こだいらあたりでCivicTech

こだいらあたりでCivicTech

By kodaira-civictech

小平あたりでCivicTechチャネルです
現在は、主に、TOKYO854で放送される 小平関係のラジオのアーカイブを置いています。
TOKYO854 毎週金曜日20:00からの放送です。
ライブでお聴きになる方は、下記からも聴けます。
fmplapla.com/fmhigashikurume/
Available on
Amazon Music Logo
Overcast Logo
Pocket Casts Logo
RadioPublic Logo
Spotify Logo
Currently playing episode

笑顔でいただきます 第30回 9月28日(土)

こだいらあたりでCivicTechSep 28, 2024
00:00
44:58
【しふくなフライデー】 4月25日(金)20:00〜20:54生放送

【しふくなフライデー】 4月25日(金)20:00〜20:54生放送

TOKYO854くるめラ【しふくなフライデー】4月25日(金)20:00〜20:54生放送春ですね!新学期や、新年度始まりましたそんなしふくなフライデーも新学期!?番組が始まって丸3年がたち4年目がスタートしましたそんな今月は、メンバーでフリートークです♬たまには、メンバーのこと聞いてみますパーソナリティのさゆみはいつも鈴木さんにういろうの研究をしているとなぞのお休み理由をつけられているので弁解したいと思いますピンクマあやこも参加ですよ♬リスナーの皆さん新学期、新年度エピソードや質問もぜひ送ってくださいね!...ラジオを聴くには放送エリア(小平市・清瀬市・東久留米市)内では、ラジオの周波数を「FM 85.4MHz」に合わせるアプリは「エフエムぷらぷら」をダウンロード→TOKYO854を選択!TOKYO854のホームページからも聴けますhttps://fmplapla.com/fmhigashikurume/
Apr 26, 202547:59
ほくほくラジオ 第86回 2025年3月14日(金)

ほくほくラジオ 第86回 2025年3月14日(金)

ゲストに、小平ふるさと村で開催の「お芝居ワークショップ ひみつきち」を企画、運営し、5月17日(土)に小平ふるさと村で「ふるさと芝居「ある親子の問答~看過への立ち還り」を企画、出演する、俳優の勝又 絢子さんをお招きしました。
Apr 12, 202545:22
ほくほくラジオ 第87回 2025年4月11日(金)

ほくほくラジオ 第87回 2025年4月11日(金)

小平ゲストは、小平市内にある武蔵野美術大学と小平市役所との産官学プロジェクト「小平市で抱える地域課題に関する提案プロジェクト」のフィールドリサーチ演習(授業)で、若者の意見をどような形であると発信しやすいかというテーマで、「ラジオ出演して発信する」という提案をした、武蔵野美術大学クリエイティブイノベーション学科2年生と、地域課題を提供した小平市役所の担当課、子育て支援課の職員さんをお招きしました。清瀬ゲストは、清瀬市から苗場プリンスホテルへ研修派遣に行かれていた、清瀬市シティプロモーション課の鈴木 隼人さんをお招きしました。
Apr 12, 202546:44
しふくなフライデー 第36回 2025-03-28

しふくなフライデー 第36回 2025-03-28

3月28日(金)20時生放送TOKYO854【しふくなフライデー】「小平市は花粉の飛散が比較的少ない」というニュースを見て、「そんなわけあるか?花粉の飛散でみんな悲惨、、」と、呟いてしまったパーソナリティがお届けする「しふくなフライデー」今月は、日本の未来をより良くするための研究に大忙しのさゆみに代わり、ファミリーのよっぴ、稲毛あやこがパーソナリティを務めます久しぶりのコーナー「ふくしのしごとをしている元・現〇〇!」今回のゲストは…公益財団法人 東京ミュージック・ボランティア協会 みんなの家'77竹田 宗一郎さん1977年から現在の地に構える歴史ある施設の職員、竹田さん!気になる元・現〇〇とは後半は「ぼくのわたしの卒業エピソード」3月は卒業シーズン皆さんの卒業エピソードを紹介しますぜひぜひメッセージ送ってください番組、ゲストへのメッセージや質問もどしどしどしどしお待ちしています...ラジオを聴くには放送エリア(小平市・清瀬市・東久留米市)内では、ラジオの周波数を「FM 85.4MHz」に合わせるアプリは「エフエムぷらぷら」をダウンロード→TOKYO854を選択!TOKYO854のホームページからも聴けますhttps://fmplapla.com/fmhigashikurume/
Mar 31, 202545:07
笑顔でいただきます 第36回 3月22日(土)

笑顔でいただきます 第36回 3月22日(土)

NPO法人カモミール提供「笑顔でいただきます」。パーソナリティ:田中貴子、シン☆神山ゲスト:森仁志(津田公民館長)公民館について、子ども食堂との関わりなどについて伺いました。旬の野菜情報:もやし

