小杉談話室

小杉談話室

By 小杉談話室

声優・ナレーターの小杉十郎太が徹底的に自分を語る番組『小杉談話室』

40年を超えるキャリアのスタートとなったオーディションから、
数多くの役柄を演じてきた現在までの半生、音楽活動のお話しなどなど。

他では聴けない内緒話を、台本なし!隠し事なし!嘘偽りなし!
をコンセプトに本音で語ります!

根掘り葉掘り質問を繰り出すトーク相手は、
15年来のスタッフで銭湯Podcast『風呂端会議』の
パーソナリティでもあるオー山ヒデオ(通称:ヒデ)。

行きつ戻りつ、脱線しながら進む番組を、
ごゆっくりお楽しみください!

出演:小杉十郎太
小杉十郎太オフィシャルサイト
kosugi-jurota.com

小杉十郎太Twitter
twitter.com/kosugi_jurota

オー山ヒデオ
Twitter
twitter.com/inuyamayuge

音楽:サカ井
銭湯Podcast『風呂端会議』
anchor.fm/iersunf601g

制作:オンザフィールド
on-the-field.com

協力:大沢事務所
osawa-inc.co.jp
Available on
Apple Podcasts Logo
Spotify Logo
Currently playing episode

#62_1「 触れ合えば 心の温もり通いあう 秋分哉(前半)」

小杉談話室Sep 20, 2024
00:00
27:58
#95「夏休み 麦わら帽子と蝉の声 夕焼け見ながら過ごす也」

#95「夏休み 麦わら帽子と蝉の声 夕焼け見ながら過ごす也」

毎週金曜日にお邪魔する、小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』第95回です!前半は大変にオーソドックスな雰囲気で、各地域の夏休みの期間が違うのですというお話しから。そこから徐々に広がりを見せます。が、何故か冬休みの話題が広がりそうな、そんなオー山の雰囲気を察知した小杉が、すかさずブレーキを踏むという、斬新な展開でお届けします 笑再び夏の話題に戻ると海やプールのお話しをしつつ、話題に”緩急をつける”という新たなテーマを見つける2人なのです。ある意味メリハリのある話題ですが、配信開始の7/18はなんと”光化学スモッグ”の日。初めて観測されたのは、意外な街なのでした。。。そしてここからが本番!かねてお伝えしている通り、『小杉談話室』な間もなく、記念すべき第100回を配信します!!それに因んで、番組でも企画を考えましょう。という事から、記念して”形になるもの”を求めたいオー山と、のらっとくらっとかわしていく小杉。謎めいた駆け引きが開始されますのでお付き合いください 笑そして、皆さんからも第100回に向けてのメッセージ、企画提案などをお待ちしています!!更に!第100回を記念して、9月13日(土)下北沢スタジオ・ベイドで開催する、「小杉談話室 What’s Up Meeting 2025 #100」チケットの発売日が近づいてきました。購入方法など、詳しいこともお伝えします!!イベントでやって欲しい企画も募集しますよ!!皆んなで楽しむイベントにいたしましょう!!!今回もごゆっくり。出演:小杉十郎太   オー山ヒデオ音楽:サカ井(HALCAMO)企画制作:オンザフィールド  協力:大沢事務所
Jul 18, 202535:13
#94「七夕に何を願えばいいかしら 短冊は月に照らされ揺れいている」

#94「七夕に何を願えばいいかしら 短冊は月に照らされ揺れいている」

毎週金曜日にお邪魔する、小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』第94回です!談話というか番組のサブタイトルでも、番組前半の話題でも、何故か日付と関係のない”七夕”がフィーチャリングされていますが、それは収録が7/7にあったから 笑そんな小杉談話室、今回も長めエディションでお届けです💦前半は七夕短冊の話題から、子供時分になりたかったもののお話しへ。番組で初めて明かされた未来の夢の話以降は、例のモノマネが続きます。。。絶妙に巧いのですがあまりにも長く。。。久しぶりにフェードアウト攻撃です。そこからはまさかの、というか、2人らしく生真面目な方向転換で、“今日は何の日”のお話しをしっかりと。しかし確かに意外な記念日で、しかも意外な人の名前が上がるのです👀そして後半、やっとお届けするのも大事なお話し!『小杉談話室』第100回記念のイベントとして、9月13日(土)下北沢スタジオ・ベイドで開催する、「小杉談話室 What’s Up Meeting 2025 #100」のチケット発売日、それにほんの少しだけ内容を発表!!是非是非ご参加くださいませ!!!やはり美味しいもの、大事なものは、とっておかずに先に食べないといけません。そんな内容の『小杉談話室 #94』ごゆっくり。出演:小杉十郎太   オー山ヒデオ音楽:サカ井(HALCAMO)企画制作:オンザフィールド  協力:大沢事務所
Jul 11, 202545:57
#93「果物には 思い出を蘇らせる 不思議な味覚があるのでございます 今日は梨を食べ いつを思い浮かべましょう」

#93「果物には 思い出を蘇らせる 不思議な味覚があるのでございます 今日は梨を食べ いつを思い浮かべましょう」

毎週金曜日にお邪魔する、小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』第93回です!7月4日配信開始の今回は、番組名物語呂合わせご紹介の中では分かりやすい、「梨の日」笑梨にまつわるといえば欠かせない、永遠に語り継がれる”十郎太と長十郎のストーリー”そこから進むのは、同じく梨の代表的な品種、“20世紀梨”の誕生秘話をお届け!2人は20世紀以外の名前をイメージしますが、、、。一番よく食べた果物トーク、「アボカド」「カピバラ」「キウイ」「ナタデココ」など、知らぬ間にメジャー化していたものの事に触れ、結局強引にお届けするのは、間も無くやってくる『小杉談話室』の第100回のお話。お便りポストをご紹介から、一気にイベントのお話へ!にはいかず、兄さんと衣装を経由して、『小杉談話室』第100回記念のイベントのお知らせ!9月13日(土)下北沢です!「小杉談話室 What’s Up Meeting 2024」と同じ、スタジオベイドにて。皆さん、スケジュールのご確認を!!タイトル・内容など、詳しいことはこれからですが、皆さんからのお便り・リスクエストも募集いたします。是非是非ご参加ください!!!最後にはまた”20世紀梨”に話しが戻って、第93回はお開きです。今回もごゆっくり。出演:小杉十郎太   オー山ヒデオ音楽:サカ井(HALCAMO)企画制作:オンザフィールド  協力:大沢事務所
Jul 04, 202533:35
#92「養老を泳ぎし稚鮎を見れば 涼風が 心の鈴を鳴らしまする

#92「養老を泳ぎし稚鮎を見れば 涼風が 心の鈴を鳴らしまする

「#91.養老を泳ぎし稚鮎を見れば 涼風が 心の鈴を鳴らしまする」毎週金曜日にお邪魔する、小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』第92回です!意外と久しぶりにオープニングは歌からスタート。梅雨入りした途端の暑さを表現した即興曲なのですが、そこに使うエネルギーの量を間違えてしまいました 笑そんな自分を”挑戦者”に例える小杉に対して、その小杉と相対して番組を録る自分を”チャレンジャー”と呼ぶオー山の戦いが続きます。。。まずは突然に始まった「銭湯ったらヒデ」で、選挙話になるのかと思ったら炭酸泉のお話しへ。。。どうしてもイメージできない小杉と、オススメしたいオー山の微妙なズレをお楽しみください 笑更に、段取りは待てなくて始まったのは地サイダーのご紹介。5/23の南青山MANDALAに差し入れをいただいた、岐阜の「養老サイダー」と、岐阜の名物に”似ている” 笑滋賀の「稚鮎」をいただきます!知らないうちに”食レポ”が巧くなっている様子をお届け。。。そこから本来の段取りに戻ってポストのご紹介。昨年開催したWhat’s Up Meetingの思い出をチラリと語ってお開き。の筈が、久々の”終わらせたくない”が発動。なんとそこから”今日は何の日”がスタートして、ちらし寿司について語ります 笑今回も良い時間になって、オー山の強引な締めも発動。最後は渋々ながら小杉も承諾。。。第92回は本当にお開きです。脇道含めた振れ幅の広さを誇る、Podcast「小杉談話室」。今回もごゆっくり!出演:小杉十郎太   オー山ヒデオ音楽:サカ井(HALCAMO)企画制作:オンザフィールド  協力:大沢事務所
Jun 27, 202534:60
#91「梅雨なれば 梅を食して 地コーラなり」

