Skip to main content
Cross Lamina

Cross Lamina

By Koh Matsuda

個人記録「斜交葉理」のB面を中心に、あれこれ。カバーアートは大連の夕暮れ(by Kanhal Lei on Unsplash)

※ご覧いただく環境、ブラウザによって、不具合が起きる可能性があります。不具合があった場合は、お手数ですが他のサイト(Where to listen)を利用頂くか、Google Chromeをお試しください。
Available on
Apple Podcasts Logo
Google Podcasts Logo
Overcast Logo
Pocket Casts Logo
RadioPublic Logo
Spotify Logo
Currently playing episode

30 年前の宿題

Cross LaminaJul 22, 2020

00:00
05:59
怯えということ

怯えということ

おそれ怯えることが生活の根底になってしまっている。わが身を振り返り、最近つくづくそう思います(むしろ、おそれることを忘れてはいけない、という思いもあるのですが)。しかし、そのおそれや怯えは私一人のものなのでしょうか。ちょっと掘り下げてみました。
Feb 03, 202204:26
査証にサインをください

査証にサインをください

なんと1年ぶりの投稿です。杉原千畝の評価は分かれているようですが、多くの人々の運命に大きな影響を与えたことは間違いないようです。それと新型コロナがどう繋がるか。
Jan 25, 202203:40
活过今年

活过今年

あけましておめでとうございます。生き延びる、ことがこれほど重く感じられる年始もありません。ただただ報じられる数字、例えば1337人に私たちは再び意味を見出すことができるのか、少々お付き合いください。
Jan 01, 202102:44
眼中になく

眼中になく

知らないものは見えない、という引用句を読んだのはエラリー・クイーンの初期長編だったでしょうか。認識にないものを心にかけることは、もちろんない。私たちが相手にしているのは、私という生の価値をそも認識しないものなのです。
Dec 02, 202004:25
システムを超えるもの

システムを超えるもの

気をもませたアメリカ大統領選挙も、ルールの上ではひと段落、決着がつきそうです。ルールの外側での話って何だろう(かたやWWEの盟友ですから)、と考えてみました。
Nov 06, 202003:59
腰を据えて、目をそらして

腰を据えて、目をそらして

日常に回収されつつある、あるいは回収されたことにしたい新型コロナ。でも、回収の前に立ち止まりたい、立ち止まらねばならないのでは、と思うのです。
Nov 03, 202003:31
アルバム

アルバム

写真が紙であった時代、そしてデジタルデータの時代。記憶を焼き付ける、時間を切り取っていくことについて少々おつきあい下さい。
Oct 29, 202003:36
斜交葉理B面:貯金箱はどこへ行った

斜交葉理B面:貯金箱はどこへ行った

インターネットバンキングを使わなければ手数料、キャッシュレスを使わなければ損をするぞ、としばしば耳にします。それを受け入れるかどうかは、本当にそれぞれの自由なのでしょうか。もたらされ得る分断について考えてみます。
Oct 08, 202004:23
社会的距離の限界

社会的距離の限界

昨日に引き続き、アメリカホワイトハウスで進行中の集団感染、「クラスター」と感染防止策について考えます。

Oct 03, 202004:17
深夜のスクリーンから

深夜のスクリーンから

私はリアルタイムではスターウォーズや未知との遭遇の世代なのですが、何を見て育ったかというとどちらかと言えば深夜の再放送枠、特にパニック映画だとか東宝特撮映画が原点にあるようです。そこで必ず登場していた魅力的な脇役が、気がついたらどこかへ行ってしまっていた……そんなことから始まるよもやまです。

Oct 03, 202007:06
経験者は語る

経験者は語る

本業のソフト開発につきものの「バグ」とPCR検査の関係について、ちょっと考えてみました。後半は普段あまり意識されていない、検査の種類についてです。

Sep 28, 202006:26
八面六臂ではなく

八面六臂ではなく

アメリカ映画などで、ローカルラジオ局のシーンをご覧になったことがあるでしょうか? DJやアナウンサーが一人何役もこなして番組をまわしている様子がしばしば描かれていますが、最近ふとこの姿を思い出すのです。
Sep 02, 202003:56
斜交葉理B面:その番号にはおつなぎできません—途絶のネットワーク

