Skip to main content
DesignBookClubラジオ

DesignBookClubラジオ

By DBC2022

読書会コミュニティ「DesignBookClub」のメンバーによるPodcast。大人になる前に影響を受けた本や、人生を変えた本、最近の積読などコミュニティメンバーの読書体験についてゆるくお話ししていきます。たまにデザインの話も!

MC
つじもと 編集、創作。neoコーキョー運営人 twitter.com/2_G_2
ミキ 生活偏差値2/脳がハンドスピナー/ポケットに手裏剣 twitter.com/miki_apreciar

▼番組内で紹介したブックリスト
vagabond-anaconda-eda.notion.site/8c74ed87ca7840229482d91bd9213442?v=e1f443700b4a4b0f999af5cddca32a28
Available on
Amazon Music Logo
Apple Podcasts Logo
Google Podcasts Logo
Spotify Logo
Currently playing episode

#5 げんえいさん|積読コレクションを次々投稿するあの人はどんな人?——息をするように情報収集・映画や本を面白そうに紹介すること

DesignBookClubラジオSep 26, 2022

00:00
01:13:20
#17 森一貴さん|「意図せぬ出会いのある場」を意図してつくる。そのあいだで——著者とバトル・目的のなさに目をむける・お祭りを開催!!

#17 森一貴さん|「意図せぬ出会いのある場」を意図してつくる。そのあいだで——著者とバトル・目的のなさに目をむける・お祭りを開催!!

第17回のゲストは森一貴さんです。福井県鯖江市で街づくりに関わって活動されています。

デザインと偶然、デザインと無目的性。デザインと一見相反するようなテーマを同時に考えることが可能なのだと思わせてくれる回です。


【タイムライン】

森さんのこれまで

04:55 教育と街づくりへの関心

05:28 東京から福井県鯖江市へ移住

06:55 コンサルから教育系NPOへの転職

09:00 ロジカルシンキングと直感

---

デザインと場づくり

15:38 わからなさのデザイン

20:30 環境にどれくらい介入すべきか?

21:34 地理学とデザイン

---

読書体験

24:21 小さいころは図書館に通っていた

25:55 『冒険者たち ガンバと15ひきの仲間』斎藤惇夫

29:30 テーマは自由と寛容

---

印象に残っている本

38:00『Design, When Everybody Designs』Ezio Manzini

40:00『Designs for the Pluriverse』Arturo Escobar

51:00『Things We Could Design』Ron Wakkary

52:00 目的のなさ、ボロさ、頼りなさ

01:05:25 デザインとカオスの縁

01:09:00 場づくりや街づくりの知恵をどうスケールするか?そもそもスケール可能なのか?

01:13:27 お祭りを開催!


【紹介した本】

・『⁠冒険者たち ガンバと15ひきの仲間⁠』斎藤惇夫

・『⁠Design, When Everybody Designs⁠』Ezio Manzini

・『⁠Designs for the Pluriverse⁠』Arturo Escobar

・『⁠Things We Could Design⁠』Ron Wakkary


---

ゲスト:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠森一貴さん

MC:綿貫美紀・辻本達也

ロゴ:Maiさん

---

DesignBookClubラジオは、同Slack内のメンバーと、幼少期の本との関わり方や本の読み方、記憶に残っている本などについて語る「本」を中心としたラジオです。

Aug 23, 202301:13:54
#16 明間さん|デザインという職能でさまざまな海をわたる——そもそもこれをやる必要があるのかと問うこと・『BLAME!』の衝撃・畠山直哉

#16 明間さん|デザインという職能でさまざまな海をわたる——そもそもこれをやる必要があるのかと問うこと・『BLAME!』の衝撃・畠山直哉

第16回のゲストはデザイナ→プロジェクトマネージャとして仕事をされている明間さんです。

「まさかここでこんなに『BLAME!』の話をするとは思わなかった」とおっしゃっていたのが印象的でした。明間さんの経歴を聴いているうちに、デザインが対象にできるものの幅広さと、アプローチの多彩さを感じられる回です。


【タイムライン】

00:58 あけまさんのきっかけは隊長おしださん

03:35 プロジェクト・マネージャー(PM)の仕事とは?

04:28 どんなプロジェクトのマネジメントをする?