#91「梅雨なれば 梅を食して 地コーラなり」

毎週金曜日にお邪魔する、小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』第91回です!この番組のリスナーの方は、皆さんとても協力的。今回は久々に「見つけて十郎太」に纏わる、小田原のとてもレアな情報と現物をお寄せていただきました。その詳しいお話しからスタートです!2人とも全く知りませんでしたが、小杉にとっては、ほんの少し所縁のある街なのでした。イズミさん、ありがとうございました!更に、配信開始の6/20は「ペパーミントの日」!梅雨時にはスッキリしたいものですが、そこに至るには紆余曲折が必要なのでした。。。しかし、これはなかなか厳しい語呂合わせです。。。そこから始まる”僕らの食レポ”まずは静岡の「静岡茶コーラ」。更に長野代表「ガラムマサラの種」と、「七味唐辛子の種」を試飲試食して、絶妙な感想コメントをお届け 笑次回以降の「養老の滝サイダー」の計画も立てながら、岐阜にあるであろう信長さん関連のお菓子を想像。更に、戦国無双に関係してのお便りポストもご紹介。あちこち行きつつ、良い時間で第91回はお開きです。チャレンジ?を続けるPodcast「小杉談話室」。ごゆっくり!出演:小杉十郎太   オー山ヒデオ音楽:サカ井(HALCAMO)企画制作:オンザフィールド  協力:大沢事務所
Jun 20, 202528:44
#90「長嶋茂雄さん 貴方こそ 永遠です」

#90「長嶋茂雄さん 貴方こそ 永遠です」

毎週金曜日にお邪魔する、小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』第90回です!ご本人の提案で決まったテーマで番組はスタート。そこからは、誰しもを元気にしてくれた存在について、熱量たっぷりに語るのです。しかしそれは、番組の歴史に新たな1Pを加える、とても重要なトークとなっていくのでした。そんな訳で、番組史上最長の何かをお聴きいただきます 笑そして本編では、先日突然公表された過去。サッカー部入部前に在籍した写真部のこと、Blogにアップしていた写真の数々など、ほんの少しお話しします。再び写真撮影に持っていきたいオー山と、するすると回避していく小杉の駆け引きも合わせてじっくりお楽しみください。新たな試み(?)でお届けする「小杉談話室」どうぞごゆっくり!出演:小杉十郎太   オー山ヒデオ音楽:サカ井(HALCAMO)企画制作:オンザフィールド  協力:大沢事務所
Jun 13, 202535:44
#89「嬉しさを 眺めてみれば 行列ができる ウ・ナ・ギかな」

#89「嬉しさを 眺めてみれば 行列ができる ウ・ナ・ギかな」

毎週金曜日にお邪魔する、小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』第89回です!5/23に南青山MANDALAで開催した『小杉十郎太 Live in Satsuki 2025』へのご感想を沢山アップしていただき、本当にありがとうございました!前回に引き続きご紹介。今回はアンケートからの抜粋です!!Xに「#小杉談話室」を付けてポストされた、ライブの感想やステージの画像など、ぜひ皆さんもご覧ください!!ご協力ありがとうございました!!配信開始の6/6はスェーデンの建国記念日。ですが、そこは深掘りしません。。。熱中症などが心配になるこの時期、「飲み水の日」の話をを談話室的にお取扱い、地コーラの雄「うなぎコーラ」を飲みながらお届け。そこへ更に「うなぎパイ」の上級商品が登場します 笑今回も少し長めな談話室。どうぞごゆっくり!!!出演:小杉十郎太   オー山ヒデオ音楽:サカ井(HALCAMO)企画制作:オンザフィールド  協力:大沢事務所
Jun 06, 202545:21
#88「3歳になった喜び忘れずに 天突く杉を 目指すなりけり」

#88「3歳になった喜び忘れずに 天突く杉を 目指すなりけり」

毎週金曜日にお邪魔する、小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』第88回です!5/23に南青山MANDALAで開催した『小杉十郎太 Live in SATSUKI 2025』へのご感想を、沢山アップしていただき、本当にありがとうございました!今回と次回、2回に渡ってご紹介してまいります。まずは #小杉談話室 を付きの投稿を、撮影タイムの写真と共にご紹介!更に、プロユースのカメラが捉えた”舌ペロ写真”も 笑今回も脇道、寄り道を楽しみながら進む番組ですが、後半になって、小杉十郎太本人の知られざる過去が突然露わに。。。なんで今?というのは置いておいて、お聴き逃しのないように。。。!そんな『小杉談話室』も、2022年の5月に配信を開始して以来、丸3年を迎えることができました!!それもこれも、お聴きくださる皆様のおかげです。心から御礼申し上げます!引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!!!出演:小杉十郎太   オー山ヒデオ音楽:サカ井(HALCAMO)企画制作:オンザフィールド  協力:大沢事務所
May 30, 202544:36
#87.「ライブ直前緊急配信!」

#87.「ライブ直前緊急配信!」

毎週金曜日にお邪魔する、小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』第87回です!『小杉十郎太 Live in Satsuki 2025』開催当日に配信開始する今回は、ライブリハ中にどこを探して見つからない小杉さんの代わりに、バンドメンバーのお声を。。。笑とにかく皆さん、会場で、配信で、ライブをしっかりお楽しみくださいませ!ご感想はハッシュタグ「#小杉談話室」をつけて、どんどん投稿してくださいね!!それでは、よろしくお願いいたします!!!・・・短くてゴメンナサイ。。。[e+(イープラス)]・配信チケット
May 23, 202502:04
#86「信長様 お席をご用意してお待ち申し上げておりまする ローズ兄さんは来るのか? あ いま何処にいるのか分かりませぬ 是非もなし」

#86「信長様 お席をご用意してお待ち申し上げておりまする ローズ兄さんは来るのか? あ いま何処にいるのか分かりませぬ 是非もなし」

毎週金曜日にお邪魔する、小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』第86回です!今回も冒頭はギター弾き語りで登場。この曲「SATSUKI(仮)」を5/23に歌う!と宣言、そして瞬く間にそれを撤回。。。なかなか情報量の多いオープニングです 笑配信を開始する5/16は何の日かと調べてみると、まず分かったのは、白井義男さんが世界フライ級チャンピオンになったのに因んだ「ボクシングの日」。そこから昭和男子特有なボクシング談義になって、最終的にはアントニオ猪木対モハメッドアリの試合まで到達。。。しばらくお付き合いください。。。更に、1560年のこの時期に行われたという「桶狭間の戦い」のお話し。縁の深い織田信長のデビュー戦ともいえる大戦に、なんと小杉十郎太は立ち合っていた?いや横浜にいた??更には、今川さんちでちょこっと飲んだ???新しい歴史がここに刻まれ始めました 笑1582年「本能寺の変」までたった22年。そこに小杉は「俺は思うにね」と語ります。が、とにかく長くなってしまいましたが、最後にはしっかりライブのお話し。5月23日(金)開催の『小杉十郎太 Live in Satsuki 2025』では、しっかり動く時計を置くことを約束して、今回はお開き、、、ですが、次回の配信はライブと同じ5/23!その回についてもしっかりお知らせ。幾分続きます。。。笑今回もごゆっくりお楽しみください!出演:小杉十郎太   オー山ヒデオ5/23のチケットはコチラから![オンザフィールド WebShop](会場チケット) https://onthefieldweb.shop-pro.jp/?pid=185555609[e+(イープラス)](会場チケット/配信チケット)
May 16, 202538:44
#85「天照大神 ダンベルロイド 筋トレスキーと 天岩戸にお隠れに 私も入れてくれないか あなたは紫の卵 そうさ 君だよ」

#85「天照大神 ダンベルロイド 筋トレスキーと 天岩戸にお隠れに 私も入れてくれないか あなたは紫の卵 そうさ 君だよ」

毎週金曜日にお邪魔する、小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』第85回です!今回の冒頭は久しぶりにギターを持って歌を披露。歌詞は小杉が即興で作った「カニクワレタ」2箇所をやられたオー山のエピソードと共に番組スタートです。ゴールデンウィークは「関係ない!」と置いてきた2人の話題は、以前に小杉が奉納朗読をした『天岩戸』へ。あの名曲が生まれたエピソードまでご報告いたします。更に話しは、戦隊モノの収録現場へ。小杉がダンベルロイドを演じた、特命戦隊ゴーバスターズでの様子を聞いて、オー山はとても驚き、感心するのでした。。。「俺、こっそり応援するの好きだから」という、小杉が演じたキャラクター、それに5月23日(金)開催の、『小杉十郎太 Live in SATSUKI 2025』のお知らせなど、今回も盛りだくさんでお届けします!!今回もごゆっくり!!出演:小杉十郎太   オー山ヒデオ5/23のチケットはコチラから![オンザフィールド WebShop]・会場チケット[e+(イープラス)]・会場チケット/配信チケット
May 09, 202537:17
#84「時代を彩る名曲の数々 我が声で歌ってみようか MANDALAの夜🎵」

