134 家庭訪問って意味ある?
今年はコロナの影響でありませんでしたが、例年であれば子どもたちの担任の先生がクラスの子の家を回っています。先生にとっても保護者にとっても良いこと無いよなーと。
12:26
August 3, 2020
#133 ワーケーションについて
観光業界を活性化させるってのはわかるんだけど、それをやりたいかどうかと問われると…。
20:42
July 31, 2020
#132 Anchorが調子悪い?
このPodcastを収録したり編集したりアップしたりしているサービスなんですが…なんとか頑張ってほしい!
12:51
July 30, 2020
#131 息子の誕生日プレゼントにドローン
ぽぽ家の長男くんはこれに飛びつきました!大人も楽しめそう!
14:18
July 29, 2020
#130 『佐々木さん、記録って何の役に立つんですか?』を読んで
タスクシュート入門本としてもオススメです!
23:24
July 28, 2020
#129 計画ってなんなんだ?
そもそも計画とか理想はイリュージョンです。結論の出ない話ですが2人でつらつらと。
29:11
July 27, 2020
#128 高知県の隠れた名物「とんかつラーメン」
この夏高知に行こうと思っているぽぽはぞえさんにいろいろ教えてもらってます。
16:46
July 22, 2020
#127 バルミューダのトースター
パンが好きな人にとってはQOLが上がるやつです。トースターに25000円!迷う!
16:54
July 21, 2020
#126 SE女子の日常の2巻が出たよ
ぞえさんの新刊が出ました!新しいことにもチャレンジされたようでその辺についても聞いてみたりしました。
17:00
July 20, 2020
#125 マイナポイントについて
先日、マイナポイントの予約が始まりましたが、盛り上がってるのか?よくわかりませんが、しゃべってみました。
21:46
July 17, 2020
#124 食事の献立も記録から
前回話した食事の献立をどう決めてる?って話の続編です。やはり計画より記録です。
16:27
July 16, 2020
#123 食事の献立ってどう決めてる?
家事の中でももっとも面倒だとの声も多い、毎食のメニュー決め。なにか良い方法はないかと二人で喋りました。
19:09
July 15, 2020
#122 防災グッズあれこれ
何も無いのがもちろん良いんですが備えは大事ということで。
16:25
July 14, 2020
#121 芋屋金次郎の芋けんぴ
先日ぞえさんに高知県のおすすめスポットなどを聞いたぽぽですが、これまた高知県に行ったらこれを是非!というものを教えてもらいました。
21:37
July 13, 2020
#120 デキル風(ふう)くんの仕事術が面白い
岡野純さんがnoteで連載されている4コマ漫画「デキル風(ふう)くんの仕事術」が面白いです。
24:08
July 10, 2020
#119 日本は住みたい国ではないらしい
ある記事によると駐在員の人が住みたい国ランキングで日本は下から二番目らしいです。
20:14
July 9, 2020
#118 ぞえさんに高知のおすすめスポットを聞く
夏休みに家族でむろと廃校水族館に行くことが決まったぽぽがその他の高知県のおすすめを聞きました。
25:11
July 8, 2020
#117 むろと廃校水族館が気になる
ぞえさんが気になってる施設なんですが、ここは面白そう!ぽぽ家の子どもたちは間違いなく食いつく!
20:18
July 7, 2020
#116 働くところと住むところ
在宅勤務が普及すれば住む場所も会社の近くでなくてよかったり。
23:44
July 6, 2020
#115 夫婦でこだわりがぶつかる時
夫婦といえど違う人間なのでこだわる部分が違うということはとうぜんありますよね。
12:19
July 3, 2020
#114 遠方に住んでいる親にスマホの使い方をどう教えるか問題
スマホは遠隔操作出来ないし、機種が違うと教えるのも難しいですしねー。
19:20
July 2, 2020
#113 単身赴任とか転勤とか
カルビーが単身赴任をやめるという記事を読んで。
24:17
July 1, 2020
#112 他人との会話の中でパートナーのことをどう呼ぶ?