09:00 「僕らはPMなのか?」

---

11:30 デザイナからプロジェクトマネージャへ

15:08 「そもそもこれをデザインする必要があるのか?」

17:00 多様な経歴のPMがいることで多様なスタイル間の化学反応が起きる

---

19:31 家具や椅子が好きでデザインに興味をもった

23:00 自分の写真をつかったFlashのサイトを作品に。

---

24:00 東京の広告代理店制作会社へ

25:00 新潟のWebデザイン会社へ(コーディング・ディレクションなど)

28:00 地元の古くからやっているデザイン事務所へ(ローカルの仕事)

28:30 サービスデザインの会社へ(チームの仕事・場の設計)

30:00 MIMIGURIへ

---

52:30 『BLAME!』から衝撃を受けた

01:00:00 『星を継ぐもの

01:07:00 『ヨコハマ買い出し紀行

01:14:06 畠山直也の写真集について

01:18:00 説明の少なさについて/想像の余地について


【紹介した本】

・沈黙の艦隊

・エリア88

・封神演義

BLAME!

星を継ぐもの

・フレドリック・ブラウン

ヨコハマ買い出し紀行

アップルシード

畠山直也


---

ゲスト:⁠⁠⁠明間さん⁠

MC:綿貫美紀・辻本達也

ロゴ:Maiさん

---

DesignBookClubラジオは、同Slack内のメンバーと、幼少期の本との関わり方や本の読み方、記憶に残っている本などについて語る「本」を中心としたラジオです。

Jun 27, 202301:22:45
#15 ジーラムさん|デザインは「世界にはどんな人がいるのか」知る体験でもある——回文が好き・「答えのないもの」への興味・認知行動療法

#15 ジーラムさん|デザインは「世界にはどんな人がいるのか」知る体験でもある——回文が好き・「答えのないもの」への興味・認知行動療法

第15回はジーラムさんにゲストに来ていただきました。デザインすることの面白さを別の観点から聞くことができた気がします。みなさんは宇宙は無限だとおもいますか?有限だとおもいますか?


【タイムライン】

05:30 回文を発想するのが得意!

07:00 ジーラムという名前の由来

09:00 インターネットからFlashにハマる

10:30 「答えのないもの」に惹かれた瞬間

--

16:00 食わざるを得ずWEBの仕事をはじめた

29:00 アクセシビリティより前にアクセシビリティしていた

32:00 「世界にはどんな人がいるのか?」知ることの面白さ

37:00 どうして「こんな人がいる」と知ると面白いのか?

44:00 『⁠世界一隅々まで書いた認知行動療法・認知再構成法の本⁠

--

53:00 幼少期に読んだ『はるかなるクオン』と切なさ

56:30 ケン・ウィルバー『無境界』に影響を受けた

01:03:00 『問いのデザイン』は問う勇気をくれる

01:13:00 「宇宙は有限だとおもうか無限だとおもうか?」


【紹介した本】

・『世界一隅々まで書いた認知行動療法・認知再構成法の本』伊藤絵美

・『はるかなるクオン

・『⁠無境界⁠』ケン・ウィルバー

・『⁠問いのデザイン⁠』安斎勇樹

・『ワークショップデザイン論


---

ゲスト:ジーラムさん

MC:綿貫美紀・辻本達也

ロゴ:Maiさん

---

DesignBookClubラジオは、同Slack内のメンバーと、幼少期の本との関わり方や本の読み方、記憶に残っている本などについて語る「本」を中心としたラジオです。

Jun 10, 202301:22:40
#14 やすがひらさん|最初はスクラムマスターになりたくないと思っていた…でも?——アジャイル開発とは・なぜ生きてるの?・そして画家へ

#14 やすがひらさん|最初はスクラムマスターになりたくないと思っていた…でも?——アジャイル開発とは・なぜ生きてるの?・そして画家へ

第14回は、アジャイルという開発手法で、ソフトウェア開発をされている「やすがひらさん」にゲストに来ていただきました。


【タイムライン】

01:50 自己紹介

02:34 アジャイル開発とは?

30:25 スクラムマスターって?