#84「時代を彩る名曲の数々 我が声で歌ってみようか MANDALAの夜🎵」

「#84 時代を彩る名曲の数々 我が声で歌ってみようか MANDALAの夜🎵」毎週金曜日にお邪魔する、小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』第84回です!引き続き、5月23日(金)開催の、『小杉十郎太 Live in Satsuki 2025』に向けて募集した、“小杉十郎太に歌って欲しい女性ボーカル曲”へのリクエストの数々を。小杉が「ベリーかける100ハッピー」というほど、本当に沢山お送りいただきまして、ありがとうございました!!リクエストされた曲を思い出すと、その曲が流行った頃、よく聴いていただ頃、そして、励まされたり落ち込んだりという、色々な気持ちが蘇ります。。。そんなことや”今日は何の日?”のお話しでは、何故か勝手にお語呂合わせを作り始め、そのあとの番組ではじっとそんなことを考えてしまいます 笑そして!前回(第83回)でご紹介しきれなかった、リクエストを全てご紹介いたします!!今回もごゆっくりお楽しみください!!出演:小杉十郎太   オー山ヒデオ5/23のチケットはコチラから![オンザフィールド WebShop]・会場チケット[e+(イープラス)]・会場チケット/配信チケット
May 02, 202530:09
#83「1970年の万国博覧会には五右衛門風呂と月の石 2025年の万国博覧会は何が記憶に残るだろうか それは間違いなく 行ってみなくちゃ分からない」

#83「1970年の万国博覧会には五右衛門風呂と月の石 2025年の万国博覧会は何が記憶に残るだろうか それは間違いなく 行ってみなくちゃ分からない」

毎週金曜日にお邪魔する、小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』第83回です!何故か万博の話題からスタート。しかし気になるのは、1970年に開催された大阪万博。その年に生まれたオー山、”月の石”を見た記憶がある小杉。どちらも万博のテーマ曲が歌えるのでした。。。そして、5月23日(金)開催の、『小杉十郎太 Live in Satsuki 2025』に向けて募集した、“小杉十郎太に歌って欲しい女性ボーカル曲”へのリクエストが、とにかく沢山届きました!皆さん、本当にありがとうございます!!今回(83回)と次回(84回)の2回に分けて、リクエストポストをご紹介させていただきます。前半はやや苦戦する小杉十郎太です 笑今回もごゆっくりお楽しみください!!出演:小杉十郎太   オー山ヒデオ5/23のチケットはコチラから![オンザフィールド WebShop]・会場チケット[e+(イープラス)]・会場チケット/配信チケット
Apr 25, 202527:22
#82「焼きそばパンを携えて 百十郎一座の歌舞伎を観劇すれば これに勝る楽しみは 無しと思われまする」

#82「焼きそばパンを携えて 百十郎一座の歌舞伎を観劇すれば これに勝る楽しみは 無しと思われまする」

毎週金曜日にお邪魔する、小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』第82回です!とうとうやってきた”フードシリーズ”の大団円!そうです、あの「焼きそばパン」を食しながら番組がスタート。長い年月愛され続けているのは、ボリュームと夢がタップリ詰まった辺りにも理由があるのかも知れません。そして、促されてもなかなか炸裂しないチョップです 笑今回はお馴染みの皆さんのポストをご紹介。小杉十郎太の声が薬より効くお話し。十郎太の日をいつにしましょうかというお話し。そして「見つけて十郎太」のご報告も!皆さま、いつもありがとうございます!!5月23日(金)に開催する『小杉十郎太 Live in Satsuki 2025』向けに募集した、小杉十郎太に歌って欲しい女性ボーカル曲リクエスト。沢山ありがとうございました!次回に詳しくご紹介いたします!!今回もごゆっくり!!出演:小杉十郎太   オー山ヒデオ
Apr 18, 202532:06
#81「オーケストラとアンパンと桜 何という素敵なコラボだろうか」

#81「オーケストラとアンパンと桜 何という素敵なコラボだろうか」

毎週金曜日にお邪魔する、小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』第81回です!いよいよ登場した大御所、アンパンを食しながら番組はスタート。粒餡と漉し餡の違いは、意外と分かりにくものなのかと、そんなことも考えさせてから、現場の後に一杯やったりしないのか?なども考証して、ようやくチョップも炸裂です 笑今回は東京・大阪での『アニメ・オーケストラシリーズ Vol.2  オーケストラ vs サスペンス 文豪ストレイドッグス×金田一少年の事件簿』公演を終えた直後の収録。ステージでしか感じられない感触、経験した上での想いをたっぷり語ります。更に!5月23日(金)開催の『Live in Satsuki 2025』に向け、とある募集を開始いたします!配信をよく聴いて、是非とも皆さんご参加ください!!番組への感想も是非!!今回もごゆっくり!!出演:小杉十郎太   オー山ヒデオ
Apr 11, 202535:09
#80「桜よ桜 一緒に謎解きを しておくれ 」

#80「桜よ桜 一緒に謎解きを しておくれ 」

毎週金曜日にお邪魔する、小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』第80回です!冒頭は、やなせたかしさん作詞、いずみたくさん作曲、歌が小杉十郎太というミラクル楽曲「かたつむりのルル」のお話しから。気になる方は検索してみてください!!手元の大トロさんやアナゴさんを食しつつ、演じる前には、焼きそば、トロ、穴子を食べてからスタジオ入りですか?というベタな質問。そこからのお約束チョップは今やサラリと炸裂です。。。前回の東京に続き、配信開始の翌日4/5に大阪府堺市、フェニーチェ界 大ホールで開催される、『アニメ・オーケストラシリーズ Vol.2   オーケストラ vs サスペンス 文豪ストレイドッグス×金田一少年の事件簿』のお話しを。番組への感想ポスト、そしてお花見の話題へと、話はどんどん、時間もどんどんワイドになってまいります。。。笑そんな訳でたっぷりお届けです。。。今回もどうぞごゆっくり!!出演:小杉十郎太   オー山ヒデオ
Apr 04, 202540:19
#79「愛の風とやま鉄道に乗りますれば 小杉が小杉に着きまする 通天閣は見えませぬが 食いたや串カツ もう1本」

#79「愛の風とやま鉄道に乗りますれば 小杉が小杉に着きまする 通天閣は見えませぬが 食いたや串カツ もう1本」

毎週金曜日にお邪魔する、小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』第79回です!冒頭は、小杉十郎太作詞作曲としてはかなり古い部類に入る、初公開の名曲を歌い上げてからスタートします 笑作った当時のエピソードをご紹介していると、小杉がクロワッサンとバナナに気づきます。。。そして、まさかのストロベリーばなしを聴くと、ようやくお約束のチョップ炸裂方面へ進行するのでした。。。本編では、配信開始の翌日3/29に、東京オペラシティで開催される『アニメ・オーケストラシリーズ Vol.2  オーケストラ vs サスペンス 文豪ストレイドッグス×金田一少年の事件簿』のお話しを。更に予定を変更して、関西での公演話しに展開。大阪大冒険ストーリーをお届けするのでした!今回もどうぞごゆっくり!!出演:小杉十郎太   オー山ヒデオ
Mar 28, 202532:46
#78「喜怒哀楽を求めて 映画館に足を運べば 帰り道の足は軽やか いとおかし」