Mar 24, 202546:18
にじにこラジオ 第14回 2025卒業スペシャル 2025年3月16日(日曜)13:00~13:54

にじにこラジオ 第14回 2025卒業スペシャル 2025年3月16日(日曜)13:00~13:54

にじにこラジオ 第14回 2025卒業スペシャル2025年3月16日(日曜)13:00~13:54パーソナリティ:シン☆神山ゲスト:鈴木桜子さん、田中凛さん、山中果さん、田村咲希子さん、今野咲良さん、新田希実 さん、岩佐清子さん、楢山裕喜さん小平二小での思い出、将来の夢などについて伺いました。
Mar 16, 202547:18
ほくほくラジオ 第85回 2025年2月14日(金)

ほくほくラジオ 第85回 2025年2月14日(金)

ゲストに、令和7年小平市二十歳の集い実行委員の小田 蒼晴さんと、清瀬生まれ清瀬育ちの20歳の大学生の円城寺 天馬さんをお招きして、二十歳の集いの様子や二十歳の素顔に迫ります。

Mar 02, 202547:00
笑顔でいただきます 第35回 2025年2月22日(土)

笑顔でいただきます 第35回 2025年2月22日(土)

NPO法人カモミール提供「笑顔でいただきます」。パーソナリティ:田中貴子、細江卓郎ゲスト:岩切萌、遠藤はるき(カモミールサポーター)子ども食堂カモミールの活動などについて伺いました。旬の野菜情報:小松菜
Mar 01, 202546:42
 2月28日(金)20時生放送TOKYO854【しふくなフライデー】

2月28日(金)20時生放送TOKYO854【しふくなフライデー】

あれ?今年はうるう年だっけ?あ、違ったかーと、毎年思うものの口にするほどでもないなーと、心の中でぶつぶつ言ってるパーソナリティがお届けする今月の「しふくなフライデー」今月はミュージックな1時間!最初のゲストは、2月5日にシングル「愛と思って」を配信リリースした、みんなでつくる音楽祭in小平にも出演したこともある新進気鋭のシンガーソングライター市川 虹響さん後半のゲストは2月22日に「君んちのニャンコ」を配信リリースした、小平が誇る歌う公務員ことBig市川さん同じ「市川さん」とのことで、共演したこともある今回のお二人のご関係とは?!お二人へのメッセージや質問どしどしどしどしお待ちしていますもちろん番組へのメッセージもお待ちしております...ラジオを聴くには放送エリア(小平市・清瀬市・東久留米市)内では、ラジオの周波数を「FM 85.4MHz」に合わせるアプリは「エフエムぷらぷら」をダウンロード→TOKYO854を選択!TOKYO854のホームページからも聴けますhttps://fmplapla.com/fmhigashikurume/
Mar 01, 202549:29
ほくほくラジオ 第84回 2025年1月31日(金)

ほくほくラジオ 第84回 2025年1月31日(金)

ゲストに、小平市立小学校の元PTA会長の、中川晴吾さん(元小平二小PTA会長)、青木佑一さん(元小平三小PTA会長)、三浦由子さん(元小平五小PTA会長)、横野亜希子さん(元小平十一小PTA会長)をお招きして、こどもたちが本物の投票箱を使った模擬投票や、選挙などについて考える「こだいらこども選挙」の取り組みをうかがいます。
Feb 28, 202546:52
しふくなフライデー 第34回 2025-01-24