35:00 スクラムマスターはどこをめざすのか

【影響を受けた本】

38:25 『コ・デザイン

40:00 アジャイル開発をはじめてから、本を読むようになった

43:20 『夜と霧

44:00 TVゲーム『ペルソナ』に大きな問いを挿しこまれた

48:19 『問いのデザイン

【最近読んでよかった本】

52:48 『世界はシステムで動く

59:00 酒が飲める技術書『エクストリームプログラミング

1:02:30 酒が飲めない技術書『スクラムガイド


【登場した本】

⁠コ・デザイン⁠——デザインすることをみんなの手に』上平崇仁

⁠夜と霧⁠』ヴィクトール・E・フランクル

⁠問いのデザイン⁠』安斎勇樹・塩瀬隆之

⁠世界はシステムで動く⁠』ドネラ・H・メドウズ

⁠エクストリームプログラミング⁠』ケント・ベック、シンシア・アンドレス


---

ゲスト:やすがひらさん

MC:綿貫美紀・辻本達也

ロゴ:Maiさん

---

DesignBookClubラジオは、同Slack内のメンバーと、幼少期の本との関わり方や本の読み方、記憶に残っている本などについて語る「本」を中心としたラジオです。

May 09, 202301:09:20
#13 めぐさん|幼少期の体験と今のつながりが見える回!——映画館でデヴィッドリンチを観る小学生/再読の習慣/UIデザインから組織開発へ

#13 めぐさん|幼少期の体験と今のつながりが見える回!——映画館でデヴィッドリンチを観る小学生/再読の習慣/UIデザインから組織開発へ

Apr 08, 202301:11:02
#12 いしわたさん|ゲームとは何か?どう利用すると世界は面白くなる?——怪しいものにもバリューがある・高校生でユング・メタ認知も没入も

#12 いしわたさん|ゲームとは何か?どう利用すると世界は面白くなる?——怪しいものにもバリューがある・高校生でユング・メタ認知も没入も

第12回は、いしわたさん(twitter)にゲストに来ていただきました。

-----

【ゲーム】
15:00 ゲームは遊びであるべき
24:00 アバターが持つ力
27:00 何度もくり返せる力
35:00 ルールを切り替える力
40:00 怪しさ(≒人の非合理性)を取りこむ力

【本】
49:00 影響を受けた本
1:02:00 プラグラティズムの奴隷
1:03:00 最近読んだ本
1:18:00 オーディション番組とゲーム配信の類似性

-----

①いしわたさん

-いろいろなことをしているが一貫しているのは「ゲーム」

-クエスト方式の教育ゲーム「グレードクラフト」

-現代魔女からゲームへ

-メタ認知をしすぎると悲観主義者になる。没入も忘れたくない

②わたしの本ヒストリー

●大人になる前に読んだ本

-清水義範

●人生を変えた本

-ユング

●影響を受けた本

-『ディスコ探偵水曜日』舞城王太郎

-『VRはどう脳を変えるか』ジェレミー・ベイレンソン

●最近読んだ本

-『「病は気から」を科学する』ジョー・マーチャント

-ユヴァル・ノア・ハラリの3冊

-『プレイ・マターズ——遊び心の哲学』

---

ゲスト:いしわたさん(twitter)

MC:綿貫美紀・辻本達也

ロゴ:Maiさん

---

DesignBookClubラジオは、同Slack内のメンバーと、幼少期の本との関わり方や本の読み方、記憶に残っている本などについて語る「本」を中心としたラジオです。

Jan 21, 202301:25:31
#11 えびたさん|エスノメソドロジーが複眼的に見えてくる——「超ブラック企業」から研究者へ・ミクロなプロセスへの注目・阿部和重

#11 えびたさん|エスノメソドロジーが複眼的に見えてくる——「超ブラック企業」から研究者へ・ミクロなプロセスへの注目・阿部和重

第11回は、えびたさん(twitter)にゲストに来ていただきました。

-----  

海老田さん自己紹介
10:00 エスノメソドロジーとは?「人々の方法論」
21:00 感情労働の研究〜挫折して社会人に〜再び研究を〜需要を見逃さず大学教員に!
34:00 エスノメソドロジーの何にグッときたの?
48:00 フィジカルに近づけて読む
55:00 海老田さんが昔から気になってしまうもの
1:01:00 海老田さんの好きな小説