#78「喜怒哀楽を求めて 映画館に足を運べば 帰り道の足は軽やか いとおかし」

毎週金曜日にお邪魔する、小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』第78回です!冒頭は小杉の思いつきで謎の小芝居が始まりますが、チョコレートパンを食べながら進行するストーリは、瞬く間に行き詰まりを見せ、見切りチョップが炸裂するのでした 笑皆さんからのお便りでは、お風呂屋さんと瓶飲料の思い出。コーヒー牛乳のほか、リンゴジュースやヨーグルト風の飲み物など、思いのほかたくさんのお話しが。。。皆さんは何か思い出がありますか?配信を開始する3月21日は「ランドセルの日」、そして「カラー映画の日」。日本製のカラーフィルムで初めて撮影されたカラー映画のお話しから、徐々に小杉十郎太のサラリーマン時代へ。まさかのお話しが沢山飛び出して、いよいよ脇道が国道に昇格したのでした。。。5/23に南青山MANDALAで開催するライブの、チケット一般発売情報もお伝えして第78回はお開きです。今回もどうぞごゆっくり!!出演:小杉十郎太   オー山ヒデオ
Mar 21, 202537:48
#77「風呂上がりにイヨシを飲めば コーラほーら 癒しが身体に沁みわたる」

#77「風呂上がりにイヨシを飲めば コーラほーら 癒しが身体に沁みわたる」

毎週金曜日にお邪魔する、小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』第77回です!冒頭は何故かハミング?からのスタートです。そして今回はクリームパンだけでなく、小杉にとっては未知の飲み物、東京のクラフトコーラ「伊良(いよし)コーラ」もご用意。よく知られたコーラとは少し違う”漢方テイスト”ですが、想像以上にクリームパンとの相性が良いのでした。そんな中でも炸裂する(?)チョップです。。。毎週更新で装いが変わった番組に、皆さんからの感想ポストが届いています。更に今回も、恒例「幻のサブタイ」が届いて、まさかに別パターンまでご対応いたしました。。。笑5/23に南青山MANDALAで開催するライブの、チケット先行予約・一般発売情報をお伝えして、第77回はお開きです。が、随所に散りばめられた脇道は、ある意味、強い光を放っているのでした!どうぞごゆっくりお楽しみくださいませ!!出演:小杉十郎太   オー山ヒデオ
Mar 14, 202533:31
#76「カレーと揚げパンは 相思相愛なり 羨ましきこと 限りなし」

#76「カレーと揚げパンは 相思相愛なり 羨ましきこと 限りなし」

毎週金曜日にお邪魔する、小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』第76回です!今回は2人の前に突如現れる旨そうなモノ。すなわちカレーパンを食べながらのスタートです!2人とも子供の頃から大好きなカレーパン。そして再び”あの”チョップが炸裂するのでした 笑あんパンも勿論ですが、揚げパンの中にカレーを入れるというアイデア!小杉の言う通り、カレーパンは永遠になくならないかも知れません。配信開始の3月7日は「魚の日」「サウナの日」。ここまでは語呂合わせが分かりますが、「メンチカツの日」でもあるそうで。。。初めは語呂の分析をしていますが、知らないうちにカレーの話へUターン。あの具材についての論争は、もはや脇道感がありません。。。皆さんからのご感想ポスト、それに恒例になってきた”謎のサブタイ”も読み上げちゃいます!オー山が敗れたために、久々に長めな談話室です。どうぞごゆっくりお楽しみくださいませ!!出演:小杉十郎太   オー山ヒデオ
Mar 07, 202542:08
#75「メロンパンのような甘い思い出を辿れば 口づけの手習をしている也」

#75「メロンパンのような甘い思い出を辿れば 口づけの手習をしている也」

毎週金曜日にお邪魔する、小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』第75回です!番組は脈絡なくメロンパンを食べる2人の会話からスタート。メロンパンといえば、思い出されるのはあの子です。そして”あの”チョップが炸裂。。。笑パンや丼の話しが続く中で、アニメや外画での”食べながら喋るシーン”の録りかたについて興味深いお話しを。ですが、何故か途中からキスシーンに話題は展開。体の一部を使うキスシーンの録り方も!後半は、先日開催されたドラマー野口明彦さんのライブ「野口明彦 唄うかい!2025」の感想をたっぷりと。MCについてショッキングなことを言われたと告白を 笑そして、5月に開催する小杉十郎太のライブについて、日時・チケットの先行予約、一般発売日など、詳しい情報をどこよりも早くお届けします!!気づけば幅広い品揃えでお届けする「小杉談話室」。今回は、何だか美しい終わり方が出来そうでしたが、余ってしまったご報告をしながらお別れです!!!今回もごゆっくりお楽しみくださいませ。出演:小杉十郎太   オー山ヒデオ音楽:サカ井(HALCAMO)
Feb 28, 202533:13
#74.「コーラ コラ!そんなに飲んでも 二日酔いには効きますまい」

#74.「コーラ コラ!そんなに飲んでも 二日酔いには効きますまい」

小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』の第74回です!いよいよ毎週更新が本格化!これからは毎週金曜日にお邪魔いたします!!番組は唐突に「人生初コーラ」からスタート。オー山と小杉、それぞれに思い出を語りますが、小杉家には不思議な”言い伝え”?があるのでした 笑皆さんからのポストには、ライブのお話しが増えてきました!日時やチケット発売の詳細は、もう少しお待ちください。そんなポストの中に、小杉の声にリバーブがかかる内容が👀確かに自分だけのサブタイトルを考えるのは楽しいですね。そこからは、やっぱり他所では聴けないスタジオ裏話を。。。今回も幅広い品揃えでお届けです。ごゆっくりお楽しみくださいませ!!出演:小杉十郎太   オー山ヒデオテーマ曲:サカ井(HALCAMO)
Feb 21, 202525:38
#73.「バレンタインから退社まで 小杉談話室にお任せあれ」

#73.「バレンタインから退社まで 小杉談話室にお任せあれ」

小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』の第73回です!今回から毎週更新に変更!毎週金曜日にお邪魔します!!冒頭は久々の小芝居から。。。ですが、あまりにもノープランすぎました 笑配信開始日が2月14日ということで、オー山は安易にバレンタインのお話しからスタートしますが、よくある番組とは違って、小杉十郎太のバレンタインは、なかなか渋い思い出が飛び出して。。。甘く楽しいお話しの予定でしたが、気がつけば、ある男が人生の岐路を迎えていました。でもそこを乗り越えたおかげで、今、この番組を聴いて頂けておりまするとにかく幅広い話題ですが、今回もごゆっくりお聴きください!出演:小杉十郎太   オー山ヒデオテーマ曲:サカ井(HALCAMO)
Feb 14, 202531:01
#72_1「十郎太 お前がトップジョイだったのか フッ 俺はスカシーだぜ ミーがトップジョイね うーん似ている(前半) 」

#72_1「十郎太 お前がトップジョイだったのか フッ 俺はスカシーだぜ ミーがトップジョイね うーん似ている(前半) 」

小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』の第72回(前半)です! 冒頭の「いきなりだけどさあ!」 今回は懐かしのレコードからスタートして、 小杉十郎太が初めて買ったレコードの思い出へ。 LP盤、ドーナツ盤、ソノシート。 それに「真空管だからなかなか音が出ない」という、 ある世代には懐かしい言葉が飛び出します! が、あるポストがきっかけで中学時代の音楽事情から、 更に!同郷の先輩、井上和彦さんとのイベント、 「Born in the YOKOHAMA」の楽屋裏で展開された、 静かでも負ける訳にはいかなかったエピソードのお話しを!笑 珍しいモノマネも聴きどころな前半では、 2人が通っていた学校の近さについてのお話が出て、 後半に続きます。 今回もごゆっくり!! 出演:小杉十郎太    オー山ヒデオ
Jan 31, 202527:50
#72_2「十郎太 お前がトップジョイだったのか フッ 俺はスカシーだぜ ミーがトップジョイね うーん似ている(後半) 」

#72_2「十郎太 お前がトップジョイだったのか フッ 俺はスカシーだぜ ミーがトップジョイね うーん似ている(後半) 」

小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』の第72回(後半)です! 引き続き、井上和彦さんとの思い出ばなしからスタート。 Live CD『井上和彦 × 小杉十郎太 Born in the YOKOHAMA TALK LIVE』に触れつつ、小杉が「エラく広がったよ!」 と叫ぶほど展開した話題はひとまず収束です。。。 今年のライブ予定をざっくりご紹介する中で、 小杉十郎太が考えているライブテーマもうっすら。 バンドメンバーでもある野口明彦さんのライブ情報もしっかり。 楽しみな2025年です! 随所に脇道への昭和な誘いがありつつ進む後半では、 皆さんからいただいたポストも続々ご紹介。 そんな中にオー山が紛れ込ませたポストも 笑 1月24日に公開された劇場版 『美男高校地球防衛部 エターナルラブ』のお話しから、 小杉が「思い出しちゃった」と、偶然テレビで観た 『Zガンダム劇場版』の思い出を語り始めます。 緊張のサブタイトル読みで、 若き日の小杉十郎太が引き起こした、 ミラクルなミステイクとは?笑  気配りは大切ですね! 今回も約40年前から今年2025年公開の新作まで、 小杉十郎太のキャリアを、誰も知らないエピソードを交えて ご紹介できました! 皆さんからのお便りポスト貴重なきっかけ! ドシドシお寄せください。 今回も『小杉談話室』でごゆっくり!! 出演:小杉十郎太    オー山ヒデオ
Jan 31, 202529:55
#71_1「蛇の道は何処まで続くのであろうか 行ってみるのも 一興なり(前半)」