しふくなフライデー 第34回 2025-01-24

しふくなフライデー 第34回 2025-01-24

Feb 19, 202548:08
しふくなフライデー 第33回 2024-12-27

しふくなフライデー 第33回 2024-12-27

しふくなフライデー 第33回 2024-12-27

Feb 19, 202547:15
しふくなフライデー 第32回 2024-11-22

しふくなフライデー 第32回 2024-11-22

しふくなフライデー 第32回 2024-11-22

Feb 19, 202547:07
【理系バンザイ!〜15th talk】12/30(月) 14時〜OnAir忘年会特集

【理系バンザイ!〜15th talk】12/30(月) 14時〜OnAir忘年会特集

TOKYO854くるめラ12/30(月) 14時〜OnAir【理系バンザイ!〜15th talk】忘年会特集ー!!今回は、12/21に行われたチャマスナ!会場よりアフターラジオをお送りいたしましたたくさんのゲストさんが出演してくれたよ♡みなさまほろ酔いパーティー後の余韻で、リラックスしてご出演頂けました(お昼の放送予定で何度もこんばんはと言っていますが、夜収録ですのであしからず。。笑)スペシャルゲスト佐藤まきこさん、鶴田じゅんこさん、樋口けいこさん、福本しのぶ(ボブ)さん、本家とよくん、松原さゆみさん、高沖哉さん、松岡あつしさん、北山みほさん、鶴田しゅうくんパーソナリティ冨永てつや雷の研究者。1から作る趣味多数、発酵DIY仙人。今は愛車ジムニーと孫に夢中。高橋わらさTOKYO854くるめラ社長。塾講師。くるめラの機材は、ほぼ自作。清清ビールのホップを育て、今年もクラフトビールを販売中!今は愛猫アンちゃんに夢中。アシスタント Namiヨガインストラクター。自然生まれの自然大好き自由人。今はベリーダンスに夢中。ーーーーーーーーーーーーーーーーー今回も理系なアツいトークが止まらない予感リスナーの皆さま♡理系についてのご質問、ゲスト様へのご質問やメッセージリクエストなど、こちらコメントやメッセージをお寄せ下さいませ。(※収録になりますので次の回にコメントさせて頂きます!)■アプリは「エフエムぷらぷら」をダウンロード、またはTOKYO854のホームページからもお聴き頂けます。https://fmplapla.com/fmhigashikurume/次回は3/31(月)14時にお会いしましょう!
Feb 10, 202557:12
笑顔でいただきます 第34回 1月25日(土)

笑顔でいただきます 第34回 1月25日(土)

NPO法人カモミール提供「笑顔でいただきます」。 パーソナリティ:田中貴子、シン☆神山 ゲスト::佐藤真樹さん、茅原裕二さん 子ども食堂について、カモミールに参加した感想などについて伺いました。 旬の野菜情報:みかん
Jan 26, 202544:51
 ほくほくラジオ 第83回 2025年1月10日(金)

ほくほくラジオ 第83回 2025年1月10日(金)

ゲスト1人目は、ライターで北多摩地域のニュースや話題を伝える地域報道サイト・はなこタイムス記者の片岡 義博さんを。 ゲスト2人目は、清瀬の地域情報を発信するサイト・きよせTIMESの「きよせTIMESの人」さんをお招きして、地域情報や地域メディアなどについてうかがいました。
Jan 20, 202546:27
笑顔でいただきます 第33回 12月28日(土)

笑顔でいただきます 第33回 12月28日(土)

NPO法人カモミール提供「笑顔でいただきます」。 パーソナリティ:田中貴子、シン☆神山 ゲスト:小林結奈さん、篠原菜子さん(白梅学園清修中高一貫部) 白梅学園清修中高一貫部、カモミールに参加した感想などについて伺いました。 旬の野菜情報:ニンジン
Dec 29, 202446:27
ほくほくラジオ 第82回 2024年12月13日(金)

ほくほくラジオ 第82回 2024年12月13日(金)

ゲスト1組目は、全国高等学校鉄道模型コンテスト2024の、モジュール部門で最優秀賞と文部科学大臣賞、1畳レイアウト部門で最優秀賞を獲得し、3年ぶりの日本一、そして3冠に輝き、さらにドイツで開催のヨーロピアンNスケールコンベンション2024の招待を受けて世界2位を受賞した、白梅学園清修中高一貫部の鉄道模型デザイン班のみなさんをお招きしました。 ゲスト2組目は、生まれも育ちも清瀬、清瀬高校出身の大学生、高橋 凛基さんで、現役大学生の有志が実行委員会を結成し、自主的に企画している清瀬SDGsフェスティバルについてうかがいました。
Dec 16, 202444:30
 ほくほくラジオ 第81回 2024年11月29日(金)

ほくほくラジオ 第81回 2024年11月29日(金)

ゲストに、こだいら観光まちづくり協会・栗山 丈弘代表理事と、清瀬市観光協会・植田 貴俊事務局長をお招きして、小平と清瀬の観光への取り組みなどをうかがいました。

Dec 01, 202446:39
笑顔でいただきます 第32回 11月23日(土)

笑顔でいただきます 第32回 11月23日(土)

NPO法人カモミール提供「笑顔でいただきます」。 パーソナリティ:田中貴子、シン☆神山 ゲスト:深谷勉さん(ベンズファーム) ベンズファーム、摘み取り農園、小平の農業などについて伺います 旬の野菜情報:大豆
Nov 30, 202447:15
 ほくほくラジオ 第80回 2024年11月8日(金)

ほくほくラジオ 第80回 2024年11月8日(金)

ゲスト1組目は、清瀬市生涯学習スポーツ課の神岡 京佳さんで、誰もが何歳からでも楽しめるニュースポーツへの取り組みをうかがいました。 ゲスト2組目は、小平市地域コミュニティ担当課長の横山 雅敏さんと、西武線小川駅西口再開発ビルに入る公共施設を市民参加で考え、つくるプロジェクト「小川シン・公共施設&プロジェクト」メンバーの、風間 芳夫さん、大杉 和美さんをお迎えして、地域とともにつくる公共施設の活動などをうかがいしました。
Nov 16, 202447:42
 笑顔でいただきます 第31回 10月26日(土)

