Skip to main content
きくことラジオ quicucoto radio

きくことラジオ quicucoto radio

By きくこと quicucoto

ドイツ生まれ、日本育ちの「外人」「宇宙人」(他称w)橋本菊子が送る「きくことラジオ」。自分のこと、友人や旅先で出会った人と話しながら直感的につくる番組、不定期配信中。感想やメッセージはInstagramで@kikri_himeまでお願いします🙏
Currently playing episode

#12 それってほんとにやりたいの?

きくことラジオ quicucoto radioOct 16, 2023

00:00
12:59
#22—2024年5月の満月

#22—2024年5月の満月

2024年5月の満月を見てきた/「ずっとやりたかったことを、やりなさい」でなんだかやってない課題があること
May 29, 202418:47
#21—2024年5月の新月🌑明け配信

#21—2024年5月の新月🌑明け配信

2024年5月9日新月明けの今日この頃/「ずっとやりたかったことを、やりなさい」のワーク4週目突入/小諸・読書の森でのグループ展
May 09, 202413:43
#20 「ずっとやりたかったことを、やりなさい」

#20 「ずっとやりたかったことを、やりなさい」

沖縄からの電話/「ずっとやりたかったことを、やりなさい」を読みはじめてみた/番組へのメッセージはInstagram の@kikri_himeのDMでお願いします🙏
Apr 24, 202416:28
#19 4月になって近況など

#19 4月になって近況など

2024年配信二回目、なんとすでに4月!🤣最近のこと(自分ごとをする)と、ポッドキャストで話しきかれたい人募集しています。番組へのメッセージはInstagram の@kikri_himeのDMでお願いします🙏
Apr 12, 202411:32
#18 新年初配信!新年だけど年末的な話

#18 新年初配信!新年だけど年末的な話

新暦2024年が明けましたー!でも昔の暦では立春2月4日から新しい年が始まります。新年だけどなんだか年末感漂う配信は収録後、配信まで10日もかかってしまいました🤣今年は「ポッドキャスト小川村の人々」を見習って⁉︎新月・満月配信目指そうかな?という1月26日、2024年最初の満月🌕です。
Jan 26, 202408:52
#17 二十一度参り満願と三鷹天命反転住宅

#17 二十一度参り満願と三鷹天命反転住宅

前回話した二十一日連続の朝の神社参拝。12月21日、無事にw、満願しましたー。その日に訪ねた特別な場所、三鷹天命反転住宅についても話しています。感想やメッセージはInstagramの@kikri_himeへどうぞ!
Dec 30, 202314:24
#16 二十一度参り

#16 二十一度参り

#16 二十一度参り

11月、超絶体調を崩している最中に知った「二十一度参り」。作家のひすいこたろうさんがおすすめしていた、毎朝、近くの神社を連続21日お参りする、というもの。やってみた経緯、やってみて感じていることを四日目に話して収録しました。何もご利益を期待せず、期待せずともなんだか楽しいので、みんなもぜひやってみてー❣️番組への感想やメッセージはInstagram @kikri_himeからどうぞ
Dec 11, 202319:57
#15 宮古・大神島へ2

#15 宮古・大神島へ2

前回エピソード、風吹く外での収録後に行った宮古・大神島でのこと、それに続く旅の話。今回の宮古旅についてまとめています。感想やメッセージはInstagram の@kikri_himeまでどうぞ!
Nov 06, 202330:60
#14 宮古・大神島へ

#14 宮古・大神島へ

先日、宮古島に少しだけ行ってきてその際、大神島という離島にちょっと行ってきました。島尻港というところからフェリーでしか行けなくてフェリーの待ち時間に港で風に吹かれながら録ってます。風が強くてその音が入ってますがご愛嬌で^^;*****感想やリクエストはInstagramの@kikri_himeまでどうぞ!
Nov 02, 202308:57
#13 ふたつの音楽パフォーマンス

#13 ふたつの音楽パフォーマンス

先週のエピソードのテーマ「ほんとにそれってやりたいの?」に続くような話。ふたつの音楽パフォーマンスを通じて実感したこと。
Oct 24, 202315:41
#12 それってほんとにやりたいの?

#12 それってほんとにやりたいの?