#71_1「蛇の道は何処まで続くのであろうか 行ってみるのも 一興なり(前半)」

小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』の第71回(前半)です! 冒頭は小杉十郎太からの大変力強いご挨拶から! そのまま番組は、このお正月をどう過ごしたか?のお話しへ。 大晦日から元旦へのプランを立てていた小杉ですが、 実際はかなり違った”素敵”な年越しなのでした 笑 そこからは加速度的に脇道ツーリングへ。 干支である蛇さんのから、気がつけばチーターさんの話題へ。 そこから再び蛇さんに戻ると、主食にまで辿り着きます。。。 成人の日の話題、オー山の銭湯年越しなど、 よくあるメインストリートは横切って、 一気にお便りをご紹介。 3回目の成人式、横浜の”除夜の汽笛”などなど、 幅広いテーマが飛び出したところで、71回の前半は終了です。 後半も皆さんからのお便りをご紹介します。 今回もごゆっくり!! 出演:小杉十郎太    オー山ヒデオ
Jan 17, 202525:53
#71_2「蛇の道は何処まで続くのであろうか 行ってみるのも 一興なり(後半)」

#71_2「蛇の道は何処まで続くのであろうか 行ってみるのも 一興なり(後半)」

小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』の第71回(後半)です! 前半に引き続き、小杉が「凄い音だよ」という、 横浜”除夜の汽笛”のお話しから。 子供の頃から慣れ親しんだ話は、 横浜の人々には年越しの恒例行事なのだそうです。 続いてのお便り以降で、 小杉から「舌ぺろやめるのやめます」宣言。 そして、年越しの部屋に吊るされた衣装のお話しなど。 新年の大きな話題は「美男高校地球防衛部」ですが、 最近公開された予告編を観ての感想、 “優しさ”をテーマに日々生きる話しのあとは、 懐かしのあのゲームの話題。 更に1986年のOVAについてのポストが届いて、 一気に40年前から空気が流れ込んで、 時の涙が流れそうになりました 笑 2025年初めての配信は、 40年前から今年2025年公開の新作まで、 小杉十郎太のキャリアを改めて実感するお話しができました。 皆さんからのお便りポスト、これからもお待ちしております! 今回もごゆっくりお楽しみください!! 出演:小杉十郎太    オー山ヒデオ
Jan 17, 202526:20
#70_1「ゆく年を振り向いてみても 一言で言い尽くす事は出来ませぬ さりとて くる年が皆様にとって 良き年になることを 祈るばかりでござりまする(前半)」

#70_1「ゆく年を振り向いてみても 一言で言い尽くす事は出来ませぬ さりとて くる年が皆様にとって 良き年になることを 祈るばかりでござりまする(前半)」

小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』の第70回(前半)です! 2024年最後の更新回! 番組は冒頭から「率直に言って」大きな声でスタートします。 12/24に南青山MANDALAで開催した、 『Birthday & Christmas Live 2024』を振り返って、 小杉十郎太は「もう一回やりてぇ~」と、率直な感想を。 バンドメンバーのことをお話しした後は、 後半に取っておきたかった”舌ペロ問題”のことを存分に。 更に衣装が決まるまでの裏話などなどをお話しします。 そこからは、皆さんのご感想をタップリお届けします!! ライブの画像付きメッセージを読み進むと、 各地で”舌ペロ問題”が捉えられていることが発覚 笑 バースデーコーナーの話題では、 ”ろうそく吹き消すの早過ぎ問題”の討議が開始。 ケーキ少年への労いコメントが飛び出したところで、 70回の前半は終了です。 後半でもまだまだ、皆さんからのご感想をご紹介します。 今回もごゆっくり!!
Dec 31, 202436:44
#70_2「ゆく年を振り向いてみても 一言で言い尽くす事は出来ませぬ さりとて くる年が皆様にとって 良き年になることを 祈るばかりでござりまする(後半)」

#70_2「ゆく年を振り向いてみても 一言で言い尽くす事は出来ませぬ さりとて くる年が皆様にとって 良き年になることを 祈るばかりでござりまする(後半)」

小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』の第70回(後半)です! 後半は、12/24『Birthday & Christmas Live 2024』での、 サプライズプレゼント「JRTパーカー」のお話しから。 Tシャツと同じデザインのロゴが入った限定パーカーの感想を。 そこからは、客席の皆さんが着ていてくださった、「JRT Tシャツ」のお話し。ステージに出たら直ぐにそれが目に入った小杉十郎太は、段取りを変えてMCで語ったのでした。 からのまた反省モード 笑 気を取り直して、野口さんのボーカルコーナー、 「コーヒールンバ」のお話しを。 そこからは引き続き、ご来場の皆さんから頂いた、 沢山のご感想コメントをタップリご紹介いたします! その他、曲順やリハーサルでの楽曲アレンジなど、 他では聴けないここだけのお話し。そして、南青山MANDALAさんの限定メニュー”ホットワイン”のお話しまで展開する、 前半・後半とも、通常より長めな、 年末スペシャル『小杉談話室』です!! 2024年も番組をお聴きいただき、イベントやライブにも 足を運んでいただきまして、本当にありがとうございました! 2025年も『小杉談話室』をよろしくお願いいたします! 素敵な新年をお迎えください!!
Dec 31, 202434:49
#69_1「逢える日が近づくほどに 胸が高鳴る 私でござりまする(前編)」

#69_1「逢える日が近づくほどに 胸が高鳴る 私でござりまする(前編)」

小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』の第69回(前半)です! 小杉十郎太の誕生日翌日から配信スタートの今回は、 あることに気付く所から番組が始まります 笑 誕生日を迎えての感慨は?というお話しから、 30代・40代・50代になった時の気持ちや思い出を。 皆さんからのポスト紹介は、先日発送を完了した 「小杉十郎太 オリジナルTシャツ」の話題が。 そこで出てくるのはやはり、 小杉オススメの着こなしストーリー。。。 そして!Tシャツについての大事なお知らせがございます!! 引き続き、ポストをご紹介した後は、 12/24のクリスマスイブに開催する 「Birthday & Christmas Live」に向けたリハーサルのお話し。 かなり手応えを感じたようです! そんなお話しをしつつ、 69回の前半は終了です。 「小杉談話室」後半は、 “あの”作品についてのお話しも! 今回もごゆっくり!!
Dec 20, 202425:37
#69_2「逢える日が近づくほどに 胸が高鳴る 私でござりまする(後編)」

#69_2「逢える日が近づくほどに 胸が高鳴る 私でござりまする(後編)」

#68_2「逢える日が近づくほどに 胸が高鳴る 私でござりまする(後編)」 小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』の第69回(後半)です! 後半は、まずマンダラライブの時間を確認 笑 そこからクリスマスムード満点な筈の、 原宿・表参道・青山の街歩きをオススメします。 続いては、小杉十郎太も出演した作品、 「キャッ党忍伝てやんでえ」が思いもよらない所から話題に。 そこから暫し、スタジオや共演者、 そしてゲームのお話しが展開した後は、 思わず「びっくりだなぁ」と言ってしまうのでした。 番組の締めに向かう中、 何故か宝くじと運の使い方、 最終的には星座と干支の関係を考える終盤でした 笑 今回も暖かくして「小杉談話室」をお楽しみくださいませ!! 12/24のライブ以降、年内にもう一度配信のお知らせをいたします。そちらもお楽しみ!!
Dec 20, 202425:56
#68_1「師が走るとあらば 我も走らねばと思うところではございますが ライブ前だけに      転んでケガしたらどうしよう と考えると どうしてもビクトリー!と簡単には      言えない私でございます さあみんな 24日に向けてレッツラゴー(前編)」