主人?旦那?嫁さん?家内?日本語ってややこしいですよね。
20:34
June 30, 2020
#111 テレワークで働き過ぎる?
普段家で仕事をしている2人に定時という概念はありませんが、会社員がテレワークをすると残業どうするか問題なんてのも出てくるみたいです。
19:05
June 29, 2020
#110 料理嫌いな人には「せいろ」をオススメしたい!
蒸し料理に使う「せいろ」を買ったんですが、とても気に入ってます!
22:28
June 26, 2020
#109 新婚旅行どうする?
4月に結婚したぞえさんのお悩み。今って旅行どうなの?とか、キャンペーンってどうなった?とか、そんなお話です。
16:48
June 25, 2020
#108 サーキュレーターを導入してみた
ぽぽ宅の扇風機か昨夏壊れたので、今年の夏はサーキュレーターを導入してみたらなかなか快適です。
15:51
June 24, 2020
#107 作り置き(料理)について
料理があまり好きではない我々2人ですが、作り置きについて話してみました。
19:37
June 23, 2020
#106 キッチンツールへのこだわりと家事シェア
男性は料理をするときモノにこだわる傾向があります。ただそれが行き過ぎると家事をシェアするときに困ります。
16:05
June 22, 2020
#105 在宅勤務は環境が大事
自粛は解除されつつありますが、だからって無駄に出勤する必要は無いですもんね。
19:43
June 19, 2020
#104 義妹さんに挨拶に行く
ぞえさんのお悩み相談の回です。
16:16
June 18, 2020
#103 「SE女子の日常」がファミ通に載った!
ぞえさんの「SE女子の日常」があの雑誌に!
26:49
June 17, 2020
#102 Twitterについて
Twitter歴の長いぞえさんに、Twitterはあまり使ってこなかったぽぽがいろいろと聞きました。
18:45
June 16, 2020
#101 レジ袋有料化
先日うっかりエコバッグを忘れてカルディで買い物をしたら…
13:51
June 15, 2020
#100 義理の両親との関係
100回目となりました今回ですが淡々と喋ってます。夫婦関係のお悩みでトップ5には出てくる義両親との関係について。
20:58
June 12, 2020
#99 始めることとやめること
新しいことに挑戦しようとするためには、これまでやっていたことをやめるという決断も必要です。
15:33
June 11, 2020
#98 続・家事に対する固定観念
昨日に引き続き家事の話。僕もこれはこうするべきという固定観念に囚われていた時期がありました。
19:44
June 10, 2020
#97 家事に対する固定観念
「こうするべき」「〇〇しなければ」という固定観念を持たないようにすると家事はうんと楽になると思います。
24:50
June 9, 2020
#96 壁時間について
ぽぽは子どもたちの学校が始まって壁時間が出来ました。これがあると生活のリズムは整いやすいかも?
13:43
June 8, 2020
#95 まずはYouTubeを観よう!
このPodcastを始めた頃からYouTubeに興味あるとずっと言ってた2人ですが、そもそもYouTubeを観る習慣が無かった2人でもありまして…。
16:01
June 5, 2020
#94 学校の宿題って意味あるの?
5月末まで休校だった子どもたちはたくさんの課題が与えられていました。まあいやいやながらやっていたわけですが…。
20:19
June 4, 2020
#93 バーチャル背景で遊びたい
みんなけっこう使ってますよねー。200円でグリーンバックにする方法も紹介。
12:13
June 3, 2020
#92 マイナンバーカードがもっと便利になれば良いよね
ぞえさんがマイナンバーカードを申請してあとは取りに行くだけみたいなんですけど、もっといろんな便利なことに使えれば良いよねって話しました。
18:15
June 2, 2020
#91 思考するための時間
日々やることに追い立てられていると、立ち止まって考える時間が減ってしまいます。僕は今、そんな状態です。
12:30
June 1, 2020
#90 主夫ってどんな人?
主体的に家事をする人が主夫であり主婦です。だからみんなシュフになればいいんですよ。
24:36
May 29, 2020
#89 初めてzoomでオンライン飲み会をやってみたら…。
zoomのPROアカウントじゃなくても40分以上3人以上でオンライン飲み会出来るかも?
