Skip to main content
by Spotify
Features
Switch to Anchor
Ads by Anchor
Blog
Sign in
Sign up
Globe Icon
en
by Spotify
Voice of ACES
By ACES Inc.
株式会社ACESのメンバーの"声"を届けるPodcastチャンネルです。
ACESは、「アルゴリズムで、社会をもっとシンプルに」というミッションのもと、人の知見を数式化し産業現場のDXを行う会社です。私たちが日々取り組んでいること、考えていることを音声でお伝えします。
Listen on Spotify
Message
Website
Where to listen
Google Podcasts
Pocket Casts
RadioPublic
Spotify
0→1フェーズならではの面白さ大手企業とベンチャーの開発体制の違いとは
Voice of ACES
•
By ACES Inc.
•
Oct 27, 2021
Share
Loading…
00:00
15:44
1x
博士号取得者3人に聞く、事業と研究の好循環を生み出すには?
ACESのメンバーの”声”を伝えるPodcast『Voice of ACES』、今回はACESで働きながら博士号を取得した3人をお呼びし、ここまでの苦労や、研究と事業を両立する工夫などを聞いていきたいと思います。
21:53
February 16, 2022
転職者3人に聞く、ACESのBizDev事情とキャリアチェンジの背景
ACESのメンバーの”声”を伝えるPodcast『Voice of ACES』 今回はBizサイドのメンバーを3人お呼びし、それぞれのキャリアチェンジの背景やACESでの取り組みについて伺いたいと思います。
15:58
December 01, 2021
0→1フェーズならではの面白さ大手企業とベンチャーの開発体制の違いとは
ACESメンバーの”声”を伝えるPodcast『Voice of ACES』、今回はソフトウェアエンジニアのお二人をお招きして、ACESのソフトウェア開発について聞いていこうと思います。
15:44
October 27, 2021
研究志向な働き方の探求、大学発ベンチャーの楽しみ方
こんにちは、ACESの久野(@nokuuun)です。 ACESのメンバーの”声”を伝えるPodcast『Voice of ACES』、今回はアルゴリズムエンジニアの2人をお呼びしています。 研究に関わる者として、あるいは技術を社会実装していく立場として、『科学と社会をどうつなげていくか』『実務に関わる意義』についてざっくばらんにお話ししました。
18:02
October 15, 2021
アルゴリズム開発の舞台裏、開発を支えるパッケージ戦略とは
ACESのメンバーの”声”を伝えるPodcast『Voice of ACES』、今回はACESの開発の特徴、とりわけDeep Learning周りの社内基盤構築について聞いていこうと思います。
19:16
October 06, 2021
セオリーには反するが逆張りではない、プロジェクト/プロダクト両輪の組織体制とは
ACESメンバーの"声"を届けるPodcast『Voice of ACES』。 第2回目は創業メンバー6人の中から代表取締役の田村さん、取締役の與島(よじま)さん、共同創業者の西條さんをお呼びし、ACESの組織体制や事業戦略について話しました。 ・プロジェクトとプロダクトを両輪で伸ばすための戦略 ・大型の資金調達を行わなかった理由 ・これからどんな組織にしていきたいか などをざっくばらんにお話しています。
22:19
September 29, 2021
博士課程に在籍しながら働くということ、研究と実務を両立するには?
ACESメンバーの"声"を届けるPodcast『Voice of ACES』。 初回の配信は、博士課程に在籍しながらアルゴリズムエンジニアとして働く小林さん、市川さん、鈴木さんをお呼びしました! 「それぞれの研究的バックグラウンドと、ACESでの業務内容」「研究が実務にどう活きているか」「逆に、実務が研究にどう活きているか」 についてディスカッションしています。
19:22
September 17, 2021