#68_1「師が走るとあらば 我も走らねばと思うところではございますが ライブ前だけに      転んでケガしたらどうしよう と考えると どうしてもビクトリー!と簡単には      言えない私でございます さあみんな 24日に向けてレッツラゴー(前編)」

小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』の第68回(前半)です! 今回も唐突に始まるバージョンの小杉さん。 冒頭から「走る」にまつわることから、 大変自然に「Tクイズ」の話題がスタートします 笑 が、まずはハラコ飯でひと山。。。 そして、師も走る「師走」や、 真夏の街角マラソンランナーでふた山のぼり。。。 辿りつくのが、小杉十郎太オリジナルTシャツのお話し! 皆さんの嬉しいポストが数多くある中から、 幾つかをご紹介させて頂きます!! そして、先行予約以降の入手方法についてもご説明。 どうぞ皆さん、小杉十郎太がデザインから参加した、 オリジナルTシャツをゲットしてくださいね。 12/24のクリスマスイブに開催する「Birthday Live」は、 期せずして10年ぶり。つまり次回は2034年という話題から、 一味も二味も違う今回のセトリについてお話ししながら、 68回の前半は終了です。 「小杉談話室」後半は、 “あの”作品についてのお話しも。 今回もごゆっくり!
Dec 06, 202420:09
#68_2「師が走るとあらば 我も走らねばと思うところではございますが ライブ前だけに      転んでケガしたらどうしよう と考えると どうしてもビクトリー!と簡単には      言えない私でございます さあみんな 24日に向けてレッツラゴー(後編)」

#68_2「師が走るとあらば 我も走らねばと思うところではございますが ライブ前だけに      転んでケガしたらどうしよう と考えると どうしてもビクトリー!と簡単には      言えない私でございます さあみんな 24日に向けてレッツラゴー(後編)」

小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』の第68回(後半)です! 後半は、小杉十郎太が母校・日本大学芸術学部で行った、 恒例の「特別講義」についてのお話しから。 普段から演技について学んでいる映画学科の演技コース。 生徒さんたちにとっては、普段触れることのない ”声優・ナレーター”と、近い距離で学ぶことも多いと思います。 そんな日に出会った、明るくて前向きな皆さんの様子をご報告。 続いては、ブートキャンプについてのポストをご紹介ですが、 まずは言葉のお勉強からの詳しいお話しです。「胸がギザギザ」「悪役が日本刀」なジャケットのことから詳しく 笑 そして!25年1月に劇場版が公開される「美男高校地球防衛部」のお話しを。ギリギリまで出演が内緒になれ、いま現在も姿は謎とされているキャラクターであるデスアモルについてのお話しを 笑 皆さん、映画の公開をお待ちください! 色々なお話しができたことに満足して、 オー山はお開きに向かいますが、 そこに隠れる脇道(約5分)です。。。 次回の配信では、Tシャツ姿はもちろん、 12/24の『Birthda & Christmas Live 2024』リハのことも、 こっそりお届けできそうです! 強引に終わらせたら、談話が長くなりました。。。 今回も暖かくして、「小杉談話室」をお楽しみくださいませ!!
Dec 06, 202421:27
#67_1「清流の女王に逢える日を 月を見つつ心待ちにする 私でござりまする(前半) 」

#67_1「清流の女王に逢える日を 月を見つつ心待ちにする 私でござりまする(前半) 」

小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』の第67回(前半)です! 唐突に始まる「Tクイズ」で番組がスタート。 早く答えを出したい小杉にスッとぼけるオー山。 暫く遣り取りが続いた後に、いよいよ答えが出そうになると、 言いたくなくなる小杉さんです 笑 何故そんなクイズが始まったかといえば、 久しぶりのグッズ販売! 小杉十郎太オリジナルTシャツ制作が決定しました! というお話しのはずですが、 番組は深夜の通販番組の様相を呈し始め、 妙なお芝居が続きますから、しばしお付き合いください。 「小杉談話室」で世界初公開される情報をお聴き逃しなく!! 番組を聴きながらアクセスする先はコチラです! 前回発生した”横浜ファン疑惑”。 配信を聴いた小杉友人の皆さんからも反応があったそうです。 番組宛にもポストがありました。。。 そのメッセージをご紹介しつつ前半は終了です。 「小杉談話室」第67回の後半は、 まさかの出張収録ばなしなどなど盛りだくさん。 ゆっくりとお楽しみください!
Nov 22, 202427:28
#67_2「清流の女王に逢える日を 月を見つつ心待ちにする 私でござりまする(後半) 」

#67_2「清流の女王に逢える日を 月を見つつ心待ちにする 私でござりまする(後半) 」

小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』の第67回(後半)です! 日本シリーズを制した横浜ベイスターズ。 それにまつわるお便りから後半はスタートです。 続いて、前回(小杉十郎太に)大反響を呼んだ、 あの”十郎太定食”についてのポストをご紹介! 信州のメガ盛りと書かれた文章に添えられた、 美味しそうなお料理の数々に、 2人は信州出張の夢を膨らませるのでした 笑 ご実家に小杉十郎太が現れたエピソードから、 「Xファイル」で、相棒スカリーを演じた、 ジリアン・アンダーソンさんのこと、 更に「ビリーブートキャンプ」のビリーを演じる前、 映画まで通じる全てのきっかけになったエピソードの お話しなど、後半も盛りだくさんでお届けします! 前半のお芝居も効いてきて、 今回は引き伸ばし工作もなく、 第67回はお開きに向かいます。 Tシャツの準備はもちろん、12/24開催の 『Birthda & Christmas Live 2024』の準備も 本格化してきました!ご予約はもう済みですか? ご来場をお待ちしております。 今回も暖かくして、「小杉談話室」を、 ゆっくりお楽しみくださいませ!!
Nov 22, 202428:57
#66_1「秋深し 夜更かし寒し あったか毛布を抱きしめる んーコレコレ(前半) 」

#66_1「秋深し 夜更かし寒し あったか毛布を抱きしめる んーコレコレ(前半) 」

小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』の第66回(前半)です! クライマックスシリーズの結果を受けて、 前回はすっかり意気消沈していた小杉十郎太ですが、 今回はかなりのハイテンションで登場! “浜っこの血”が騒いだ2024年の日本シリーズで、 横浜ベイスターズが劇的な勝利で日本一に。 “浜の熱い風”だけでなく、自身のアイデンティティさえ 改めて発見したのでした。 野球に疎いオー山が「来年は巨人でこの話を」と言うと、 何故か大きく深い沈黙が。。。どこに地雷が潜むか分かりません 笑 そんな今年の締めくくりは、12/24クリスマスイブに、 南青山MANDALAで開催する『Birthda & Christmas Live 2024』。会場や配信で参加する皆さんからのお便りをご紹介! 前回のご感想のお便りでも、やはり横浜ノスタルジーが広がりますが、「誤解して欲しくないんだけど」と語り始めつつ前半は終了です。 11/1(e+は11/5)から発売を開始した、 『Birthda & Christmas Live 2024』は、 もうご予約済みですか? 素晴らしいメンバーと共にお届けする今回の公演は、 選曲段階から楽しみになるような内容です! 皆さま是非!! 横浜ノスタルジーから、更に意外な方向に展開する、 「小杉談話室」第66回の後半も、 ゆっくりとお楽しみください!
Nov 08, 202425:57
#66_2「秋深し 夜更かし寒し あったか毛布を抱きしめる んーコレコレ(後半)」

#66_2「秋深し 夜更かし寒し あったか毛布を抱きしめる んーコレコレ(後半)」

小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』の第66回(後半)です! 横浜ノスタルジーのお話しからスタートする後半では、 小杉十郎太が出演したゲームのswitch移植の話題。 更に、榊太郎のキャラソン「勝者のセオリー」の効能を 語るポストもご紹介!が、それぞれ小さな悶着も発生します 笑 話題は、9/22に下北沢で開催した「小杉談話室 What’s Up? Meeting」の“見つけて十郎太”コーナーではご紹介できなかった、かなり力強い十郎太のことへ。。。 お店の屋号の由来を問い合わせたオー山が意外な苦戦。 これはやはり本人がお邪魔してお聞きするしかありません。 それにこちらのイチオシメニューはとある定食。 「マストだろ」と語る小杉は、東京からの所要時間を聞いて、若干引いてしまいます。 ですが、こちらもいつかお訪ねしたいと思います! 様々な話題で獲れ高も充分になったところで、 番組は締めに向かいますが、久々に終わらせたくない駆け引きが勃発。 ブタクサの花粉症や気温のお話しがしばらく続くのでした。。。 夜はすっかり冷え込む時期になりました。 暖かくしてゆっくりお聴きくださいませ!!
Nov 08, 202425:56
#65_1「深まる秋に ローズ・ヨコハマをいただきながら ヨコハマローズを聴きたいと思う 今日この頃であります 頑張れ!ベイスターズ(前半) 」