11:49
May 28, 2020
#88 ぞえさんがパソコンを買った話
ぞえさんが新しくパソコンを購入されたそうで。その経緯などを聞いてみました。
21:33
May 27, 2020
#87 ぽぽのYouTube【カタモトーク】の詳細
先日は始めるよーという案内でしたが、実際に始めたのでやってみて感じたことなど。チャンネル名は「カタモトーク」です。
17:55
May 26, 2020
#86 今後はノマドしたくなったらどうする?
緊急事態宣言解除後、今までやってた「カフェで仕事」なんてのはどうなるの?
14:37
May 25, 2020
#85 ぽぽが夫婦でYouTubeはじめました!
ずっとやってみたいと思っていたYouTubeをはじめました。チャンネル名は「カタモトーク」です。
12:12
May 22, 2020
#84 新しい生活様式で気になったところ
働き方とか飲食店の問題とかいろいろあります。
22:08
May 21, 2020
#83 コストコが楽しい!
色んな物が売ってて店内をウロウロするだけでウキウキします!
14:19
May 20, 2020
#82 最近の運動習慣
外出自粛とはいえ運動はしないとなということで。
12:42
May 19, 2020
#81 お取り寄せグルメの話
外出できないけどお取り寄せは出来るということで。
14:58
May 18, 2020
#80 オンライン会議の認知が高まってきて
zoomでの会議や飲み会などが増えてきましたね。
17:47
May 15, 2020
#79 5/16㈯たすくまオンラインセミナーをやります!
直前の最終告知です!ご参加いただける方はぜひ!
15:21
May 14, 2020
#78 夫婦の家事分担について
いろんなやり方があっていいと思いますが、そのやり方を決めるためにはコミュニケーションが大事です。
22:13
May 13, 2020
#77 デリバリーやテイクアウト使ってますか?
ウーバーイーツを早く使いたい…
14:24
May 12, 2020
#76 特別定額給付金
広島市ではまだオンライン申請すら出来ません…
10:52
May 11, 2020
#75 ぞえさんの新刊「SE女子の日常」
ぞえさんの新刊が発売されました!「SE女子の日常」。SEの方もそうでない方も楽しめる一冊です!
15:33
May 8, 2020
#74 タスクシュートはまず記録!
たすくまにもさまざま機能がありますが、何を置いてもまず記録です!
20:32
May 7, 2020
#73 主夫のたすくま活用術オンラインセミナー
5/16にオンラインで開催します!
12:34
May 1, 2020
#72 Raspberry Pi(ラズパイ)について
ぞえさんがGW中に遊んでみようかと思ってるとのことで。電子工作に興味がある子どもにも良いと思います。
17:51
April 30, 2020
#71 ぞえさんがLINEスタンプ発売!
ぞえさんのLINEスタンプが出たぞー!
13:40
April 28, 2020
#70 電子書籍を世に出すには
本を書いたことなどないぽぽにとっては未知のことだらけでして。
28:24
April 27, 2020
#69 お菓子作り
もうすぐ大型連休、でも外出は控えましょうということでお菓子作りはいかがでしょうか。
13:55
April 24, 2020
#68 写真について(管理とかカメラとか)
昔はいろいろ試してみたけど、今はiPhoneで良いよねって言ってる2人が写真について話してます。
21:41
April 23, 2020
#67 仕事で煮詰まったときにどうするか
仕事をしていて煮詰まることってあると思いますが、そんな時お互いどうしているかを話してみました
22:33
April 22, 2020
#66 質の良い睡眠のために
睡眠は大切です。より良い睡眠のためにやっていることなど話してみました。
22:12
April 21, 2020
#65 記録を習慣づけるには
記録するのを忘れるんですーという話を聞きまして。
18:21
April 20, 2020
#64 WEB会議ツール「Remo」を使ってみた
最近ちょっと話題のWEB会議ツールというかオンラインコワーキングスペースというか。ちょっと試してみた話です。
25:03
April 17, 2020
#63 iPhone SEが発表されましたね
ぞえさんもぽぽも購入する予定はないですが…
20:53
April 16, 2020
#62 AirPodsが気になる
オンラインで色々やり始めるとイヤホンやヘッドホンって気になり始めますよね。
22:53
April 15, 2020
#61 ストレスや不安の解消法
先が見えない昨今ですが…不安は手放せばいいのもわかってますが…なかなか難しいですよね。
20:50
April 14, 2020
#60 スマートスピーカー
持ってると便利だろうなーと思うぽぽと既に持っているぞえさんが喋りました。
20:52
April 13, 2020
#59 遠方の親とオンライン
結婚の挨拶をオンラインで!と思ったぞえさんでしたが…
23:42
April 10, 2020
#58 最近のテレビ事情(番組じゃなくてハードの方)
いろいろと進化してるんでしょうねー。古いテレビを持っている2人が話してますww
15:40
April 9, 2020
#57 モルックというスポーツ
最近ちょっとだけテレビでやってたこれから流行るかもしれないスポーツです。
17:14
April 8, 2020
#56 ぞえさん結婚おめでとう!