斜交葉理B面:その番号にはおつなぎできません—途絶のネットワーク

真夏日が続きます。そんな中エアコンが壊れました。今回は先日の斜交葉理のB面として、情報技術業界の暗黙の「お約束」についてお話します
Aug 10, 202005:27
30 年前の宿題

30 年前の宿題

30年前、新入社員の頃やっていた「サテライトオフィス、在宅勤務」という話がここへ来ていきなり表舞台に飛び出してきました。あの時といまは自分の中でどうつながるのか、やや思い出しがたりです。
Jul 22, 202005:59
New Standardって、何

New Standardって、何

少しIT畑の話になりますがお付き合いください。等しく保証されるべきStandardって何だろう、ということを最近の出来事から考えてみます。
Jul 09, 202005:22
斜交葉理B面:六次の幻想

斜交葉理B面:六次の幻想

懲りずに制作環境をいじっています。お気づきの点がありましたらどうぞお知らせください。

7月2日のA面「六次の幻想」について、どうにも表現しにくい社会階層、階級としてのSocial Distanceのイメージを話し言葉で説明を試みてみましたが、さて。
雨の中、今日は東京都知事選挙です。一方で増加を続ける新規感染者数をどう考えるか、「自衛」で済む問題ではないと思うのです。
近況など。
Jul 05, 202009:14
シールドの内と外

シールドの内と外

職場ではフェイスシールドをつけています。シールド、つまり楯を介して世界はどう見えるでしょうか。
Jun 20, 202004:40
浮遊する「も」をめぐって

浮遊する「も」をめぐって

'Black Lives Matter'をどう翻訳し、どう伝えるかについて考えてみます。そこには私たちの立ち位置が望むと望まざるとにかかわらず、反映されると思うのです。

Jun 10, 202006:59
斜交葉理B面:三十一年後

斜交葉理B面:三十一年後

2020年6月4日斜交葉理「三十一年後」のB面です。1989年6月4日のこと、COVID-19との付き合い方などについてお話します。
Jun 04, 202005:39
ネタ帳から

ネタ帳から

今日のネタ帳は、anchorがedgeで聴けない件の顛末、首都圏・北海道でも緊急事態宣言解除か?、リモートワークと「格差」についてなどです。
May 23, 202005:30
声の力

声の力

anchor.fmがWindows 10上のIEやEdgeで聴けないということで慌てて確認中です。今回は検察庁法改正案の審議のバックに力強く流れていた、シュプレヒコールについて。
May 19, 202007:01
スタジオ変えました

スタジオ変えました

GW最終日。2011年以来となる、「普通でない」GWをどう過ごしたか、そしてこのポッドキャストを録音している環境の変化についてお伝えします。
May 06, 202004:26
斜交葉理B面:あなたの自粛、私の自粛。

斜交葉理B面:あなたの自粛、私の自粛。

2020年5月5日の斜交葉理より。半分収録したと思ったらレコーダーのスイッチが入っていなかったなど。比較的?A面に沿った話をします。
May 05, 202009:01
ネタ帳から

ネタ帳から

B面以前の近況メモです。小見出しは、久しぶりの出社、緊急事態宣言の延長、テレワークと品不足、戦略資源の4本立て。
Apr 30, 202010:47
斜交葉理B面:「私の病気」ということ

斜交葉理B面:「私の病気」ということ

2020年4月26日の斜交葉理B面です。https://photochromism.wordpress.com/2020/04/26/my-illness/

Apr 26, 202010:59
『継ぐのは誰か』小松左京より

『継ぐのは誰か』小松左京より

生物学者ヤング教授と、国際科学警察サーリネン局長の対話から。
Apr 04, 202007:16
2016年、夏

2016年、夏

夏、ひたすらセミの声
Apr 03, 202000:05