#65_1「深まる秋に ローズ・ヨコハマをいただきながら ヨコハマローズを聴きたいと思う 今日この頃であります 頑張れ!ベイスターズ(前半) 」

小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』の第65回(前半)です! 前回の配信で、”4年ぶりに優勝”したジャイアンツ!。。。 と、かなりテンション高くお話し、応援歌まで熱唱していた小杉十郎太に、突然、秋の寂しい風が吹き始めたような番組スタートです 笑 お察しください。。。 気を取り直してお届けする今回は、 なんだか心配になる程のスムーズ進行。 まずは12月の公演に向けた皆さんからのお便りをご紹介。 初めてのクリスマスイブ開催となる、 「Birthday & Christmas Live 2024」の当日に、 何とご自身の誕生日を迎える方からのお便りもありました! 10/28から3日間受付する「J’s Member 先行予約」についてのお話しをした後は、秋についての色んなお話し。 読書についてのお便りをご紹介しつつ、 後半に続きます。。。 後半もお楽しみに!!
Oct 25, 202417:05
#65_2「深まる秋に ローズ・ヨコハマをいただきながら ヨコハマローズを聴きたいと思う 今日この頃であります 頑張れ!ベイスターズ(後半) 」

#65_2「深まる秋に ローズ・ヨコハマをいただきながら ヨコハマローズを聴きたいと思う 今日この頃であります 頑張れ!ベイスターズ(後半) 」

小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』の第65回(後半)です! まずは前半に引き続き、読書についてのお話から。 少年時代に2.0と1.5の視力を誇った両目は、 今でも0.7以上をキープしている小杉十郎太にとって、 文庫本の小さな文字サイズは大問題です。。。 更に次のお便りには、横浜で見つけた紅茶の情報が。 この紅茶、小杉十郎太とローズ兄さんにとって、 大変縁の深いネーミング! オー山は「お兄さんと飲みに行きましょう」と言いますが、 小杉は「俺が忙しくなる」と難色を 笑 その流れで聞く少年時代、横浜での思い出は、 どれも美しいものでした。 出身地横浜を訪ねての「小杉談話室」収録は、 いつか実現したいプランです! 今回もたくさんのお便り、 本当にありがとうございました!! 12月の「Birthday & Christmas Live 2024」メンバーに ついてお話しもして、第65回はお開きです。 秋の夜長のお供として、今回もゆっくりお聴きくださいませ。
Oct 25, 202420:16
#64_1「傘さして 滑らぬように歩く道 秋雨が 私の心を濡らすなり(前半)」

#64_1「傘さして 滑らぬように歩く道 秋雨が 私の心を濡らすなり(前半)」

小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』の第64回(前半)です! ”4年ぶりに優勝”したジャイアンツのお話しを。。。 冒頭から巨人軍の応援歌「闘魂こめて」を歌い上げるほど、 かなり熱っぽく語る小杉十郎太です。 が、監督が誰かも知らないほどのオー山に説明するうち、 クライマックスシリーズ、日本シリーズと続く現在のプロ野球システムへ、 物申さねば気が済まなくなりました 笑 かなりの時間を割いた後は、お便りのご紹介! 前回の配信のご感想だけでなく、 今回も9/22に下北沢のSTUDIO BAYDで開催した、 『小杉談話室 What’s Up? Meeting 2024 autumn』 のご感想をいただきました! ですが、、、 詳しくは後半に続きます。。。 12月に開催するライブのお知らせもたっぷりお話しします。 後半もお楽しみに!!
Oct 11, 202424:13
#64_2「傘さして 滑らぬように歩く道 秋雨が 私の心を濡らすなり(後半) 」

#64_2「傘さして 滑らぬように歩く道 秋雨が 私の心を濡らすなり(後半) 」

小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』の第64回(後半)です! まずは前半に引き続き、皆さんからのお便りをご紹介。 9/22に下北沢で開催した 『小杉談話室 What’s Up? Meeting 2024 autumn」の 嬉しいご感想が続きます。 更に、9/22に参加できなかった方からは、 会場で聞けなかったご質問が。 それは、小杉十郎太の人との距離感が垣間見える、 実はキラークエスチョンでした。。。 そして!毎年恒例のバースデイライブの詳しいお話しを。 今年は12/24クリスマスイヴに開催します! 「J’s Member」の先行予約など、 詳細は番組をお聴きください!! ここで番組は締めに入りかけますが、 いきなり始まる”時候の挨拶的会話。 そんな遣り取りをしばらくお楽しみください 笑 清秋の候、皆様も充分にご自愛ください。 次回もお聴き逃しなく!!!
Oct 11, 202429:28
#63_1「その方を思い浮かべ 文を開く喜びは 何物にも代え難し(前半)」

#63_1「その方を思い浮かべ 文を開く喜びは 何物にも代え難し(前半)」

小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』の第63回(前半)です! 今回は、9/22に下北沢にSTUDIO BAYDで開催した、 『小杉談話室 What’s Up? Meeting 2024 autumn』 直後に収録。 小杉十郎太本人の感慨はもちろん、ご来場いただいた皆さんからのご感想を、可能な限り、沢山ご紹介させていただきます! 「楽しかった!」という小杉は、ステージと客席がとても近かったことを、「オイラの鼓動とお客さんの鼓動がマッチング」と表現。そこで生まれる「笑顔の相乗効果」のお話しをお届けします。 “答えて十郎太” ”見つけて十郎太” ”聴かせて十郎太”、 各コーナーで、客席からの強い視線が印象的 だったオー山はそのお話しを。 “談話室コーナー”で歌った2曲についても、 小杉は「あれは非常に良いですな!」と語ります。 そこからは、皆さんからお送りいただいたご感想をご紹介! ご来場になった方は当日を思い出し、 来られなかった方は当日を想像して、 ゆっくりお楽しみください! 小杉“じゆうろうた”の自由さを発揮したところで 前半は終了です。「十郎太さんが終始ご機嫌だったのが何より」というお便りが全てを象徴する様なイベントだったのでした。 後半でもお便りと小杉の回答を、 たっぷりお届けします! 後半もお楽しみに!!
Sep 27, 202423:51
#63_2「その方を思い浮かべ 文を開く喜びは 何物にも代え難し(後半)」

#63_2「その方を思い浮かべ 文を開く喜びは 何物にも代え難し(後半)」

小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』の第63回(後半)です! 後半は「会場に到着したら、あまりの近さに驚いた」 というお便りに「小杉が駅からじゃなくてね」と 答えるところからスタート 笑 続いては当日いただいた”小杉談話室Tシャツ”の説明を。 どんなデザインかは、収録日にアップしたXをご覧ください! やはりお便りにも多いのは”近さ”のこと。 小杉はMANDALAとBAYDでは、 ステージから「見る場所が違う」と語ります。 ライブを含めて、初めてご来場になった方が多かった今回、 とにかく暖かさや和やかさを書いてくださった感想が 多くて、小杉十郎太はもちろん、スタッフも ひと安心しております。 最後に、次回のライブのお知らせをお話しした後は、 番組でも「ホントに胸いっぱいだよ」と語る小杉が、 当日のMCで言った一言から、弾き語り「Thank You」を お聴きいただきながら、第63回はお開きです。 初めての試みでしたが『小杉談話室 What’s Up? Meeting 2024 autumn』は、お楽しみいただけたでしょうか? ご来場いただいて盛り上げて下さった皆さま、 不参加ながらメッセージをお送りいただいた皆さま、 ご協力、本当にありがとうございました! 皆さん、次回の配信もどうぞお聴き逃しなく!!
Sep 27, 202427:07
#62_1「 触れ合えば 心の温もり通いあう 秋分哉(前半)」