-----

①えびたさん

-一度、研究者は向いていないと感じてブラック企業へ

-エスノメソドロジーの本に改めて出会い直す

-働きながら研究室へ

-「どうやったら野球がうまくなるのか?」に小さい頃から関心があった。

-自分ができないことをどうして人はできるのかに関心がある

②わたしの本ヒストリー

●大人になる前に読んだ本

-野球が上達する本

-プロ野球名鑑

●人生を変えた本

-『エスノメソドロジー——人々の実践から学ぶ(ワードマップ)』

-Charles Goodwin

●好きな小説

-『インディヴィデュアル・プロジェクション』阿部和重

-『無情の世界』阿部和重

-村上春樹・芥川龍之介

---

ゲスト:えびたさん(twitter)

MC:綿貫美紀・辻本達也

ロゴ:Maiさん

---

DesignBookClubラジオは、同Slack内のメンバーと、幼少期の本との関わり方や本の読み方、記憶に残っている本などについて語る「本」を中心としたラジオです。

Jan 20, 202301:32:34
#10 まさよふさん|キャリアプランとサイコロ——小6から目指した職業・若くして働きながらお母さんに・コンピュータおばあちゃん

#10 まさよふさん|キャリアプランとサイコロ——小6から目指した職業・若くして働きながらお母さんに・コンピュータおばあちゃん

第10回は、まさよふさん(twitter)にゲストに来ていただきました。

-----

10:00 仕事のこと
33:00 育児をしながら働く環境に理想はありますか?
47:00 本の話

-----

①まさよふさんのこと

-エンジニア向けの転職サイトのマーケティングをされている

-17歳の息子さんと14歳の娘さんがいるシングル家庭

-小6の時に『ゲーム業界就職読本』を読み込んでいた。

-その頃から「どうしたらゲーム業界に入れるか」キャリアを考えていた

-実際、ゲーム会社に入社できて、すぐ妊娠したところからキャリアがスタート

-育児によって、突発的なことが起きるのは普通

②読書のはなし

-ゲームも好きだし、運動も好きだし、本も好きな子供だった

-絵を描くのが好きで、ハガキを投稿していた。コミケにも出ていた

-女子バスケ部をして、夏だけ陸上部に呼ばれて出ていた

-子供ができてから、本を読むことに謎の罪悪感が出るようになった

③わたしの本ヒストリー

●大人になる前に読んだ本

-折原みと

-シャーロックホームズ

●人生を変えた本

-『ゲーム業界就職読本』

-『編集者のように考えよう:コンテンツマーケティング27の極意』

●最近読んだ本

-『UXライティングの教科書』

-『その幸運は偶然ではないんです!』

---

ゲスト:まさよふさん(twitter)

MC:綿貫美紀・辻本達也

ロゴ:Mさん

---

DesignBookClubラジオは、同Slack内のメンバーと、幼少期の本との関わり方や本の読み方、記憶に残っている本などについて語る「本」を中心としたラジオです。

Dec 23, 202201:09:20
#9 aiさん|そして、点と点がつながる——文学部からWebへ/人生を変えた3冊のデザイン本(勘違いで買った本・監訳注が130個ある本・ウォーターな本)

#9 aiさん|そして、点と点がつながる——文学部からWebへ/人生を変えた3冊のデザイン本(勘違いで買った本・監訳注が130個ある本・ウォーターな本)

第9回はAiさん(twitter)にゲストに来ていただきました。 

-----

06:00 AiさんとUIデザイン
27:55 UIデザイン以外の関心は?
30:55 そろそろ本の話
45:00 文学部時代と本
59:30 人生を変えた3冊のデザイン本

-----

①Aiさんのこと

-ビジネス向けのアプリケーションのデザイン、コンサルティングをしている

-大学では現代文学をやっていたので、もともとは図書館司書になるのかなと思っていた

-ニュータウンに住んでいた

②本との関わり

-家族で図書館に行って本を借りるのが普通だった

-歩いているとき以外は本を読んでいる

③わたしの本ヒストリー

●大人になる前に読んだ本

-『みどりいろのたね』たかどのほうこ

-『空色勾玉』荻原規子

-『夜の子どもたち』芝田勝茂

●人生を変えた本

-『標準ウェブ・ユーザビリティ辞典

-『デザイニング・インターフェース

-『Modeless and Modal

●最近読んだ本

-『デザインから考える障害者福祉』海老田大五朗

---

ゲスト:Aiさん(twitter)