笑顔でいただきます 第31回 10月26日(土)

NPO法人カモミール提供「笑顔でいただきます」。 パーソナリティ:田中貴子 ゲスト:望田志寿子さん、押井和子さん(カモミールサポーター)     子ども食堂カモミールなどについてお聞きします。 旬の野菜情報:落花生
Oct 30, 202447:19
9/30(月)14時〜OnAir 【理系バンザイ!〜14th talk】

9/30(月)14時〜OnAir 【理系バンザイ!〜14th talk】

ゲスト 般社回法人 日本防災共育協会 代表理事 村山京子さん https://tomoiku171.or.jp/ 気候変動による大災害に関しての理解と危機感を持って 自身を守るため、そして大切な人を守るために、今から私たちは何を備えたらいいのか。 30もの保有資格を持つ村山さん。 災害の備えにおいて、スペシャリストな代表理事をゲストにお呼びして、SDGsの本来のあり方や、今から実践できる災害への取り組みを教えていただきます。 パーソナリティ 冨永てつや 雷の研究者。日本防災教育協会顧問。 1から作る趣味多数、発酵DIY仙人。 今はジムニーカスタマイズと孫に夢中。 高橋わらさ TOKYO854くるめラ社長。塾講師。 くるめラの機材は、ほぼ自作。 清清ビールのホップを育て、今年もクラフトビールを販売予定。 今は     に夢中。 アシスタント Nami ヨガインストラクター。 自然生まれの自然大好きな自由人。 今はベリーダンスに夢中。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回も理系な2人のアツいトークが止まらない予感リスナーの皆さま♡ 理系についてのご質問、ゲスト様へのご質問やメッセージリクエストなど、こちらコメントやメッセージをお寄せ下さいませ。(※収録になりますので次の回にコメントさせて頂きます!) ■アプリは「エフエムぷらぷら」をダウンロード、またはTOKYO854のホームページからもお聴き頂けます。 https://fmplapla.com/fmhigashikurume/ 次回は年末?特番かな?! 12/30(月)14時にお会いしましょう!
Oct 26, 202455:27
2024年10月25日(金)20時生放送TOKYO854【しふくなフライデー】

2024年10月25日(金)20時生放送TOKYO854【しふくなフライデー】

先月放送では、30回記念放送お聴きいただきありがとうございました 今月はメンバーで、今までを振り返ったり!最近のことを話したり!な回になります 音楽のリクエストがありましたら、ぜひリクエストください番組へのメッセージもおまちしております... ラジオを聴くには放送エリア(小平市・清瀬市・東久留米市)内では、ラジオの周波数を「FM 85.4MHz」に合わせる アプリは「エフエムぷらぷら」をダウンロード→TOKYO854を選択!TOKYO854のホームページからも聴けますhttps://fmplapla.com/fmhigashikurume/
Oct 26, 202445:32
ほくほくラジオ 第79回 2024年10月11日(金)

ほくほくラジオ 第79回 2024年10月11日(金)

ゲストに、業務外の活動で役所内の交流を深め、地域の事業者や全国の地方公務員とつながることで「公公連携」や「公民連携」を目指す、一風変わった北区役所職員の部活動「きたく部」の4人をお迎えして、活動を始めたきっかけや、部活動のひとつのインターネットラジオ局「しぶさわくんFM」の番組「公務員、ただいまはみだし中!」の番組づくりの楽しさなどをおうかがいしました。
Oct 11, 202446:29
9月27日(金)20時生放送TOKYO854【しふくなフライデー】

9月27日(金)20時生放送TOKYO854【しふくなフライデー】

おかけさまで30回目を迎えることができたしふくなフライデー 今回は初めてのスペシャル! 題して…しふくなフライデー 第30回記念スペシャル〜 今日はお祭り!丸ポでわっしょい!もっともっとしふくな輪が広がりますように〜茶間茶間サテライトスタジオより生放送でお届け!これまで番組に出演いただいた皆さん、ファミリーの皆さんにたーくさん出演していただきます!生演奏もたくさんありますよーまさかのあの人も歌いますよーぜひぜひ聴いてくださいね!! そして今後もしふくなフライデーをよろしくお願いします番組へのメッセージもおまちしております... ラジオを聴くには放送エリア(小平市・清瀬市・東久留米市)内では、ラジオの周波数を「FM 85.4MHz」に合わせるアプリは「エフエムぷらぷら」をダウンロード→TOKYO854を選択!TOKYO854のホームページからも聴けますhttps://fmplapla.com/fmhigashikurume/
Sep 30, 202452:01
笑顔でいただきます 第30回 9月28日(土)