「それってほんとにやりたいの?ほんとはやりたくないんじゃないの?」友人から出てきたことばからはじまって、感じたことを話しています。感想やメッセージはInstagram @kikri_himeまでどうぞ!
Oct 16, 202312:59
#11 ヴィジョンクエスト| わたしが見たもの

#11 ヴィジョンクエスト| わたしが見たもの

ヴィジョンクエストの話のつづき。今回は、ヴィジョンクエストでわたしが見たもの。メッセージはInstagramで@kikri_himeへどうぞ:) #ヴィジョンクエスト #ビジョンクエスト #アニマルスピリット #スピリットからのメッセージ
Oct 14, 202328:37
#10 ヴィジョンクエストと家探し

#10 ヴィジョンクエストと家探し

ヴィジョンクエストの話のつづき。今回は、ヴィジョンクエストでもらった「スピリットのことば」について。それを自分自身が体験してきている、という気づき。そしてそれは家探しにもつながってるよね?という話。という訳で😂人の出入りがある、オープンな場所として使える家(古民家がいいらしい)を探しています。おうち情報や感想、メッセージはInstagramで@kikri_himeへどうぞ:) #ヴィジョンクエスト #ビジョンクエスト #家探し
Oct 06, 202322:50
#9 「切腹ピストルズ参上!」を見てきた
Oct 02, 202324:23
#8 ヴィジョンクエスト | 仲間たちといる
Sep 30, 202323:22
#7 ヴィジョンクエスト | 恐れは自分が作り出している

#7 ヴィジョンクエスト | 恐れは自分が作り出している

#6に引き続き、同日収録のヴィジョンクエストの話。恐れは自分が作り出している、と気づかされたことなどを話しています。感想やコメントはInstagramの@kikri_himeへどうぞ:)
Sep 29, 202324:44
#6 法螺貝とヴィジョンクエスト

#6 法螺貝とヴィジョンクエスト

だいぶご無沙汰、約三ヶ月ぶりの配信。まずは最近のトピック、法螺貝とヴィジョンクエストについて。ヴィジョンクエストについてはこの後のエピソードでも話していきます。法螺貝は海生まれのものだけど、日本では修験道など山で使われます。ネイティブアメリカンの儀式、ヴィジョンクエストもまた山で行われていて…まとまらないのだけど山や自然の中で過ごすことによって気づくことってあるよね、そういう時間って大事だよね!改めて初心⁉︎にかえるわたしです。感想やコメントは@kikri_himeにお寄せください:)
Sep 28, 202325:54
#5 ホームは今ここ、どこにいてもホーム

#5 ホームは今ここ、どこにいてもホーム

前回から2週間程あきました。その間に八ヶ岳、岐阜、三重…と行ったりして帰ってきて感じていることなど。「ホームは今ここ、どこにいてもホーム」というのは海外に住む日本人の友人からもらったメッセージにあったことばで、今回の話をまとめるのにいいな、と使わせてもらいました。八ヶ岳の話で始まるのに、三重にある「三休の湯」@thankyou_no_yu のすぐ側にある清流の音を(雨の後)最後に入れました。案内してくれたのは黒宮くん、彼は近くの山など案内しているので今度その話もきいてみたいところ。もっとマメに配信したいと思いつつ、言語化に時間がかかるので何度も録り直したり、そしてさらに気づく感覚。そんなことを大事にしたい。
Jun 28, 202312:26
#4 戸隠リトリートと、歩きながらあれこれ

#4 戸隠リトリートと、歩きながらあれこれ

6月初めの戸隠。外を歩きながら、星野先達と行く戸隠リトリートに参加して感じたことなど勢いのまま話しています。鳥の声や水の音を楽しんでください:)
Jun 13, 202318:25
#3 ゆうこりんと江ノ島を眺めながら

#3 ゆうこりんと江ノ島を眺めながら

先月、神戸のスウェットロッジセレモニーで一緒した、ゆうこりん、ことアイランドコーチの中山由己(なかやまゆうこ)さんと江ノ島を臨むビーチでお話しています。彼女が行っているアイランドワーク®︎は自然を目一杯感じられる島旅とコーチングをかけ合わせたオリジナルプログラム。日常から離れた旅先の自然の中でのプログラムは、気づきを体感に落とし込めることが通常のコーチングセッションとの大きな違いだと言います。まだまだお話はききたりないですが、つづきは彼女のサイトhttps://www.suntalife.com/やInstagramで @yuko38suntalife
Jun 11, 202323:24
#2 最近読んだ本「デジデリオ」

#2 最近読んだ本「デジデリオ」

友人にもらった「デジデリオ」森下典子著(集英社文庫)が面白かったので一気読み。その勢いのまま話してます。
Jun 05, 202305:35
#1 青森旅のふりかえりとこれから(ゲスト:松川弘美ちゃん)
Jun 02, 202337:31