Skip to main content
サロのぺちゃくちゃ日記

サロのぺちゃくちゃ日記

By Salo

気になることをゆるくおしゃべりしています。
Twitter: @Salo66230137
Available on
Apple Podcasts Logo
Google Podcasts Logo
Overcast Logo
Pocket Casts Logo
RadioPublic Logo
Spotify Logo
Currently playing episode

11. 誰でも「ただいま」と言えるカフェ 家と社会の中間地点のような場所 ゲスト:陽風さん

サロのぺちゃくちゃ日記Dec 12, 2020

00:00
21:09
14. デザイン×心理学で夢をサポート 人に寄り添う、人に伝えるデザイン提案 ゲスト:デザイナー あんころdesignさん
Apr 26, 202135:15
13. 縁を紡ぐゲストハウスをめざして "泊まれないゲストハウス"とは? ゲスト:ゲストハウス 紡さん

13. 縁を紡ぐゲストハウスをめざして "泊まれないゲストハウス"とは? ゲスト:ゲストハウス 紡さん

ゲスト:ゲストハウス 紡さん

紡さんはゲストハウスオープンの夢に向けて、お家をゲストハウスに見立てて、知り合い向けにオープンしたり、沖縄の”ゆんたく”文化を取り入れたイベントを企画されたりしています。紡さんが縁が生まれる場所を作りたいと思ったきっかけ、どんな雰囲気の場所にしたいのか、今後の活動などについてお聞きしました。皆さんもきっと新しい縁と出会いたくなるはず。ぜひお聴きください。

・Twitter @tsumugi2023 紡さんへのお問い合わせはDMからお願いします。

【過去のイベント】
泊まれないゲストハウス紡でゆんたくを。(沖縄の”ゆんたく”文化を取り入れたカフェ、バーイベント) 出張ワークショップ (紡さんがお家にきてアルコールインクアートを教えてくれる会)

Jan 27, 202125:12
12. アイルランドの美味しいカクテルの作り方

12. アイルランドの美味しいカクテルの作り方

2020年最後の回は、美味しいアイルランドのカクテルを紹介しています。
とても簡単なのでお家で作って年越しはいかがでしょうか?

★2020年もありがとうございました★
聴いてくださった皆様、ゲストで来て下さった皆様、感想・アドバイスを下さった皆様のおかげでゆるゆると続けることができました。
感謝の気持ちでいっぱいです。皆様、よいお年をお迎えください。


レシピ

・The Black and black (ギネスビール×カシスジュース)
 ギネスビール独特の苦みを味わいながら後味さっぱりなカクテル
 【材料】
 冷えたギネス缶(440cc)、カシスジュース(50cc) ※私はぶどうジュースを代用しました。
 【作り方】
 ①カシスジュースをグラスに注ぐ。
 ②①にギネスビールをゆっくりと注ぎ、混ぜる。

・アイリッシュコーヒー
 コーヒーだけど寝る前に飲みたい?体が温まる甘くてクリーミーなカクテル
 【材料】
 アイリッシュウィスキー(30cc)、ホットコーヒー(120cc)、砂糖、生クリーム、ココアパウダー(お好み)
 【作り方】
 ①耐熱グラスにホットコーヒーを注ぐ。
 ②①にアイリッシュウイスキーと砂糖を入れ、ゆっくり混ぜる。
 ③②の表面に生クリームを浮かべ、ココアパウダーを振りかける。※シナモンパウダーでも美味しかったです!

Dec 30, 202015:07
11. 誰でも「ただいま」と言えるカフェ 家と社会の中間地点のような場所 ゲスト:陽風さん

11. 誰でも「ただいま」と言えるカフェ 家と社会の中間地点のような場所 ゲスト:陽風さん

ゲスト:陽風さん
カフェ開業をめざして、自宅をカフェに見立てた「カフェ 陽風」を不定期開催しております陽風さんとお話しました。
カフェを始めようと思ったきっかけ、カフェのコンセプト、陽風さん自身がカフェの中でどういう存在でありたいかについて教えて頂きました。家と仕事場/学校の中間地点にあって、来た人が心身ともにひと休みできるようなカフェをめざしていらっしゃいます。陽風さん手作りの美味しい焼き菓子を食べながら、ほっと一息つける場所をのぞき見してみましょう。
Twitter:@mori_no_ko
Dec 12, 202021:09
10. 身近なところから始められるエコな取り組み ゲスト:整服師 コトブキエリナさん

10. 身近なところから始められるエコな取り組み ゲスト:整服師 コトブキエリナさん

ゲスト:整服師コトブキエリナさん エリナさんは、エコ、環境、安全な食を皆が日常で意識できるようなワークショップやイベントを企画されています。また、“整服師”として、身の回りの使わなくなった服や小物をお直しする活動もされています。環境に優しい活動って身近なところから始められるし、楽しいものだと感じられました。多くの人に聴いていただきたい回になりました。ぜひお聴きください。 ・Twitter @melmail1011 エリナさんへのお問い合わせはDMからお願いします。 【過去のイベント】 「本の虫」ワークショップ 刺繍を学べる読書会 eco自慢のお茶会 最近した「ちょっぴりecoなこと」を言い合うお茶会