笑顔でいただきます 第30回 9月28日(土)

NPO法人カモミール提供「笑顔でいただきます」。 パーソナリティ:田中貴子、シン☆神山 ゲスト:高橋智子さん、関口公輔さん(武蔵野美術大学 視覚伝達デザイン学科) 武蔵野美術大学、小平市内の子ども食堂を取材などについてお聞きします。 旬の野菜情報:しいたけ
Sep 28, 202444:58
ほくほくラジオ 第78回 2024年9月13日(金)

ほくほくラジオ 第78回 2024年9月13日(金)

ゲストに、きよせ猫耳の会の伊藤美佳さんと、DekoNekoの伊達直美さんたちお2人をお招きして、保護猫・地域猫活動や、譲渡会・チャリティー販売を通した支援の現状などをおうかがいしました。

Sep 22, 202447:48
8月23日(金)20時生放送TOKYO854【しふくなフライデー】

8月23日(金)20時生放送TOKYO854【しふくなフライデー】

毎年思うけどさあ、お盆を過ぎれば秋の気配がしてくる?誰だそんなこと言ったの?ったく…と、毎日ボヤき気味のパーソナリティがお届けする今月の「しふくなフライデー」 前半は…『ふくしのしごとをしている元・現〇〇です!』今月のゲストは社会福祉法人未来小平第二みどり作業所松井 雄大さん地域のお祭りやイベントでクッキーやパンを販売している「ヴェルデ」さん!小平第二みどり作業所さんと深い関わりがあるそうです!そんな事業所の職員松井さんの元〇〇…なんでしょう?! 皆さまからのメッセージもお待ちしていますよー 後半のコーナーは夏休み特別企画「不思議なフライデー」科学では解明できないこと、常識では考えられない現象など奇妙なコトは起こっていないでしょうか?そんなエピソードを紹介するコーナー、1年ぶりに復活です皆さまのエピソード是非お聞かせくださいメッセージ大募集中です 番組へのメッセージもおまちしております... ラジオを聴くには放送エリア(小平市・清瀬市・東久留米市)内では、ラジオの周波数を「FM 85.4MHz」に合わせる アプリは「エフエムぷらぷら」をダウンロード→TOKYO854を選択!TOKYO854のホームページからも聴けますhttps://fmplapla.com/fmhigashikurume/
Sep 08, 202447:21
笑顔でいただきます 第29回 8月24日(土)

笑顔でいただきます 第29回 8月24日(土)

NPO法人カモミール提供「笑顔でいただきます」。 パーソナリティ:田中貴子、シン☆神山 ゲスト:中澤汐里さん、鈴木紗織さん(小平第五小学校 5年) 小平五小、フードパントリーなどについてお聞きします。 旬の野菜情報:夏野菜 総集編
Aug 31, 202448:28
ほくほくラジオ 第77回 2024年8月30日(金)

ほくほくラジオ 第77回 2024年8月30日(金)

ゲスト1組目は、小平市立小平第二小学校4年生の田澤 夏帆さんと山口 陽々希さんで、日頃の小学校生活などをレポートしていただきました。 ゲスト2組目は、清瀬市教育部生涯学習スポーツ課の神岡 京佳さんで、清瀬子ども大学の話題を中心にお聞きしました。
Aug 31, 202446:53
ほくほくラジオ 第76回 夏休みこどもスペシャル 2024年8月9日(金)

ほくほくラジオ 第76回 夏休みこどもスペシャル 2024年8月9日(金)

夏休み恒例のこどもスペシャル。小平と清瀬のこどもたちが、自分たちが暮らす街を取材してパーソナリティとしてレポートします。

Aug 16, 202446:58
ほくほくラジオ 第75回 2024年7月12日(金)

ほくほくラジオ 第75回 2024年7月12日(金)

ゲスト1組目は、日本ブラインドサッカー協会の魚住 稿さんと源 友紀美さん。 魚住 稿さんは、国内初のブラインドサッカー専用コートのある小平で練習を行い、パリパラリンピック出場を決めた、ブラインドサッカー日本代表監督をかつて務められ、現在はハイパフォーマンスディレクターとして競技統括をしています。また源 友紀美さんは日本ブラインドサッカー協会の広報を担当されています。 ゲスト2組目は、清戸山王日枝神社獅子舞保存会の原田 克明さんと山下 文夫さん。 清戸獅子は清瀬市指定無形民俗文化財で、7月14日(日)午後5時から舞が行われました。
Aug 16, 202445:36
笑顔でいただきます 第28回 7月27日(土)

笑顔でいただきます 第28回 7月27日(土)

NPO法人カモミール提供「笑顔でいただきます」。 パーソナリティ:田中貴子、シン☆神山 ゲスト:岩切萌(津田塾大学) 子ども食堂との出会い、カモミールに参加したきっかけなどについて伺いました。 旬の野菜情報:スイカ
Aug 03, 202446:29
7/29(月)14時〜OnAir 【理系バンザイ!〜13th talk】DIY文化バンザイ!〜DIYって理系を育てる?!