MC:綿貫美紀・辻本達也

ロゴ:Mさん

---

DesignBookClubラジオは、同Slack内のメンバーと、幼少期の本との関わり方や本の読み方、記憶に残っている本などについて語る「本」を中心としたラジオです。

Dec 10, 202201:33:47
#8 なかつかさん|建築とデザインの関係は?——山をおりる・虐殺器官一強・本屋に入ったら必ず一冊買う

#8 なかつかさん|建築とデザインの関係は?——山をおりる・虐殺器官一強・本屋に入ったら必ず一冊買う

第8回はなかつかさん(twitter)にゲストに来ていただきました。
初っ端からミキさんの直感炸裂!白湯を飲む?

①なかつかさんのこと

-1993年兵庫県出身

-建築・都市の同人メディア「山をおりる

-最初の建築事務所で設計の上流に興味をもつようになった

-不動産ベンチャーへ

②本との関わり

-小さい頃、本をたくさん読んでいる人が近くにいたというイメージはない

-高校生のときに『虐殺機関』を読んで本をよく読むようになった

-本は気になったタイミングで読む/仕事がやばいという気持ちでやめる

-花田佳明先生の影響で本屋に行ったら必ず一冊買うようになった

③わたしの本ヒストリー

●大人になる前に読んだ本

-『デルトラクエスト』エミリー・ロッダ

●影響を受けた本

-『虐殺器官』伊藤計劃

-『葉巻とパレット』ウィンストン・チャーチル

●最近読んだ本

-『マジョリティ男性にとってまっとうさとは何か』杉田俊介

-『ドゥルーズ』檜垣立哉

---

ゲスト:なかつかさん(twitter)

MC:綿貫美紀・辻本達也

ロゴ:Mさん

---

DesignBookClubラジオは、同Slack内のメンバーと、幼少期の本との関わり方や本の読み方、記憶に残っている本などについて語る「本」を中心としたラジオです。

Nov 08, 202201:12:06
#7 Maiさん|のび太の部屋の魔女——本を抱えて歩く子ども・デザイナーの方へ・ボルヘスが光った
Oct 22, 202257:48
#6 ほりこーきさん|がんぎまり回爆誕——インプロ・台本の外へ・他者を身体から想像すること

#6 ほりこーきさん|がんぎまり回爆誕——インプロ・台本の外へ・他者を身体から想像すること

ガンぎまり回爆誕!ワークショップを設計運営されている堀光希さん(Twitter)にゲストに来ていただきました。

①ほりこーきさんのこと

-教育学からワークショップへ

-人材育成系の会社でワークショップを企業向けに。副業でもワークショップ

-大学でキース・ジョンストン(『インプロ』の著者)に出会う

②インプロ・ワークショプ

-模倣することによって他者を想像する

-憧れている誰かの体を模倣して感染することによって学びが加速する➡︎ガンぎまり学習体験

-スポンタナイティ=脳の自動連想機能を復活させること

-計画=スクリプトの外に出ること

③本との関わり

-本を読み始めたのは大学4年生くらいから。

-インプロの先生に「勉強不足だなあ」と言われて爆発的に本を読み始めた。

④わたしの本ヒストリー

●学生のころに読んだ本

-『笑いと嘲り』マイケル・ビリッグ

-『インナーテニス』ティモシー・ガルウェイ

-『セクシィ・ギャルの大研究』上野千鶴子

●人生を変えた本

-『インプロ』キース・ジョンストン

-『経験としての自然』ジョン・デューイ

●最近面白かった本

-『美は乱調にあり——伊藤野枝と大杉栄』瀬戸内寂聴

---

ゲスト:ほりこーきさん

MC:綿貫美紀・辻本達也

ロゴ:Mさん

---

DesignBookClubラジオは、同Slack内のメンバーと、幼少期の本との関わり方や本の読み方、記憶に残っている本などについて語る「本」を中心としたラジオです。

Oct 14, 202201:40:51
#5 げんえいさん|積読コレクションを次々投稿するあの人はどんな人?——息をするように情報収集・映画や本を面白そうに紹介すること

#5 げんえいさん|積読コレクションを次々投稿するあの人はどんな人?——息をするように情報収集・映画や本を面白そうに紹介すること

第5回はげんえいさん(Twitter)にゲストに来ていただきました。
チャンネルに積読本を次々に投下していくげんえいさんのバックグラウンドを知れる回です!