城の日でご自身の誕生日に入籍されたぞえさんにいろいろとお話を聞きました
19:09
April 7, 2020
#55 早起きするためには?
朝が苦手なぞえさんと朝が得意なぽぽです。
23:33
April 6, 2020
#54 レビューしてますか?
レビュー(振り返り)をどのようにしているか?という話です。
26:55
April 3, 2020
#53 ゲームを楽しむ
家の中で楽しめるものと言えばゲームです!
26:28
April 2, 2020
#52 家族が在宅勤務になったら
新型コロナの影響で在宅勤務を推奨する会社も多くなってきているようで。
25:05
April 1, 2020
#51 インドアを楽しむ
2人ともアウトドア派ではないのでこのご時世でも楽しめたりするわけです。
17:52
March 31, 2020
#50 50回Podcastを配信してみて
今回が50回目。一応節目ということで。
17:33
March 30, 2020
#49 グッドバイブス 安心力で生きるを読んで
恐れや不安を手放すのは簡単ではないですが…いや、その簡単ではないというのもイリュージョンなのかも?
25:34
March 27, 2020
#48 平日と休日で違いはある?
第2回たすくま事例紹介オンラインセミナーは3/29㈰の15:00〜です
23:05
March 26, 2020
#47 絵が描けない
絵心無い芸人などのバラエティ番組を観ても苦笑いするしかないのがぽぽです。
21:27
March 25, 2020
#46 いただいたコメント紹介します!
ありがたいことに続々とコメントいただいております。
41:12
March 24, 2020
#45 イベントは対面?オンライン?
続々とイベントが中止になっているご時世ですが…
19:13
March 23, 2020
#44 情報収集の方法について
主に飲食店情報などどうやって見つけてますか?という話から
19:47
March 19, 2020
#43 定時で帰りたいなら
ぞえさんの新刊のテーマは「安心して定時で帰るために」なんですが…
18:58
March 18, 2020
#42 タスク管理を始めたきっかけ
きっかけは〇〇でした!
27:56
March 17, 2020
#41 なぜiPhoneなのか?
iPhoneを使い始めた動機など
28:13
March 16, 2020
#40 第2回たすくま事例紹介オンラインセミナー
前回ご好評頂いたセミナーの第二回をを3/29㈰に開催します!
11:53
March 13, 2020
#39 ぞえさんの新刊が出るぞーという話
「残業を減らすプチIT化仕事術③〜元SE女子の事務職奮闘記〜」は3/13金曜日発売予定です
18:35
March 12, 2020
#38 定額小為替から電子マネーまで
ぞえさんが定額小為替を購入したんですが、そろそろ電子化されても良くないですか?という話です。
23:28
March 11, 2020
#37 ブログに対するモチベーション
ぽぽがブログ書けなくなっていることをぞえさんに相談しています
18:27
March 10, 2020
#36 続・お城について
現存12天守のカードなるものがあるらしい
22:04
March 9, 2020
#35 お城の魅力って?