7/29(月)14時〜OnAir 【理系バンザイ!〜13th talk】DIY文化バンザイ!〜DIYって理系を育てる?!

7/29(月)14時〜OnAir【理系バンザイ!〜13th talk】DIY文化バンザイ!〜DIYって理系を育てる?!▷子供の頃に分解したもの▷日本と海外のDIY文化の違い▷ジムニーとホップ▷理系脳を育てる使う!子供の頃、何かを分解してまた元通りにした経験はありますか?ブラックBOX化が進んでいる日本では、そんな経験ができない、しない子供たちが増えています。買わなくても作ることができる!作る喜びや楽しみ、失敗と工夫を繰り返すことで、パーソナリティ2人の理系脳は育ちました冨永てつや雷の研究者。1から作る趣味多数、発酵DIY仙人。最近は車ジムニーのカスタムにハマる。高橋わらさTOKYO854くるめラ社長。塾講師。くるめラの機材は、ほぼ自作。清清ビールのホップを育て、今年もクラフトビールを販売予定。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー パーソナリティ:富永てつや・高橋やすしアシスタント:Nami今回も理系な2人のアツいトークが止まらない予感リスナーの皆さま♡理系についてのご質問、ゲスト様へのご質問やメッセージリクエストなど、こちらコメントやメッセージをお寄せ下さいませ。(※収録になりますので次の回にコメントさせて頂きます!)■アプリは「エフエムぷらぷら」をダウンロード、またはTOKYO854のホームページからもお聴き頂けます。https://fmplapla.com/fmhigashikurume/次回は来年9/30(月)14時にお会いしましょう!
Jul 29, 202457:34
7月26日(金)20時生放送TOKYO854【しふくなフライデー】

7月26日(金)20時生放送TOKYO854【しふくなフライデー】

今月のゲストはウチヘオイデヨ.トーキョー店主なぎ子さん しゅんのお野菜さんたちと営業する小川駅からすぐの絵本の物語の中ようなお店。 運ばれてくるお料理が「おかえり」と私へ語りかけてくれるまさに、ふくしです。この不思議な感覚をお伝えしたいです 森のポスト-パンケーキ屋- 慶應義塾大学総合政策学部山崎佐知子さん 各地のこだわりの食材で作る心がまぁるくなる優しいパンケーキ屋さん高校生の頃から食品ロス解消への事業を立ち上げた現役大学生の社会起業家なぜ森のポスト?? 今回はお2人のお料理を食べながらお店から放送予定です ぜひお聴きください番組へのメッセージもおまちしております... ラジオを聴くには放送エリア(小平市・清瀬市・東久留米市)内では、ラジオの周波数を「FM 85.4MHz」に合わせるアプリは「エフエムぷらぷら」をダウンロード→TOKYO854を選択!TOKYO854のホームページからも聴けますhttps://fmplapla.com/fmhigashikurume/
Jul 28, 202446:50
6月28日(金)20時生放送TOKYO854【しふくなフライデー】

6月28日(金)20時生放送TOKYO854【しふくなフライデー】

今月はさゆみさんが、「味噌カツ」と「ういろう」の研究のための出張でお休みですが! ぴんくまさんことファミリーの稲毛あやこさんがしふくなフライデーを盛り上げてくれます そんな今月の「しふくなフライデー」 前半は…『しふくなダイブ!ア・シティ!』 今月のゲストは 白梅学園大学 鬼頭ゼミ白梅子育て広場代表 3年山川琴音さん 白梅学園大学 牧野ゼミ白梅子育て広場副代表 3年井上 天さん 地域の人々と学生がつながる交流活動「白梅子育て広場」、長年に渡り小平で行われているこの活動の今年度の代表、山川琴音さんと副代表、井上天さんをお招きしました白梅子育て広場とはそして…放送翌日、6月29日にブリヂストンの特設会場で行われる「こだいらつながるまつり」とは(詳細は画像3枚目に!)お二人へのメッセージもお待ちしていますよー 後半のコーナーはぼくの、わたしの「YO-TWOナイト」世代、職種、国籍問わず、誰もが身近に感じているであろう、まさにボーダレスな「腰痛」今回は、頭が痛い、肩が痛い、膝が痛い、など「痛い」にまつわるエピソードを紹介はします! 皆さまからの「痛い」にまつわるメッセージも大・大募集です!どしどしお寄せください今回も必聴です番組へのメッセージもおまちしております... ラジオを聴くには放送エリア(小平市・清瀬市・東久留米市)内では、ラジオの周波数を「FM 85.4MHz」に合わせるアプリは「エフエムぷらぷら」をダウンロード→TOKYO854を選択!TOKYO854のホームページからも聴けますhttps://fmplapla.com/fmhigashikurume/
Jul 09, 202445:52
笑顔でいただきます 第27回 6月22日(土)

