Skip to main content
WEB談

WEB談

By Web談

実装者・吉本、ディレクター・RAY、コーダー・ムロ、デザイナー・さちょり の4人によるWeb制作にまつわる雑談
Available on
Pocket Casts Logo
RadioPublic Logo
Spotify Logo
Currently playing episode

26.【ゲスト回】WebデザイナーのEriさんってどんな人?

WEB談Jul 06, 2021

00:00
16:52
63. コーディング「しやすい」デザインとは

63. コーディング「しやすい」デザインとは

コーディング「しやすい」デザインデータの作り方について。

後半はムロが所属する実装者チームのメンバー募集について話します。

May 09, 202216:47
62. ディスプレイ&ディレクターについて調べてみた

62. ディスプレイ&ディレクターについて調べてみた

THE 雑談です。「WEB業界にいる人たちの雑談」がこのラジオのテーマです。

Apr 22, 202221:02
61. どこから追加料金になるのか

61. どこから追加料金になるのか

実装を進めている時によくある変更や追加について、実装者がどこから追加料金を請求するのか、請求できるのかを考えます。

Mar 24, 202218:38
60.「参考」と「パクリ」の境界線

60.「参考」と「パクリ」の境界線

WEB談ではお馴染みのTwitterで盛り上がった話題を考えます。

Mar 22, 202218:01
59. さちょりの悩み その2 -ディレクターなのか?

59. さちょりの悩み その2 -ディレクターなのか?

プレイヤータイプでなければディレクターなのか?どうする?

Mar 04, 202224:47
58. さちょりの悩み その1- プレイヤータイプなのか?

58. さちょりの悩み その1- プレイヤータイプなのか?

自分はプレイヤータイプなのか。そんなお話。

Mar 01, 202229:26
57. チーム始動&営業せずにお仕事いただくためにはどうすればいい?

57. チーム始動&営業せずにお仕事いただくためにはどうすればいい?

ついにコーダーチーム始動です。営業せずにお仕事をいただくためにはどうする?一緒にお仕事したくない人はどんな人?

Feb 22, 202235:04
56. Twitterで気になった話題について

56. Twitterで気になった話題について

吉本がTwitterで気になったツイートを深掘ります。

Feb 09, 202220:39
55. Web制作従事者の職業病

55. Web制作従事者の職業病

実装者・吉本のちょっと変わった職業病とは?

Feb 03, 202219:18
54.複数人での新しいコーディング方法

54.複数人での新しいコーディング方法

吉本がずっと考えていたコーディング方法を語ります。

Jan 19, 202216:37
53.実装者チームを作りたい

53.実装者チームを作りたい

実装者のチームを実現するために必要なこととは何か考えてみます。

Jan 17, 202215:57
52.2022年のWEB談について

52.2022年のWEB談について

本年もWEB談をよろしくお願いいたします!

Jan 14, 202218:09
51.実務経験って何?& 2021年振り返りと来年の抱負

51.実務経験って何?& 2021年振り返りと来年の抱負

2021年は大変お世話になりました。2022年もよろしくお願いいたします。

Dec 28, 202142:26
50.実装者が未経験で仕事を始めるための条件を考えてみた

50.実装者が未経験で仕事を始めるための条件を考えてみた

Twitterで燃えたあの話。

Dec 16, 202134:49
49. ◎番外編◎ 一緒にコード書いてくれる人募集中

49. ◎番外編◎ 一緒にコード書いてくれる人募集中

いつも以上の雑談。一緒にコード書いてくれる人がいたらいいなと切に思う吉本のお話。
Dec 15, 202111:24
48.自信がつくタイミングとスケジュールが100%になる頃合い

48.自信がつくタイミングとスケジュールが100%になる頃合い

聴いた人は、なんだかんだ言ってこの人すごいなってなると思います。

Nov 30, 202125:05
47.ブレイクポイントとRetina対応

47.ブレイクポイントとRetina対応

AndroidユーザーのムロがiPhoneの画面サイズにビビっています。

Nov 25, 202116:07
46.CSSのプロパティを記述する順番

46.CSSのプロパティを記述する順番

Twitterで少し話題に上がったCSSプロパティを記述する順番について、吉本が熱く語ります!