Nov 15, 202022:56
9. 妄想力を使ってストーリーを描く【後編】 ゲスト:すぎおまりこさん ゲスト:すぎおまりこさん

9. 妄想力を使ってストーリーを描く【後編】 ゲスト:すぎおまりこさん ゲスト:すぎおまりこさん

日常の出来事や人間観察に独自の妄想を加えた文章を書いておられます、すぎおまりこさんとお話しました。

後半編では、すぎおさんが文章を書くに至った経緯、影響を受けた本についてお話しています。

日々の出来事にユーモアあふれる妄想をプラスした文章スタイルはどうやって生まれたのでしょうか。

【紹介本】

三浦しをんさん 『妄想炸裂』

夢かなマップカウンセラー あいのひろさん 『なりたいあなたになれる夢をかなえる魔法のマップ術』

Oct 13, 202014:46
8. 妄想力を使ってストーリーを描く【前編】 ゲスト:すぎおまりこさん

8. 妄想力を使ってストーリーを描く【前編】 ゲスト:すぎおまりこさん

ゲスト:すぎおまりこさん 

日常の出来事や人間観察に独自の妄想を加えた文章を書いておられます、すぎおまりこさんとお話しました。 前半では、冊子『生きている、あいだ』の紹介、すぎおさんが考える”妄想力”についてお話しました。 何気なく生きていると見落としてしまいそうな些細なことから、ストーリーを展開させるすぎおさんの頭の中を少し覗いた気分になれます。 

【紹介した文章】 「白い服 大集合 ~私が持っている白い服~」 「ぴったりは大事」

Oct 07, 202017:13
7. 日常の当たり前を文章に/自然の中で生まれ育ったからこそ感じること ゲスト:遍く、(amaneku.)さん

7. 日常の当たり前を文章に/自然の中で生まれ育ったからこそ感じること ゲスト:遍く、(amaneku.)さん

ゲスト:遍く、(amaneku.)さん 

短い文章・詩を書いて活動されている遍く、(amaneku.)さんとお話しました。 Noteに綴っている文章・詩、地元についてのフリーペーパー『山ぐらし』、ドライ植物と詩をコラボレーションさせた作品『天然ドライ植物 標本』など...とても興味深い内容になっています。 最後には[詩の朗読をさせて頂きました。(タイトル『跡』) ぜひお聴きください。 

・Twitter @amaneku_98 

・note    https://note.com/amaneku_98312 ※noteに綴った文章・詩をまとめた冊子『共存の中で』については、TwitterのDMからお問い合わせください。 

・天然ドライ植物 標本     https://note.com/amaneku_98312/n/n96a36a352832… ・フリーペーパー 山ぐらし     https://note.com/amaneku_98312/n/n9db5b1ba8b5d

Jul 18, 202036:53
6. ランニング中に音楽がもたらす効果:最適な曲とは?
Jul 05, 202008:04
5. 匂いを使って時間旅行をしてみる
Jun 08, 202007:31
4. モロッコってどんな国?アルガンオイルができるまで

4. モロッコってどんな国?アルガンオイルができるまで

友人の翆ちゃんにモロッコでの体験談を話して頂きました。アルガンオイルは「モロッコの黄金」とも呼ばれ、日本でも人気ですよね。それらが作られるまでにどのような背景があるのでしょうか...?

写真:モロッコの夕暮れの様子。モロッコ王国はアラビア語でアル・マグリブと呼ばれるそうです。その意味は”日の沈むところ”。日本は”日出ずるところ”。どこか繋がりを感じてしまいます。

May 08, 202043:03
3. When you are old の訳し方【本紹介】

3. When you are old の訳し方【本紹介】

お気に入りの本の紹介です。

菅原 敏さんの『かのひと 超訳 世界恋愛詩集』

手元に置きたくなるような可愛い表紙と絵本のような挿し絵。

国や時代を超えても変わらない恋心を詠った35篇の詩たち。

Apr 25, 202006:56
2. イスラエル人からみた日本のコメディとは

2. イスラエル人からみた日本のコメディとは

第2回目は、いきなりですが、ゲストの方とおしゃべりしました。

ゲストは大学でコメディの研究をしているイスラエル人のNoam君です。

日本のコメディに興味を持ったきっかけ、イスラエル、アメリカ、日本のコメディの違いをお話してくれています。

エピソードのカバー写真は彼が住むTivon(ティヴォン)という町の春の様子です。

Apr 15, 202030:07
1. はじめましてサロです!

1. はじめましてサロです!

ラジオ番組はじめました!ごあいさつと番組紹介

Apr 14, 202002:45