Skip to main content
りゅう

りゅう

By ryu

宇宙や科学・テクノロジーのことについて解説しています。
Available on
Apple Podcasts Logo
Pocket Casts Logo
RadioPublic Logo
Spotify Logo
Currently playing episode

【ブレイクスルースターショト計画】光速の5分の1の速さで太陽に一番近い恒星に行く

りゅうFeb 18, 2021

00:00
05:25
【ブレイクスルースターショト計画】光速の5分の1の速さで太陽に一番近い恒星に行く

【ブレイクスルースターショト計画】光速の5分の1の速さで太陽に一番近い恒星に行く

現在、光速の 5 分の 1 の速度で探査機を 20 年かけてプロキシマ・ケンタウリに送り込む、ブレイクスルースターショット計画が進 められています。今回は恒星間航行を実現する、ブレイクスルースターショット計画につい て紹介します。

Feb 18, 202105:25
【太陽系外惑星の観測】宇宙人はいるのか 地球外生命体の探求

【太陽系外惑星の観測】宇宙人はいるのか 地球外生命体の探求

私たちの住む太陽系以外にも、生命は存在するのでしょうか。 今回は、現在見つかっている太陽系外惑星とその中でも地球と同じように生命が存在す る可能性がある惑星、そして太陽系外惑星の観測方法について解説します。

Jan 30, 202107:20
AIの歴史と現状 人類を超える人工知能は誕生するのか

AIの歴史と現状 人類を超える人工知能は誕生するのか

近年、世間ではAIの話題を多く聞くようになりました。将棋や囲碁では、コンピューターが現役トッププロ棋士に勝つようになりました。また、これからは自動車の運転や高齢者の介護までAIが代わりにやるようになり、「そのうち人間のほとんどの職業をAIに奪われる」「AIが人類を滅亡させる」などというセンセーショナルなことも言われるようになりました。実際のところどうなのでしょうか。人間の知能を超えるAIは誕生するのでしょうか。

今回は、これまでのAI研究を振り返り、現在のAI技術と未来のAIの展望を解説していきます。

Jan 06, 202115:21
火星最接近

火星最接近

10月6日に火星が地球に最接近しました。南の空に1か月は大きな赤い星がキラキラ輝いていると思います。望遠鏡なども使ってぜひ見てみてくださいね。

Oct 08, 202000:50
AIの歴史と現状 人類を超える人工知能は誕生するのか

AIの歴史と現状 人類を超える人工知能は誕生するのか

AIのいままでの歴史と、現状のAIができることとできないことを紹介します。

Sep 17, 202013:48
未知なる力、ダークエネルギーの謎【宇宙の膨張とダークエネルギー】

未知なる力、ダークエネルギーの謎【宇宙の膨張とダークエネルギー】

私たちがまだ知らない、宇宙の68%を構成するダークエネルギーについて解説します。

Sep 12, 202008:31