Nov 25, 202116:22
45.デザインの進め方と見積もり

45.デザインの進め方と見積もり

今回はさちょりがRAYに聞いちゃいます!

Nov 18, 202119:38
44.ディレクターはデザインやコーディングデータのどこを見る?

44.ディレクターはデザインやコーディングデータのどこを見る?

今回もWebディレクターRAYに質問攻めです!

Nov 16, 202119:57
43. Webディレクターの仕事を詳しく聞いちゃいました

43. Webディレクターの仕事を詳しく聞いちゃいました

ベテランWebディレクターのRAYに他のメンバーが質問攻めしました。

Nov 11, 202117:58
42. Web業界での人生設計について&デザインデータ何使ってる?に対する実装者の考え

42. Web業界での人生設計について&デザインデータ何使ってる?に対する実装者の考え

Web業界で長く実装者でいるにはどうすればいい?とTwitterで話題になったデザインデータ何使ってる?に対する実装者の考え

Oct 27, 202126:23
41.単価と見積もりに関するあれこれ

41.単価と見積もりに関するあれこれ

さちょりの質問から業界の単価や見積もりの出し方の話へ

Oct 18, 202128:44
40.コーディングルールどうしてる?ピクセルパーフェクトとは?

40.コーディングルールどうしてる?ピクセルパーフェクトとは?

Twitterによせられた質問・コーディングルールについて・ピクセルパーフェクトとは? 


Oct 14, 202130:42
39. WordPressは必須?長期的にみて単価が上がるのは?

39. WordPressは必須?長期的にみて単価が上がるのは?

Twitter上でのWeb制作の勉強の流れについてどう思う?仕事をやっていく上でWordPressは必須?

Oct 13, 202116:26
38. Web制作のスクールについて考える

38. Web制作のスクールについて考える

近年、乱立する様々なスクール。

とあるスクールができたことによって吉本が考えたスクールのあるべき姿とは?

Sep 24, 202121:47
37.レスポンシブってなに?どうすればいいの?

37.レスポンシブってなに?どうすればいいの?

凝りもせず中間サイズを気にするムロの悩み相談。

レスポンシブの対応について考えます。

Sep 15, 202121:57
36.インタラクティブな動きの指示は誰が決める?いつ決まる?どうやって伝える?

36.インタラクティブな動きの指示は誰が決める?いつ決まる?どうやって伝える?

インタラクティブなWebサイトを制作する際の動きの指示を誰がどう決めて伝えるのか。

これまでそういったデザインに出会わなかったデザイナー・さちょりの素朴な疑問を解決します!

Sep 13, 202114:15
35.フリーランス実装者のスケジュール管理の実状

35.フリーランス実装者のスケジュール管理の実状

ムロが経験した「案件フェードアウト事案」から、フリーランスの実装者が安定した仕事をするためにはどうすればいいのか考えました。

Sep 06, 202129:44
34.営業力って必要?コミュニケーション能力は?

34.営業力って必要?コミュニケーション能力は?

営業力って必要?営業力ってなに?コミュニケーション能力は高いほうがいい?

Aug 30, 202121:38
33.コーディングは必要ないの?年齢って関係ある?

33.コーディングは必要ないの?年齢って関係ある?

Webデザインを勉強するのにコーディングは必要ある?年齢は関係ある?スクールのフリーランスコースって何?などなど。

Aug 26, 202129:26
32.作業中のBGMは?眠くなったらどうする?

32.作業中のBGMは?眠くなったらどうする?

いただいたトークテーマのお話。作業中に何を聞いているか?メンバーのおすすめラジオ。お昼ごはん食べて眠くなったらどうする?

Aug 25, 202124:05
31.ポートフォリオどうすりゃいいのよ!?

31.ポートフォリオどうすりゃいいのよ!?

実装者の方のポートフォリオ制作の話やこれから転職用ポートフォリオを作るデザイナーの話などなど。

Aug 19, 202117:17
31. 未経験ママフリーランスがスキルアップするために、所属したい!

31. 未経験ママフリーランスがスキルアップするために、所属したい!