#62_1「 触れ合えば 心の温もり通いあう 秋分哉(前半)」

小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』の第62回(前半)です! トークでスタートしようと話していた今回ですが、 突然、秋を待つ小杉の歌が始まりました 笑 意表を突かれたオー山は、クイズで反撃します。 前回ご紹介した「秋の七草」の語呂合わせです。。。 そのまま、皆さんからいただいたポストのご紹介。 そして#ラジプリのお話しも! 9/22に開催する「小杉談話室 What’s Up? Meeting 2024 autumn」にも 放送があるため、太郎さんは忙しいかも知れません。 そんな「What’s Up? Meeting」でお届けする、 各コーナーのお話しを少し詳しくお話し。 小杉が今回こそは時間を守って押さずに終わると宣言して、 前半は終了ですが、意外な場所からのお便りの前フリがあります。どこからでしょう? 詳しくは後半でたっぷりお届けします! ごゆっくり!!
Sep 20, 202427:58
#62_2「触れ合えば 心の温もり通いあう 秋分哉(後半)」

#62_2「触れ合えば 心の温もり通いあう 秋分哉(後半)」

小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』の第62回(後半)です! 後半は、なんとブラジルから届いたメールのご紹介でスタート。しかも、別々に2通届いています! そして偶然にもNARUTO”アスマ”のお話しです。 お2人とも日本語を使ったしっかりした文章、 個性的な内容に、小杉やオー山はとにかく驚きました。 お便りをいただきまして、本当にありがとうございました! そこから国外の日本作品ファンのお話し。 イベントで台湾に行った小杉は、 必死に現地の挨拶を覚えて行きますが、、、笑 小杉の”アスマ”への想いを語りつつ、 ローズ兄さんがブラジル好きな話も出ますが、 オー山はライブの時間を気にするのでした。。。 次回の配信についてお話しして、 第62回はお開きです! 皆さん、どうぞお聴き逃しなく!!
Sep 20, 202424:28
#61_1「秋分に ハスキーなお袋と お待ち申し上げておりまする ワン(前半)」

#61_1「秋分に ハスキーなお袋と お待ち申し上げておりまする ワン(前半)」

小杉十郎太のPodcast番組 『小杉談話室』の第61回(前半)です! 冒頭から重厚な歌詞とコード進行の曲をお届け。 何故この曲が生まれたかを、早く説明したくて堪らないところから第61回はスタートします 笑 9/22は秋分の日。そこから何故か、 おはぎのお話し、ぼた餅のお話し、秋の七草にまつわるお話しを、、、脇道に逸れそうになるのを必死に踏みとどまりながらご説明します。。。 で、なぜそんな話をするかと言うと、下北沢のスタジオBAIDで開催する、「小杉談話室 What’s Up? Meeting 2024 autumn」の開催日だから。 小杉は「そこに持って行きたかった」と 裏声になってしまいました 笑 が、そこから本来の進行に戻ってお話しするのは、 小杉十郎太は榊太郎として出演した”テニスの王子様” そして、9月にFLBとしてマンスリー出演する、 「新テニスの王子様 オン・ザ・レディオ」のお話し。 3回は”小杉十郎太”として、2回は”榊太郎”として、 皆さんからのお便りにお答えします! 放送時間やradikoでの配信期間、 リスナーの方のポストご紹介などは、 本編でお聴きください! ギターを持ち出して、幻の名曲「僕の部屋に」を唄い、 前半は終了です。9/22の内容や質問の送付方法、 それに、あの顧問の動向などは、 後半でたっぷりお届けします! ごゆっくり!!
Sep 06, 202426:03
#61_2「秋分に ハスキーなお袋と お待ち申し上げておりまする ワン(後半)」

#61_2「秋分に ハスキーなお袋と お待ち申し上げておりまする ワン(後半)」

小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』の第61回(後半)です! 引き続き、「新テニスの王子様 オン・ザ・レディオ」を聴かれた方のポスト紹介から後半がスタート。 そこから小杉十郎太の演じた数々のキャラクター話しが展開されたあと、9/22開催「小杉談話室 What’ Up Meeting 2024 autumn」の話題へ。 榊太郎さんへの出演交渉、「聴かせて」「教えて」「見つけて」など、各コーナーのご説明をしてから、コメントなどお送りいただく、アンケートのこともお知らせ! アンケートはコチラ! 今回ご来場になれない方も、 是非ご協力ください! 最後に、よくご存知の方からの注意喚起をご紹介して、 第61回はお開きに向かいます。 「小杉談話室 What’ Up Meeting 2024 autumn」の お知らせはこれからもまだまだ続きます! 皆さん、どうぞお聴き逃しなく!!
Sep 06, 202425:53
#60_1「十郎太 我は一人しか知らぬ 何処かにおるのか 我の知らぬ十郎太が オーイ 十郎太ぁ(前半)」

#60_1「十郎太 我は一人しか知らぬ 何処かにおるのか 我の知らぬ十郎太が オーイ 十郎太ぁ(前半)」

小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』の第60回(前半)です! 第60回もギター弾き語りでスタートしますが、 ちょっと様子が違います。。。 本番直前に完成した曲は、あまりの暑さの影響で、 演歌調のコブシを効かせたスタイルでした 笑 今回も猛暑の続く都内での収録。 前半はせめて涼しい話題をと、 避暑地や氷穴のお話しを。。。 小杉十郎太にまつわるポストのご紹介が何故か クイズに発展。。。更に”演じ分け”にも関わるポストを。 その後もポストのご紹介を交えつつ、 9/22(日)に開催する『小杉談話室 What’s Up Meeting 2024 autumn』の 内容を公開会議で決定してまいります! もちろん聴いていただく”歌”についても、 普段のライブとは違うものが? 更には「Meeting」ならではのコーナーについては、 小杉が「聞かれるの好きなのよ」と語るほどの内容で? と、順調に進行しますが、 次のポストのご紹介から軌道が逸れ始め、 最終的にはカレーの脇道へ 笑 ここまでで前半は終了です。 イベントについては(そして脇道も)、 後半でたっぷりお届けします! ごゆっくり!!
Aug 23, 202428:10
#60_2「十郎太 我は一人しか知らぬ 何処かにおるのか 我の知らぬ十郎太が オーイ 十郎太ぁ(後半)」

#60_2「十郎太 我は一人しか知らぬ 何処かにおるのか 我の知らぬ十郎太が オーイ 十郎太ぁ(後半)」

小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』の第60回(後半)です! 引き続き、カレーのお話しで後半がスタートですが、 素早く「小杉談話室 What’ Up Meeting 2024 autumn」の 公開会議に戻ります 笑 今回のミーティングでは、ライブでのアンケートと同じ Webシステムで、ご参加の皆さんからのメッセージを受け取ることが決定。 その中の項目には、2020年8月開催『J’s Voice 』以来、 「聴かせて十郎太(仮)」への応募欄も! 詳しくご説明いたしますので、番組をじっくり お聴きください! 全体にタイトな進行となることに、 小杉自身「脇道に逸れる自分が怖い」との告白しつつ、 そこで前半のラーメンの話に戻る迂回ぶり。 更に!これまで自分以外の”十郎太”と出会ったことのない 小杉に、参加されるされないを問わず、新たなマッチングシステムを提供する、「見つけて十郎太(仮)」などなどを決定。 前回にもお知らせした”2ショット”の確認をして、 公開会議は終了します。 CSで「Xファイル」の再放送をたまたま視聴した 小杉のお話しで、第60回はお開きに向かいます。 「小杉談話室 What’ Up Meeting 2024 autumn」の お知らせはこれからもまだまだ続きます! 皆さん、どうぞお聴き逃しなく!!
Aug 23, 202428:25
#59_1「仰げば尊し さすれば そんし(前半)」

#59_1「仰げば尊し さすれば そんし(前半)」

小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』の第59回(前半)です! 今回は久々にギターの音から番組がスタート。 ニューギターを弾きながら登場した小杉十郎太が、 『小杉談話室』リスナーの皆さんと、いつもよりグッと 近い距離でお届けするイベントを「もったいつけて」 お知らせします! 9/22(日)に 「小杉談話室 What’ Up? Meeting 2024 autumn」の 開催が決定しました! 以前「J’s Member Meeting」を開催したSTUDIO BAYDで16:00スタートです!詳しい内容、チケット発売日などは番組をお聴きください! と、ここまでの内容をお話しする間に、あまりにも脇道や 寄り道が多かった関係で、最後は”舌ペロ”の話題で 第58回の前半は終了です 笑 ポストのご紹介や学習を後半もたっぷりお話しいたします。 ごゆっくりお楽しみください!
Aug 09, 202425:06