①げんえいさんの紹介

-常に情報を収集していないと死んでしまう

-コーヒーとサンフレッチェ広島にハマっている

-つくられるプロダクトを想像しながらバックエンドエンジニアをしている

②本との関わり

-子供の頃は本は全然読んでいなかった。

-大学生で東京に出てきて、周囲の人との関係のなかで本を読むようになっていった。

-面白そうに紹介すること/されることに興味がある。

③わたしの本ヒストリー

⚫︎大人になる前に読んだ本

-『ヒカルの碁』『テニスの王子様』『DEATH NOTE』

⚫︎人生を変えた本

-『アーキテクチャーの生態系』濱野智史

-『ライト、ついてますか

-『読んでいない本について堂々と語る方法』ピエール・バイヤール

⚫︎最近面白かった本

-『プロジェクトヘイルメアリー

-『本を読む本』

---

ゲスト:げんえいさん

MC:綿貫美紀・辻本達也

ロゴ:Mさん

---

DesignBookClubラジオは、同Slack内のメンバーと、幼少期の本との関わり方や本の読み方、記憶に残っている本などについて語る「本」を中心としたラジオです。

Sep 26, 202201:13:20
#4 ゆめみんさん|言葉を大切に聴ける回!——UI設計への情熱・人間らしくあること・カービィ

#4 ゆめみんさん|言葉を大切に聴ける回!——UI設計への情熱・人間らしくあること・カービィ

第4回はyumemiさんにゲストに来ていただきました。
言葉を丁寧に拾って話される姿勢がとても心地よかったです!

①yumemiさんの紹介

-UIをユーザーが使うところを想像して「どうすれば人間らしく使ってもらえるのか」考えながら設計するのが好き。

-業務システムを設計することに創造性を感じる。

-カービィの造形が好き。

②本との関わり

-図書室や移動図書館で本に触れていた。

-朝起きてご飯食べて仕事始めるまでのあいだに本を読む

③わたしの本ヒストリー

⚫︎大人になる前に読んだ本

-『カラフル』森絵都

-『DIVE!!』森絵都

-『にんじん』ジュール・ルナール

⚫︎人生を変えた本

-『デザイン思考が世界を変える』ティム・ブラウン

-『エッセンシャル思考』グレッグ・マキューン

⚫︎最近面白かった本

-『造形の基礎』白尾隆太郎 三浦明範

-『ストレス脳』アンデシュ・ハンセン

---

ゲスト:yumemiさん

MC:綿貫美紀・辻本達也

ロゴ:Mさん

---

DesignBookClubラジオは、同Slack内のメンバーと、幼少期の本との関わり方や本の読み方、記憶に残っている本などについて語る「本」を中心としたラジオです。

Sep 25, 202201:07:49
#3 たびちんさん|たびちんさんと仕事がしたくなる!——渡来人・見た目と繊細のギャップ・教養マウントと読書

#3 たびちんさん|たびちんさんと仕事がしたくなる!——渡来人・見た目と繊細のギャップ・教養マウントと読書

第3回はたびちんさん(Twitter)にゲストに来ていただきました。

①たびちんさんの紹介

-フリーランスになって「村人」から「渡来人」になり楽になった!

-広い意味での編集の仕事をしている。

-コミュニティおたくなので、Twitterなどでコミュニティを探して参加する。

-見た目より繊細?