さちょりの悩んだ末の決断。未経験からWeb業界にきたママさんはどのように動いているのか?誰か教えてください。
Aug 08, 202125:39
30.Web制作は指名制&ドメインが大事【ゲスト:Eriさん】

30.Web制作は指名制&ドメインが大事【ゲスト:Eriさん】

Eriさんをお迎えしたゲスト回も終盤になり、フリートークはやはりみんな気になるお金の話に……

Jul 26, 202123:26
29.未経験者がディレクションを学ぶには【ゲスト:Eriさん】

29.未経験者がディレクションを学ぶには【ゲスト:Eriさん】

WEB談メンバーのさちょりが最近経験したワイヤーフレームの制作の話から、未経験者がディレクションを学ぶ方法について考えました。

Jul 21, 202118:13
28.デザインを作る時にどんなことを気にしてる?【ゲスト:Eriさん】

28.デザインを作る時にどんなことを気にしてる?【ゲスト:Eriさん】

EriさんがWebデザインをする時に、気をつけていることや心掛けていることなどをお伺いしました。

Jul 15, 202117:16
27.Web制作をやっていてよかったこと&失敗談【ゲスト:Eriさん】

27.Web制作をやっていてよかったこと&失敗談【ゲスト:Eriさん】

Web業界歴の長いEriさんをゲストにお招きして、これまでのよかったことや失敗談をお伺いしました。

Jul 12, 202121:49
26.【ゲスト回】WebデザイナーのEriさんってどんな人?

26.【ゲスト回】WebデザイナーのEriさんってどんな人?

早くも3人目となるゲストにWebデザイナーのEriさんをお迎えしました。

まずは気になるEriさんの経歴についてお話していただきます。

Jul 06, 202116:52
25.「ちゃんとできるコーダー」の見分け方

25.「ちゃんとできるコーダー」の見分け方

できるコーダーの見分け方や、コーダーの実績はどこを見るかなど、仕事を依頼する側・請ける側とも気になる話題です。

Jun 29, 202121:33
24.Web制作にも色んな世界があるようです

24.Web制作にも色んな世界があるようです

Web制作の仕事は人それぞれ違うようです。

WEB談メンバーも「あっちの世界」に行ってしまうのでしょうか?

Jun 24, 202117:01
23.ちゃんとできるコーダーは儲かる!?

23.ちゃんとできるコーダーは儲かる!?

WEB談メンバーでありデザイナー・さちょりが遭遇したびっくりなコーダーさんのエピソードからコーダーの仕事について語ります。

Jun 21, 202123:05
22.コーダーは「よしなに」対応するスキルが必須

22.コーダーは「よしなに」対応するスキルが必須

コーダーがほぼ毎回言われるであろう指示「よしなに」について語ります。

ディレクション、デザイン、実装を担うWEB談メンバーのそれぞれの「よしなに」とは?

Jun 18, 202131:18
21.WEB談メンバーの5月どうだった?

21.WEB談メンバーの5月どうだった?

月に一回収録しているWEB談。

最初の話題は恒例の「今月どうだった?」です。

Jun 14, 202120:42
20.フリーランスを目指すママさんへリアルなアドバイス&Zeplinの謎

20.フリーランスを目指すママさんへリアルなアドバイス&Zeplinの謎

今からWebを仕事にするために勉強しているママさんへのアドバイスと吉本さん激推しZeppelinのお話

Jun 07, 202117:13
19.ワイヤーフレームって難しい

19.ワイヤーフレームって難しい

ここ1ヶ月で身につけた知識についてのお話。話はワイヤーフレームのお話に。。

Jun 02, 202117:07
18.実装者のXDとFigmaのお話など

18.実装者のXDとFigmaのお話など

ここ1ヶ月で身につけた知識についてのお話。話はFigmaとXDのお話に。。

Jun 01, 202114:59
17.Web制作は儲かるのか???

17.Web制作は儲かるのか???

月収〇〇万円!などのツイートを見てムロさんが思った疑問。Web制作は儲かるのか?を雑談。

May 25, 202121:09
16.WEB奮闘中のママがキャリア相談した話と最近のお仕事のお話

16.WEB奮闘中のママがキャリア相談した話と最近のお仕事のお話

さちょりがキャリア相談したお話と最近のお仕事のお話などなど

May 23, 202118:53
15.4月の振り返り

15.4月の振り返り

1ヶ月毎に収録しているWEB談、今回は久しぶりの4人でも収録です。まずはそれぞれの1ヶ月の振り返り。
May 12, 202122:47