笑顔でいただきます 第27回 6月22日(土)

NPO法人カモミール提供「笑顔でいただきます」。 パーソナリティ:田中貴子、シン☆神山 ゲスト:相川和子、工藤美奈子(だれでも食堂わらい) だれでも食堂わらいの活動などについてお聞きします。 旬の野菜情報:にんにく
Jun 22, 202446:47
ほくほくラジオ 第74回 2024年6月14日(金)

ほくほくラジオ 第74回 2024年6月14日(金)

ゲスト1組目は、前回に続いて清瀬駅開業100周年記念事業実行委員会委員長の小林 純也さんを、 ゲスト2組目は、小川駅再開発ビルに入居する小平市の公共施設の仕組みづくりを担当する、小平市地域振興部コミュニティ担当課長の横山 雅敏さんをお招きして、清瀬駅と小川駅を特集しました。
Jun 16, 202446:00
ほくほくラジオ 第73回 清瀬駅開業100周年記念スペシャル 2024年5月31日(金)

ほくほくラジオ 第73回 清瀬駅開業100周年記念スペシャル 2024年5月31日(金)

ゲストには、清瀬駅開業100周年記念事業実行委員会 委員長の小林 純也さんと、清瀬市郷土博物館・学芸員の中野光将さんをお招きして、清瀬駅情報満載の1時間をお届けしました。

Jun 05, 202445:07
ほくほくラジオ 第72回 2024年5月10日(金)

ほくほくラジオ 第72回 2024年5月10日(金)

ゲストには、清瀬市都市整備部道路交通課の渡邉 亮介さんと、小平市都市開発部公共交通課の高木 香織さんをお招きして、清瀬市と小平市の公共交通についてうかがいました。

May 30, 202449:16
5月24日(金)20時生放送TOKYO854【しふくなフライデー】

5月24日(金)20時生放送TOKYO854【しふくなフライデー】

\ゲスト/発酵料理研究家【青木 光左代 さん】 お母さんを元気にしたい!「メンタル折られることが多い発達障害育児のお母さんが元気になれるような発酵料理のレシピ」を研究され、お母さんたちによりそう青木さん東京農業大学醸造科をご卒業後、発酵の知識と発達障害の育児で育まれた臨機応変さでタレントへ技術提供、行政のレシピ監修などに携わっておられました折れにくいマインドや生活の工夫、なぜ発酵!?などもうかがいます 5/18(土)にはイベントもあるそうです発酵café vol.1 https://www.facebook.com/events/7721690651207501 アプリから世界・全国どこからでも聴けます!ぜひぜひ聴いてください♪メッセージもおまちしております
May 26, 202447:52
 笑顔でいただきます 第26回 5月25日(土)

笑顔でいただきます 第26回 5月25日(土)

NPO法人カモミール提供「笑顔でいただきます」。 パーソナリティ:田中貴子、シン☆神山 ゲスト:三富和子、三富汐音(NPO法人アンファンボンヌ) NPO法人設立の思い、活動内容、子ども食堂の運営などについて伺いました。 旬の野菜情報:梅(ウメ)
May 25, 202447:08
4月26日(金)20時生放送TOKYO854【しふくなフライデー】

4月26日(金)20時生放送TOKYO854【しふくなフライデー】

初めての入院に、てんやわんやの男性パーソナリティと、初めての出張に、てんやわんやの女性パーソナリティがお送りする「しふくなフライデー」 前半は…『しふくなダイブ!ア・シティ!』 今月のゲストは合同会社 ウタリオン代表 水戸部うたりさん 西東京市でOKプランという居宅介護支援事業所を運営しているウタリオンさん!居宅介護支援事業所?ケアマネさん?実際どんなお仕事をしているのでしょうか?そして、そんな会社の代表水戸部さんの隠れた才能とは?! 後半のコーナーは新生活にまつわるエピソード「しふくな新生活!」 年度が変わり、転職、異動、転校、お引越しなど、環境が新しくなった方もいらっしゃることと思いますそんな季節だからこそ思い出す新生活エピソードをご紹介するこちらのコーナー! メッセージを大募集です!どしどしお寄せください今回も絶対必聴ですよー 番組へのメッセージもおまちしております... ラジオを聴くには放送エリア(小平市・清瀬市・東久留米市)内では、ラジオの周波数を「FM 85.4MHz」に合わせるアプリは「エフエムぷらぷら」をダウンロード →TOKYO854を選択! TOKYO854のホームページからも聴けますhttps://fmplapla.com/fmhigashikurume/
May 08, 202445:40
理系バンザイ!〜12th talk 2024/4/29