ぞえさんのお城好きを掘り下げてみました
28:19
March 6, 2020
#34 タスクシュート以前はどうしてた?
タスクシュートユーザーの2人ですがタスクシュートに出会う前はどうしていた?
26:52
March 5, 2020
#33 いい感じの結婚生活を送るために
何に気をつければいい感じの結婚生活を送れるのか?
27:39
March 4, 2020
#32 片元友紀さんを迎えて婚活について
婚活オーガナイザーの片元友紀さんをゲストに迎えてお話してます
20:01
March 3, 2020
#31 リモートワークすることに理由は必要ですか?
本来、働き方は人それぞれで良いはずなのに…
18:03
March 2, 2020
#30 一斉休校らしいですよ
昨日発表された小中高の一斉休校を受けて
16:11
February 28, 2020
#29 作業用BGM聴く派?聴かない派?
作業用BGMについて
25:18
February 27, 2020
#28 音楽のストリーミング配信サービス聴いてる?
音楽配信サービスなど
15:26
February 26, 2020
#27 買い物、ネットでする派?リアル店舗で買う派?
ネットで買う?リアルで買う?
22:40
February 25, 2020
#26 食洗機とホットクックは便利です
便利家電(食洗機とホットクック)について
21:11
February 21, 2020
#25 婚姻届を手で書きたくないけどみんなどうしてるの…
婚姻届の手書き問題
19:45
February 20, 2020
#24 ぷちリモートワークを経験した感想
リモートワークについて
18:15
February 19, 2020
#23 家族間でのスケジュール共有、どうしてる?
スケジュールの共有について
19:21
February 18, 2020
#22 紙の手帳
手帳について
18:06
February 17, 2020
#21 【タスクシュート】いつの間にか時間が過ぎている
いつの間にか時間が過ぎている?
19:14
February 14, 2020
#20 「残業を減らすプチIT化仕事術」2巻をよろしくお願いします!
ぞえさんの新刊について
24:20
February 13, 2020
#19 【タスクシュート】割り込みタスク
割り込みタスクについて
18:29
February 12, 2020
#18 【タスクシュート】5つの基本ルール
タスクシュート5つの基本ルール
24:21
February 10, 2020
#17 【タスクシュート】たすくまを使っていて良かったこと
たすくま使ってて良かったこと
21:30
February 7, 2020
#16 【タスクシュート】たすくまオンラインセミナーやります(2/15)
たすくまオンラインセミナーの告知など
14:52
February 6, 2020
#15 電子書籍、どんな端末で読んでる?
電子書籍をどのように読むか
16:32
February 5, 2020
#14 (目で見る)読書
読書について
21:20
February 4, 2020
#13 小学生のプログラミング教育義務化について元SEが思ってること
プログラミング教育
16:60
February 3, 2020
#12 noteというプラットフォームについて
noteについて
16:54
January 31, 2020
#11 ブログ更新について
ブログについて
18:56
January 30, 2020
#10 YouTubeやってみたいな〜
YouTubeについて
11:40
January 29, 2020
#9 健康と運動 リングフィットアドベンチャー楽しいです
健康と運動
15:54
January 28, 2020
#8 午後眠くならないための食事
健康管理と食事
14:02
January 27, 2020
#7 フリーランスの仕事をする場所
仕事をする場所について
15:16
January 24, 2020
#6 紙の書類は何故なくならないのか
紙の書類について
15:13
January 23, 2020
#5 ハンコ文化 印鑑押すのが非常に苦手です
ハンコ文化について
13:40
January 22, 2020
#4 【タスクシュート】タスク管理といえばタスクシュート
タスクシュートについて
14:30
January 21, 2020
#3 選択的夫婦別姓したいけど間に合わないので諦めた
選択的夫婦別姓について
17:46
January 20, 2020
#2 オーディオブックいいよね
オーディオブックについて
16:45
January 17, 2020
#1 グッドバイブスチャレンジ
完全に見切り発車ですがよろしくお願いします。一本目はグッドバイブスについて。
17:05
January 16, 2020