②本との関わり

-両親が研究者で家にたくさんの本があった。

-小さいころは小説をジャケ買いしていた。

-外からみると真面目に見えるのに、実はドロドロの恋愛小説を読んでいるというギャップ。

③わたしの本ヒストリー

⚫︎大人になる前に読んだ本

-『コンセント』田口ランディ

-『はてしない物語』ミヒャエル・エンデ

⚫︎人生を変えた本

-『嫌われる勇気

⚫︎最近面白かった本

-『ずるい仕事術』佐久間宣行

-『死ぬまでに観ておきたい 世界の写真1001』ポール・ロウ

---

ゲスト:たびちんさん(Twitter

MC:綿貫美紀・辻本達也

ロゴ:Mさん

---

DesignBookClubラジオは、同Slack内のメンバーと、幼少期の本との関わり方や本の読み方、記憶に残っている本などについて語る「本」を中心としたラジオです。

Sep 24, 202256:34
#2 ゆういちさん|第2回にして予想外——影響を受けた本はドリル・伊勢物語から読書が始まった・詩集からGTDまで

#2 ゆういちさん|第2回にして予想外——影響を受けた本はドリル・伊勢物語から読書が始まった・詩集からGTDまで

第2回はゆういちさん(Twitter)にゲストに来ていただきました。予想外の回答が多く、自分の世界の狭さに気づく回になりました!

①ゆういちさんの紹介

-文章を書くことから映像制作へ

②本との関わり

-高校生まで全く本を読んでいなかった?

-転機は『伊勢物語』との出会い

-朝は一般書、夜は歌集を読む

③わたしの本ヒストリー

⚫︎大人になる前に読んだ本

-ドリル

-『海賊ポケット

-川端康成

⚫︎人生を変えた本

-『伊勢物語

- 19の326の絵本

-『はじめてのGTD ストレスフリーの整理術

⚫︎最近面白かった本

-『可能なるアナキズム

-『駅へ

---

ゲスト:ゆういちさん

MC:綿貫美紀・辻本達也

ロゴ:Mさん

---

DesignBookClubラジオは、同Slack内のメンバーと、幼少期の本との関わり方や本の読み方、記憶に残っている本などについて語る「本」を中心としたラジオです。

Aug 30, 202250:17
#1 押田さん|押田隊長の脳内!——DesignBookClubはこうして始まった・より広いデザインに向かって

#1 押田さん|押田隊長の脳内!——DesignBookClubはこうして始まった・より広いデザインに向かって

初回は押田一平さん(Twitter)に来ていただきました。DesignBookClubの出自を聴ける回です!

①ゲスト紹介

-庭師みたいなイメージでSlackを運営している?

-DesignBookClubは『社会はなぜ右と左にわかれるのか』から始まった。

-意匠的なデザインから組織やコミュニティのデザインへ

②本との関わり

-子どものころは漫画ばかり読んでいた。(『お〜い!竜馬』)

-本格的に読み始めたのは高校生から。

-柴田元幸さんらの紹介する文学を手がかりに読んでいた。

③わたしの本ヒストリー

⚫︎大人になる前に読んだ本

-江戸川乱歩・筒井康隆

-村上春樹

-『カラマーゾフの兄弟

⚫︎人生を変えた本

-『スローターハウス5』

-『月と六ペンス』『狭き門』『変身』『肉体の悪魔』

-『デザインの知恵』

⚫︎最近面白かった本

-『異界を旅する能』

---

ゲスト:押田さん

MC:綿貫美紀・辻本達也

ロゴ:Mさん

---

DesignBookClubラジオは、同Slack内のメンバーと、幼少期の本との関わり方や本の読み方、記憶に残っている本などについて語る「本」を中心としたラジオです。

Aug 28, 202255:48
#0 番組コンセプトとMCの紹介

#0 番組コンセプトとMCの紹介

このラジオの内容を紹介する回です。MCの自己紹介もあります。

2人でのはじめての収録なので、会話が凸凹しているところもありますが、ゆるりと聴いていただければ幸いです!

<コンテンツ>

①MCの紹介

-辻本達也

-綿貫美紀

②わたしの本ヒストリー

⚫︎大人になる前に読んだ本

辻本→『ライト兄弟(伝記)』『ダレン・シャン』

綿貫→『宗教が往く』

⚫︎人生を変えた本

辻本→『寄生獣』『自由をつくる、自在に生きる』

綿貫→『愛のひだりがわ』

⚫︎最近面白かった本

綿貫→『おいしいごはんが食べられますように』

辻本→『ブロッコリー・レボリューション』

---

MC:綿貫美紀・辻本達也

ロゴ:Mさん

---

DesignBookClubラジオは、同Slack内のメンバーと、幼少期の本との関わり方や本の読み方、記憶に残っている本などについて語る「本」を中心としたラジオです。

Aug 07, 202249:19