理系バンザイ!〜12th talk 2024/4/29

TOKYO854くるめラ  4/29(月)14時〜OnAir【理系バンザイ!〜12th talk】 今回のテーマは『AI最新技術を使って新たな材料を生みだす?』 今回のゲストは、現在、パーソナリティ富永と超高速防護素子の共同研究中の 田村亮さん。マテリアルインフォマティクスとは、人間が思いつかないような材料を機械学習で発見しよう!という夢のような分野のお話。でもそんなに簡単にできないので、国の研究費で進めています。ChatGPTとかCopilotとか機械学習やAIの話から学習に必要なものって。。成功例だけじゃないよね?本当は失敗例が沢山必要なんだよっていう話になる予感。。 Topic's☑︎人工知能・機械学習で新発見できるのか?☑︎足りないものは失敗のデータ☑︎良いこと、綺麗なことだけ学んでもいいものはできないかも? ーーーーーーーーーーーーーーーーー ゲスト:田村亮さん NIMS(物質材料研究機構)でマテリアルインフォマティクスを研究パーソナリティ:富永てつや・高橋やすしアシスタント:Nami 今回も理系な2人のアツいトークが止まらない予感リスナーの皆さま♡ 理系についてのご質問、ゲスト様へのご質問やメッセージリクエストなど、こちらコメントやメッセージをお寄せ下さいませ。(※収録になりますので次の回にコメントさせて頂きます!) ■アプリは「エフエムぷらぷら」をダウンロード、またはTOKYO854のホームページからもお聴き頂けます。https://fmplapla.com/fmhigashikurume/
Apr 29, 202455:26
笑顔でいただきます 第25回 4月27日(土)

笑顔でいただきます 第25回 4月27日(土)

NPO法人カモミール提供「笑顔でいただきます」。 パーソナリティ:田中貴子、シン☆神山 ゲスト:松本雅史、角井慎(小平第五小学校) 小平五小とカモミールのつながり、子どもたちと食、学校でのSDGs活動などについてお聞きします。 旬の野菜情報:うど
Apr 28, 202447:50
 ほくほくラジオ 第71回 2024年4月12日(金)

ほくほくラジオ 第71回 2024年4月12日(金)

ゲスト1組目は、2024年5月18日(土)の小平ふるさと村公演、ふるさと芝居「賢婦人の一例」に出演する、直井 忠道さん中島 猛さん)で、公演への思いや見どころなどをうかがいました。 ゲスト2組目は、清瀬管弦楽団の香西 真弓さんで、楽団の普段の活動内容や、2024年4月28日(日)に清瀬市児童センターころぽっくるホールで開催する、春のコンサートへの意気込みなどをうかがいました。
Apr 15, 202446:44
3月22日(金)20時生放送TOKYO854【しふくなフライデー】

3月22日(金)20時生放送TOKYO854【しふくなフライデー】

\ゲスト/ 学校法人和田実学園東京教育専門学校 理事長・校長 【北原隆史さん】 学校だけでなく外に飛び出し!みんなで遊び!食べ!語り!笑い、泣き、歌うたくさんの豊かなつながりを長年積み上げている 「北さん」こと北原校長先生東京教育専門学校=保育士・幼稚園教諭になりたい人の学びの場? そもそも″教育″とは?️黒板の前に立って″教える″ことではない教育のお話が聴けるかも! ぜひぜひ聴いてください♪ メッセージもおまちしております... ラジオを聴くには放送エリア(小平市・清瀬市・東久留米市)内では、ラジオの周波数を「FM 85.4MHz」に合わせる アプリは「エフエムぷらぷら」をダウンロード→TOKYO854を選択!TOKYO854のホームページからも聴けますhttps://fmplapla.com/fmhigashikurume/
Mar 27, 202448:17
笑顔でいただきます 第24回 3月23日(土)

笑顔でいただきます 第24回 3月23日(土)

NPO法人カモミール提供「笑顔でいただきます」。 パーソナリティ:田中貴子、シン☆神山 ゲスト:皆本マス、指田道子 当初からサポーターとして子ども食堂カモミールの活動を支えていただく二人に、これまでの活動についてお聞きします。 旬の野菜情報:ブロッコリー ==========
Mar 24, 202446:56
にじにこラジオ 第13回(最終回) 3月16日(土)

にじにこラジオ 第13回(最終回) 3月16日(土)

小平二小創立150周年記念番組「にじにこラジオ」 パーソナリティ:シン☆神山 ゲスト:石岡洋平さん、石島修さん、山川順子さん 小平二小をよく知る3人からお話を伺いました。

Mar 16, 202447:09